誰でも簡単に飛距離を10m伸ばす極意!日本代表許田さんのキャスティング講習!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 дек 2024

Комментарии • 83

  • @masaxy8171
    @masaxy8171 2 года назад +1

    これは素晴らしい!
    弓角とショアジギとカゴ釣りをやるんですが
    他のどの動画よりも参考になりました。
    全てのキャスティングに通じる物理の基本がわかりやすく説明されていますね。
    動画もシンプルでフルテロップで分かりやすいです。
    ありがとうございます。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      参考にして頂けてよかったです😄

  • @hana5-0224
    @hana5-0224 Год назад

    とても参考になりました!
    ありがとうございます!

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  Год назад

      参考になれば良かったです😄
      ありがとうございます!

  • @伊集院大八
    @伊集院大八 2 года назад +1

    許田さんの理論、実体験に基づく貴重なお話に、ただただ頷いております。
    大変参考になりました!!。
    今回のポイントを意識した投げ練で、今一度出直したいと思いました。
    竿の固さ、錘、たらし、なるほど・ザ・ワールドでした😀。
    ありがとうございました。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад +1

      許田さんには貴重な情報を惜しげもなく教えて頂き本当に感謝です😆
      キャスティング業界釣り業界盛り上がってくれると嬉しいですね❣️

  • @楽釣亭鱚三
    @楽釣亭鱚三 2 года назад

    素晴らしいです! 永久保存版ですね。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад +1

      僕自身も何回も観たい動画です😆
      許田さんに感謝です❗️

  • @pingisu30cm
    @pingisu30cm 2 года назад

    フル・テロップ作業 お疲れ様でした。
    このおかげで 大変に分かり易く拝見出来 有り難うございます。
    私は、40年前の常識?? を 今まで 一所懸命 練習してましたが
    全く成果を得ず、今日に至っています(泣)
    今後は、この動画を元に練習に励みたいと思います。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      目から鱗のお話しだったかと思います😆
      僕もとても勉強になりました❗️

  • @taka-uy1jx
    @taka-uy1jx 2 года назад

    貴重な動画をありがとうございます。参考に練習してみます。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      是非チャレンジしてみて下さい😄

  • @出崎正人
    @出崎正人 2 года назад

    お疲れ様でございます!
    兵庫の許田さんは、昔僕が岡山協会に所属していた時に、キャスティングが上手い人だと、クラブの会長から聞いた人物です!
    岡山協会に横山さんがいらっしゃるのは御存知かと思いますが、今は僕が住んでる広島県福山市の横山海岸で良く見かけています!
    前職で肩を痛めてしまってからは、トップキャスターズは夢の又、夢となりましたけど、投げ釣りの楽しさは今でも大好きです!
    許田さんが言われていた『身体を開いたらダメ!』
    前に出す様にすると距離が延びると横山さんから聞いたこともあります!
    全く同じ事を言われていますね!
    キャスティングの奥深さに、今でも肩が動かなくても勝手に身体が動いてしまっていますよ!
    エースさんも目指せ200ツンです!(^^)d

    • @ポルシェ911-k1t
      @ポルシェ911-k1t 2 года назад +1

      こんばんわ。コメント有難うございます。岡山協会の思い出を懐かしく思い返しました。
      岡山の皆さんは本当にいい人ばかりで、ここを終の住処としたい気持ちを持ちました。
      そうは言うものの、転勤で横浜、福岡と移動し、今は故郷の関西で8年目と成りました。
      御身体を御自愛され、何時迄も趣味の釣りを楽しんで下さい。
      私は来週からドイツの世界選手権に出場して来ます。

    • @出崎正人
      @出崎正人 2 года назад

      @@ポルシェ911-k1t
      こんばんは!
      此方こそコメントをありがとうございます!
      ドイツまで行かれるんですね!
      トップを目指して頑張って下さいませ!
      因みに、僕が所属していたのは西岡山フィッツというサーフクラブでした!
      ポイントの中村さんと言えば、分かっていただけると思います。
      これからもキャスティングの指導を、RUclipsにあげて欲しいと思っています。
      下手ッピながら、投げ釣りを楽しみたいです!

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад +1

      出崎さん 許田さん ありがとうございます😊
      キャスティングでの繋がりも面白いですね❗️
      最近は釣りもキャスティング練習も出来ていませんが精進したいと思います😆

  • @nagetsurikozo
    @nagetsurikozo 2 года назад

    動画UPありがとうございます!
    許田さんの講習、オフ会のおさらいができました!
    現地ではしっかり覚えたつもりでもやっぱり不完全、この動画でスッキリしました!
    スプールの高さはクセでつい高めにしてしまいますが・・・そうだったそうだった😅

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад +1

      僕も編集しながら何回も勉強しました😆笑
      あ!
      ビールめっちゃ美味かったです🍺
      ありがとうございます😊

  • @kazsait
    @kazsait 2 года назад +2

    今時のキャスティング理論 とても興味深く 拝見しました。
    押し手と引き手の説明 面白いです。
    今まで 深く構え 円運動で大きく降り 振り幅を大きくし おもりの速度を上げる という考えでした。
    今度この投げ方 試してみます。
    参加できていれば 踏み込んだ右足の扱い(左投げ)お聞きしたかったですね。
    壁とするのか膝を使って回転の助けとするのか。
    この講習会 7色目指す方 ぐらいの感じなのでしょうか?
    キャスティング 講習会動画 楽しみにしております。
    練習会の告知等あれば 参加できればなあと思います。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад +1

      色々考えるところが盛りだくさんになります😄
      そうですね😆
      是非またやって頂きたいですね!

    • @ポルシェ911-k1t
      @ポルシェ911-k1t 2 года назад +1

      御意見有難う御座います。 踏み込んだ足の使い方ですが、体重移動(後ろから前へ、上から下へ)に使いますので、壁(多分膝を余り曲げてない状況?)で
      は身体の回転と体重移動が使えないので、効率悪いですね。
      講習会の目指した所は、ご自身の距離を楽に伸ばす目的でした。

  • @ひだまり君
    @ひだまり君 2 года назад

    素晴らしい講習会ですね。
    竿を投げるのではなく錘を投げる説明をされてるので勉強になりました。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      本当に許田さんには為になる講習会をして頂いて感謝です!

  • @夏文-y4k
    @夏文-y4k 2 года назад

    初コメント失礼します。
    いつも楽しく拝見させていただいてます。
    とても勉強になりました。ありがとうございます。次回は参加出来るようにがんばります。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      初コメントありがとうございます😊
      次回も楽しいイベントが開催できる様に努めたいと思います!

  • @KAZU-ro4js
    @KAZU-ro4js 2 года назад

    お疲れ様でした。
    ためになる講習会ですね。
    動画でもとても参考になりました。
    できるかどうか別として意識は必要ですよね。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      1人で悩んでる方もおられるの思うので、今回の許田さんの講習は本当に貴重な体験になりました😄

  • @kwoksteven1110
    @kwoksteven1110 2 года назад

    お疲れ様でした。貴重な経験、大変勉強になります。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      本当に有料級な情報を教えて頂いた許田さんに感謝です😆

  • @古着屋ディスティニー
    @古着屋ディスティニー 2 года назад +1

    まじすげぇなこの人やっぱ
    腕後ろに持ってくって、肘伸ばすと確かにモーメントアームが伸びて肩の屈筋軍が最大筋力だせる。
    自分も気にして遠投してましたが、決定打になりました笑笑
    あとやっぱり錘は体幹で飛ばす感じですね!

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад +1

      僕も教えて頂いたことを物に出来るように少しずつ頑張りたいと思います👍

  • @tentimulrp676
    @tentimulrp676 2 года назад

    これ、すばらしい大変為になりました。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      是非参考にチャレンジしてみて下さい😄

  • @なげお-e5k
    @なげお-e5k 2 года назад

    許田さんはすごい方ですよ❗️ライトウェイトキャスティングの大会の時にいました。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      私も以前のライトウェイトの大会に参加させて頂きまして、動画にもしているのですが、許田さんはいつも、本当に丁寧に教えてくれて本当に勉強になります😄

  • @サイトウヒロシ-l6w
    @サイトウヒロシ-l6w Год назад +1

    実際砂浜に立ってどこまで出来るかは練習次第でしょうが、非常にわかりやすい解説で勉強になりました。
    でも、16万円の竿を買ったばかりの身としては、後半の竿と錘、竿の硬さや材質の話はショックでした。

  • @入澤潤
    @入澤潤 2 года назад +1

    全般的には素晴らしい解説と思いました!一点気になったのは、引きずるのは意味がないということ
    基本のV字投げが安全であり、基本であるのは間違いないです。が、引きずっても問題を生じないやや特殊な場合、かつとても熟達された方であれば、少し引きずっても、よりふり幅を確保できて体をすでに運動状態にしてリズムをとってその運動の中で投げること(ピッチングでのワインドアップ、外野が投げる前の運動ステップに相当)+錘の初速も少し上げた状態から力を掛けた方がやや有利なのは
    間違いないのではないかと思っています。その理屈は振り子投げと同じですので。いわゆるスポーツキャスティングの5種はグラウンドの凸凹があり、引きずるデメリットが大きくやや危険であることもさることながら、錘をキャスティングラインより手前に置かなくてはならないルールのため、キャスティングライン上に錘を置いての一気投げとなるのは必然と思っています。この時の理屈はおっしゃっていることでその通りで良いかと思いました。基本のV字よりは深くから振りに行く形になりますが

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад +2

      ちょうどその話題を当日の夜に東海釣り三昧さんと許田さんで話しされていました😆
      キャスティング競技と実釣とでは考え方が事なる事もあるんですね!

    • @入澤潤
      @入澤潤 2 года назад

      @@ace-no-turi さん そうだったのですね。ここはちょっとだけ気になりますね。中学か高校の時に拝見した河西美次さんの全盛の頃のオリムf1の頃だったかとキャスティングは見事の一言で惚れ惚れする別格の切れ味でした。
      当時のオーストラリアとの親善キャスティング大会のポスターにも河西美次さんの少し引きずり投げ(回転投法)が採用されていました。
      スポーツキャスティングにも少しだけ4種にお邪魔させていただいたことはありますが、あの衝撃を超える切れ味を感じることは個人的にはなかなか無い気は・・しています。許田さんのお名前はもちろん以前より多く拝見していました。
      技術的にはもちろん素晴らしいものがトップ選手には沢山ありますね。18gのようなものでなければやはりパワー&体格も重要と思われますが・・ 
      ともかくも、キャスティングで魅せられる人が釣り界にとって大事と言っていた、村田基さんの言葉でも思い出された出来事でした。

    • @ポルシェ911-k1t
      @ポルシェ911-k1t 2 года назад +2

      @@入澤潤 御教示有難う御座います。 お話の内容が当日とは一段上がったレベルでの考察に成りますね。 その様な内容のお話は嬉しい限りです。 出来ればお酒を飲みながら深くお話ししたいものですね。
      さて、私が投擲の際に糸をリリースする瞬間においての速度は、凡そ220kmから240kmです。(これはメーカーとのテストで知り得た知見です)
       竿の中心に正確に力が掛かる様にしながらこのスピード迄持って来るには、当日説明した様なV字投法では難しくて、どうしても振り子,スィング投法にならざるを得ません。 振り幅を確保して錘の速度を上げる目的では、空中を使って行うのは比較的容易ですが、地面を使って行うのは難しいです。(私は)
       物理には「作用」と「反作用」が有ります。竿を曲げた力に対して、竿が戻ろうとする動作を表現するのですが、近年のカーボンロッドの反応は、素材の高弾性化による返りの速さが顕著です。 この高弾性化傾向が、中級迄の方には竿の使いこなしを難しくしております。
       振り幅の大きい回転投法では、初速が遅いと竿は曲がらないか、曲がっても次の瞬間には戻ってしまいます。
       現代の竿は、一気にトップスピード迄持って行って、次の瞬間には竿の反発で錘が「はじかれる」傾向が金額の高い竿程顕著です。皆さん道具にお金を掛けてらっしゃると、こういう傾向の竿を使う事と成ります。
       長々と御話致しましたが、振り幅をあまり大きく取らないで、一気に竿を曲げて弾く様な使い方が、現代の竿には適していると考えております。
      何時か何所かで御話出来る事が有ればいいですね。

    • @入澤潤
      @入澤潤 2 года назад +1

      @@ポルシェ911-k1t さん 凄い初速なのでしょうね~!自分は細身で力が弱いのでヘロ投げで、省力投げ系ですww 汗
      竿は軽量化と高反発の歴史ですね!おっしゃる通りの議論は随分以前からあったような気がします。竿のみならずPEラインの登場は高反発側へまた強く影響していると思います。
      ガンと一気投げとの差は小さくなる方向なのかもしれませんね。 ナイロン力糸の方が振り子もやりやすい気がしますし、深く大きく回すのもやりやすい傾向はありますね。
      PEだとすぐに引っ張られてよりむつかしさを感じます。キャスティング競技はナイロンラインですからその分だいぶ反発が弱くなった状態ですね~
      ともかくも、この議論の決着は接地投法のキャスティングラインを無くした状態で、フラットでスムースな砂の上での競技&研究を繰り返すことでおおよそどのような形に収束してゆくか?で決まってくる気がします。
      回転投法の良さは初速もありますが、動的な予備準備運動を経てスムースにMaxの力をかけるところへ持って行けるという点があると思っています。ふり幅自体、力をかけている部分はいわゆる5種とほぼ変わらないと言っていいのではないかと思っています。
      また、それが技術的には十分可能だと個人的には思っています。力をかけるところまで持ってゆく予備運動の有無の影響が課題の部分と思っています。オフラインでお話したいところですね~!コメントありがとうございます!

    • @高本操
      @高本操 2 года назад

      実際V字で投げても
      砂浜には引きずった跡が着きますし、トラブルの元だからナァ
      キススペのCX なら ズバッと投げたほうが飛びます。
      竿の調子も有りますし
      昔はシマノでしたが
      今はダイワのほうが投げ方が合います (笑

  • @sunaarai411
    @sunaarai411 Год назад

    これはええ。許田さんの講習はわかりやすい。
    力まずⅤ字で投げて、27号405のRODで27号おもりで平均4色半。
    巻き取り6色が目標。あと1色半、できそうな気がする。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  Год назад

      参考にして頂けて良かったです😊
      飛距離アップお互いに頑張りましょう🫡

    • @sunaarai411
      @sunaarai411 Год назад

      人差し指を曲げ、力糸を第一関節にかけ指を浮かせてます。力糸を握りこまない。
      押し手は右。小指、薬指、中指だけ軽く握る。右手を押し込む意識はない。(出前持ち風)
      現在、オーバーヘッドで方向性重視。フォーム作りからやり直し中。
      わかりやすい講習動画です。ありがとうございます。

    • @ポルシェ911-k1t
      @ポルシェ911-k1t Год назад

      @@sunaarai411 Good!

  • @綾小路ひっちさん
    @綾小路ひっちさん 2 года назад

    いやぁー、いつもなんとなく投げてたから参考になりました。
    論理的でわかりやすい解説でした、ありがとう。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      とてもわかりやすく素人でも分かるように簡単に説明して頂けたので今後のキャスティングの参考になりますね😆

  • @descrivere
    @descrivere 2 года назад +1

    講義参考にさせてもらいました 165cm68kgの体型でアクセルスピンF 405BX ブラ天秤27号
    7色出し切が実現しました 自分でもびっくりです 一気に1色半伸びました
    コンスタントに7色は無理ですが タイミングがドンピシャで合わなくても6色可能になりました
    6〜7割の力ですので タイミングと力の加減を詰めれば27号で8色目もいけそうな感触です
    投げ釣り初めて3シーズン目の50代初心者ですけど逆に変な癖も少ないと思うので自分の伸びしろを楽しみます。
    エースさんと 東海釣り三昧さんのYou Tube参考にキス釣りにハマっています
    ホームグラウンドの石川県なぎさドライブウェイでは5色〜6色のかけあがりでけっこう簡単に数釣れます
    今年は近場で釣れないので遠投重視でいい練習になっています

    • @ポルシェ911-k1t
      @ポルシェ911-k1t 2 года назад

      飛距離アップおめでとう御座います🎉
      練習ご一緒出来れば良いですね。
      私とほぼ同じ体格体重ですから、まだまだ伸びますよ♪
      伸びしろは多いと思いますので、羨ましく感じてます。
      なんたってまだお若いですから。
      私はもう65歳で、この後は落ち目の三度笠です。
      これからも頑張ってください。

    • @descrivere
      @descrivere 2 года назад +2

      競技スキーで一連の動作のどのタイミングでどのような力をかけるかどのポイントで上体を立て始め前に抜けるスピードを上げるか 毎回タイムを計ることはできないので自分の感覚だよりの試行錯誤
      アバウトでも明確に何色か出るのでジャッジも楽なんで投げ釣りは判りやすいです
      競技スキー経験者ならハマると思います
      学生のスキー部のシーズンオフトレーニングとしておしえに行ったら将来のチャンピオンの卵を発掘できるかも?

  • @直彦-w8k
    @直彦-w8k 2 года назад

    今晩は!お疲れ様です。
     許田さんの講習会後、聴いたことを忘れないようにと早速浜に戻って投げ練をしました。
     中々ご指導通りには体躯操作も出来ませんでしたが、時々ビシッとハマると確かにいつもより半色程飛距離も伸びました。
     道具に頼っていたのが恥ずかしくなり、
    まずは自分の体を正しく動かす事が出来るように練習を続けたいと思います。
     ちなみに帰り道で車の運転中に両足の太もも🦵の裏側がツってしまい、いかに今まで下半身を使っていなかったかを痛みで実感させられました。😅

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад +1

      練習した翌日は筋肉痛ですね😅笑
      僕も飛距離アップ出来るよう頑張りたいと思います😆

  • @キスまにあ
    @キスまにあ 2 года назад +1

    自分たちは、新品の竿のリールガイドにクラックが入るようになるまで曲げる練習をしろと先輩方に指導されました😁シマノの竿は簡単にクラックが入りますけどね😅

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      それぐらいの努力をした先に結果がついてくるんでしょうね😄
      僕もクラック作ります!笑

    • @キスまにあ
      @キスまにあ 2 года назад

      @@ace-no-turi
      竿とラインの角度が鈍角なら竿のバット部分が曲がりますからシンカーを自分の体幹から最大の遠距離を通る感じで竿は許田さんの言われる最短距離を動かせば良いと思いますよ☺と言う私も遠投出来ません😁

  • @あちょ-e4n
    @あちょ-e4n 2 года назад

    これまた神回ですね!ありがとうございます!
    僕もキャスティングのブログや動画は沢山見ているのですが、その時の自分の習熟度によってタメになるものならないものがどうしても出てしまうと思うのですが、こちらのレクチャーはなるほどって思いました。参加者さんからの質問も僕の質問を代弁してくれているようにも感じてとても参考になりました!

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      やはりみなさん各々キャスティングついては悩みを持っているようですね😄
      特にチームに所属していない人はそうなのかも💦
      とても有意義な機会を許田さんに作って頂けて良かったです!

  • @hmmy6963
    @hmmy6963 2 года назад

    要は野球投げですね。
    道具が軽くなって可能になったような。
    重い道具でやろうとすると、体の軸がふらつくきます。
    道具の反発力で重心が動かない程度に体重が必要になってきます。
    踏み出した先の地面が安定していると、投げ方も安定しますね。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      砂浜で投げる事がほとんどですが確かに安定したところで練習するのも大切ですね😆

  • @docomo1979
    @docomo1979 2 года назад +2

    良い動画ですね!参考にします!日置さんは以前足開き気味にってお話されてたんですが、極端で無ければ開いてもいいんですかね。。カチカチの竿に頼らず精進します💦

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      僕も再度柔らかい竿で鍛えたいと思います😅

    • @ポルシェ911-k1t
      @ポルシェ911-k1t 2 года назад +1

      許田:過分なる御評価有難う御座います。投擲動作の中で踏み出す足は、必ず目標に向かう様にして下さい。「開き気味」の解釈ですが、左足を踏み出して着地させた状況で両方の足が目標に対し真っすぐに出ていて、右と左の足の横幅が「肩」の幅ぐらいが理想です。 此れを彼は「開き気味」と表現したのでしょう。 練習頑張って下さい!

    • @docomo1979
      @docomo1979 2 года назад

      @@ポルシェ911-k1t
      ご丁寧にありがとうございます!
      肩幅を意識して練習してみますね!
      ガーズレッド993カッコいいですね👍️
      自分は981のガーズレッドです!

    • @ポルシェ911-k1t
      @ポルシェ911-k1t 2 года назад +1

      @@docomo1979 981イイですね~(#^.^#) カブリオレは究極の趣味車だと思います。私もひとつ前はカブリオレに乗っていました。あの解放感,外界との繋がりの濃さは、カブリオレの最大の魅力だと思います。ポルシェ繋がりで此れからも宜しくお願い致します。脱線した内容ですみません。

    • @ちゃん20-q2l
      @ちゃん20-q2l 2 года назад

      私も日置さんの観て
      開き気味でした。
      今回のを参考にして頑張ります。

  • @佐藤政治-k5o
    @佐藤政治-k5o 2 года назад

    こんばんは、お疲れ様です。会場ではありがとうございます。
    足が痛くて帰った者です。
    二回見直しました。大事なところは戻して見てます。
    明日行くぞと騒いでいたら息子が、台風来てるから自殺行為と馬鹿にされました。😀記憶が新しいうちに実際に投げたいですね✨😆👍➰

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      無理をされずに安全に行ってきて下さい😄
      うずうずしますよね❗️笑

  • @danielkids3451
    @danielkids3451 2 года назад

    私は投げ方が悪くて
    肘を痛めました。
    それからはライトタックルで
    釣りするようになりました
    もう一度トライしてみます。

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      無理されずに是非チャレンジしてみて下さい😄

  • @shiba-oh
    @shiba-oh 2 года назад

    フルテロップでとても見易い動画でした。
    作業、お疲れ様でしたm(__)m✨

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад +2

      テロップ大変でしたが、少しでも勉強になる動画が出来て良かったです😆

  • @satomipannda
    @satomipannda 2 года назад

    両軸遠投にも使えるテクニック‼️勉強になります!( ̄- ̄)ゞ

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад +1

      両軸でも基本的なキャスティング理論は一緒なんですかね😆
      僕も勉強になりました!

  • @osa0114
    @osa0114 2 года назад

    放すタイミングは意識して放されているのか、意識せず自然に放れるのか聞きたかったですね

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад +1

      放すタイミングのお話しは動画内の質問コーナーで東海釣り三昧さんが質問してますよ😄

    • @ポルシェ911-k1t
      @ポルシェ911-k1t 2 года назад +1

      許田:糸を離すタイミングは、1/1000秒の世界ですので、意識して調整出来て投げてる方は皆無です。 
       練習する中で自分のタイミングが固まってくるのですが、
      気にされているのは方向,高さ(放出角度)の「コントロール」
      だと思います。
       初めの内は、投げたい方向の上空35度~40度に向けてリールを持っている「押手」を真っすぐに押して行く動作の中で、指を離すのが基本です。 この動作での着目点は、「同じ所に飛んで行く」のが大切です。此れが確認出来たら、今度は竿先から錘迄の「垂らし」の長さで調整して行く段階に成ります。 問題解決にマンツーマンですと30分もかからない事柄ですが、文字だと難しいですね。

  • @ютуб-ы2ъ
    @ютуб-ы2ъ Год назад

    Salam canab Köda . Təbrik edirəm 👍 🎣🐟🐟🐟 Azərbaycan 🙏🤗🇦🇿

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  Год назад +1

      ありがとうございます😊

  • @natushi_1127
    @natushi_1127 2 года назад

    良い解説ですね😄
    許田さんはサウスポーですか?
    それとも画面が反転してるのでしょうか?
    踏み込み足に誤解を与えてしまう可能性が有りますよ!?
    概要欄にも入れて頂けると助かります👍

    • @ace-no-turi
      @ace-no-turi  2 года назад

      そうですね💦許田さんはサウスポーです。
      動画内で右利きの人は〜とか一応話して頂いてるのですが聞き辛いと思いますので概要欄にも入れておきます!