Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今日も楽しい動画ありがとうございました✨😆💕✨私も9月末にピンクルルビー子株をカットして葉挿しもしました✨発芽も順調で、とても⤴️⤴️嬉しいです✨100均多肉、嬉しいですね✨我が家もCan★Doから4個、お嫁に来て、葉挿し50位芽が出てます🎵😃💕早く大きくなって欲しいです✨😆💕✨
おうちが宝石箱✨✨✨つぶー😆
熱心な会員です🎶いつもご指導ありがとうございます💞夏にあまり成長せず、やや葉っぱが小さくなりました…。夏の終わりに思い切ってチョンパして、今は子株が出てきて、親も小ぶりながら元気です。挿し芽からも赤ちゃん出てきました❣️肉厚むちむちにするのに一番大切なことは何でしょうか…?つぶつぶ屋さんのピンクルルビーが大きくて素敵でした✨ピンクルルビーの魅力が伝わってきました。少しでも目指していきたいです🤩
しっかり日に当てて、しっかり乾いたらお水😊成長期に液肥か置肥でふっくら元気✨特に2年目以降は劇的に😆
いつも楽しい動画有り難うございます。❤私も、ピンクルルビー育ててます。真っ赤になるとは知らなかったです。😊
愛が強すぎて、(水やりし過ぎで)外葉が根元から割れていたんだと、気づきました😂今日は根元に石が詰まってると思って脇芽を突いてしまいました。本当にワッショイです。迷うたびにここに来れば良いと思うと安心です!ありがとうございます😊
ピンクルルビー、めちゃくちゃ可愛くて増やしてます!子株たくさん、葉挿しもグングン!九州ですが、もう真っ赤です!
多肉植物を育て始めて、間もなくわからないことだらけです😢日本つぶつぶ計画素晴らしい😊いつも動画を見て参考にさせて頂いてます😊
少しずつですが季節にお手入れ動画にしていきますのでよろしくお願いします😊✨
つぶ〰️❣️日本つぶつぶモリモリ計画順調に進んでいますね☝️お師匠様だと思ってましたが会長だったとは😊会員に混ぜてもらい私も頑張りたいです‼️ピンクルルビー大好きです😍大きくモリモリに育てたいですね💪今回もありがとうございました🙇
つぶー😆計画初期から普及活動ありがとうございます‼️これからもよろしくお願いします✨✨もちろんずっと前から仲間だと思っています😊✨✨
ピンクルルビー、いい色になって来ました✨3苗の内ひとつにポツポツがあるのですが、ダニにやられたのでしょうか?ベニカをシュですね🧐 そして、名言(迷言?)愛が強すぎると葉が割れる🤣🤣 最高です😂日本つぶつぶモリモリ計画、会員希望でーす♪
ポツポツはカメムシに吸われたあとかもです🙈ちょうどこちらのピンクルルビーも吸われたので同じかもです🙈被害がひどい時は、風がなければ近くに蚊取り線香でも結構防げます✨
@@tsubutsubuya カメムシこの前見ました! まさかそんな事をする奴とは思わずでしたが、とりあえず潰しておきました😆香取線香とは🧐 炊いてみます。蚊もまだいるので👍
質問コーナーで質問している方はみそっぷさんですか?
ミソップさんです‼️師弟です😆
@@tsubutsubuya ☺️やはり! そうかなって思ってました、いつも動画ありがとうございます
当方、浜松です。我が家のピンクルルビーは8月は無事に軒下で越したのですが、9月中旬の強い西日で、他のエケベリアと一緒に焼けてしまいました。11月になってようやく少し日差しが優しくなってきました。浜松の南部では多肉には厳しい環境のようです。
日差しがとても強いのですね🙈夏越しの際、なるべく遮光を少なめにして丈夫な株作りをすると良いかもです😁特に日差し角度の変化は焦げやすいので丁寧に日焼けしていた方ほど被害が出ます🙈来年は細かく動画にしていきますのでぜひ一緒に楽しみましょう😊✨
ウチにも百均のピンクルルビーちゃんが居ますでもまだグリングリンしています軒下に出ていますが紅葉の兆しも無いですね〜グリーンでも可愛いからイイんですけどね🍁見たいなぁ
紅葉もうすぐです‼️大丈夫😊
ピンクルルビー🪴が正式名称と信じてました🙀ルが2個の方が言葉のテンポいいですよね😸
わかります‼️慣れてくると3個でも✨3個は多すぎでした😆
いきなりの副会長💕笑えました😄✌️
本人も驚いていました‼️そして自分も驚いていました😆
初めての秋ですこんなに赤くなるんですね楽しみです。一つは夏に溶けてしまいましたが子株がほんとに沢山でて分けました。会長がんばります🙆
今からさらに赤く輝きます✨夏は大変でしたが、その分冬の景色は絶景です😊お楽しみに✨
最後の言葉が笑っちゃった😂
九州なのに、ピンクルルビーの紅葉が凄いんですけど…😆根づまりてすか?ピンクルルビー丼結構成長してくれました。春に大きな鉢にアップ仕様かなぁ〜😁
もし根詰まりでも元気なら大丈夫🙆♀️何年も植え替えなくても元気なことも多いです😊葉色が極端に薄くなったり、葉数が減ったりしたら植え替えの合図😁かわいい紅葉を素敵です✨
秋から冬、お日様が低くくなり、隣近所が近いので、日当たりが悪くなり、夕方からしか当たりません。以前は、寄せ植えだけだったので、日が当たる所に、持って行き、うろうろしてましたが、数が増えてからの初めての冬ですが、秋に、お日様に余り当たっていないのは、大丈夫でしょうか?
外の明るい場所なら大丈夫です🙆♀️少しお水を控えめにすれば徒長もしませんおでご安心を😊
日本つぶつぶモリモリ計画会員なります🇯🇵
日本つぶつぶもりもり計画だった😂
どちらでも大丈夫です🙆♀️ツブツブもりもりでも大丈夫‼️ありがとうございます✨✨✨
@@tsubutsubuya お優しい🥹💕笑
会長さんからお聞きした名前の多肉ちゃんはなるべく連れて帰えるようにしてますが、まさしくピンクルビー100均で見つけ広がっていた葉がギュッとしまって可愛い色に日々変化して多肉植物の楽しさがようやく分かり始めました。ありがとうございます😊マーガレットレッピン2.5号鉢ですが葉焼けをしてしまいでも5ミリほどの脇芽が3個出てます。胴切りしようか迷ってます😮鉢一般の大きさで脇芽に日は当たらない感じです。このまま春まで育てた方がいいのでしょうか?会長さん教えて下さい。福岡ベランダ栽培です😸昼は28度近くと日がやっと当たってガンガン浴びてます☀️🪴
福岡なら胴切りもおすすめです😊✨そして元の株に置肥を✨しっかり大きくなります😊
@@tsubutsubuya お忙しい中にご連絡ありがとうございます😂😊一回り大きい3号鉢に植え直すと子株にも日があたるかなとも思っています胴切りはその後が心配な気もします
関東ですが、今年は全体的に値段が上がってる気がします。今日、多肉をたくさん扱うホームセンターでピンクルルビーが580円で売ってました。虹の玉も一本580円。両親不明記載の交配が2000円。厳し〜〜〜。つぶつぶ屋さんは、関東には出してますか?出していたら、どこに?
すごい‼️価格急騰ですね🙈つぶつぶ屋は関東には出していませんが近々頼まれ分を納品予定です😊ご縁があればぜひ✨また告知します‼️
こんばんは🌙100均でピンクルルビーに出会いたいです😆今の時期にまだ根がでていない葉挿しの水やりや置き場所はどのようにしたらよいでしょうか?
屋外の気温が10度以下なら室内に移動して土の表面を時々湿らせてあげれば発根しやすいです😊10℃以上なら外でも大丈夫です😊🙆♀️最低気温は5℃以下の場合も室内へ😁
ピンクルビーかピンクルルビーか??ピンクルルビーが正解でしたわが家も子だくさんの宝石箱になってくれていま(≧▽≦)日本つぶつぶもりもり計画わからないうちに副会長就任(多分ミソップさん?)おめでとうございます✨✨🎉🎉はい!関東支部で入会希望「つぶー」🤗
入会ありがとうございます😊✨ゆっくりのんびり楽しみましょう😆
つぶー😆✨✨
「日本つぶつぶもりもり計画」の会員方のコメントが面白い。ピンクルルビー東京のダ〇ソーで購入しました。こんなに赤くなるとは…うちの子は「ちょっと恥ずかしいな」くらいの赤面。。。。
赤面ルビー😆
「日本つぶつぶもりもり計画」つぶつぶ屋さんの動画見た全ての者が会員ですねピンクルルビーも100均ありますか?それは九州だからですか?私がよく行くのは2店ありますが、どちらも多肉ちゃんの入荷ないんですよね出会いたいつぶー
100均にありますが、只今在庫切のようです🙈まもなく全国的に入荷あるかもです✨つぶつぶもりもり計画‼️ありがとうございます✨✨
動画投稿おつかれさまです😊ピンク止まりなのかと思いきや!かなり赤く紅葉するんですね🍁ピンクからルビーなんて、名前通りですね✨今日見た目はアガボイデス系、オレンジに近い朱色の葉に赤い飛沫模様がついている「hybrid "MEXICO"」という子をお迎えしたのですが…調べても似たものが出て来ず🤔手書きで名前だけが書いてありエケベリアなのかさえ不明…こんな子ご存知ですか??
アガボイデスの実生かもです😄産地名表記がない場合もあり、個体差様々でどれも美しいです✨お水控えめで育てれば丈夫です✨
@@tsubutsubuya 様こんなよくわからない質問?にお答え頂いてありがとうございます😣💦何もわからないのに目を引く姿に負けてお迎えしましたが、今ではレッドエボニーに負けない鮮やかな色あいにメロメロです🤭お水控えめに、大事にお世話します✨
モリモリ計画会員になります\(^-^)/
ピンクルビーとピンクルルビーは違う種類ですか?
たまにピンクルビーの表記みます😊もし似ていたら同じだと思います✨そういう名前の新しい多肉があるかもなので似てなかったら違うと思われます😊
@@tsubutsubuya そっくりなのでピンクルルビーですね😃ありがとうございます😊
ピンクルルビー真っ赤になったのですが、小さなブツブツが葉っぱ一面に出没してるのですが、これは病気でしょうか?
もしかしたら虫に吸われたかもです🙈枯れたりすることはありません😄だんだん生え変わります✨虫は冬にはいなくなります😊ちなみに、多分カメムシです🙈
会長 副会長 😊😊 ハイ 遠く関東の地で ツブツブ計画をひとり黙々と😊😊 ツブー エケー タネー調子こいて 庭に広げてるけど 真冬とか梅雨真夏 ヤバすぎる😂😂
日本つぶつぶ計画?会員になります(笑)
ありがとうございます✨😆
会長。つぶつぶ屋さんと言えば「つぶー」、エケベリ屋さんは「えけー」が合言葉ですが、日本つぶつぶもりもり計画会員の合言葉はなんでしょうか?「つもー」だと日本麻雀協会からクレームが来そうなので…。
ここはひとつ、麻雀協会さんとコラボしてお互い『ツモー』で😆もしくはつぶーで✨
@@tsubutsubuya いやいや、『ツモー』を日本麻雀協会さんと共有するのはいかがなものかと。例えるならば、隣の国で使っている合言葉が「山!」「川!」で、ウチも「山!」「川!」っていうのと同じですよ。合言葉の意味がなくなってしまいます。やっぱり「つぶー」が一番平和ですかねぇ。実は「ワッショイ」もいいかとおもったんですけどね。モリモリ増えるって意味で。しかし、言いやすさ、キャッチーさを考えると、やっぱり「つぶー」には勝てんのです。
え⁉️ピンクルルビー、結構いいお値段で購入したから100均で買えるなんてちょっとショックです😨ww
100均のピンクルルビーは育てがいのある小さな株なので、ホームセンターや園芸店にある立派な株の方がお買い得なことも😊なのでどちらで購入しても大丈夫🙆♀️✨
ピンクルビーだとばっかり思ってましたし、エケベリアだと思ってました🤣
わかります‼️なんでルが2つ?ですよね😆でも慣れると一個じゃ寂しい✨
私が住んでいる新潟県の端っこ、山形県境の田舎では100均も近くになくて・・・車で1時間ほどかけて行く100均もつぶつぶ多肉もエケベリアもあまり置いてません(つд⊂)なので、ネットでポチポチ購入しています。多肉仲間も近くにはいなくて・・・仲間を増やして行きたいです( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
年明けにはネット販売も予定していますにで少々お待ちを😊✨
今日も楽しい動画ありがとうございました✨😆💕✨
私も9月末にピンクルルビー子株をカットして葉挿しもしました✨
発芽も順調で、とても⤴️⤴️嬉しいです✨100均多肉、嬉しいですね✨
我が家もCan★Doから4個、
お嫁に来て、葉挿し50位芽が出てます🎵😃💕早く大きくなって欲しいです✨😆💕✨
おうちが宝石箱✨✨✨つぶー😆
熱心な会員です🎶
いつもご指導ありがとうございます💞
夏にあまり成長せず、やや葉っぱが小さくなりました…。夏の終わりに思い切ってチョンパして、今は子株が出てきて、親も小ぶりながら元気です。挿し芽からも赤ちゃん出てきました❣️肉厚むちむちにするのに一番大切なことは何でしょうか…?
つぶつぶ屋さんのピンクルルビーが大きくて素敵でした✨ピンクルルビーの魅力が伝わってきました。少しでも目指していきたいです🤩
しっかり日に当てて、しっかり乾いたらお水😊
成長期に液肥か置肥でふっくら元気✨
特に2年目以降は劇的に😆
いつも楽しい動画有り難うございます。❤私も、ピンクルルビー育ててます。真っ赤になるとは知らなかったです。😊
愛が強すぎて、(水やりし過ぎで)外葉が根元から割れていたんだと、気づきました😂
今日は根元に石が詰まってると思って脇芽を突いてしまいました。
本当にワッショイです。
迷うたびにここに来れば良いと思うと安心です!
ありがとうございます😊
ピンクルルビー、めちゃくちゃ可愛くて増やしてます!子株たくさん、葉挿しもグングン!九州ですが、もう真っ赤です!
多肉植物を育て始めて、間もなくわからないことだらけです😢日本つぶつぶ計画素晴らしい😊
いつも動画を見て参考にさせて頂いてます😊
少しずつですが季節にお手入れ動画にしていきますのでよろしくお願いします😊✨
つぶ〰️❣️
日本つぶつぶモリモリ計画順調に進んでいますね☝️
お師匠様だと思ってましたが会長だったとは😊
会員に混ぜてもらい私も頑張りたいです‼️
ピンクルルビー大好きです😍大きくモリモリに育てたいですね💪
今回もありがとうございました🙇
つぶー😆
計画初期から普及活動ありがとうございます‼️
これからもよろしくお願いします✨✨
もちろんずっと前から仲間だと思っています😊✨✨
ピンクルルビー、いい色になって来ました✨3苗の内ひとつにポツポツがあるのですが、ダニにやられたのでしょうか?ベニカをシュですね🧐 そして、名言(迷言?)愛が強すぎると葉が割れる🤣🤣 最高です😂
日本つぶつぶモリモリ計画、会員希望でーす♪
ポツポツはカメムシに吸われたあとかもです🙈ちょうどこちらのピンクルルビーも吸われたので同じかもです🙈
被害がひどい時は、風がなければ近くに蚊取り線香でも結構防げます✨
@@tsubutsubuya
カメムシこの前見ました! まさかそんな事をする奴とは思わずでしたが、とりあえず潰しておきました😆
香取線香とは🧐 炊いてみます。蚊もまだいるので👍
質問コーナーで質問している方はみそっぷさんですか?
ミソップさんです‼️
師弟です😆
@@tsubutsubuya ☺️やはり! そうかなって思ってました、いつも動画ありがとうございます
当方、浜松です。我が家のピンクルルビーは8月は無事に軒下で越したのですが、9月中旬の強い西日で、他のエケベリアと一緒に焼けてしまいました。11月になってようやく少し日差しが優しくなってきました。浜松の南部では多肉には厳しい環境のようです。
日差しがとても強いのですね🙈
夏越しの際、なるべく遮光を少なめにして丈夫な株作りをすると良いかもです😁
特に日差し角度の変化は焦げやすいので
丁寧に日焼けしていた方ほど被害が出ます🙈
来年は細かく動画にしていきますので
ぜひ一緒に楽しみましょう😊✨
ウチにも百均のピンクルルビーちゃんが居ます
でもまだグリングリンしています
軒下に出ていますが紅葉の兆しも無いですね〜
グリーンでも可愛いからイイんですけどね🍁見たいなぁ
紅葉もうすぐです‼️大丈夫😊
ピンクルルビー🪴が正式名称と信じてました🙀ルが2個の方が言葉のテンポいいですよね😸
わかります‼️慣れてくると3個でも✨
3個は多すぎでした😆
いきなりの副会長💕
笑えました😄✌️
本人も驚いていました‼️
そして自分も驚いていました😆
初めての秋ですこんなに赤くなるんですね楽しみです。一つは夏に溶けてしまいましたが子株がほんとに沢山でて分けました。会長がんばります🙆
今からさらに赤く輝きます✨
夏は大変でしたが、その分冬の景色は絶景です😊お楽しみに✨
最後の言葉が笑っちゃった😂
九州なのに、ピンクルルビーの紅葉が凄いんですけど…😆根づまりてすか?ピンクルルビー丼結構成長してくれました。春に大きな鉢にアップ仕様かなぁ〜😁
もし根詰まりでも元気なら大丈夫🙆♀️
何年も植え替えなくても元気なことも多いです😊葉色が極端に薄くなったり、葉数が減ったりしたら植え替えの合図😁
かわいい紅葉を素敵です✨
秋から冬、お日様が低くくなり、隣近所が近いので、日当たりが悪くなり、夕方からしか当たりません。
以前は、寄せ植えだけだったので、日が当たる所に、持って行き、うろうろしてましたが、数が増えてからの初めての冬ですが、秋に、お日様に余り当たっていないのは、大丈夫でしょうか?
外の明るい場所なら大丈夫です🙆♀️
少しお水を控えめにすれば徒長もしませんおでご安心を😊
日本つぶつぶモリモリ計画会員なります🇯🇵
日本つぶつぶもりもり計画だった😂
どちらでも大丈夫です🙆♀️
ツブツブもりもりでも大丈夫‼️
ありがとうございます✨✨✨
@@tsubutsubuya お優しい🥹💕笑
会長さんからお聞きした名前の多肉ちゃんはなるべく連れて帰えるようにしてますが、まさしくピンクルビー100均で見つけ広がっていた葉がギュッとしまって
可愛い色に日々変化して多肉植物の楽しさがようやく分かり始めました。ありがとうございます😊
マーガレットレッピン2.5号鉢ですが
葉焼けをしてしまい
でも5ミリほどの脇芽が3個出てます。
胴切りしようか迷ってます😮鉢一般の大きさで脇芽に日は当たらない感じです。
このまま春まで育てた方がいいのでしょうか?
会長さん教えて下さい。福岡ベランダ栽培です😸昼は28
度近くと日がやっと当たってガンガン浴びてます☀️🪴
福岡なら胴切りもおすすめです😊✨
そして元の株に置肥を✨しっかり大きくなります😊
@@tsubutsubuya お忙しい中に
ご連絡ありがとうございます😂😊
一回り大きい3号鉢に植え直すと子株にも日があたるかな
とも思っています
胴切りはその後が心配な気もします
関東ですが、今年は全体的に値段が上がってる気がします。
今日、多肉をたくさん扱うホームセンターでピンクルルビーが580円で売ってました。虹の玉も一本580円。両親不明記載の交配が2000円。厳し〜〜〜。
つぶつぶ屋さんは、関東には出してますか?出していたら、どこに?
すごい‼️価格急騰ですね🙈
つぶつぶ屋は関東には出していませんが
近々頼まれ分を納品予定です😊
ご縁があればぜひ✨
また告知します‼️
こんばんは🌙
100均でピンクルルビーに出会いたいです😆
今の時期にまだ根がでていない葉挿しの水やりや置き場所はどのようにしたらよいでしょうか?
屋外の気温が10度以下なら室内に移動して
土の表面を時々湿らせてあげれば発根しやすいです😊
10℃以上なら外でも大丈夫です😊🙆♀️
最低気温は5℃以下の場合も室内へ😁
ピンクルビーかピンクルルビーか??
ピンクルルビーが正解でした
わが家も子だくさんの宝石箱になってくれていま(≧▽≦)
日本つぶつぶもりもり計画
わからないうちに副会長就任(多分ミソップさん?)
おめでとうございます✨✨🎉🎉
はい!関東支部で入会希望「つぶー」🤗
入会ありがとうございます😊✨
ゆっくりのんびり楽しみましょう😆
つぶー😆✨✨
「日本つぶつぶもりもり計画」の会員方のコメントが面白い。
ピンクルルビー東京のダ〇ソーで購入しました。こんなに赤くなるとは…
うちの子は「ちょっと恥ずかしいな」くらいの赤面。。。。
赤面ルビー😆
「日本つぶつぶもりもり計画」つぶつぶ屋さんの動画見た全ての者が会員ですね
ピンクルルビーも100均ありますか?
それは九州だからですか?
私がよく行くのは2店ありますが、どちらも多肉ちゃんの入荷ないんですよね
出会いたいつぶー
100均にありますが、只今在庫切のようです🙈
まもなく全国的に入荷あるかもです✨つぶつぶもりもり計画‼️ありがとうございます✨✨
動画投稿おつかれさまです😊
ピンク止まりなのかと思いきや!かなり赤く紅葉するんですね🍁ピンクからルビーなんて、名前通りですね✨
今日見た目はアガボイデス系、オレンジに近い朱色の葉に赤い飛沫模様がついている「hybrid "MEXICO"」という子をお迎えしたのですが…調べても似たものが出て来ず🤔手書きで名前だけが書いてありエケベリアなのかさえ不明…こんな子ご存知ですか??
アガボイデスの実生かもです😄
産地名表記がない場合もあり、個体差様々でどれも美しいです✨
お水控えめで育てれば丈夫です✨
@@tsubutsubuya 様
こんなよくわからない質問?にお答え頂いてありがとうございます😣💦
何もわからないのに目を引く姿に負けてお迎えしましたが、今ではレッドエボニーに負けない鮮やかな色あいにメロメロです🤭
お水控えめに、大事にお世話します✨
モリモリ計画会員になります\(^-^)/
ピンクルビーとピンクルルビーは違う種類ですか?
たまにピンクルビーの表記みます😊
もし似ていたら同じだと思います✨
そういう名前の新しい多肉があるかもなので
似てなかったら違うと思われます😊
@@tsubutsubuya そっくりなのでピンクルルビーですね😃
ありがとうございます😊
ピンクルルビー真っ赤になったのですが、小さなブツブツが葉っぱ一面に出没してるのですが、これは病気でしょうか?
もしかしたら虫に吸われたかもです🙈
枯れたりすることはありません😄
だんだん生え変わります✨
虫は冬にはいなくなります😊
ちなみに、多分カメムシです🙈
会長 副会長 😊😊
ハイ 遠く関東の地で ツブツブ計画をひとり黙々と😊😊
ツブー エケー タネー
調子こいて 庭に広げてるけど
真冬とか梅雨真夏 ヤバすぎる😂😂
日本つぶつぶ計画?
会員になります(笑)
ありがとうございます✨😆
会長。つぶつぶ屋さんと言えば「つぶー」、エケベリ屋さんは「えけー」が合言葉ですが、日本つぶつぶもりもり計画会員の合言葉はなんでしょうか?
「つもー」だと日本麻雀協会からクレームが来そうなので…。
ここはひとつ、
麻雀協会さんとコラボしてお互い『ツモー』で😆
もしくはつぶーで✨
@@tsubutsubuya
いやいや、『ツモー』を日本麻雀協会さんと共有するのはいかがなものかと。
例えるならば、隣の国で使っている合言葉が「山!」「川!」で、ウチも「山!」「川!」っていうのと同じですよ。
合言葉の意味がなくなってしまいます。
やっぱり「つぶー」が一番平和ですかねぇ。
実は「ワッショイ」もいいかとおもったんですけどね。モリモリ増えるって意味で。
しかし、言いやすさ、キャッチーさを考えると、やっぱり「つぶー」には勝てんのです。
え⁉️ピンクルルビー、結構いいお値段で購入したから100均で買えるなんてちょっとショックです😨ww
100均のピンクルルビーは育てがいのある小さな株なので、ホームセンターや園芸店にある立派な株の方がお買い得なことも😊なのでどちらで購入しても大丈夫🙆♀️✨
ピンクルビーだとばっかり思ってましたし、エケベリアだと思ってました🤣
わかります‼️なんでルが2つ?ですよね😆
でも慣れると一個じゃ寂しい✨
私が住んでいる新潟県の端っこ、山形県境の田舎では100均も近くになくて・・・車で1時間ほどかけて行く100均もつぶつぶ多肉もエケベリアもあまり置いてません(つд⊂)なので、ネットでポチポチ購入しています。
多肉仲間も近くにはいなくて・・・仲間を増やして行きたいです( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
年明けにはネット販売も予定していますにで少々お待ちを😊✨