一級建築士の設計製図試験 令和6年大学・課題対策の解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 21

  • @はる-q4l2y
    @はる-q4l2y 5 месяцев назад +1

    いつも分かりやすい動画をありがとうございます。
    大学は学校ではありますが、第一種低層住居専用地域では建築出来なのではないでしょうか? 7:59

    • @mayumayu3
      @mayumayu3  5 месяцев назад

      おっしゃる通りです。第一種低層住居専用地域では大学は建てられません。

  • @R.R-r7y
    @R.R-r7y 5 месяцев назад +4

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます。TAC早期組ですが初学生です…

    • @mayumayu3
      @mayumayu3  5 месяцев назад +2

      TACは、毎年 的を絞った良い課題を作られる印象です。予備校を信じて頑張ってください。

  • @仙田啓大
    @仙田啓大 5 месяцев назад +1

    今回も大変参考になる動画ありがとうございます。
    差し支えなければ大学の廊下幅について教えていただきたいのですが、建築基準法施行令119条によると両側居室で1.6mで大丈夫ですかね。

    • @mayumayu3
      @mayumayu3  5 месяцев назад

      廊下幅員は、両側居室で1.6m確保ということで大丈夫です。
      ですので、柱のサイズアップなども考慮しても、利用者ゾーンで芯々で2.5m確保するという いつもの感じで大丈夫です。

    • @仙田啓大
      @仙田啓大 5 месяцев назад

      ご回答いただきありがとうございました。大変助かります。

  • @月君-x3t
    @月君-x3t 5 месяцев назад

    去年デキが悪かった北側斜線を試験元がもう一度出題したいなら、15m前後で、3階建の可能性が高そうです

    • @mayumayu3
      @mayumayu3  5 месяцев назад +1

      なるほどですね。北側斜線は、たしかに可能性ありそうですね。

  • @中川肇-s2m
    @中川肇-s2m 5 месяцев назад +1

    大地震災害を対象にした構造計画を要求されるならば、基礎免震構造が出題されませんか?
     大学の課題は初めて、何か難しいことは要求されますが、万全な対策をして下さい。

    • @mayumayu3
      @mayumayu3  5 месяцев назад

      基礎免震が出題されたら、対応できない人多そうですね。
      一応対策しておく必要がありそうですね。
      ご意見ありがとうございました。

    • @中川肇-s2m
      @中川肇-s2m 3 месяца назад

      @@mayumayu3 13日の試験、階数は任意(自由)、基礎免震構造が出題されたと聞きました。資格学校は対策できているようでした。

  • @そいや-b9t
    @そいや-b9t 5 месяцев назад +2

    いつもありがとうございます!
    大講義室の席寸法などは抑えておいた方が良さそうですね💦

    • @mayumayu3
      @mayumayu3  5 месяцев назад

      大講義室の椅子と机を描かされたら、けっこう大変ですね💦
      たしかに、寸法は知っておくべきですね。

  • @中川肇-s2m
    @中川肇-s2m 5 месяцев назад +1

    ビル型と思います。

    • @mayumayu3
      @mayumayu3  5 месяцев назад

      ビル型と予想しますか。こめんとありがとうございます。

  • @panchoitoh0816
    @panchoitoh0816 5 месяцев назад +2

    梁伏を勉強しなくていい、は良くないですね。
    要点で問われる可能性もあります。
    そういう輩を落とそうとする試験です。

    • @mayumayu3
      @mayumayu3  5 месяцев назад

      要点で聞かれる可能性はありますよね。対策は必要ですね。

    • @panchoitoh0816
      @panchoitoh0816 5 месяцев назад

      ちなみに基準階の場合、2階〜最上階の直下、最上階の可能性も考えられます。
      事務所ビルでもありましたが、都市型によく見られるパターン。

  • @muuu-h1t
    @muuu-h1t 5 месяцев назад

    隣地斜線には後退距離が含まれるような気がするのですが合ってますか?

    • @mayumayu3
      @mayumayu3  5 месяцев назад +1

      合ってますよ。