反町隆史 - 鬼塚英吉の伝説の壁破壊シーン | GTO | Netflix Japan

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 元暴走族の高校教師 鬼塚(反町隆史)が、破天荒な行動で生徒や学校の問題に体当たりでぶつかっていく、1998年放送の学園ドラマ『GTO』。
    2024年春にはリバイバル版の公開も控える本作より、鬼塚がハンマーで生徒の抱えていた"壁"を破壊する感動の名シーン。
    GTO
    GTO: Great Teacher Onizuka
    www.netflix.co...
    Netflixで配信中
    *配信は予告なく終了となる場合があります。
    チャンネル登録: bit.ly/2S1vSXh
    Netflix公式SNS:
    ➡️X (旧Twitter): / netflixjp
    ➡️ANIME X (旧Twitter): / netflixjp_anime
    ➡️TIKTOK: / netflixjapan
    ➡️INSTAGRAM: / netflixjp
    ➡️FACEBOOK: / netflixjp
    #GTO #GreatTeacherOnizuka
    #Netflix #ネットフリックス #ネトフリ

Комментарии •

  • @nana-nk9we
    @nana-nk9we 10 месяцев назад +118

    反町さんの魂の演技に何度泣かされたか😢
    当時高2だった自分に鬼塚先生の言葉がどれだけ刺さったか。今見てもグッとくるものがあります。数少ない夢中になれるドラマでした。

    • @鈴木勉-e1b
      @鈴木勉-e1b 2 месяца назад

      ワイも45歳だけど、今観ても(歳のせいか)涙脆く、必ず泣いてしまう😂

    • @user-hideyoshi
      @user-hideyoshi 9 дней назад

      ただ病んでただけじゃん

  • @marikosail5652
    @marikosail5652 Год назад +42

    今年33歳の女性です。反町隆史さんのGTO復活が嬉しすぎて、思わずコメント。何十年経った今また同じ役をやるというのは、ご本人にとっては本当に大変だと思います。でも反町隆史さんなら、新しいかっこよさでテレビを席巻してくれる気がします。とにかく楽しみで待ち切れないです!

  • @lo_lo_loccitane3479
    @lo_lo_loccitane3479 Год назад +345

    当時10代の時で観るのと、今40代で観るのとはまた違うんですよね。
    今はもう号泣して観ちゃうんだよ、このドラマは。情熱が熱すぎるんです。

    • @田中流星-k9r
      @田中流星-k9r 11 месяцев назад +25

      今にはない熱さ

    • @toshimatsu-uc8fi
      @toshimatsu-uc8fi 10 месяцев назад +1

      ​@@田中流星-k9rおっさん臭いな

    • @hiyoshiman2178
      @hiyoshiman2178 10 месяцев назад +6

      ぼくも泣いたて

    • @ssRS-ol1tb
      @ssRS-ol1tb 10 месяцев назад +7

      全く違う。むしろおっさんの為のドラマ。

    • @悩み無用-j7p
      @悩み無用-j7p 8 месяцев назад +9

      ローン組んでるのにやめてよぉ😭ってなりますよね

  • @野原ひろし-e1o
    @野原ひろし-e1o Год назад +523

    反町版はこんな3分しかない映像見ただけでまた全話見たくなるから困るんだよなぁ!!

    • @ssRS-ol1tb
      @ssRS-ol1tb 11 месяцев назад +21

      そんなに暇じゃないのに結局観ちゃう😅

    • @tonyvenegas6707
      @tonyvenegas6707 10 месяцев назад +4

      Por qué no lo pasan en México

    • @青沼凛
      @青沼凛 26 дней назад

      この3分に、本作の魅力が凝縮されている。

  • @近藤英二-q4s
    @近藤英二-q4s 11 месяцев назад +82

    こんな無謀なことをやるのが鬼塚だよな。こっから先はお前次第だ、はGTOの名言ですね。

  • @敏範安井
    @敏範安井 11 месяцев назад +222

    30年近く経っても泣けるシーン。反町隆史がこのドラマで残した功績はあまりに大きすぎる。

    • @poop_making_machine
      @poop_making_machine 10 месяцев назад +11

      反町隆史だけじゃないよ!
      脚本家もだよ!

    • @青沼凛
      @青沼凛 26 дней назад

      @@poop_making_machineさん
      この脚本は、正直原作を越えている。

  • @トュモローネバーダイ
    @トュモローネバーダイ 8 месяцев назад +168

    生徒のためにここまでやってくれる先生がいたら生徒も真っ直ぐ育つわ

  • @delsorls
    @delsorls Год назад +352

    この後・・・両親が後片付けしてる時に、壁越しに目と目とが合って・・・クスッと笑い合う所が・・・また泣けるんだよなぁぁ

  • @ゆっけ-c5t
    @ゆっけ-c5t Год назад +392

    ハンマー振ってる時の迫力も表情も、新しい方のGTOでは再現できてないからこれだけでも反町GTOの素晴らしさが分かる

    • @道明寺つくし
      @道明寺つくし Год назад +32

      まさしく。
      鬼塚さんが
      担任だったらなあ
      って思いました。

    • @paradox-wd4xb
      @paradox-wd4xb Год назад +18

      あとなんかすげーベラベラ喋ってたよな

    • @nytnk0416
      @nytnk0416 Год назад +46

      ​@@paradox-wd4xb AKIRA版は見た目だけ寄せてて、中身は説教タラタラの劣化版金八先生なんだよなぁ…
      AKIRAの演技もひどいけど、脚本もゴミ

    • @檀黎斗神-p1j
      @檀黎斗神-p1j Год назад

      @@nytnk0416分かりみが深い

    • @第五人格句句や
      @第五人格句句や Год назад +17

      アキラ版だと、ガニ股で階段登るシーンを見て蛙化した。

  • @aiai8139
    @aiai8139 Год назад +158

    このシーンめちゃくちゃ印象に残ってる。衝撃的だった…

  • @crcrcrown1118
    @crcrcrown1118 Год назад +82

    GTOはホンマに最高!
    やっぱ鬼塚は反町がしっくりくるな〜!
    最高なドラマで最高な夫婦が誕生した

  • @moviestar6291
    @moviestar6291 Год назад +299

    大人になると内山田教頭の気持ちも分からなくもないんだよなあ、中尾さんの演技力はやっぱすごい

    • @daeeeen795
      @daeeeen795 Год назад +45

      内山田の最終回のシーンは泣けたね

    • @えってぃ-h2b
      @えってぃ-h2b 11 месяцев назад +25

      内山田の終盤は泣ける

    • @ぴっちゃ-y9t
      @ぴっちゃ-y9t 11 месяцев назад +10

      それなんよ
      なかおさんしか似合わん

    • @ぴっちゃ-y9t
      @ぴっちゃ-y9t 11 месяцев назад

      ​@@野球ファンただのあれね

    • @金山琢美
      @金山琢美 10 месяцев назад +24

      学園祭の最後らへんで、パトカーに連行
      されてく時のシーンも良かったですね
      教頭先生が初めて「…鬼塚先生…… 」
      っていう場面

  • @青木勇樹-q1k
    @青木勇樹-q1k Год назад +91

    もう、1話から名シーンだよ。

  • @juan2839
    @juan2839 Год назад +45

    こっから先はお前次第だよ。は本当に素晴らしい後押しだね👍
    鬼塚先生、ありがとうございます😊

  • @飯島レンジの薔薇
    @飯島レンジの薔薇 Год назад +114

    このシーンほんまに優しい気持ちになるからガチ泣ける復活おめでとう。GTO今年もグレートな年になるように頑張るぜ!

    • @kappuru
      @kappuru 4 месяца назад +1

      毎年頑張りましょう!

  • @逆さまつげ-o8c
    @逆さまつげ-o8c Год назад +220

    鬼塚英吉は、先生とはとても呼べる奴やないけど最高の教師なんだよなぁ。

  • @ゆっきー-y7f
    @ゆっきー-y7f Год назад +776

    今の日本にこそ鬼塚英吉が必要なのさ

    • @チトセさん
      @チトセさん 10 месяцев назад +37

      ついに叶いましたね

    • @あーりー-q4f
      @あーりー-q4f 10 месяцев назад +31

      デンデでデーンデンデデデデーン

    • @そらママ-c5c
      @そらママ-c5c 10 месяцев назад +18

      今の時代、実際に鬼塚みたいな教師いたら大変なことになります。
      ドラマだけの世界で終わり。

    • @学歴マウント厨ガチ無理
      @学歴マウント厨ガチ無理 10 месяцев назад

      @@そらママ-c5c
      そうですね。
      実際やってることはめちゃくちゃですからね。

    • @さんのうか
      @さんのうか 10 месяцев назад

      いらんよバカ

  • @kouki341
    @kouki341 Год назад +610

    やっぱり、GTOは反町だよなぁ。

    • @ssRS-ol1tb
      @ssRS-ol1tb 10 месяцев назад +35

      そもそも反町しか観てないわ。

    • @hikaru0530
      @hikaru0530 10 месяцев назад +22

      そもそも反町隆史のGTO以外なんかある?
      原作の話?

    • @オフロスキー-e4q
      @オフロスキー-e4q 10 месяцев назад +8

      リメイク版(主演:AKIRA)がある

    • @ヒキコモリオウジローレック-x3q
      @ヒキコモリオウジローレック-x3q 10 месяцев назад +23

      AKIRAなんか 比べ物にならないぐらい 反町の演技は素晴らしい🎉🎉🎉😊

    • @ラビットドラゴン-q4g
      @ラビットドラゴン-q4g 10 месяцев назад +12

      間違いない再放送めっちゃ観てた夕方の

  • @Reiwa_69
    @Reiwa_69 11 месяцев назад +268

    記念すべき第一話や…
    こっから、伝説がはじまる。

    • @masaoku926
      @masaoku926 10 месяцев назад +17

      普通なら器物損壊を いい先生と捉えられる 伝説話

    • @よし-n3i
      @よし-n3i 10 месяцев назад +1

      わかったからお前はバイト行け!月に1度のダクト洗浄の日だろ?他人は気にするな!わかったか?​@@masaoku926

    • @神崎人-b8e
      @神崎人-b8e 6 месяцев назад +1

      @@masaoku926現実と架空の世界が区別出来てない人がまだいるのか

    • @masaoku926
      @masaoku926 6 месяцев назад

      @@神崎人-b8e ←という煽りば、かはまだいるのかwwwwwwww

  • @kenjimax1113
    @kenjimax1113 Год назад +133

    こんなイケメンおるの!?ってくらいのイケメン

    • @x05100316x
      @x05100316x 10 месяцев назад +1

      狩野英孝「せやね。」

  • @かっちん-d1n
    @かっちん-d1n 10 месяцев назад +44

    いや泣けるわ。これとみやびの為にネックレス探す所はめっちゃ好き

  • @mochidono_MH
    @mochidono_MH Год назад +138

    たかが壁1枚、されど壁1枚……
    反町隆史カッコよすぎたね

  • @こうちゃん-i8f
    @こうちゃん-i8f 10 месяцев назад +64

    こんなに優しい破壊があるだろうか

    • @DJ_possi-Beats
      @DJ_possi-Beats 8 месяцев назад +2

      分かります 本当に優しい破壊ですよね

  • @ラルラルオ-d1p
    @ラルラルオ-d1p 11 месяцев назад +175

    今の日本に必要な教師かもしれない。

    • @rokeyCB
      @rokeyCB 10 месяцев назад +19

      残念だけどそれを排除するのが今の日本というね…

    • @ICHI-d9u
      @ICHI-d9u 10 месяцев назад +9

      ​@@rokeyCB鬼塚ならやってのけるさ

    • @柴犬モフモフ-o3w
      @柴犬モフモフ-o3w 10 месяцев назад +12

      こんな教師が必要なのに、それがダメな日本そのものがダメ。

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x 10 месяцев назад +1

      ​@@柴犬モフモフ-o3w
      こんな独身ばかりじゃ国力も落ちるわ
      すぐに国が悪い国が悪いってウザいよな

    • @ponta-who-returned-100-souls
      @ponta-who-returned-100-souls 10 месяцев назад +10

      実際、初期の3年4組の生徒のようなやつらが今のネットでは蔓延ってるよな。
      主題歌の歌詞に「汚い嘘や言葉で操られたくない」というフレーズがあるけど、
      まさに今の社会問題そのもので時代ってやっぱりまわるんだなって思った、今はGTOやる前の混沌期の雰囲気に近い。
      手口がより巧妙になってきてるから鬼塚もバージョンアップしないと今の時代だと難しいだろうが、
      いずれにしてもこういう人たちが再び現れないとまずい時代には戻ってきてるよな、今の日本。
      こういう「不謹慎」だけどすべての行動に「血が通っている」人が必要。
      今は鬼塚とは逆で「変に上品で規律正しい」が「血が通ってない」発言をする人が多すぎる。

  • @typ2349
    @typ2349 10 месяцев назад +43

    壁壊してるだけなのになぜ泣けるんや…

  • @青沼凛
    @青沼凛 26 дней назад +5

    脚本、演技、演出。
    反町隆史さん版はこれが全て揃っているから面白い。
    これから配信などで何十回、何百回と見ると思う。

  • @mrs.walker6601
    @mrs.walker6601 Год назад +125

    いやいや、改めてみるとこの壁壊すの大変やったんだな。
    セットも気合いが入っとる。

    • @x05100316x
      @x05100316x 10 месяцев назад +3

      あんまり脆いとただのコントになっちゃうからね。

  • @nao8795
    @nao8795 Год назад +212

    反町の演技って真実味があって最高

    • @ssRS-ol1tb
      @ssRS-ol1tb 10 месяцев назад +6

      相棒もそうだったね。エリートを少し鼻にかけた感じとか。その少しってとこがリアルで

  • @榊誠也
    @榊誠也 Год назад +251

    大ハンマー結構重たいのに軽々と振り回す反町カッコいい

    • @bippabippa
      @bippabippa Год назад +20

      仕事で使ってるけどこんなに軽々しく振れるもんじゃないからすごいと思う。

    • @小松菜奈ちゃん大好き人間
      @小松菜奈ちゃん大好き人間 Год назад +13

      壁もハンマーも発泡スチロールやぞ

    • @あんたのオカン
      @あんたのオカン Год назад +4

      ⁠これは一般的なボードだね。あとはこのハンマーは重さに種類や色々品もあるから、軽々振れるやつを使ってる
      5キロとかのやつを反町の体型で軽々振って何回も振るのは120%無理。腕がパンパンになって持ち上がらなくなるから、かなり軽いやつ使ってるね。ボードくらいの強度の壁に刺さるって事は一撃で破壊できない重さって事だからね

    • @FlyingFried
      @FlyingFried 11 месяцев назад +5

      こないだホームセンターで持ってみたけど、予想以上に重くて驚いた。あんなに振り回せる反町すごいわ。

    • @ぴっちゃ-y9t
      @ぴっちゃ-y9t 11 месяцев назад +1

      ​@@bippabippaおもいよな

  • @--sktera7579
    @--sktera7579 Год назад +126

    これだよこれpoisonピアノverと鬼塚ですよ。
    神ですよ神。全話のあげて欲しいぐらい。特に先生を噴水に落とすシーン、大好きです。

    • @as-jo6yu
      @as-jo6yu Год назад +13

      俺の気持ちを分かってくれる同志がここに居た。

    • @dr20ksh09j
      @dr20ksh09j Год назад +15

      俺はあんたにはそうなってほしくないんだよ!

    • @金山琢美
      @金山琢美 11 месяцев назад +2

      「 何がキープだよ… 」って去ってくシーン
      ですね てっしー(勅使河原先生)の回

  • @飯田ヒロ
    @飯田ヒロ Год назад +49

    2024年に反町のGTOが帰ってくるなんて、やっぱりGTOと言ったら反町隆史だな

  • @篠靖-h8t
    @篠靖-h8t Год назад +37

    個人的にはやはり反町さんの鬼塚先生が好きです

  • @wtfq1434
    @wtfq1434 11 месяцев назад +28

    瞳の中に純粋さが光ってる。
    こんな光を出せる漢になりたい。

  • @kitten7441
    @kitten7441 Год назад +157

    中尾彬さんのキャラも好き😌
    最後に鬼塚先生の味方になるとこ本当にカッコよかった😢

    • @ts7049
      @ts7049 10 месяцев назад

      スーさん役は、伊丹の悪い役で出てきたが、この人、悪い役でしかでてこねえ。

  • @bigolive168
    @bigolive168 Год назад +80

    原作でもアニメでもこのシーンは本当良い

  • @as-jo6yu
    @as-jo6yu Год назад +256

    ※このシーンを初めて見る人へ補足説明
    ななこ(女子高生)は幼少期は平凡な家庭の生い立ちだったが両親と食卓を囲む時間に家庭のぬくもりと幸せを感じていた。
    やがて、両親が成り上がり裕福な家庭になり豪邸にも住んだ。しかし、両親は多忙ですれ違い喧嘩が絶えず家庭の暖かい会話は無くなりななこも夕飯は毎日お金を渡され放置されるように。
    幼少のアパート時代と異なり、両親は別室で暮らし「パパとママの部屋の間には触ると冷たい壁があるの…」と反町隆史演じる鬼塚に漏らしてから取った行動がこのシーン
    痺れるね!!

    • @gintama2525
      @gintama2525 Год назад +10

      号泣でしかない。自分の心の壁も壊してほしいわ…

    • @khgoyajiguitar_kozo1450
      @khgoyajiguitar_kozo1450 10 месяцев назад +11

      こんな不器用で物理的すぎる解決策があるか。でもななこには、その気持ちがとても嬉しかったはず。そんなのが伝わってくるいいシーンでしたね。

    • @secondpolice5626
      @secondpolice5626 10 месяцев назад +5

      補足 この直前に奈々子は鬼塚に「帰れっ」と言われて「どうせセンコーには何も期待してないから💢」と逆ギレして家に帰ってます。

    • @mu7983
      @mu7983 9 месяцев назад +3

      初めてこのシーン見て、「こんな必死に壁を壊すなんて、監禁とかよっぽど恐ろしい理由があるんだろうなー」と思ってたけど、
      ただ比喩としての壁が問題だったのに、それで本当に壁をぶっ壊す先生はヤバすぎだろwww

  • @azuki375
    @azuki375 Год назад +56

    このシーンは何回見ても涙が出るな

  • @hiro8674
    @hiro8674 Год назад +53

    原作とはかけ離れるぐらい鬼塚がカッコ良すぎるんだけど、これが良いんだよなあ笑

  • @犬好き-k1g
    @犬好き-k1g Год назад +527

    ほんま反町隆史って昔からイケメンだよな

    • @谷口友香-y7w
      @谷口友香-y7w Год назад +22

      かっこいいですね(*´>ω

    • @user-hp1oi4kz2e
      @user-hp1oi4kz2e Год назад +18

      @@user-he6fd9ch2f今も普通にカッコいいだろ

    • @7kamima7
      @7kamima7 Год назад +13

      @@user-hp1oi4kz2e(昔から)

    • @user-hp1oi4kz2e
      @user-hp1oi4kz2e Год назад +2

      @@7kamima7 今カッコよくないってコメがあったんですよ
      消したっぽいですけど

    • @kenta0612
      @kenta0612 Год назад +10

      そんで嫁の松嶋菜々子は今の方が綺麗ってどゆこと

  • @シュラク38
    @シュラク38 11 месяцев назад +18

    当時は鬼塚のカッコよさ、男気に心を打たれたけど
    年を重ねた今となっては、内山田の気持ちも痛いほど分かる

  • @ひろやん-u6h
    @ひろやん-u6h Год назад +19

    希良梨さんのお話しでは、このシーんで実際に涙が流れてたそうです。

  • @Snorlax_zz
    @Snorlax_zz 2 месяца назад +2

    周りの目なんて屁とも思わずダチと思った人間には誰よりも真っ直ぐで素直で熱い男

  • @えり-s9t9j
    @えり-s9t9j 10 месяцев назад +3

    全力で壁を壊す鬼塚先生こと反町隆史も、このシーンの撮影時感情が入りすぎたのかハンマーの先が吹っ飛び撮り直しになってセットを組み直したスタッフさんたちもかっこいいです。

  • @KENKEN-je5bt
    @KENKEN-je5bt Год назад +147

    発泡じゃなくてガチのボードなのがいいよね!

    • @ranranran1478
      @ranranran1478 10 месяцев назад +32

      発泡でテストしましたがあまりにもリアリティに欠けるのでガチのボードで収録しました。ちなみにNG無しの1発撮りです。

    • @はにゃ-m1f
      @はにゃ-m1f 10 месяцев назад +9

      @@ranranran1478ハンマーが取れたかなんかでNGあったくない?

    • @mukkugame7048
      @mukkugame7048 10 месяцев назад +1

      ななこが横で見てるときのハンマーの振り下ろしが遅く感じるのでそこも別撮りかも

  • @藤田康弘-r1u
    @藤田康弘-r1u Год назад +51

    壁を破壊してるだけでこんなに画になるのは反町だけ

  • @稲葉浩志-b2m
    @稲葉浩志-b2m Год назад +25

    こっから先はお前次第だ
    この後に微笑む反町カッコ良過ぎる

  • @Kazuakiknk752
    @Kazuakiknk752 11 месяцев назад +83

    このBGMもいいんだよなぁ。最近のドラマにはこういうのないんだよね

    • @ssRS-ol1tb
      @ssRS-ol1tb 10 месяцев назад +5

      このBGMは反則レベルよね👍

    • @DarkKnight-dj3tz
      @DarkKnight-dj3tz 10 месяцев назад +2

      すごく感動的だよね

  • @torusan77
    @torusan77 Год назад +42

    生徒役にブレイク前の小栗旬さん、窪塚洋介さん、池内博之さん、とかが出てるのもすごいよね

    • @AD-CD
      @AD-CD 10 месяцев назад

      玉木宏も出ていたらしい、劇場版では妻夫木聡も

    • @torusan77
      @torusan77 10 месяцев назад

      @@AD-CD
      あー、玉木宏さん出てたね
      最後の方の買収する方の学校の生徒役だったかな
      あと、忘れちゃいけないのが藤木直人さんもこの頃は役者としては無名だったね

  • @金山琢美
    @金山琢美 Год назад +23

    このシーンってマジしびれたわ
    今でもおぼえてる

  • @yoheiasada2813
    @yoheiasada2813 10 месяцев назад +3

    ここからはお前次第だ。
    この言葉って教師のあるべき姿なのかなと思う。
    今の教育ってすべてのレールを引いてあげることが教育になってるけど、教師が責任を持って生徒へ方向を示す。そして、ここからは自分の力でやりなさい。
    って聞こえて本当に胸に刺さる。

  • @曹操-w8z
    @曹操-w8z 11 месяцев назад +5

    フィクションの世界にコンプラを求めないこの時代のドラマがやっぱいいんだよなー。春に始まるGTOもコンプラ意識せず思いっきり無茶苦茶でグレートな鬼塚を見せてほしい。

  • @こいこい-g6k
    @こいこい-g6k Год назад +169

    数少ない漫画の実写で成功した作品

    • @df_5565
      @df_5565 Год назад +6

      ちはやふる、帝一の國、ガンニバル、ヒメアノ~ルも忘れないで

    • @HAGURIN1220
      @HAGURIN1220 Год назад

      こち亀は?

    • @茂野吾郎-q3g
      @茂野吾郎-q3g Год назад +4

      信長協奏曲、キングダム、るろうに剣心、沈黙の艦隊、サンクチュアリ

    • @user-he6fd9ch2f
      @user-he6fd9ch2f Год назад +3

      医龍、海猿も忘れんな

    • @yuro8972
      @yuro8972 Год назад +2

      たくさんあるなあ

  • @yoshiishi5256
    @yoshiishi5256 8 месяцев назад +57

    中尾さん、御冥福をお祈りします…

  • @ミズゴロウ-i3y
    @ミズゴロウ-i3y Год назад +51

    バラードver.のポイズンが流れるとどんなシーンでも感動しちゃう説

    • @ssRS-ol1tb
      @ssRS-ol1tb 10 месяцев назад +1

      もはや反則レベル説🎉

  • @ぴっちゃ-y9t
    @ぴっちゃ-y9t 11 месяцев назад +7

    これほんとすき
    GTOのドラマの中で
    最高の名シーンだとおもう

    • @ts7049
      @ts7049 10 месяцев назад

      夕陽ケ丘の総理のパクリ。握手すると結婚してしまうから、宇宙人が逃げていったわ。令和の時代に、総理が見たい。赤ちょうちんで飲んでる総理。

    • @HAGURIN1220
      @HAGURIN1220 10 месяцев назад +1

      愛は品定めじゃねーんだ!のシーンは?

  • @kondreamzz2164
    @kondreamzz2164 8 месяцев назад +34

    これが1話っていう衝撃

  • @本気の奴は前しか見ない
    @本気の奴は前しか見ない Год назад +185

    このドラマ第一話からいきなり泣けた。これ位の覚悟を持った教師が生徒の信頼を勝ち取る。

    • @apple-up4es
      @apple-up4es Год назад +21

      覚悟はもてても、創作と現実では結果が違いすぎる。

    • @本気の奴は前しか見ない
      @本気の奴は前しか見ない Год назад +11

      @@apple-up4es 覚悟を決めた人は、そんな事言わないよ。

    • @Pガス
      @Pガス Год назад +6

      まぁ結末は最悪だよなw

    • @jajdnmmori7039
      @jajdnmmori7039 Год назад +20

      これくらいの覚悟がある人は現実社会ではもはや反社です

    • @7kamima7
      @7kamima7 Год назад +1

      @@本気の奴は前しか見ないそりゃ犯罪者は言わないだろな

  • @nethesta
    @nethesta 10 месяцев назад +25

    この頃のテレビやバラエティは
    良くも悪くも自由だった。
    今はただ懐かしむだけになってしまったな

  • @ytt6807
    @ytt6807 Год назад +71

    話の内容も知ってるし、どちらかと言えば展開的にはかなりベタ
    なのに不思議と何回見てもおもしろさを感じる
    名作ってこんな感じのドラマのことを言うんだろうな

  • @ougonbolll
    @ougonbolll Год назад +31

    4月1日からの反町隆史のgto復活クソ楽しみやわ

  • @ズーカチャンネル
    @ズーカチャンネル Месяц назад +8

    原作のキャラデザと全然違うのになんでこんなに人気出たんだろ?!

    • @ふふ-q9s
      @ふふ-q9s 3 дня назад

      脚本と俳優とpoison

  • @TJ-tj2bc
    @TJ-tj2bc Год назад +46

    何度繰り返し観た事か。
    その度に感動します。
    個人的にはドラマのクライマックスで内山田教頭が、テレビカメラに語りかけるシーンなんかもジーンときます。
    全体的にいいセリフも多いし、名作ドラマだと思います。

  • @無能-h1w
    @無能-h1w Год назад +32

    本放送見たことないが再放送は5回ぐらい見てるけど面白い

  • @cha6155
    @cha6155 Год назад +36

    リメイクされたGTOよりもやっぱりいいよねー😊

  • @アジシオ-h1c
    @アジシオ-h1c Год назад +4

    今まで観てきた数多いドラマの中で
    一番好きなシーンです

  • @せぃや-u6t
    @せぃや-u6t Год назад +56

    やっぱアキラじゃなく、反町やな!

  • @飯島レンジの薔薇
    @飯島レンジの薔薇 Год назад +18

    ラブジェネ、ロンバケ、GTO90年代はドラマの宝庫だった

  • @青ピクミン-x4i
    @青ピクミン-x4i Месяц назад +4

    中二の夏にこれ見て感動したし、なんなら職業選びにも影響したけれど、今は夫との部屋の境壊されるのはマジ勘弁

  • @たけちゃん-y9s
    @たけちゃん-y9s 11 месяцев назад +24

    相棒で再ブレークで流れがきたよな..
    4月から26年振りに俺の達の反町が帰ってくる..

  • @btsb8275
    @btsb8275 3 месяца назад +2

    この時代に必要なのはこういうドラマだよな。

  • @kanitabeAll
    @kanitabeAll 7 месяцев назад +7

    Netflixでリバイバルがおすすめされた時に、そういえば見たことなかったなと思ってなんとなくGTOを1から見てみたけど、熱すぎてボロ泣きしながら一気見しちゃった。

  • @人炭
    @人炭 5 месяцев назад +1

    このあとこの子の親達が穴の空いた壁を通して見つめて笑う所がたまらないですね。邪道かもしれないけど人の心を動かせる人っていいなぁ

  • @みちくん-b3f
    @みちくん-b3f Год назад +233

    原作を越えてくる反町。

  • @インテリ女
    @インテリ女 Год назад +21

    この頃の反町めちゃくちゃギラギラしてるね

  • @MBC3546p
    @MBC3546p Месяц назад +3

    1年2か月くらい前だったかな これ観ました......
    懐かしいなぁ~

  • @新井浩志-k6o
    @新井浩志-k6o 8 месяцев назад +26

    中尾彬さんの訃報が入り見にきました涙

  • @marika-fo6lu
    @marika-fo6lu Год назад +43

    20年以上前かな?
    何年たっても色褪せない、忘れれない、名シーンですね😢

  • @chu.wan.
    @chu.wan. 10 дней назад +1

    自分が仕事無くなるかもしれないのに、逮捕されるかもしれないのに…
    凄く魂に響く、素晴らしい人だ

  • @んけ-f9p
    @んけ-f9p Год назад +7

    当時の担任が嫌いだったから鬼塚が羨ましかったな、、こんな先生がいたら学校楽しいのになと

  • @おたふくしゃちょー
    @おたふくしゃちょー 10 месяцев назад +1

    何も語らずハンマーで殴って最後に「こっから先はお前次第だ」って言い残して去っていくのが最高に痺れる。アキラバージョンは喋りすぎた。

  • @ワンちゃんの意思
    @ワンちゃんの意思 Год назад +28

    伝説じゃない、神

  • @りゅうちゃん-e7t
    @りゅうちゃん-e7t 11 месяцев назад +37

    GTOは反町ぢゃないとダメなんです。

  • @ゴトン中毒-n2h
    @ゴトン中毒-n2h Год назад +41

    小さく軽く見えるかもだけど、
    それなりの重さがあるハンマーだし、
    ガチで何度も振ってるから、
    かなり大変だったと思うこのシーン。
    所詮ドラマの作り物だからもっと壊れやすいよーに作っててもいいのに、
    見てる感じ割とちゃんと作ってるし思ったより壊れにくくて反町さん、大変だったと思う。
    中々ボコって壊れないから何度もハンマー振ってるからね。

    • @金山琢美
      @金山琢美 11 месяцев назад

      たしかハンマーの先が壁に食い込んで
      取っ手がそのまま抜けてしまうと言う
      NGシーンも当時ありましたね

    • @ゴトン中毒-n2h
      @ゴトン中毒-n2h 11 месяцев назад +1

      @@金山琢美 なんかそんなの見た気がする。
      それだけちゃちく見えないようにシッカリ作ってあったんでしょうね、セットを。
      だとしたら余計に大変だったろうなぁ~と思う。
      実際にハンマーだけで壁壊すってなかなか大変だし。
      しっかりした壁なら特にね。
      昔ながらの土壁とかならともかく。

  • @柳澤誠秀
    @柳澤誠秀 9 месяцев назад +2

    親に悩みを抱えていたり、大人を信用出来ず悪に染まった子供たちを正しくするためには鬼塚のような教師が必要なんですよね。

  • @るろるろ-m5h
    @るろるろ-m5h Год назад +18

    とても23歳とは思えんw
    貫禄あり過ぎw

  • @ブルース-b5m
    @ブルース-b5m 5 месяцев назад +1

    これクビ覚悟でやってるのが
    また泣けるんだよな…

  • @小公女セイラ-w5z
    @小公女セイラ-w5z 11 месяцев назад +10

    これが本当の壁ドンで、キュンとくるやつか。

    • @金山琢美
      @金山琢美 11 месяцев назад +2

      マジ超〜壁ドン

  • @riku9217
    @riku9217 2 месяца назад +2

    このPOISONのピアノバージョンがまた良いんだ😢

  • @Osakanasanba
    @Osakanasanba Год назад +13

    来年反町隆史でGTOのSPやるとか聴いてきてみた。俄然今から楽しみだ😊

  • @PRS-1023
    @PRS-1023 10 месяцев назад +3

    壁壊してるだけの動画で泣けるのははこれぐらいしかない

  • @ののの-u1s
    @ののの-u1s Год назад +11

    反町隆史、笑っちゃうくらいカッコ良すぎるww
    これで20前半だよね?オーラも半端じゃないww
    もうこんな俳優さん出てこないだろうなぁ…

  • @gstyle5100
    @gstyle5100 Год назад +27

    そりゃ松嶋菜々子も惚れちゃうよね〜

  • @ほしみゆき
    @ほしみゆき 10 месяцев назад +3

    反町さんは
    カッコイイだけでなくて
    演技が本当に
    上手いと思う❤
    真剣に役柄に向き合い
    自分のものにしている❤️
    そんな真摯な姿が
    とても好き❤

  • @k斉藤-k8w
    @k斉藤-k8w 15 дней назад +1

    ガキの頃は普通にカッコいいと思って見てたけど今見たら反町の芝居上手すぎじゃね?
    25歳でこの雰囲気出せる人今いない

  • @AT-en2wo
    @AT-en2wo 11 месяцев назад +4

    最後に脱力しながら笑う瞬間が痺れる

  • @jeffpage3914
    @jeffpage3914 10 месяцев назад +2

    今の日本には鬼塚みたいな熱血でも無い冷血でもないクソ熱い教師が必要。
    真面目に勉強や常識ばかり追い求めるような人間に良い奴なんかいない。
    バカしても、悩んでも人生をちゃんと生きろって教えてくれる人間が必要だ。

  • @新ライダー花ロイチャンネル

    反町隆史…
    懐かしいGTOのドラマ…。

  • @JunF-p3k
    @JunF-p3k 11 месяцев назад +6

    反町さんかっこいいです。尊敬してます。

  • @hirayasu0820
    @hirayasu0820 10 месяцев назад +3

    やっぱ若い頃の反町かっこええーー!!

  • @かか-p2z2d
    @かか-p2z2d 3 месяца назад +3

    全然壊れない壁にぐっと来た❤