Deux toutes les voies et musiques c’est les plus enivrant . Quel bonheur de partager votre travail ! Hier encore j’écoutais mais aujourd’hui je le vis de plus prés … grâce à vous tous mes merci ne sont pas suffisant ❤❤❤❤
Great documentary. I enjoyed the movie when it came out because I liked the counter tenor voice that emerged after Deller and Bowman - from Scholl onwards . The film intoduced me to Derek Lee Ragin . Fabulous.
Merci, les larmes viennent toutes seules et le cœur a des soubresauts♥️♥️♥️ quelle performance musicale à tous points de vue, on ne s’imagine pas le travail d’orfèvre qu’il a fallu pour reconstituer la tessiture de voix du chanteur M. E. R. C I. 💥💫🥰🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶
41:04 Musicians usually don't hand over a performance to another person on the way because there's a sense of humiliation in doing so. However, Carlo Broschi was a person who always felt humiliated by the fact that he had been castrated and degraded from an ordinary man (25:33). Therefore, a drive of humiliation, if any, might have worked as a natural spice when recreating his singing. 41:04 演奏を途中で他人に引き継ぐなんてことは音楽家は絶対にやらない。それはきっと屈辱的なことだから。しかしカルロ・ブロスキ自身も去勢されたことを思い出しては屈辱に苛まれていた(25:33)。だから屈辱という感情(もしあったのなら)は彼の声を再現する上でナチュラルなスパイスとして機能していたのかもしれない。
公開当初映画館は満席で立ち見で見たのを思い出しました。何十年も経ってメイキングが観れるとは思ってませんでした。ありがとうございます。
2人で歌ってるシーン、凄いな。女声と男声合わせてるのは知ってたけど、こんなに細かくパート分けしてたんだ。
41:51 ここすごいな。二人交互に歌ってるのか??だとしたら完全に溶けあってる。本当に別々の人間の声だとは分からない。
1人で歌ってると思ってた。というより、あの俳優さんが歌ってると思ってた…歌手が演じてると思ってました。
まさか2人で歌い分けてたとは!余計に好きになりました!!
あの俳優さんが低い声で歌ってるのはもう違和感しかない😅
とても貴重な内容ですよね。DVDなどに含まれていないようなのが残念だなあと思っていました。こちらにあげてくださってありがとうございました。
貴重で素晴らしい動画をありがとうございました❤大変好きな映画でしたので感謝です🙏🙏🙏❤
この映画が1990年代、2010年代になってフランコ・ファジョーリという、ガチで両方を兼ね備えたスターが出てきてしまう…
忘れられない名番組です。ありがとうございました
素晴らしい動画をありがとうございました。アンドレアス・ショル氏の流れでこの動画に出会いました。
とても懐かしい映画ですが、実は今もそのパンフレットを持っています。こういった特別な映画は本当に多くの専門知識、専門的トレーニングが必要で、それに加えてそれまでにない革新的技術の裏付けがあったのですね。隅々まで素晴らしい!また映画を見直したくなりました。
天上の歌声。心が洗われる。有難うございます。
貴重な映像ありがとうございます😊
小学生時代に観たよ!
覚えてた…
思い出になるw
ありがとう御座います
果たして、今の日本映画界にこれだけ情熱を持ってモノづくりできるクリエイターが存在するのか?
メイキングあったとは…大学の授業で習って以来、とても惹かれる作品でした。本当にありがとうございます!
Назовите оперу.Я никогда ее не слышала.Голоса изумительные. Браво.!!!!!
Extremadamente excelente pelicula
This is absolutely my favorite movie! I've watched it dozens of times. The actor playing Farinelli was absolutely brilliant.
ルセ若!w
今じゃ3オクターブ半持つ人も容易に探せるけど、当時は人知の及ぶ範囲じゃ無かったからな。隔世の感がある。
フランス語のナレーション、聞いてたら昔の映画を観ているみたいでした。よくありましたよ、映画にナレーション!
Derek Lee Raglins voice is wonderful so expressive and mellow. I wish he was still recording today.
Amazing singers.
J"adore TROP, 1 vrai bijou qui donne des troubles lorsqu'on revoit le film💝
カストラートなら1922年まで生きた人がいて、その人の歌声を録音した媒体はある。
Me fascina ver el detrás de cámara, realmente maravilloso trabajo❤❤
いい時間でした
Deux toutes les voies et musiques c’est les plus enivrant . Quel bonheur de partager votre travail !
Hier encore j’écoutais mais aujourd’hui je le vis de plus prés … grâce à vous tous mes merci ne sont pas suffisant ❤❤❤❤
Fantastico comtratenor!!
two singers/one voice !
素晴らしい!
貴重な映像をありがとうございます(*´▽`*)
So divine
マジで貴重だわ! この機械の名称も文字通りファリネッリ!
Great documentary. I enjoyed the movie when it came out because I liked the counter tenor voice that emerged after Deller and Bowman - from Scholl onwards . The film intoduced me to Derek Lee Ragin . Fabulous.
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
私はオペラが好きなのでカストラートのことは知ってはいましたが、詳しくはわかりませんでした‼️映画を観てその存在が明確になり興味をもちました‼️当時のメイキングに声は合成して造られたとあったが今回その詳細が知れてとても感動しています!🌠岡本知高さんと言うソプラニスタが日本にも存在して世界にも数人いると聞きましたが、あの頃はまだ認知されていなかったのでしょうか⁉️それとも又少し違ったものなのでしょうか⁉️伝説上の不世出の歌手、ファリネッリの一端でも知れてとて有意義な動画でした‼️ブラボーそして有り難う☀️
Bellissima.
カストラートは声変わり前に去勢された歌い手のことですので、岡本さんのようなソプラニスタやカウンターテナーの歌手(いずれも手術等をせず声変わりを迎えた後の成人男性)とは前提が異なります。カストラートは人道上の理由から途絶えて久しいですが、最後のカストラートと言われるアレッサンドロ・モレスキの歌声をRUclipsで聴くことができるので、ご関心があれば調べてみてください。
The actor's singing 🤣
いい動画ですね 口パクとはいえ俳優も声楽の知識がないとそれらしく見えないからトレーニングしたのでしょうね
Génial travail.Merci!
Merci, les larmes viennent toutes seules et le cœur a des soubresauts♥️♥️♥️ quelle performance musicale à tous points de vue, on ne s’imagine pas le travail d’orfèvre qu’il a fallu pour reconstituer la tessiture de voix du chanteur
M. E. R. C I. 💥💫🥰🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶
41:04 Musicians usually don't hand over a performance to another person on the way because there's a sense of humiliation in doing so. However, Carlo Broschi was a person who always felt humiliated by the fact that he had been castrated and degraded from an ordinary man (25:33). Therefore, a drive of humiliation, if any, might have worked as a natural spice when recreating his singing.
41:04 演奏を途中で他人に引き継ぐなんてことは音楽家は絶対にやらない。それはきっと屈辱的なことだから。しかしカルロ・ブロスキ自身も去勢されたことを思い出しては屈辱に苛まれていた(25:33)。だから屈辱という感情(もしあったのなら)は彼の声を再現する上でナチュラルなスパイスとして機能していたのかもしれない。
Wishing for translation!
少年の声も混ぜて欲しかった
А как фильм называеться ????
Farinelli ll Castrato(Italy)
Farinelli(English)
1994
The director is Gérard Corbiau .
41:22
умели