立入禁止だった3億円の家の屋上行ってみた。
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 【MV】RUclipsrあるあるソング/はじめしゃちょー
• 【MV】RUclipsrあるあるソング/はじ...
チャンネル登録よろしくおねがいします !
My name is Hajime!
ファンサイトが出来ました!!!
▽「はじメーノ」:fanicon.net/fa...
はじめしゃちょーの畑: / @hajimeshacho_no_hatake
はじめしゃちょー2(ゲーム実況など): / hajimexgame
twitter: / hajimesyacho
Instagram: ...
TikTok: vt.tiktok.com/...
Clubhouse:@hajimen
REC: rec.audio/recs...
Twitterサブ: / duelhajime
LINEスタンプはこちら!
はじめしゃちょー
store.line.me/...
はじめしゃちょー2
store.line.me/...
・動画内における素材提供
_人人人人_
> PIXTA <
 ̄Y^Y^Y ̄
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsou...
フリーBGM DOVA-SYNDROME by dova-s.jp/
------------------------------------------------------------------------------
屋上にチャペル作るます
はじめしゃちょーにイチコメ!!
すご!
素敵
あ
あ
建築現場の監督をやっています。
ここは屋上ではなく屋根ですね。人の立ち入りを可能にするためには、人が立ち入るスペースの周りに最低1.2mの手すりで囲う必要がありますので、現状では立ち入ってはいけない場所になってしまいます。
屋根部分にTVアンテナ等が設置されていないので、屋根の防水メンテナンス以外では立ち入る想定をしていないのでしょう。
もしこの場所を出入り可能な場所にするとなると
1 そもそも人が乗ってよい構造になっているかどうかの建築当時の構造計算確認、手すりを設置してもよい範囲を決める道路斜線の確認
2 手摺設置前に屋根の防水部分を撤去し、手摺を設置できる基礎工事(ボルトなどのアンカーやコンクリートで土台を作る)
3 手摺の根元部分と屋根が一体化でき、人が乗ってもよい種類の防水工事(現状の屋根にボルトなどを打ち込むと、防水部分が機能しなくなり、現在の保証も利かなくなります)
4 手摺設置工事
5 上記に付随した屋上への通路もしくは階段設置工事
最低限この程度は必要でしょうか。
個人的に気になったのは、屋上へ通じる点検口(出入りした入り口)から雨水が落ちてきており、天井と屋上の間を全く区画していない点です。
動画で写っていた水を吸っていた資材は断熱材と呼ばれるものであり、決して濡れてよいものではありません。
通常、ベランダ部分の天井は軒天と呼ばれる外部天井ですが、断熱材が置いてあったということは3F室内の天井とベランダの天井が繋がっているのではないだろうか、と考えました。
雨が入り、断熱材が水を吸ってしまえば、天井裏はカビだらけになってしまいます。
通常は点検口の大きさで筒状になるように壁を作り、天井内へ外気もしくは雨水が入らないように施工するものです。
この部分だけでも早急に対応が必要かと思います。
長々と失礼致しました。
よく分からないけど上にあげとこうぜ
監督さん、絶縁工法の防水でディスク後打ち、ブツブツの塩ビシートなら相当昔の製品だと思いません?それに部分補修だらけですよ。ハッチ周りに黒い砂汚れもありましたよ?防水面は別に、歩行用シート防水施工で漏れません
@@user-sc7ze7bi7q 返信失礼致します。
現在でもディスク固定のシート防水は採用率が高いので、昔の工法というわけではないと考えます。
点検口部分の天井しか見ていないので、全体がどうなっているのか判別ができませんが、動画で出ている屋根部分はALC床に見えました。
恐らくですが、外断熱の非歩行シート防水になっているのではないかと考えます。
ハッチ開口部もALC開口部をアングル補強していましたので、屋根全体がALCで屋根になっているのでしょう。
動画内でハッチ縁を掴んでいる手の長さから、厚みは150㎜以上はありそうですので、構造的には問題ないでしょう。
最初のコメントで私が挙げた「人が乗ってよい構造になっているか」には上記の防水が非歩行であるかどうか、も含めたつもりでした。
ご指摘のハッチ回りの汚れはともかく(海のそばという事で、潮風や砂埃は想定していたでしょうし)、天井裏内に水が入っている現状は部分補修が必要な個所の一つかと思います。
ハッチ部分の設置高さがもう少し高ければ(屋根床面から15㎝程度)隙間から雨などが入る可能性も下げられます。
防水部分に損傷があり、水が入っているのであれば補修範囲はもっと広くなりますね。
歩行用シート防水で十分防水効果は出ると思いますが、動画内でおっしゃっていたように、ベンチやテーブル、BBQ用の機材などを想定するのであればアスファルト防水にするのがベストでしょう。
手すり設置なども含めて改修するのであれば、ご指摘の部分補修に関してはクリアできると考えます。
以上、失礼致しました。
@@whiteox-o9z そうですね、ディスク先行での防水なら現行で主流のやり方ですね。動画のはシート施工後のディスク固定なので今はほぼ改修でしか見かけることのない防水かと思われます。ハッチ周りの汚れは勾配の可能性を指摘しておりました。
その通りですね。 この平米ならアスファルト防水が理想的ですね。 建設業をしていると建物内でのBBQは非推奨だなといつも思います笑笑
@空中商会コロンブス じゃあ見んなよお前はコメ欄を
1:57 だいちくん、公園作りたいねって言われて驚くんじゃなくて「公園か」って検討してるの好き 今日の動画終始はじだいの相棒感が溢れ出てて最高…
いや驚いてるだろ笑
@@やまと-z8b (・Д・)
@@しゅんちゃんだ (・o・)
@@しゅんちゃんだきみどこにもいるね
管理人さん立ち会いながらなら許されたんやね〜って普通のおじさんが来てくれるのかと思ってたら、そーいや管理人だいちくんやったわってなった笑
屋上の重量制限とかには気をつけて改造していってください
本当に安全に気をつけて下さい
まじで頼みます
屋上…気になってました🏠️景色いいね~✌️改造に期待大!!!!!
ナイスパです🐸👍
ナイスパʔ•̫͡•ʔハートおめ
とうろくしないと500円をウクライナに寄付する。
屋上をよく工事している防水屋です。
マジレスすると床に貼ってある塩ビシートは熱で溶けて穴が空くので火はご法度です。作り的に1cmでも穴が開けはダダ漏れします。
1mmでも漏れる時は漏れます。
断熱材があれだけ水吸ってて漏れてないのが奇跡ぐらいなので、1度屋上を業者に点検してもらった方がいいと思います!
普通の人は金額的に改装は諦めるとこだと思いますが頑張って下さい\(ˊᗜˋ*)/
どう見てもゴムシートだよね。
塩ビでは無いね!
三億円の家とは到底思えない仕様だね。
断熱材びしゃびしゃで屋上の蓋開けっぱなしだったんか!やばいよ屋根裏腐るよ
そのタイプの点検口で断熱に水が溜まってるって、屋上の防水がダメになってるか、点検口周りのシールがダメになってるか、屋上側の点検口が開けっ放しだったか……この3つだと思う
後、もし今後も屋上に上がる事があるなら点検口に足はかけない方がいいと思います。
そのまま脱落して〇亡事故とかめちゃくちゃ多いので。
自分も職人なので同じ意見です。
断熱材が濡れてる時点でちょっとやばいかもですね
かくれんぼの高山さんが閉め忘れただけです多分
ハッチのカバーが小さくて吹き込みで雨水が入った可能性のもしかしたらあるかもですね
かなり昔の塩ビシート防水をパッチ補修、塗膜防水補修してるので、ただの防水寿命ですかね、今後撮影場所にするなら歩行用シート防水じゃないとまた漏れますね笑
2:13 こっからの流れほんとにはじめんとだいちくんが仲良しなの伝わってほんと好き
屋上への扉があそこしかないということは人が使用する様には設計されてないのかな
安全重視の増築となるとすごい金額いきそうだけどはじめんの発想力ですごいことになるの期待してるわ!
登録しないと粛清☭☭☭
あそこは普通に点検口やろうし、基本登るようにしてないやろ。
あとはじめんが外してたスポンジみたいなんは断熱材です。
スパムの量が半端ないのよ
ぽ
@キス魔ブレジネフ【登録者20人目標】
赤ネタを汚すな
僕が変な目で見られるから(もともと)
まあ僕はSEISHIの白ネタだけど
断念材が濡れてるってことは、漏水してるってこと。欠陥住宅ですよ。 早くなおしてもらわないと 大変なことに
防水材破れると 漏水するから、あまりのぼらない
だいちくん知らなかったり、特定恐れる人がいるくらい新しい人も見てくれてると思うと嬉しい
点検口部分の工事ではなくて、建造物の横に鉄骨のらせん階段をつけてダイレクトに昇り降りする感じかな
落下防止用の柵も同時施工なら、そこそこな鉄工所で対応可能な気がする
その前に、人が乗る想定での屋上の補強とかも必要か
@【女子高生】ゆき jkが東方ボーカル歌うん?
はじめんの心と体が疲れた時はいつでもリフレッシュできる空間が見つかった感じだね
@@ヤバ美ちゃんのまとめ怪我とかしてないですか?
とうろくしないと粛清☭
@@aiko-r6t お前アホなん?
動画見てみたけど普通の人っぽいけどなぁ、怖い
💖~はい注 目~💖
かわいいJKの【せ ⚫︎ く、す…】シーンを期.間.限.定で上げましたよ‼️
消される前に早く〜//😍😍にさらや好き
雨水溜まってるのはよくないね。吸収剤じゃなく、断熱材ですね。そのうち天井腐って屋根落ちるかも、海沿いでもあるから。屋上出入りは見直し必要ですよ。
恐らくですが、その建物の屋根の構造だと点検のために2,3人昇るのは許容されていますが、複数人が昇って活動したり重いものを長期間乗せたりするようには設計されてないように思います。場合によっては屋根が抜けるなどの危険もあるので、管理会社等に確認(構造計算書等)してからの方が良いと思います。
真面目やなあ。10時10分の角度に手を置いて運転してそう()
@@夜月-d4q 怪我してもらいたくないんでマジレスしただけですよ?
@@夜月-d4q 変な運転して事故しそう
@@夜月-d4q ええ……何かあってからじゃ遅いんですよ
落ちて怪我、死亡なった時に誰に責任が行くかってなりそう
そうなったら、しゃちょーのゆうチューブ生命も、そこで一旦は絶たれると、収入激減、
はじめが三億円の動画出すと本職の人がマジレスしてくれる優しい世界線。
入り口の所は点検口と言いますが、その中に濡れていた吸収剤と仰っていた物は
ロックウールと言って断熱材です。問題なのは断熱材が濡れていると断熱の機能を損ねてしまうと言うのと
そのままにしているとカビが生えてそれが建物の隠蔽部分の全体に広がり非常に良くない事になります。
濡れた断熱材を撤去して防水をやり直し、新しい断熱材を敷き直す必要があると思います。
水が滴ってきたのは笑っちゃいましたw
バルコニーの天井の点検口を開けたら水が溜まってるってことは、
屋上点検口の蓋が上げっぱなしになってたんじゃないのかな?
天井内に敷き詰められてた断熱材は水に濡れたら廃棄するしかないですよ~
iTunesカード欲しくないですか?
プレゼント企画中です🎁
濡れると断熱材として使えなくなるんですか?
多分かくれんぼの人が開けるだけ開けて危ないからって言われたから忘れられたんじゃない?
断熱材は濡れてしまうと全くちがう性質になり熱伝導が良くなります。極端に言うと入れない方がましです😩
@@まっそ-r4x つまり熱がこもったらなかなか冷えないんですね!
4:11の高所恐怖症(29)✕2のところ笑ったw
はじめんの3億円のお家の企画めっちゃ好きだからもっと増やして欲しい!
広さが十分にあって眺めが素晴らしい屋上をはじめさんの発想と企画でどのように生まれ変わるのか私達もすごく楽しみです。
はじめさんなら次はこんな企画を考えるのではないか?と私なりに推理するのが最近の楽しみ!
すごいね。
天井に水が溜まってるのは
ヤバい気が‥😓
色々と手をかける所がありますね〜。
屋上も景色イイから
まだまだ変わりそうで楽しみ(^^)
3億円シリーズめっちゃ大好きなんだけど!!
もっと出して欲しい!!
💖~はい注 目~💖
かわいいJKの【せ ⚫︎ く、す…】シーンを期.間.限.定で上げましたよ‼️
消される前に早く〜//😍😍にさう,好き
ヘルメット被ってハーネスしっかり購入して安全のためなのはわかってるけどなんか可愛いw
この何にも無い屋上がどんな豪華になるのか楽しみすぎる✨
屋上での企画待ってます!
とうろくしないだと?
シベリアの木の数全て数えて来い!
iTunesカード欲しくないですか?
プレゼント企画中です🎁
地獄で草w
屋上の企画がめっちゃ最高です
だいちくんはじめんが落ちないように声かけしてくれてるの優しい❗
1:21 メイドラゴン風の場面切り替えすこ
昔HAPでたなっちが透明テントで屋上24時間生活してたの思い出した…安全面考慮した上でまたこの企画見たいな〜
怒涛のれんげき
リプ欄?地獄でくさ
屋上で遊戯王やってみた
@@Xaraeredit 💖~はい注目~💖きちゃー
ここ地獄で草
昔から屋上行くとテンション上がる
だよね
iTunesカード欲しくないですか。
プレゼント企画中です🎁
点検口の断熱材と思わしきモノからの水漏れは、キチンと天井裏の点検をオススメします。
かくれんぼの時からフタが開けっぱなしだった可能性がありそうですが。
それよりも水が溜まった状態がどこまで浸透しているか?で今後の雨漏りにも繋がりますよ。
ぱっと見防水シートに破れやワレが見受けられないので、水漏れの原因調査と浸透具合の調査は必須かと思います。
疲れてるのに動画撮るはじめん好き
静岡の街を一望できる絶景!!!!
タイミング良く来た虫=サワベ…笑
5階増築楽しみに待ってます
この時間帯にはじめんの動画見れるとか最高過ぎる…
屋上っていったら畑(動画班じゃなくて野菜育てる方)のイメージが強い
家庭菜園でマジもんのはじめしゃちょーの畑見たさある
面白そう!w
HAPの屋上も最初は未知だったけど普通に登るようになったし、それの比じゃないくらいこの屋上が進化して普通に登場するようになるの楽しみ
何かテラスみたいな感じでBBQとかできる感じにちょっと柵とか昇る階段を工事しちゃえば本当に癒しの屋上になりそう!花火とか海で上がってほしい!
断熱材に水溜まってるのをまずどうにかしないとやばい気がします!何作るのか楽しみです。
この屋上に机とかイスいっぱい持ってきて、畑の「はじ飲み会」やってみて欲しい…
て思ったけど流石にテーブルとか持ってくのは無理かw
酔って落ちそうw
@@Qwsfhyujko またぞうが落ちそう笑
折り畳み式テーブル
ユニック借りて外からやれば余裕
@@harisenbon0000 折り畳みでもあの小さい穴はきつそうじゃないですか?ww
海が見えて富士山も見える屋上憧れるな😆
とうろくしないと粛清☭
現場監督をしている者です。濡れていたのは天井の断熱材なので、雨漏りもしくは夏に冷房を使用することにより、部屋の中と天井裏で温度差が大きくなり、結露をしてしまった可能性があります。ちゃんと業者に見てもらう必要があります!このままだと天井裏がカビだらけになってしまいます………
三億円ハウスのメンテナンスやリフォーム、見てて楽しいですね。 他の方もコメントしてますが、雨水で濡れた断熱材は残念ながら交換しなきゃです。カビが生えて健康被害が出ます。 これからも安全第一で頑張って👍
屋上楽しみにしてたよー!!
大改造楽しみ!!ガラス張りの塀とかだと最高なんだろうなぁ!!
iTunesカード欲しくないですか?
プレゼント企画中です🎁
💖~はい注 目~💖
かわいいJKの【せ ⚫︎ く、す…】シーンを期.間.限.定で上げましたよ‼️
消される前に早く〜//😍😍にさまも好き
設計事務所と施工業者はこの動画を見て反省すべき。
だいちくんの【来たか、ついに】がカッコ良すぎる
断熱材があれだけ濡れてるのは危険ですね。
防水シートの破れか、内部結露かわかりませんが、今すぐ修復しないとヤバそう💦
次回、DIYで屋根の安全柵を作るか、屋上階段を作るかな。リフォームで屋上階段は作るのはベランダからだとできそうだけど工事費が高そう。
柵と鉄階段とかでできそうだけどベランダから屋上に行くのに穴を開けないといけないのがそこが大変だな
誰お前?底、へんがなんか勘違いして上からなのイ。タすぎ😅
まじで えいん みたいな奴いるよなー
とうろくしないと粛清☭☭☭☭
0:03正解😂
この時間帯投稿は嬉ちい❤
とうろくしないとこの時間帯にツァーリボンバ落とす
はじめしゃちょーの行動力ほんますごいわ
はじめしゃちょーの動画短めだからとても見やすいでござる
命綱かちゃかちゃしてヘルメット被ってるはじめん好き♡
iTunesカード欲しくないですか?
プレゼント企画中です🎁
男子高生の僕がstand by me歌ってみました!(>_
はじめんの3億円ハウスの屋上気持ち良すぎだろ!
友達おらんじゃろは的確すぎて笑った
はじめしゃちょーさんこんにちはいつも楽しい企画をご用意いただきありがとうございます。はじめしゃちょーさんの企画は僕のモチベーションをあげてくれる存在となっております。
はじめしゃちょーさん
頑張ってください‼️
応援しています📣
全然内容と無関係なんですけどはじめんとだいちくんのお互いを尊重してる関係性めっちゃすき
はじめんがコロナから回復してくれて何より。
静岡おかえり!
色々落ち着いたらまたいつか富山で何か企画して欲しい!
お前の意見が通るわけ無いだろ図々しいやつだな
屋根の閉め忘れはびっくりした……
素人でもわかる濡れちゃいけないやつww
そして素人でもわかる屋上では無いってこと!
はじめ頑張れ!!屋上リフォームして!!
はじめんとだいちくんの2人が一緒なの
好きすぎる
景色が良いですね💕屋上へ上がる扉(梯子をつける?)や落下防止の柵などをつけて、夏は屋上でビアガーデン風に盛り上がるのも楽しそう🎶改築したら、また動画アップして下さい❤️
そういえば三億円の家の全貌見てないなって気づかせてくれた動画でした、、、更に改造するのは、はじめんらしさが滲み出てて好きw
はじめんの事だから、最初から屋上はワザと最後公開にしておいて、これから新しく屋上パラダイスを作っていくのを動画のネタにしていくんだと思う笑
さすが日本トップレベルのRUclipsr😆
はじめん、屋上からのきれいな景色を見せてくれてありがとう😆💕✨
屋上の改造、進化楽しみにしてます~🎵
ロケーションが素敵すぎる。
是非柵を作ってビアガーデンやって欲しい。
安倍川の花火大会もよく見えそうですね。
屋上という形では作られてなさそうだから、工事とか必要になりそうだけど、より最高な家になりそう👍
3億円の家に、初心を忘れないように
初期の頃みたいにルーズリーフとか紙に推しの名前書いて貼っておこう!
これしっかり柵とかつけて安全な屋上作りたいですね!!
投稿頑張ってください
だいちくん可愛いのに管理人なの100キュン
絶景だねっ🌅はじめん、階段とか柵とか屋上改造計画頑張って!!!期待してます✰
5階増築する前に、エレベーター直してホラー系動画出してほしい。
If you can... that would be great!
この屋上を柵など早く改築して今年の夏は屋上で楽しみたいね。
でもそれってお前の感想だよね?みんながみんなお前と同じ思考回路だと思うなよ
iTunesカード欲しくないですか?
プレゼント企画中です🎁
とっても面白かったです😊
はじめしゃちょー様は異次元の人類
3億円の豪邸シリーズすき🙈
iTunesカード欲しくないですか?
プレゼント企画中です🎁
3億円の家有能すぎん!?
屋上人工芝で屋根をガラス張りの球体にして欲しい
本当に夢がある家ですね〜
これからも頑張ってくれ
屋上に行く2人ともが高所恐怖症なのは草
冒険が出来る豪邸なんてお得ね✨
もっと柵とか作ってBBQとか夜になったら花火とかしたらめっちゃ楽しそう
楽しそうだから何?お前の感想とかどうでもいい
@@user-kodokujanaigenta 俺の感想がどうでもいいっていうお前の感想もどうでもいいんだよ
特大ブーメランで森
iTunesカード欲しくないですか?
プレゼント企画中です🎁
4:26靴かっこよ
鬼ごっこで高山さんが開けて、その後閉めなかったから雨が入って断熱材?が濡れてたのかな
断熱材に水溜まってるって雨漏りしてるやんw
電柱の上にいるおじさんみたいな服で屋上行くのおもろい
この屋上で一人かくれんぼとか布団敷いて寝たりしてほしい
iTunesカード欲しくないですか?
プレゼント企画中です🎁
へーそりゃあすげぇや
早速ピチュウのTシャツきてる!似合ってますねま🥳
仲良くて憧れるわ
この屋上にサウナと外気浴できるイス置いたらやばそう…
立ち入り禁止の屋上がめっちゃ汚そうなイメージしてたから(土とか葉っぱとか)こんなに何もなくて、パッと見、綺麗でびっくり。
コメント欄に屋上の事に詳しい業者さんとかいないか、コメント探しちゃったけど、見あたらなかった…
(なんで立ち入り禁止なのかとか、施工すれば普段使いしてもいいのかとか知りたっただけ)
また屋上を使った面白い動画楽しみにしてます💕
自分のコメント欄に対してコメント入れたのが消えてる?
????
またでたよ
さようなら
周りの環境とかに左右されそうですな🤔
ゴキちゃんいっぱいで気持ち悪いな🤢
👍しなくていいので、報告協力お願いします🙏
外周に柵建てて
屋上ガーデンにしたいな😃
夢ありますね、二人、仲良さげで嬉しき☺️
めっちゃ楽しそう
これからも頑張って下さい!!!!!
前のHAPでも屋上あったしまた屋上で動画撮って欲しい!!
iTunesカード欲しくないですか?
プレゼント企画中です🎁