Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
イライラするのは、頑張ってるからでは?頑張らない家事と言いつつも、頑張っているのがわかります。母親の感情が、子供達のトラウマになることがあります。 親の後ろ姿を見て育ちます。今はやらなかったり、できなくても、子供達はしっかり見ています。心穏やかに楽しく家事をやってください😊
小さい時親が寝込んで当時は理由など何も分からなかったから、悔しくて泣きながら自分たちなりに料理や洗い物掃除洗濯ゴミ出しなど家事を全て兄弟みんなで全部やっていたけれど、未だにいい記憶ではないし家事に対する苦手意識だけが頭と心にのこっています。一緒にやってくれたら、、一緒におしゃべりしながら家事をできたらよかったのにな、、と思っていましたし、そうしたら苦手意識ではなく親とおしゃべりできる楽しみな時間に印象付いたと思います。ですが、あのときから家事をやっていたからこそ今の自分たちは家事は難しく感じないことの利点があります。無駄な経験は無いと思います、今思えば、寝込んでいた理由を理解できなかったことも後悔できます。子供の時は分からなかったことも大人になったときまで記憶はあるので後から理解できます。子供の頃は親の複雑な感情が伝わりにくいですが、大人になれば理解することはできるので、優しく褒めてあげたりおしゃべりをしながらいい思い出として記憶に残るように寄り添ってあげてほしいです。うまくまとまらなくてごめんなさい。毎日大変さが家族に伝わりずらい家事を1人でやっていただきありがとうございます。いつもお疲れ様です。親として一生懸命に考えて努力されている姿尊敬しています。私もこのような素敵な女性になれるように頑張ります。
はじめまして☺️うちもお皿を下げ、残ったおかずにラップをしてくれる子もいれば、頼んでやっと嫌々やる子も。イライラするのわかりますよ~ でも、家事動線もっと短くできませんか?食器を下げる時、カウンターに置いては駄目ですか?うちは高いカウンターがなくセンターキッチンとテーブルを付けて食事の上げ下げに時間かからないようにしてます。洗濯もお庭に干すため、玄関から出るのですか?ちょっと、東京都心に住んでいるせいか羨ましいくらい行動範囲が広く感じました。逆に、広々なお宅にも関わらず、ミニマリストを心がけていたせいかクローゼットは小さな子も共有になっていてアンバランスな気がします。キキさんの家事の仕方に合わせてもらうのではなく、家族で話し合って皆にとってやりやすい家事を目指した方が良いと思います。そうすることで、目障りな位置に何かを置いたり荷物が増えることになるかもしれないけれど、皆が心地よくなるかもしれませんよ💗
ママ大変だけど、私の周囲の子供が自分の洗濯物干してるのって誰もいません。それだけやれてるだけでも子供達頑張ってるって思ってあげてネガティブ回避!
我が家も子供三人、夫婦共働きです。子供たちが小さい頃は、家が散らかってる事にイライラしたり、夫に対して、なんで私ばっかり家事育児しないといけないのって、あたったりしてました。たぶん、自分に余裕がなくて、自分の思い通りに出来ていない事に八つ当たりしてたんだと思います。でも、夫も子供達もそれぞれ同じように会社や学校で頑張ってるんですよね。ガミガミ、ギスギスしてたら、家族みんなしんどいし、楽しくないし、やっぱりお母さんが笑ってると、いい方向に回るんですよね。だから、私も家族に求め過ぎないようにしてます。時間があるときにがんばる。子供たちだって、成長すれば手伝ってくれるようになりました。お世話係でいいと思います。今しかやってあげれないし、子育ては期間限定だと思っているので。
こんな事言うとショックを受けるかもしれませんが結局は誰かがどこかしら頑張らないと整う暮らしは難しいのかもしれませんね
我が家の9歳の息子は、重度の知的障害があるので!ほったらかしにしてプチ家出や少しのお出かけでさえ行けないので!鬱憤が溜まったら、昼間に一人カラオケ1時間🎤か一人昼飲みに行きます😅息子は、話せないし全介護で出来ること限られてますが!毎日ペーパー一枚の成長をしています。これも、自分にゆとりがなかったり、イライラしてると見過ごしてしまうくらいの成長です。コロナやいろいろな状況で皆さんも大変な思いされてると思いますが、そんな時だからこそ、ゆっくり過ごし、家族が落ち着いて過ごせるようにとゆとりを持って息子の成長に気付けれるように、過ごしていきたいなあと思ってます。いっぱいになったら深呼吸していきましょう♪
実は私も昨日煮詰まってふら~っと夜のドライブに行ったので、私の事かと思ってしまいました💦 でも、最近思うんですよね。部屋が整っている。協力して家事をしてくれるって、自分だけの勝手な価値観なんじゃないかって。 頑張ってるのは自分だけじゃないんですよね。 家族もそれぞれ頑張ってる。疲れて帰ってくる日もある。 泣きたいは日もあるかもしれない。 家って唯一ホッと出来る場所のはずなんですよね。私のお友達でいつも笑ってるママさんがいます。 だからか、子供さんもいつもニコニコしてる。 だからといって、几帳面なママさんではないんです。 でも一緒にいると安らぐ(笑)なので、~すべきから、~してあげたいに気持ちを第一に今年はホッと出来る家を目指したいです😉
なんか、1番大切な事に気付かされた気持ちです。
最低限ゴミは捨てて欲しいですね。家事や自分の後始末は、やってくれる人が居るとやらないものです。自発的に他にやってくれる事があれば(洗濯物を干し始めたら高確率で自然に手伝いに来るとか)決められたお手伝いは自分の仕事として責任感を持っているとか。100点満点じゃなくても成長を見つけられたらオッケーみたいに逃げ道は親子双方の為にも欲しい。
私も同じでした。家事や育児が辛い人は、子供の頃、母親から「家事や育児は大変なもの」と刷り込まれた人が多いそうです。それがずっと無意識にあって、家事や育児を楽しめなくしてるそうです!もし、あてはまるなら、それに気づいて、「もう母親の言う通りにしなくてもいい、私は私の人生を生きるんだ」と決めると気持ちが楽になるらしいです!家出なんてしないでください。お子さん達悲しみます💦かわりに自分で自分に「家族の為に毎日頑張ってるね!えらいね!」と心の中で話しかけてください😊ご家族もきっと感謝してると思います。
がんばらなくても整う暮らしというチャンネル名だけど、お子さん達にはけっこう頑張りを求めてるような・・・・主婦は万能でなくていいと思います。でも子供だって万能じゃないから、お母さんが求めるようには動けないと思います。子供なんだし大人のようにはテキパキきっちりとできなくても仕方ないですよ。家出なんて大袈裟な感じにしてるけど、「毎日毎日家事育児で疲れる!息抜きに出掛けるから今日はあんた達で家事やってね」でいいと思うんだけどな。
私の母も同じ悩みを抱えていました。部屋が散らかっているとイライラする。なぜ片付けないのか。私は家政婦じゃない。お前達が悪いのに改めない。と、ヒステリックに責められ続けたり無視されたりしました。仕事しかしない、自分を変えない父と遊びたい盛りの子供3人に挟まれて辛かったんだと思います。ガミガミいい続けた結果、私たち子供は成人した後、精神的に医者からのフォローが必要になったり実家の居心地が悪くなってしまい積極的に近寄る事はなくなりました。いつも部屋を綺麗にしたいのは分かるんです。その方がいいに決まってる。でも求められるレベルが高すぎて怒られすぎて私たちはトラウマになってしまった。顔を合わせれば家族の団欒より怒られた事ばかりを思い出してしまう。私自身親の立場になって家族のいる環境での片付けっていろいろひっくるめて紙一重なんだなって思います。難しいけど、がんばりすぎないのも必要ですよね。
長文失礼します。1人の時間を持つってすごく大事ですよね。私も昔1週間家出しましたよー。その時から、家族には「良いお母さん」「良い妻」じゃなく、本音やわがままを思いっきりぶつけることにしました。時々家族も自分も笑えるほどプンプンしていますがそれも私。そう思えると自然と、「片づけない子供をなんとかしないと!」など思わなくなりました。片づけない、ご飯食べない、なんでもやりっぱなし。子供ってそんなものなのかもしれませんね。思えば私も子供の頃片づけなくてよく親に叱られてましたし、手伝いも全然しない子で母が身の回りのこと結局やってくれていましたが、大人になり自然に家事をするようになりました。そんなふうに子供って親のやってることを無意識に見ていて、独立した時に見様見真似でやるからきっと大丈夫🙆♀️子供も母も成長途上。お互い家族に揉まれながら楽しく成長しましょうね💕応援してます!
わかる☺️他人様のお宅を拝見させて頂いて共通項をみつけたり、違いをみつけたり。思い出したのは、自分が子どもの時の思っていたこと。母親が掃除好きで毎日床を雑巾がけしていたりとにかく、動き回っていたんだけど、母親の笑顔を見ることがほとんどなく、家は汚くていいから母親の笑顔を見たい!なんて勝手なことを思っている子ども時代でした。うちの場合、多分母親は掃除がストレス発散だったようです。家の手伝いもしないで身勝手な子ども的考えかもしれないけど、やはり、家の中の雰囲気や親の気持ちを子どもは感じるんですかね。自分の子ども時代の話ですみません。そんな掃除好きな親の子に生まれた自分は、掃除下手で⤵️😭うまくいかないものですね。
主婦と名のついた時点から眠っている時以外は、365日・24時間次の段取りを考えて頭が空になった事が無い辛さ。よ~く分かりますよ。うちは三番目が今年高校生、一番下が中学生です。kikiさん程広くてきれいなお家じゃないけど、家事や育児の考え方は近いです。月に一度一人で気晴らしに出かけていましたが、コロナ渦でそれもできなくなり、夫はテレワークなので家事は音控えめでやったりストレスが増えました(電話中以外は通常通りでいいと言われてます)。30年以上頭が空になった事が無いのはさすがに疲れてきたので、今年度から月に一度格安ホテルへ家族公認のプチ家出をして頭を空にする日を作る事にしました。私への連絡は用事のある時以外無し。私もスマホは音がしない限り観ない(普段からですが)!冷蔵庫のものを出してチンして、卵焼きやカップ麺位は出来るし、食器を下げる事は全員するようになったので安心してプチ家出をします!!(私が外出する時は家族が食器洗う)ちなみに高校生になったら我が家では、自分のものは自分で洗濯し、お弁当も自分で作らせます。そこからは、お母さんはサポート係です。ヘルプには入るけど、お世話係は卒業!末っ子が再来年高校生だから、私はもう少しで肩の荷がかなり下ります。皆さん頑張り過ぎないでね~。
自分の感覚、価値観に家族も合わせさせようと色々求めすぎだと思います。ランドセルが床に転がっていて、なにが悪いんですか?お子さんたちは元気に学校に行ってくれて、ご主人はお仕事行ってくれる。もっと家のなかのルールを緩くして、楽しく過ごしてもらいましょうよ。習い事とかも組み込みすぎな様な気がします。キャパ超えてますよ。あれこれ必要以上に工夫し過ぎたり、家族にききさんの整えかたを押し付けるんではなく、ルール自体を緩めたらいかがでしょうか。
うちのこは食べた食器持っていく、今日の洗濯物は自分で出す、自分が散らかした物は片付けるぐらいですね。うちはシングルなのでたまに長男にご飯炊いておいてもらいますが、、洗濯も干してはくれないし、片付けてないときもあります。だからよくお手伝いしてくれるお子さん達で凄いと思います!
私の母は、適度に適当でしっかりしていました。綺麗な部屋の時も汚い部屋の時もあり、怒られたり褒められたり。私の部屋は汚部屋で、たまに部屋掃除してくれてた時は嬉しかったな。そんなホッとする、完璧すぎない家が大好きでした。いま時代、時短やミニマリストが流行っていますが、無駄な時間を過ごす事で学ぶ事も多いと思います。kikiさんが悩んでる時点で、無理してるとわかります。子供達や旦那さんが今回の家出で何か考えてくれたら嬉しい進歩ですね。
私は、専業主婦で三人育ててきました。私からみたら、子どもがこれだけ動くだけでもすごいです。いつも家にいるお母さんは、やって当たり前になりがちです。男子二人の幼い手のかかる時期には、毎日精神的にも体力的にも限界で、外で仕事していた方が楽だと思えるほどでした。その後もお母さんが家にいない方が成長するような気さえしました。今、子ども達は家事があまり出来ないので少しこの先心配しています💦たまの息抜きで調整するのみですね❗️
多少散らかっても汚れてもいいと思うけどなあkikiさんて完璧すぎる気がする周りにも完璧を求めすぎ なのでは頑張らなくても…っていうタイトルだけど頑張りすぎてるようにしか見えないなー限界きたらお手伝いさんに来てもらったりすれば良いのに
実家を出て、自分が親になって、初めて親の有り難みが分かりました。昔より今の方が、いつもありがとうって思うし、無理せず長生きして欲しいです。キキさんも、無理せず頑張ってください✨
自分は子供の頃、家事も全然手伝わなくて部屋も片付けない。食器も自分で下げない子供でしたが、今は仕事して洗濯、料理も週2〜4位作り、掃除機かけて米研いで炊いて、ゴミ出し、子供の保育園の送り迎えもします。ちなみに男です。子供達が大人になってと心配されていますが、その後の出会った人間関係や環境によって変わります。親の教育が子供に与える影響は微々たるものです。DAIGOさんの動画で言ってました相手に100点を求めず、もっと肩の力を抜いて子育てすると楽になれると思いますよ。あくまで主観ですが…
中2男子、小五女子のいるパート主婦です。すごーく共感しました‼️ペットボトルの件とか脱いだ服、食べたお菓子のゴミそのままとかクローゼットの中とか、全く同じでなんか安心しました。私もママはお手伝いさんじゃない!と年に一回数時間のプチ家出します。我が家の場合帰っても片付いてませんが😅旦那は休日は洗濯や洗い物たまにしてくれるけど平日は戦力外。旦那さんが外で頑張って働いてくれてる事にはもちろん感謝してますが、仕事というと全て奥さんに任せて出ていけるのが羨ましいです。主婦は仕事しながらもいつも子どもたちやご飯、家事の事が頭にありますよね。家族が健康で笑顔でいてくれたら何よりと思えるのですが果てしない主婦業にたまにやるせなくなります。今年は一人で一泊2日の旅に出てみたいです😊お互い好きな事や息抜きしながらゆるりとやっていきたいですね。
それでも相当綺麗に片付いてる部類の家だよ、もっとぐちゃぐちゃになってから片付けるぐらいでも良いと思う。動画にできる家なんて上位数%だ。
本当に家出できたらいいなぁって思います。自分の時間が持てず家族のために頑張って家事をする。賃金が発生するなら頑張れるけど全くのボランティア。主婦ってなんだろう。
私も子どもがもっと小さかったころ、小学校低学年とかの頃は、よく家出してました。理由は、主人に家のことをもっと手伝って欲しかったからです。子供の成長とともに私の仕事の割合も増え、一昨年1番下の子が高学年になったタイミングで扶養を外れフルタイムで働き始めました。その時を迎えるまで、数年間かけて主人や子供達にママはフルタイムで働くから、今まで以上に忙しくなるし、家のことを手伝ってもらわないと困ると話しつつ、主人との家事分担も慣れてもらいながら段階的に増やしてもらいました。今では、機械ができることは機械任せ、掃除はルンバ、洗濯干しは乾燥機、食器洗いは食洗機というように。主人には、食器の後片付け、洗濯たたみ、子供たちには自分でできることは自分でやるというように。話し合いを重ねつつ、何ができるのかみんなで考えてやってもらっています。
うちの子も私の前では感情豊かに全てをぶつけてきて甘えています😅子供もストレス溜まるだろうし母親だからこそ良い意味でも悪い意味でも子供は甘えてくれますよね‼︎夫さんの言うこと聞くのは子供達はパパにはママほど甘えられないのではないですか?😊自主的にやってくれたり、言った事やってくれたりしたらめっちゃ助かったとオーバーに褒めます🤗💓そして母親が片付けや家事をしてる姿を子供は見て分かってるから真似してやってくれますよ😊イライラ怒っちゃう時もありますよね💦でも言葉だけでいいからオーバーに褒めると意外と自分からやってくれる機会増えます😳大人でも怒られながらイライラされながら仕事の指示出されてもやる気無くなりませんか?😅うちの子にやってよね!とキツく言ったら全然やってくれないです😂
だしっぱなし、置きっぱなしに関してはウチは家族会議をして、みんなの意見を聞きました。ゴミ箱はどこにあったら捨てやすいか、服はどうしたら片付けやすいか。それ破ったときのペナルティまで。それでもまだ解決しなかったらまた会議します。時間がなくてもみんなの事だからつくってもらいます。その方がかえって時短になったりしました😄それぞれ生活の動線があるので、ウチはゴミ箱増やしていっぱいになったら気がついた人が大きい袋にまとめる。最初は見た目はスッキリではなく悪くなるも知れませんが、レベルを下げて少しずつ自立を促してます🙋それでも長期休みはしんどいです😃
アンチとか思われたらそれは私の語弊もあるのかもしれないですが、前回も今回もおすすめに出てきたので拝見しました。今ここで、文章にされてることをそのまま子供達やご主人とわかりやすく話をした方がいいと思うんだけど。家族なんだから母親としてしっかりと言わなきゃいけないことあるんじゃない?躾をもっと早いうちから徹底してれば散らかしたりなんてことは最低限無いと思うんだけど。苦労はするかもしれないけど将来の子供の為を思うのならば。
子供が将来困らないように自分のことは自分ですることを教育されてますけど、それは、キキさんがお母様にされていたことなのでしょうか。キキさんは子供の時分から自分のことは自分でやっていましたか?
我が家も全く同じ状態ですよ。自分の事は自分でして欲しい。その通りですよね。私もそれが当たり前だ、子供は成長するにつれて、自分でやるものだ、と思っていましたが。子供達は10代後半になりましたが、今は片付けて、と言うと機嫌が悪くなり、家庭の雰囲気も悪くなるので、言わずに、ほっておく。家は自分の心地よい場所にはなりません。同じ家で暮らしていても、人それぞれです。ゴミは捨てて無くても平気な子も居ますしね。なので私は今は諦めていて、子供達が自立したら家族は解散して、一人暮らしが夢ですね
「完璧」も「適当」も人によって基準が違うから難しいですね。私の場合は外でしっかりやってるから家でくらいダラダラしたいと思っていました。妻がやって当たり前と最近まで思っていました。たまに気まぐれで料理を作っても俺が作ってやったから後片付けはよろしく。と悪気無く思っていました。最近やっと家事の大変さに気づき何か負担を減らせないかとyoutubeを見ていたらこのチャンネルに出会いました。家事の分担は僕が休みに日は料理(もちろん洗い物も)を作るくらいしかできてませんが。妻は喜んでくれています。子供はガミガミ言っている内は何も変わらなかったです。部屋の家具やレイアウトを自分の好きにさせたら自然と定期的に片付けるようになりました。(でもリビングは相変わらず出しっぱなしです。)
うちは旦那に家出してもらいました。
大賛成❗️
いいですね❗うちもたまに旦那に子供を連れて家出してもらいますw
誰もいない家っていいよね♥️自分だけの空間、ほしくなる
私も全然片付かない(片付けた横からちらかす)ので二人で遊びに行けーってなってようやく掃除や自分の時間が出来る🥰本当は子供に少しづつでも家事を教えたりしてプラスにするのがいいのはわかっているけど中々です😵💦
大人のものじゃなくて子供の使いやすいものに色々変えてみてもいいかもしれません。お皿を軽いものにするとか、面倒なときは紙皿を使うとか。またクローゼットのハンガー掛けは子供の目線から見たら高すぎて大変かもしれません。身長も違えば足の歩幅も違います。大人から見たらこれぐらい...と思うことも子供にとっては大変なことだったりもします。
3泊くらいしちゃえばいいのに~と思ってる小学生子育て中の私でした。
お気持ち、痛いほどわかります。うちもそうです。私はもう諦め、求めなくなりました。そのうち子供も大人になり、自分でやらなきゃならなくなった時に困ればいいかなと。その時に私のしていたことの意味がわかるといいなぁーとは思います。今流行りのゴミ屋敷になる可能性もありますが。言うだけうちの場合は聞く耳も心も閉ざすので、もう諦めました。
私も大晦日家出しました。漫画喫茶に泊まり、元旦はスーパー銭湯に泊まりました。娘10歳と夫の3人暮らしです。よい気晴らしになりましたよ😀
kikiさんとここのコメ欄のママさん集めてママお疲れ様会したくなる(涙)
kikiさんのお気持ちが良く分かります。私も同じことで悩んでいます。同じだな。。と思う事で、少しホッとしました。私だけじゃないんだなっと。ki kiさんの動画はとてもとても参考になり大好きでいつも観ています。食洗機買おうかと思っています!!共感できたり、興味ある事だったりするので、楽しいし気持ちが楽になれます。これからも ボチボチお互い自分のペースで楽しみながら頑張りましょうね♬
同じです。せめてお菓子のゴミ、脱いだ靴下くらいは自分でなんとかして欲しいです💦私は子ども部屋が散らかった状態でも気にならないのが心配で…ゴミ屋敷のニュース動画を見せたら、「こうなっちゃいそう…こまる💧」と少し動き始めました。もちろん一時的ですが、ちょっと考えてもらうきっかけになるなぁと思っています。いろんな考え方があると思いますが、同じ気持ちの方と共感できる場をもらえてありがたいです。
私も週一家出しますー家事や家族のことを平日考えて毎日バタバタ生活しないといけないので息が詰まります。
初コメです。最近動画を見るようになり登録しちゃいました。バツイチで♂3人の母です。やっと3番目も去年社会人に。。うちは母子家庭というのもあってか言わなくても自然としてくれていました、3人とも野球を、していて遠征や合宿でも色んな事を子供なりに学んだんだと思います。お勉強も大切かも分からないケド生きる力を養う事も大切な事だと思います。そしてお母さんもワガママでいいんです。。
頑張りすぎです。散らかっててもいいじゃないですか両親は共働きでしたので私は小学生5年くらいから家事の手伝いをよくやってました。たまにカレーライスとか作ってました。母はとても喜んでくれてました。母は散らかっててもあまり気にならないみたいで、よくわたしが掃除してた記憶があります(笑)あまり怒られたことはないです。お母さんは笑顔でいて欲しいですよね。あまり頑張らなくていいと思いますよ❗️
考えすぎじゃない?汚くても命を取られることはないでしょう。ほかっとけばいいんじゃないかな。
色んな意見あるけど、私は主さんの気持ち分かります。旦那が仕事で中々家にいなかったらホントに一人で頑張ってて、(当たり前なんだろうけど)子供が床にこぼしたご飯を毎日拭いてると、むなしくなるよ。旦那は仕事で居ないから、そんな事思わないよね。って思う。でも子供といると楽しいから、プラマイゼロです😌
1ヶ月とは言わないけど1週間家出したらいいのよご主人も居るのなら大丈夫だよ‼️私も子供がもう少し大きくなったら家出?家を出ようかなぁ~って😢疲れるんですよ色々ありすぎて😰だから家の大きな物今から少しずつ処分中
うちの夫も出したら出しっぱです。自分の事は自分でして欲しいって何回伝えてもなおりません。自分の事は自分でするって簡単なように感じるけど、そうじゃない人もいるんだと気付きました。だから子供には小さいうちから出来る様に育てていきたいです🥺
私にはまだ子供は居ないので何もウチはって言える事ないので申し訳ないのですが、お子さんの居る方の動画を見ているとほんとみんな色んな事やっていて凄いなって思っています。年齢的に子供は授かれるかわからないけど…一応は欲しいと思ってはいるものの子育てにゾッとしているのも事実。人間だからあれこれあって当たり前ですし、色んな動画がアップされるのを心待ちにしている者も居るよってのを伝えたえたかったので、コメントしてみました。
いつもお疲れ様です😊セルフネグレクトしない大人になるためには。自分をきちんと世話するために小さい頃から何度も反復練習させるのは有効的だと思います。出来ることと、まだ出来ないことを見極めるのが一番難しいですね😣大事なのは、ミスしても怒らないこと。初めては失敗して当たり前。何度も言うのは根気が要りますよね。
いつも動画楽しみにしています。kikiさんの頑張りにやる気をもらったり、メッセージや歌声に癒されたりしています。子どもたちの自立心を信じていろいろ工夫されてて、すごいなぁと思います。家事分担は家庭それぞれとしても、ゴミをゴミ箱に入れるくらいは当たり前のこととしてやって欲しいですよね。当たり前のことを当たり前に出来るように日々親は言い続けないといけないと思います。大変だけど、それが親の役目かなと。いつもしてたら苦に思わなくなったりしますしね(^^)主婦の仕事はやり出したらキリがないので、出来る時は頑張って、時には最低限をやると割り切ってお互い笑顔でいられるようにしていきたいですね♡次の動画も楽しみにしています!
高1と中2の男子の母です。回りを変えるより自分の考え方を変える方が楽だと私も思います。うちも洗濯物はハンガーのままです!
生きているからこそ、部屋も考えも散らかるんです。親が動画で自分たちのこと愚痴ってるのはツライと思いますよ。少し動画も家事もお休みしてみては?
キキさんが鬱になるのわかる気がします。これじゃあ鬱にもなります!!って、どうしてそう思うかと言うと私と一緒だから(笑)頑張りたくなくても知らないうちに頑張っちゃうんですよね!!だから頑張らない事を意識しないと頑張ってしまうって事。頑張らない自分も素敵だけど、頑張っちゃう自分も可愛い!!って思いましょう(≧∀≦)わたしも、頑張らない人間になりたいです!!
うちも全然駄目です私自身も出しっぱなしです😂怒っても説得力なし 洗濯機まで持っていくのが何度言っても出来ないので、最近、リビングに洗濯入れを作りました脱いだ靴下とかいつも床に落ちてるので💦すぐ近くだといい感じです、まだ慣れてなくて私がそれを洗濯機に入れ忘れガチですけどね(笑)
この動画に頷き過ぎて首が痛くなりました🥺
初めまして、うんうん...よぉくわかります。何度も通って来た道ですし、今だに私はその狭間です。我が家の2人の子供達は22歳と20歳。自分の事は自分で...と、私はなかなか出来ないままです。散らかった家にいる事が逆にストレスになってしまう性格のため、いつも先にチャッチャと動いてしまいます。家族が寝静まった後、夜中まで掃除をするなんて日常茶飯事だったり💦手放す事が苦手な私はやっぱり整えていくパターンがいいのかなって、ストレスにもなるし、昔はそれこそプチ家出した事もあります😅今でも私は家政婦じゃない、飯炊き女じゃないよ!と爆発もしますが、子供達は違う意味ではどんどん手が離れ家族で過ごす時間も少なくなり、友達中心の生活になると、それはそれで寂しくなったりもしています。手を掛けてお世話出来る時間は限られた期間だなっと、何だかホッとするより、今は寂しいなぁと思っちゃうのですが、この先夫婦2人だけの楽しみであったり、私だけの楽しみでも見付けなくてはいけないのかな...とも思っています。片付けに関しては私の望んだ様にはいきませんが、それでも母の日や誕生日、クリスマスにサプライズをしてくれる子供たちの心の成長だけは、頑張って来た母へのご褒美と思ってそれだけでも感謝の時です。世の中の母みんな偉い✨こんな私もホント偉い✨
もっと片付けしやすい部屋にしたらいいのに、って思う。kikiさんの家族に求めるレベルが高すぎてついていけないんだと思う。
なんか、分かるかも。
私も思いました。多少散らかるくらい大きな心が必要ですね。私は気にならないです。
こんばんは🌆ずっと見てました…初めてコメントさせてもらいます。我が家は、成人した子供2人と今年社会人になる子供の母です。すごーく、とても頑張り屋のお母さんだと思います。仕事しながらの子育てと家事は本当に大変な事だと思います。今思えば自分も当時は必死だったなぁと思います。子供達も家に帰るとくつろげる場所だと思っててお母さんに頼ってるのだと…でも、母も生身の人間だし感情が先走りすることも沢山ありました。家事も手抜きしても全く問題無いし、自分を責めずにいた方が良いと思います^ ^家族からの褒め言葉は期待せず、自分で自分を褒めてください😌そして、たまに体調悪いからごめんね…熱もあるからヨロシクね…と言って先に寝ることも、そんな時、我が家の夫も協力してくれました〜♪お母さん、頑張ってるからなぁ〜って子供達にカツ入れながら家事してましたぁ〜☺️なので、できない時は、ごめんね〜って言うと自然と協力しあってました!よ^ ^子供達や旦那さんも我が家が息抜きにの場所なので…手抜きしてください😅
うちと同じ❗️と共感しかありません。でもキキさんちのお子さんは家の子供より家事やってるなぁと思いました😃私はいい続ける事に疲れ、怒る自分も嫌になり、放置しています。散らかったそれぞれの物はかき集め、それぞれの部屋に どーんと置いちゃいます。そのあとは知らない。親がどう関わってもその子の未来はその子次第かな、と思い言うだけいったらあとは聞くか聞かないかはその子次第。と考えるようにしてますが、まだまだうまくいきません😅
一緒に洗濯するのにその後分けるのがめんどくさいので、全部私が干しちゃってます😂
お子さんたちが無理なくお手伝いできているなら良いですね。
なんか全部奥さん中心になってると思います。失礼な言い方でごめんなさい。子供は散らかして当たり前だし完璧を求めたらしんどくないですか?私ならしんどいな😅片付けない何か原因があると思います。私は学生の時親が頑張りすぎてしんどかった😣💦
こないだの動画、今回の動画、みなさんのコメントを見て思いました。お母さんはお世話役でいいと思います。子供も歳を重ねる毎に物の味方にも変化が出て来ると思うし、かといって、変わらない事も想定すると…注意してやらなかったから時間を決めて私が子供の部屋を片付けてしまおう…それを見て子供がいつか何かを感じ取ってくれたら…と期待してみようと思います。
お子さんたち、パパさんキキさんの事大好きじゃないですか✨すごくよくやってくれてると思います。もちろんキキさんが頑張ってるから。子供には子供の世界があって思春期や受験もきて...自分の事は自分で、よりまだお手伝いしてる、って気持ちも強いと思うので...キキさんが頑張って待って、お子さま達が出来た時は褒めてあげてほしいなぁと思いました。もちろんパパさんにも😊私ね、キキさんのおかげで前より断捨離、掃除ができるようになりました!家族は一切なにもしないけど(笑)ありがとうっていってくれることが増えた気がします✨今は充分😊頑張りすぎず、もし習い事の送迎も辛いならそれはしっかりした理由だから、辞める事も考えていいと思います。私もずっと子供の小学校中学と送迎してきました。ほんと大変!でも子供が活躍できるようになると、吹っ飛んだなぁ...😊
うちも通じる部分あります!ある一日はがっつり充電態勢(動画三昧でした)でいると宣言すると、自分のことはけっこう動いてくれてました。時には親がこうやって過ごすことで何かポンと余白が生まれるのかもですね。不思議です。
キキさん十分頑張ってますよ。ただ、やってもらって当たり前、、、は子どもならある程度仕方ないことかなとも思います。実際私自身、結婚出産して、あぁ親はこんな思いして育ててくれたとかこんなに大変だったんだとようやくわかりました。あと、親に注意された時はイラッとしたけど、後々やっぱり親の言うことは正しかったなということもいっぱいあります。洗濯物を干す、普通できないですもん。本当それだけでも立派ですよー。あまり思い詰めないで、辛くなったら、お母さんちょっとお茶してくるね、って出かければいいですよ😌
うちは旦那は料理以外家事は全くやりませんが、娘の遊び相手やお世話を言わなくてもやってくれるのでそれだけでマジ感謝です。特に他にはやってほしいとは思わないです。でも育児は2人の子供やで2人でやることだと私は思います。三人で住んでいるのでどちらかができなければ娘の世話はどちらかがやるといった感じです。ちなみに私は休日はほぼ料理しません笑
自分の家は小学生から自分の使った食器は自分で洗うルールでした。もし洗わないでそのままだったら容赦なく汚いお皿に盛られたりご飯なしで…。でも大人になった今でも食器洗うの苦手です笑
うちの母は全部してくれました。大人になって色々出来なくて凄く困りましたね〜😭子供の頃からやっておけばもう少し家事が楽だったかもしれない。そして私は保育士しました。よちよち歩ける赤ちゃんの頃から自分の汚れ者を袋に入れにいかせたり着替えを持ってくるなど教えています。誰でも出来る様になります。自分の子どもにも同じく自分の事は自分で出来る様にしています。まぁ、でも大変ですね〜💦リラックス仕切っている家ではゴミ箱に入れることや洗濯物直すだけでもなかなかしません。ちゃんと直すまで何度も声掛けてもなかなかしなくて結局やらない子どもたちにイライラします。忍耐ですがお互い頑張りましょう。今頑張って自分の事は自分でやるを徹底できたらと大人になっても困りません。経験は力になります。
勝手ながら、いつも拝見しています☆私も仕事をしながら小学生2人の子どもがいます。私のポリシーは心の声を聞く!です。何もしたくない!と思えば、惣菜にも頼るし、片付けも次の日にします。話したくないときは、子どもたちにもそのように伝えます。手伝ってほしいときはそのように、一人でしたいときはそのように。。その時々の声を聞いて、自分を大切にすることがいちばんだと思います。これからも拝見させてください(=^・^=)
初めまして。高2.中2の息子の母です。我が家も全く一緒。うちは主人までも散らかり放題です。うちは義親と同居しているので、私の考えだけでは動けなくて、諦めています😓ストレス、たまります。
旦那は言葉の端々に「家事と子育てはお前がやって当たり前」感があるので、ムカムカしますが、喧嘩するともっと疲れるので流してます😅
えらいですね、私はそういうタイプの旦那さんの話を聞くとひと事でも腹が立って仕方ないです。私だと殴ってます、確実に。😝
@@chidemi5747 私の友達にも結構そういうふうに言われる方が多いです。私はもしかするとモラハラ男がタイプなのでしょうか…😅
一緒にカラオケ行きたい!!!歳を取るにつれて友達を誘いにくくなったな…もう何年いってないんだ〜
私は子供がいないのでわからないですが、疲れたり無理だと思ったら旦那さんにすぐ言った方が言いとおもいますよ!1ヶ月に1回家族会議とかひらいてみてわ?
子どもいない人には分からないと思うよ、この気持ちは…
おつかれさまです(^^)私も5人家族の片づけで気が狂いそうなことが多々あります( ;∀;)最近は動画で全捨離というパワーワードを知り、ひたすら捨てまくる毎日です!洋服も最低限に減らし、自分でしまわないと困るシステムにしていく予定です!お互い楽しみながら乗り越えましょうね♫
いつも見させて頂いてます。ききさんの動画に何度も料理のレパートリー、買いだめ冷凍活用でやりくりの仕方をみてうちの家計を助けてもらってます。私も家事はあまり好きではありません。洗濯(すべて)、ゴミ捨ては旦那の仕事ですが、(私からしたらそれぐらいやって欲しい)いつもブーブー言われます。子供のPTA、保育園の送り迎え、休んだときの連絡、旗振り登板、お前やってんのか???って…。ありがとうの一言なんでいえない?子供に教える立場なんじゃないんか?って思ったのでこの前ご飯一切作りませんでした。旦那的にはご飯が食べれないから謝ってきたかんじ。全然わかんないんだよね~男は!
🎍明けましておめでとうございます。お幸せですね。ご自愛くださいね。
こんばんは、主夫よりのサラリーマンです。キキさんの動画を最近みつけて何かいい方向で吸収、学べる事はないか考えながら視聴しております。人生長いし自分らしさ、自分を大切にしながら生活したいと思います。1つだけ 歌手のDEENさんから学んだ言葉を残させてください。「こだわりは自分の弱さ」自分がこだわって保育園の準備を前日でやったり、部屋が散らかっていると落ち着かない為片付けをしておりました。こちらの言葉で 自分の弱さ だから気づいたら直ぐに行動に移す(片付ける)→散らかる→片付けるのループの繰り返しで何で 皆は気づかないの?片付けないの?で苛立ちに変わります。こだわりを無くす又は誰かにやってもらう こちらは、キキさんがまさに行っている行動だと思います。誰かにやってもらうのは、少し勇気、気まずさもあるかと思いますが、将来の子供達の為、トライさせて行きたいと思います^ - ^
いつも本当にお疲れ様です。共感の嵐でございます。
私も子供が小さいとき(小中学生の頃)よく家出しました私の場合はキレた後、車で近くを暴走しある程度まで行ったら停めて大泣きして泣き止んだら帰宅……という感じでした 時間的に2時間くらいですね!家出にならないのかもですねその時もうちの家族はまたか!また気分晴らし暴走か!って感じてたと思います数時間後に帰ってきますもんね☺️🥺それでもなんていうか……一人だけの時間、家のことが気にならない時間、文句言われるんじゃないかとか……まだまだいっぱいありますが全て開放される空間が私にとって息抜きでした今もください車で突っ走りたいですが49になった私は体ごと疲れまくってるので暴走はやめときます一人でコンビニでコーヒーとスイーツ買って車の中でカフェっています それもなかなかいいですよ暴走は危ないですね
お母さんって、大変な生き物ですよね。kikiさんもお子さんも、観ていると充分やっていると思います!うちも同じようなことがあり、母に相談したことがありました。そしたら「自分でするか、片付けるのを待つか。天秤にかけてみたら?」と言われました。自分がラクだと感じる方をすればいいと。自分もそうですが、子どもを産んで親の有り難みが分かりました。たくさん手伝ってなくても、心の中にはk i kiさんに対する感謝は根付いていると思います。
kikiさん、大丈夫かなぁー💦好きな歌は、聴いたり、歌えたり、出来てますか?会って、お話して歌って、発散したりできるとイイのですが🥺💦コメントする事しかできないのが、🥺💦kikiさん、身体気をつけて下さいね😣
Kikiさんの考え、正しいと思います!間違ってない!子供の未来の為に我慢強く待っているKikiさんは本当に良いお母さんです✨いっぱい自分を褒めていいと思います⤴️いえ、私が褒めます🙌本当に偉いです✨すごいです😆👍私は子供達に自分で身の回りのことを出来るようになって欲しいと思っているのに、我慢出来ず結局自分がやってしまう•••ダメダメ母です。でもKikiさんの動画見て子供がやりやすい環境を整えて教えてルーティン化しようと決めました!そんな気持ちにさせてくれてありがとうございます🙇💓少しずつ気長に•••でも耐えるのが辛いのは私だけじゃない⤴️って、みんな同じ気持ちで頑張ってる⤴️って思いながらやってみます😌Kikiさん、応援していますね!
初めまして。[待つことは本当に忍耐のいることで、私にとって結構な負担]とてもわかります!自分でやった方が早く終わるので、私もついつい手を出してしまうのですが😅子供の自立を考えると、見守るのも必要な事ですよね。 なかなか難しいものです。
初コメントです^ - ^いつもきれいに整頓された部屋、無駄のない生活が、ズボラな私には輝いて見えました^ - ^でも家出動画を観て、色々考えさせられました今家事をやりたくない病です、なんで私だけが、と家族にも、手伝ってと言えない自分にもイライラしますもっと自分を癒す時間を作ろうと思いました
うちの子もお菓子のゴミなどは自分で捨てる、自分のお皿は下げる、自分の物は自分で片付けるを徹底しています。でも小学生がしなくて3歳の子が出来てないことにはすごくイライラしちゃいます。私は家出はしませんが、イヤホンガンガンで音楽聴いて現実逃避します。
家、きれいだなあ。❤️一つ一つの家具がピカピカで良いものを選んでいて、良いですね。新築2、3年頃疲れがピーク。良くあるあるです。もう2年まってみて。
夫・私・社会人の娘・浪人生の娘・5年前から同居の姑の5人家族です。旦那様ご飯用意してくれるのですね☺️我が家の夫は台所仕事以外は言えばやってくれます😂私が頭痛持ちなので寝込んだ時は外食してきてもらったり買ってきて凌いでました。各部屋が散らかっているのは我慢できるのですが(特に娘の部屋💦💦個人の部屋なので)リビングダイニングに物を置きっぱなしにされるのが嫌です。優しく言っているうちに動いて欲しいのに…って思ってました😂
すんごくわかります。「たまには息抜きできた?」って旦那に言われ…「時々、行って来たら良いじゃん。」と言われ…なんだか、虚しい気持ちとムカつく気持ちとぐちゃぐちゃに私はなってましたよ。kikiさん、本当にお疲れなんだと思います。継続してくれるのが難しいですよ。
考える、挑戦、失敗、努力をする権利が子どもにもありますもんね。過干渉な育て方はそれらの権利を奪うことになりかねない。kikiさんのような子育てができたらいいなあ。そのままでいてくださいね!
イライラするのは、頑張ってるからでは?
頑張らない家事と言いつつも、頑張っているのがわかります。
母親の感情が、子供達のトラウマになることがあります。
親の後ろ姿を見て育ちます。
今はやらなかったり、できなくても、子供達はしっかり見ています。心穏やかに楽しく家事をやってください😊
小さい時親が寝込んで当時は理由など何も分からなかったから、悔しくて泣きながら自分たちなりに料理や洗い物掃除洗濯ゴミ出しなど家事を全て兄弟みんなで全部やっていたけれど、未だにいい記憶ではないし家事に対する苦手意識だけが頭と心にのこっています。一緒にやってくれたら、、一緒におしゃべりしながら家事をできたらよかったのにな、、と思っていましたし、そうしたら苦手意識ではなく親とおしゃべりできる楽しみな時間に印象付いたと思います。ですが、あのときから家事をやっていたからこそ今の自分たちは家事は難しく感じないことの利点があります。無駄な経験は無いと思います、今思えば、寝込んでいた理由を理解できなかったことも後悔できます。子供の時は分からなかったことも大人になったときまで記憶はあるので後から理解できます。子供の頃は親の複雑な感情が伝わりにくいですが、大人になれば理解することはできるので、優しく褒めてあげたりおしゃべりをしながらいい思い出として記憶に残るように寄り添ってあげてほしいです。うまくまとまらなくてごめんなさい。毎日大変さが家族に伝わりずらい家事を1人でやっていただきありがとうございます。いつもお疲れ様です。親として一生懸命に考えて努力されている姿尊敬しています。私もこのような素敵な女性になれるように頑張ります。
はじめまして☺️
うちもお皿を下げ、残ったおかずにラップをしてくれる子もいれば、頼んでやっと嫌々やる子も。イライラするのわかりますよ~
でも、家事動線もっと短くできませんか?食器を下げる時、カウンターに置いては駄目ですか?うちは高いカウンターがなくセンターキッチンとテーブルを付けて食事の上げ下げに時間かからないようにしてます。
洗濯もお庭に干すため、玄関から出るのですか?ちょっと、東京都心に住んでいるせいか羨ましいくらい行動範囲が広く感じました。逆に、広々なお宅にも関わらず、ミニマリストを心がけていたせいかクローゼットは小さな子も共有になっていてアンバランスな気がします。
キキさんの家事の仕方に合わせてもらうのではなく、家族で話し合って皆にとってやりやすい家事を目指した方が良いと思います。そうすることで、目障りな位置に何かを置いたり荷物が増えることになるかもしれないけれど、皆が心地よくなるかもしれませんよ💗
ママ大変だけど、私の周囲の子供が自分の洗濯物干してるのって誰もいません。
それだけやれてるだけでも子供達頑張ってるって思ってあげてネガティブ回避!
我が家も子供三人、夫婦共働きです。子供たちが小さい頃は、家が散らかってる事にイライラしたり、夫に対して、なんで私ばっかり家事育児しないといけないのって、あたったりしてました。たぶん、自分に余裕がなくて、自分の思い通りに出来ていない事に八つ当たりしてたんだと思います。でも、夫も子供達もそれぞれ同じように会社や学校で頑張ってるんですよね。ガミガミ、ギスギスしてたら、家族みんなしんどいし、楽しくないし、やっぱりお母さんが笑ってると、いい方向に回るんですよね。だから、私も家族に求め過ぎないようにしてます。時間があるときにがんばる。子供たちだって、成長すれば手伝ってくれるようになりました。お世話係でいいと思います。今しかやってあげれないし、子育ては期間限定だと思っているので。
こんな事言うとショックを受けるかもしれませんが結局は誰かがどこかしら頑張らないと整う暮らしは難しいのかもしれませんね
我が家の9歳の息子は、重度の知的障害があるので!ほったらかしにしてプチ家出や少しのお出かけでさえ行けないので!鬱憤が溜まったら、昼間に一人カラオケ1時間🎤か一人昼飲みに行きます😅息子は、話せないし全介護で出来ること限られてますが!毎日ペーパー一枚の成長をしています。これも、自分にゆとりがなかったり、イライラしてると見過ごしてしまうくらいの成長です。コロナやいろいろな状況で皆さんも大変な思いされてると思いますが、そんな時だからこそ、ゆっくり過ごし、家族が落ち着いて過ごせるようにとゆとりを持って
息子の成長に気付けれるように、過ごしていきたいなあと思ってます。いっぱいになったら深呼吸していきましょう♪
実は私も昨日煮詰まってふら~っと夜のドライブに行ったので、私の事かと思ってしまいました💦
でも、最近思うんですよね。
部屋が整っている。協力して家事をしてくれるって、自分だけの勝手な価値観なんじゃないかって。
頑張ってるのは自分だけじゃないんですよね。
家族もそれぞれ頑張ってる。
疲れて帰ってくる日もある。
泣きたいは日もあるかもしれない。 家って唯一ホッと出来る場所のはずなんですよね。
私のお友達でいつも笑ってるママさんがいます。
だからか、子供さんもいつもニコニコしてる。
だからといって、几帳面なママさんではないんです。
でも一緒にいると安らぐ(笑)
なので、~すべきから、~してあげたいに気持ちを第一に今年はホッと出来る家を目指したいです😉
なんか、1番大切な事に気付かされた気持ちです。
最低限ゴミは捨てて欲しいですね。
家事や自分の後始末は、やってくれる人が居るとやらないものです。
自発的に他にやってくれる事があれば
(洗濯物を干し始めたら高確率で自然に手伝いに来るとか)
決められたお手伝いは自分の仕事として責任感を持っているとか。
100点満点じゃなくても成長を見つけられたらオッケーみたいに逃げ道は親子双方の為にも欲しい。
私も同じでした。家事や育児が辛い人は、子供の頃、母親から「家事や育児は大変なもの」と刷り込まれた人が多いそうです。
それがずっと無意識にあって、家事や育児を楽しめなくしてるそうです!
もし、あてはまるなら、それに気づいて、「もう母親の言う通りにしなくてもいい、私は私の人生を生きるんだ」と決めると気持ちが楽になるらしいです!
家出なんてしないでください。お子さん達悲しみます💦
かわりに自分で自分に「家族の為に毎日頑張ってるね!えらいね!」と心の中で話しかけてください😊
ご家族もきっと感謝してると思います。
がんばらなくても整う暮らしというチャンネル名だけど、
お子さん達にはけっこう頑張りを求めてるような・・・・
主婦は万能でなくていいと思います。でも子供だって万能じゃないから、
お母さんが求めるようには動けないと思います。
子供なんだし大人のようにはテキパキきっちりとできなくても仕方ないですよ。
家出なんて大袈裟な感じにしてるけど、
「毎日毎日家事育児で疲れる!息抜きに出掛けるから今日はあんた達で家事やってね」で
いいと思うんだけどな。
私の母も同じ悩みを抱えていました。部屋が散らかっているとイライラする。なぜ片付けないのか。私は家政婦じゃない。お前達が悪いのに改めない。と、ヒステリックに責められ続けたり無視されたりしました。仕事しかしない、自分を変えない父と遊びたい盛りの子供3人に挟まれて辛かったんだと思います。ガミガミいい続けた結果、私たち子供は成人した後、精神的に医者からのフォローが必要になったり実家の居心地が悪くなってしまい積極的に近寄る事はなくなりました。いつも部屋を綺麗にしたいのは分かるんです。その方がいいに決まってる。でも求められるレベルが高すぎて怒られすぎて私たちはトラウマになってしまった。顔を合わせれば家族の団欒より怒られた事ばかりを思い出してしまう。私自身親の立場になって家族のいる環境での片付けっていろいろひっくるめて紙一重なんだなって思います。難しいけど、がんばりすぎないのも必要ですよね。
長文失礼します。
1人の時間を持つってすごく大事ですよね。私も昔1週間家出しましたよー。
その時から、家族には「良いお母さん」「良い妻」じゃなく、本音やわがままを思いっきりぶつけることにしました。時々家族も自分も笑えるほどプンプンしていますがそれも私。
そう思えると自然と、「片づけない子供をなんとかしないと!」など思わなくなりました。
片づけない、ご飯食べない、なんでもやりっぱなし。子供ってそんなものなのかもしれませんね。
思えば私も子供の頃片づけなくてよく親に叱られてましたし、手伝いも全然しない子で母が身の回りのこと結局やってくれていましたが、大人になり自然に家事をするようになりました。
そんなふうに子供って親のやってることを無意識に見ていて、独立した時に見様見真似でやるからきっと大丈夫🙆♀️
子供も母も成長途上。お互い家族に揉まれながら楽しく成長しましょうね💕応援してます!
わかる☺️他人様のお宅を拝見させて頂いて共通項をみつけたり、違いをみつけたり。思い出したのは、自分が子どもの時の思っていたこと。母親が掃除好きで毎日床を雑巾がけしていたりとにかく、動き回っていたんだけど、母親の笑顔を見ることがほとんどなく、家は汚くていいから母親の笑顔を見たい!なんて勝手なことを思っている子ども時代でした。うちの場合、多分母親は掃除がストレス発散だったようです。家の手伝いもしないで身勝手な子ども的考えかもしれないけど、やはり、家の中の雰囲気や親の気持ちを子どもは感じるんですかね。自分の子ども時代の話ですみません。そんな掃除好きな親の子に生まれた自分は、掃除下手で⤵️😭うまくいかないものですね。
主婦と名のついた時点から眠っている時以外は、365日・24時間次の段取りを考えて頭が空になった事が無い辛さ。よ~く分かりますよ。
うちは三番目が今年高校生、一番下が中学生です。
kikiさん程広くてきれいなお家じゃないけど、家事や育児の考え方は近いです。
月に一度一人で気晴らしに出かけていましたが、コロナ渦でそれもできなくなり、夫はテレワークなので家事は音控えめでやったりストレスが増えました(電話中以外は通常通りでいいと言われてます)。
30年以上頭が空になった事が無いのはさすがに疲れてきたので、今年度から月に一度格安ホテルへ家族公認のプチ家出をして頭を空にする日を作る事にしました。
私への連絡は用事のある時以外無し。私もスマホは音がしない限り観ない(普段からですが)!
冷蔵庫のものを出してチンして、卵焼きやカップ麺位は出来るし、食器を下げる事は全員するようになったので安心してプチ家出をします!!(私が外出する時は家族が食器洗う)
ちなみに高校生になったら我が家では、自分のものは自分で洗濯し、お弁当も自分で作らせます。
そこからは、お母さんはサポート係です。
ヘルプには入るけど、お世話係は卒業!
末っ子が再来年高校生だから、私はもう少しで肩の荷がかなり下ります。
皆さん頑張り過ぎないでね~。
自分の感覚、価値観に家族も合わせさせようと色々求めすぎだと思います。
ランドセルが床に転がっていて、なにが悪いんですか?
お子さんたちは元気に学校に行ってくれて、ご主人はお仕事行ってくれる。
もっと家のなかのルールを緩くして、楽しく過ごしてもらいましょうよ。
習い事とかも組み込みすぎな様な気がします。
キャパ超えてますよ。
あれこれ必要以上に工夫し過ぎたり、家族にききさんの整えかたを押し付けるんではなく、ルール自体を緩めたらいかがでしょうか。
うちのこは食べた食器持っていく、今日の洗濯物は自分で出す、自分が散らかした物は片付けるぐらいですね。
うちはシングルなのでたまに長男にご飯炊いておいてもらいますが、、
洗濯も干してはくれないし、片付けてないときもあります。
だからよくお手伝いしてくれるお子さん達で凄いと思います!
私の母は、適度に適当でしっかりしていました。
綺麗な部屋の時も汚い部屋の時もあり、怒られたり褒められたり。
私の部屋は汚部屋で、たまに部屋掃除してくれてた時は嬉しかったな。
そんなホッとする、完璧すぎない家が大好きでした。
いま時代、時短やミニマリストが流行っていますが、無駄な時間を過ごす事で学ぶ事も多いと思います。
kikiさんが悩んでる時点で、無理してるとわかります。
子供達や旦那さんが今回の家出で何か考えてくれたら嬉しい進歩ですね。
私は、専業主婦で三人育ててきました。
私からみたら、子どもがこれだけ動くだけでもすごいです。いつも家にいるお母さんは、やって当たり前になりがちです。男子二人の幼い手のかかる時期には、毎日精神的にも体力的にも限界で、外で仕事していた方が楽だと思えるほどでした。その後もお母さんが家にいない方が成長するような気さえしました。
今、子ども達は家事があまり出来ないので少しこの先心配しています💦
たまの息抜きで調整するのみですね❗️
多少散らかっても汚れてもいいと思うけどなあ
kikiさんて完璧すぎる気がする
周りにも完璧を求めすぎ なのでは
頑張らなくても…っていうタイトルだけど頑張りすぎてるようにしか見えないなー
限界きたらお手伝いさんに来てもらったりすれば良いのに
実家を出て、自分が親になって、初めて親の有り難みが分かりました。昔より今の方が、いつもありがとうって思うし、無理せず長生きして欲しいです。キキさんも、無理せず頑張ってください✨
自分は子供の頃、家事も全然手伝わなくて部屋も片付けない。食器も自分で下げない子供でしたが、今は仕事して洗濯、料理も週2〜4位作り、掃除機かけて米研いで炊いて、ゴミ出し、子供の保育園の送り迎えもします。ちなみに男です。
子供達が大人になってと心配されていますが、その後の出会った人間関係や環境によって変わります。
親の教育が子供に与える影響は微々たるものです。
DAIGOさんの動画で言ってました
相手に100点を求めず、もっと肩の力を抜いて子育てすると楽になれると思いますよ。
あくまで主観ですが…
中2男子、小五女子のいるパート主婦です。すごーく共感しました‼️ペットボトルの件とか脱いだ服、食べたお菓子のゴミそのままとかクローゼットの中とか、全く同じでなんか安心しました。
私もママはお手伝いさんじゃない!と年に一回数時間のプチ家出します。我が家の場合帰っても片付いてませんが😅
旦那は休日は洗濯や洗い物たまにしてくれるけど平日は戦力外。旦那さんが外で頑張って働いてくれてる事にはもちろん感謝してますが、仕事というと全て奥さんに任せて出ていけるのが羨ましいです。
主婦は仕事しながらもいつも子どもたちやご飯、家事の事が頭にありますよね。
家族が健康で笑顔でいてくれたら何よりと思えるのですが果てしない主婦業にたまにやるせなくなります。今年は一人で一泊2日の旅に出てみたいです😊お互い好きな事や息抜きしながらゆるりとやっていきたいですね。
それでも相当綺麗に片付いてる部類の家だよ、もっとぐちゃぐちゃになってから片付けるぐらいでも良いと思う。動画にできる家なんて上位数%だ。
本当に家出できたらいいなぁって思います。自分の時間が持てず家族のために頑張って家事をする。賃金が発生するなら頑張れるけど全くのボランティア。主婦ってなんだろう。
私も子どもがもっと小さかったころ、小学校低学年とかの頃は、よく家出してました。理由は、主人に家のことをもっと手伝って欲しかったからです。子供の成長とともに私の仕事の割合も増え、一昨年1番下の子が高学年になったタイミングで扶養を外れフルタイムで働き始めました。その時を迎えるまで、数年間かけて主人や子供達にママはフルタイムで働くから、今まで以上に忙しくなるし、家のことを手伝ってもらわないと困ると話しつつ、主人との家事分担も慣れてもらいながら段階的に増やしてもらいました。今では、機械ができることは機械任せ、掃除はルンバ、洗濯干しは乾燥機、食器洗いは食洗機というように。主人には、食器の後片付け、洗濯たたみ、子供たちには自分でできることは自分でやるというように。話し合いを重ねつつ、何ができるのかみんなで考えてやってもらっています。
うちの子も私の前では感情豊かに全てをぶつけてきて甘えています😅子供もストレス溜まるだろうし母親だからこそ良い意味でも悪い意味でも子供は甘えてくれますよね‼︎夫さんの言うこと聞くのは子供達はパパにはママほど甘えられないのではないですか?😊
自主的にやってくれたり、言った事やってくれたりしたらめっちゃ助かったとオーバーに褒めます🤗💓そして母親が片付けや家事をしてる姿を子供は見て分かってるから真似してやってくれますよ😊イライラ怒っちゃう時もありますよね💦でも言葉だけでいいからオーバーに褒めると意外と自分からやってくれる機会増えます😳
大人でも怒られながらイライラされながら仕事の指示出されてもやる気無くなりませんか?😅
うちの子にやってよね!とキツく言ったら全然やってくれないです😂
だしっぱなし、置きっぱなしに関してはウチは家族会議をして、みんなの意見を聞きました。ゴミ箱はどこにあったら捨てやすいか、服はどうしたら片付けやすいか。それ破ったときのペナルティまで。
それでもまだ解決しなかったらまた会議します。
時間がなくてもみんなの事だからつくってもらいます。その方がかえって時短になったりしました😄
それぞれ生活の動線があるので、ウチはゴミ箱増やしていっぱいになったら気がついた人が大きい袋にまとめる。最初は見た目はスッキリではなく悪くなるも知れませんが、レベルを下げて少しずつ自立を促してます🙋
それでも長期休みはしんどいです😃
アンチとか思われたらそれは私の語弊もあるのかもしれないですが、前回も今回もおすすめに出てきたので拝見しました。
今ここで、文章にされてることをそのまま子供達やご主人とわかりやすく話をした方がいいと思うんだけど。
家族なんだから母親としてしっかりと言わなきゃいけないことあるんじゃない?
躾をもっと早いうちから徹底してれば散らかしたりなんてことは最低限無いと思うんだけど。
苦労はするかもしれないけど将来の子供の為を思うのならば。
子供が将来困らないように自分のことは自分ですることを教育されてますけど、それは、キキさんがお母様にされていたことなのでしょうか。
キキさんは子供の時分から自分のことは自分でやっていましたか?
我が家も全く同じ状態ですよ。
自分の事は自分でして欲しい。その通りですよね。
私もそれが当たり前だ、子供は成長するにつれて、自分でやるものだ、と思っていましたが。
子供達は10代後半になりましたが、今は片付けて、と言うと機嫌が悪くなり、家庭の雰囲気も悪くなるので、言わずに、ほっておく。家は自分の心地よい場所にはなりません。
同じ家で暮らしていても、人それぞれです。ゴミは捨てて無くても平気な子も居ますしね。
なので私は今は諦めていて、子供達が自立したら
家族は解散して、一人暮らしが夢ですね
「完璧」も「適当」も人によって基準が違うから難しいですね。
私の場合は外でしっかりやってるから家でくらいダラダラしたいと思っていました。
妻がやって当たり前と最近まで思っていました。
たまに気まぐれで料理を作っても俺が作ってやったから後片付けはよろしく。と悪気無く
思っていました。最近やっと家事の大変さに気づき何か負担を減らせないかと
youtubeを見ていたらこのチャンネルに出会いました。
家事の分担は僕が休みに日は料理(もちろん洗い物も)を作るくらいしかできてませんが。
妻は喜んでくれています。
子供はガミガミ言っている内は何も変わらなかったです。
部屋の家具やレイアウトを自分の好きにさせたら自然と定期的に片付けるようになりました。
(でもリビングは相変わらず出しっぱなしです。)
うちは旦那に家出してもらいました。
大賛成❗️
いいですね❗
うちもたまに旦那に子供を連れて家出してもらいますw
誰もいない家っていいよね♥️自分だけの空間、ほしくなる
私も全然片付かない(片付けた横からちらかす)ので二人で遊びに行けーってなってようやく掃除や自分の時間が出来る🥰
本当は子供に少しづつでも家事を教えたりしてプラスにするのがいいのはわかっているけど中々です😵💦
大人のものじゃなくて子供の使いやすいものに色々変えてみてもいいかもしれません。
お皿を軽いものにするとか、面倒なときは紙皿を使うとか。
またクローゼットのハンガー掛けは子供の目線から見たら高すぎて大変かもしれません。
身長も違えば足の歩幅も違います。
大人から見たらこれぐらい...と思うことも子供にとっては大変なことだったりもします。
3泊くらいしちゃえばいいのに~と思ってる小学生子育て中の私でした。
お気持ち、痛いほどわかります。うちもそうです。私はもう諦め、求めなくなりました。そのうち子供も大人になり、自分でやらなきゃならなくなった時に困ればいいかなと。その時に私のしていたことの意味がわかるといいなぁーとは思います。今流行りのゴミ屋敷になる可能性もありますが。言うだけうちの場合は聞く耳も心も閉ざすので、もう諦めました。
私も大晦日家出しました。漫画喫茶に泊まり、元旦はスーパー銭湯に泊まりました。娘10歳と夫の3人暮らしです。よい気晴らしになりましたよ😀
kikiさんとここのコメ欄のママさん集めてママお疲れ様会したくなる(涙)
kikiさんのお気持ちが良く分かります。私も同じことで悩んでいます。同じだな。。と思う事で、少しホッとしました。私だけじゃないんだなっと。ki kiさんの動画はとてもとても参考になり大好きでいつも観ています。食洗機買おうかと思っています!!共感できたり、興味ある事だったりするので、楽しいし気持ちが楽になれます。これからも ボチボチお互い自分のペースで楽しみながら頑張りましょうね♬
同じです。
せめてお菓子のゴミ、脱いだ靴下くらいは自分でなんとかして欲しいです💦
私は子ども部屋が散らかった状態でも気にならないのが心配で…
ゴミ屋敷のニュース動画を見せたら、「こうなっちゃいそう…こまる💧」と少し動き始めました。
もちろん一時的ですが、ちょっと考えてもらうきっかけになるなぁと思っています。
いろんな考え方があると思いますが、同じ気持ちの方と共感できる場をもらえてありがたいです。
私も週一家出しますー
家事や家族のことを平日考えて毎日バタバタ生活しないといけないので息が詰まります。
初コメです。
最近動画を見るようになり登録しちゃいました。
バツイチで♂3人の母です。やっと3番目も去年社会人に。。うちは母子家庭というのもあってか言わなくても自然としてくれていました、3人とも野球を、していて遠征や合宿でも色んな事を子供なりに学んだんだと思います。
お勉強も大切かも分からないケド生きる力を養う事も大切な事だと思います。そしてお母さんもワガママでいいんです。。
頑張りすぎです。散らかっててもいいじゃないですか
両親は共働きでしたので私は小学生5年くらいから家事の手伝いをよくやってました。たまにカレーライスとか作ってました。母はとても喜んでくれてました。母は散らかっててもあまり気にならないみたいで、よくわたしが掃除してた記憶があります(笑)あまり怒られたことはないです。お母さんは笑顔でいて欲しいですよね。あまり頑張らなくていいと思いますよ❗️
考えすぎじゃない?汚くても命を取られることはないでしょう。ほかっとけばいいんじゃないかな。
色んな意見あるけど、私は主さんの気持ち分かります。旦那が仕事で中々家にいなかったらホントに一人で頑張ってて、(当たり前なんだろうけど)子供が床にこぼしたご飯を毎日拭いてると、むなしくなるよ。旦那は仕事で居ないから、そんな事思わないよね。って思う。
でも子供といると楽しいから、プラマイゼロです😌
1ヶ月とは言わないけど1週間家出したらいいのよご主人も居るのなら大丈夫だよ‼️私も子供がもう少し大きくなったら家出?家を出ようかなぁ~って😢疲れるんですよ色々ありすぎて😰だから家の大きな物今から少しずつ処分中
うちの夫も出したら出しっぱです。
自分の事は自分でして欲しいって何回伝えてもなおりません。自分の事は自分でするって簡単なように感じるけど、そうじゃない人もいるんだと気付きました。だから子供には小さいうちから出来る様に育てていきたいです🥺
私にはまだ子供は居ないので何もウチはって言える事ないので申し訳ないのですが、お子さんの居る方の動画を見ているとほんとみんな色んな事やっていて凄いなって思っています。
年齢的に子供は授かれるかわからないけど…一応は欲しいと思ってはいるものの子育てにゾッとしているのも事実。
人間だからあれこれあって当たり前ですし、色んな動画がアップされるのを心待ちにしている者も居るよってのを伝えたえたかったので、コメントしてみました。
いつもお疲れ様です😊
セルフネグレクトしない大人になるためには。自分をきちんと世話するために小さい頃から何度も反復練習させるのは有効的だと思います。
出来ることと、まだ出来ないことを見極めるのが一番難しいですね😣
大事なのは、ミスしても怒らないこと。初めては失敗して当たり前。
何度も言うのは根気が要りますよね。
いつも動画楽しみにしています。
kikiさんの頑張りにやる気をもらったり、メッセージや歌声に癒されたりしています。
子どもたちの自立心を信じていろいろ工夫されてて、すごいなぁと思います。
家事分担は家庭それぞれとしても、ゴミをゴミ箱に入れるくらいは当たり前のこととしてやって欲しいですよね。当たり前のことを当たり前に出来るように日々親は言い続けないといけないと思います。大変だけど、それが親の役目かなと。
いつもしてたら苦に思わなくなったりしますしね(^^)
主婦の仕事はやり出したらキリがないので、出来る時は頑張って、時には最低限をやると割り切ってお互い笑顔でいられるようにしていきたいですね♡
次の動画も楽しみにしています!
高1と中2の男子の母です。回りを変えるより自分の考え方を変える方が楽だと私も思います。うちも洗濯物はハンガーのままです!
生きているからこそ、部屋も考えも散らかるんです。
親が動画で自分たちのこと愚痴ってるのはツライと思いますよ。
少し動画も家事もお休みしてみては?
キキさんが鬱になるのわかる気がします。これじゃあ鬱にもなります!!
って、どうしてそう思うかと言うと私と一緒だから(笑)
頑張りたくなくても知らないうちに頑張っちゃうんですよね!!
だから頑張らない事を意識しないと頑張ってしまうって事。
頑張らない自分も素敵だけど、頑張っちゃう自分も可愛い!!って思いましょう(≧∀≦)
わたしも、頑張らない人間になりたいです!!
うちも全然駄目です
私自身も出しっぱなしです😂
怒っても説得力なし
洗濯機まで持っていくのが何度言っても出来ないので、最近、リビングに洗濯入れを作りました
脱いだ靴下とかいつも床に落ちてるので💦
すぐ近くだといい感じです、まだ慣れてなくて私がそれを洗濯機に入れ忘れガチですけどね(笑)
この動画に頷き過ぎて首が痛くなりました🥺
初めまして、うんうん...よぉくわかります。何度も通って来た道ですし、今だに私はその狭間です。我が家の2人の子供達は22歳と20歳。自分の事は自分で...と、私はなかなか出来ないままです。散らかった家にいる事が逆にストレスになってしまう性格のため、いつも先にチャッチャと動いてしまいます。家族が寝静まった後、夜中まで掃除をするなんて日常茶飯事だったり💦手放す事が苦手な私はやっぱり整えていくパターンがいいのかなって、ストレスにもなるし、昔はそれこそプチ家出した事もあります😅
今でも私は家政婦じゃない、飯炊き女じゃないよ!と爆発もしますが、子供達は違う意味ではどんどん手が離れ家族で過ごす時間も少なくなり、友達中心の生活になると、それはそれで寂しくなったりもしています。手を掛けてお世話出来る時間は限られた期間だなっと、何だかホッとするより、今は寂しいなぁと思っちゃうのですが、この先夫婦2人だけの楽しみであったり、私だけの楽しみでも見付けなくてはいけないのかな...とも思っています。片付けに関しては私の望んだ様にはいきませんが、それでも母の日や誕生日、クリスマスにサプライズをしてくれる子供たちの心の成長だけは、頑張って来た母へのご褒美と思ってそれだけでも感謝の時です。世の中の母
みんな偉い✨こんな私もホント偉い✨
もっと片付けしやすい部屋にしたらいいのに、って思う。kikiさんの家族に求めるレベルが高すぎてついていけないんだと思う。
なんか、分かるかも。
私も思いました。多少散らかるくらい大きな心が必要ですね。私は気にならないです。
こんばんは🌆ずっと見てました…初めてコメントさせてもらいます。我が家は、成人した子供2人と今年社会人になる子供の母です。すごーく、とても頑張り屋のお母さんだと思います。仕事しながらの子育てと家事は本当に大変な事だと思います。今思えば自分も当時は必死だったなぁと思います。子供達も家に帰るとくつろげる場所だと思っててお母さんに頼ってるのだと…でも、母も生身の人間だし感情が先走りすることも沢山ありました。家事も手抜きしても全く問題無いし、自分を責めずにいた方が良いと思います^ ^家族からの褒め言葉は期待せず、自分で自分を褒めてください😌そして、たまに体調悪いからごめんね…熱もあるからヨロシクね…と言って先に寝ることも、そんな時、我が家の夫も協力してくれました〜♪お母さん、頑張ってるからなぁ〜って子供達にカツ入れながら家事してましたぁ〜☺️なので、できない時は、ごめんね〜って言うと自然と協力しあってました!よ^ ^子供達や旦那さんも我が家が息抜きにの場所なので…手抜きしてください😅
うちと同じ❗️と共感しかありません。でもキキさんちのお子さんは家の子供より家事やってるなぁと思いました😃私はいい続ける事に疲れ、怒る自分も嫌になり、放置しています。散らかったそれぞれの物はかき集め、それぞれの部屋に どーんと置いちゃいます。そのあとは知らない。
親がどう関わってもその子の未来はその子次第かな、と思い言うだけいったらあとは聞くか聞かないかはその子次第。と考えるようにしてますが、まだまだうまくいきません😅
一緒に洗濯するのにその後分けるのがめんどくさいので、全部私が干しちゃってます😂
お子さんたちが無理なくお手伝いできているなら良いですね。
なんか全部奥さん中心になってると思います。失礼な言い方でごめんなさい。子供は散らかして当たり前だし完璧を求めたらしんどくないですか?私ならしんどいな😅片付けない何か原因があると思います。私は学生の時親が頑張りすぎてしんどかった😣💦
こないだの動画、今回の動画、みなさんのコメントを見て思いました。お母さんはお世話役でいいと思います。子供も歳を重ねる毎に物の味方にも変化が出て来ると思うし、かといって、変わらない事も想定すると…注意してやらなかったから時間を決めて私が子供の部屋を片付けてしまおう…それを見て子供がいつか何かを感じ取ってくれたら…と期待してみようと思います。
お子さんたち、パパさんキキさんの事大好きじゃないですか✨すごくよくやってくれてると思います。もちろんキキさんが頑張ってるから。
子供には子供の世界があって思春期や受験もきて...
自分の事は自分で、よりまだお手伝いしてる、って気持ちも強いと思うので...
キキさんが頑張って待って、お子さま達が出来た時は褒めてあげてほしいなぁと思いました。もちろんパパさんにも😊
私ね、キキさんのおかげで前より断捨離、掃除ができるようになりました!
家族は一切なにもしないけど(笑)ありがとうっていってくれることが増えた気がします✨今は充分😊
頑張りすぎず、もし習い事の送迎も辛いならそれはしっかりした理由だから、辞める事も考えていいと思います。私もずっと子供の小学校中学と送迎してきました。ほんと大変!でも子供が活躍できるようになると、吹っ飛んだなぁ...😊
うちも通じる部分あります!
ある一日はがっつり充電態勢(動画三昧でした)でいると宣言すると、自分のことはけっこう動いてくれてました。
時には親がこうやって過ごすことで
何かポンと余白が生まれるのかもですね。
不思議です。
キキさん十分頑張ってますよ。
ただ、やってもらって当たり前、、、は子どもならある程度仕方ないことかなとも思います。
実際私自身、結婚出産して、あぁ親はこんな思いして育ててくれたとかこんなに大変だったんだとようやくわかりました。
あと、親に注意された時はイラッとしたけど、後々やっぱり親の言うことは正しかったなということもいっぱいあります。
洗濯物を干す、普通できないですもん。本当それだけでも立派ですよー。
あまり思い詰めないで、辛くなったら、お母さんちょっとお茶してくるね、って出かければいいですよ😌
うちは旦那は料理以外家事は全くやりませんが、娘の遊び相手やお世話を言わなくてもやってくれるのでそれだけでマジ感謝です。特に他にはやってほしいとは思わないです。でも育児は2人の子供やで2人でやることだと私は思います。三人で住んでいるのでどちらかができなければ娘の世話はどちらかがやるといった感じです。ちなみに私は休日はほぼ料理しません笑
自分の家は小学生から自分の使った食器は自分で洗うルールでした。もし洗わないでそのままだったら容赦なく汚いお皿に盛られたりご飯なしで…。
でも大人になった今でも食器洗うの苦手です笑
うちの母は全部してくれました。大人になって色々出来なくて凄く困りましたね〜😭子供の頃からやっておけばもう少し家事が楽だったかもしれない。
そして私は保育士しました。よちよち歩ける赤ちゃんの頃から自分の汚れ者を袋に入れにいかせたり着替えを持ってくるなど教えています。誰でも出来る様になります。
自分の子どもにも同じく自分の事は自分で出来る様にしています。まぁ、でも大変ですね〜💦リラックス仕切っている家ではゴミ箱に入れることや洗濯物直すだけでもなかなかしません。
ちゃんと直すまで何度も声掛けてもなかなかしなくて結局やらない子どもたちにイライラします。忍耐ですがお互い頑張りましょう。今頑張って自分の事は自分でやるを徹底できたらと大人になっても困りません。経験は力になります。
勝手ながら、いつも拝見しています☆
私も仕事をしながら小学生2人の子どもがいます。
私のポリシーは心の声を聞く!です。何もしたくない!と思えば、惣菜にも頼るし、片付けも次の日にします。
話したくないときは、子どもたちにもそのように伝えます。
手伝ってほしいときはそのように、一人でしたいときはそのように。。
その時々の声を聞いて、自分を大切にすることがいちばんだと思います。
これからも拝見させてください(=^・^=)
初めまして。高2.中2の息子の母です。
我が家も全く一緒。うちは主人までも散らかり放題です。うちは義親と同居しているので、私の考えだけでは動けなくて、諦めています😓ストレス、たまります。
旦那は言葉の端々に「家事と子育てはお前がやって当たり前」感があるので、ムカムカしますが、喧嘩するともっと疲れるので流してます😅
えらいですね、私はそういうタイプの旦那さんの話を聞くとひと事でも腹が立って仕方ないです。私だと殴ってます、確実に。😝
@@chidemi5747 私の友達にも結構そういうふうに言われる方が多いです。私はもしかするとモラハラ男がタイプなのでしょうか…😅
一緒にカラオケ行きたい!!!
歳を取るにつれて友達を誘いにくくなったな…もう何年いってないんだ〜
私は子供がいないのでわからないですが、疲れたり無理だと思ったら旦那さんにすぐ言った方が言いとおもいますよ!1ヶ月に1回家族会議とかひらいてみてわ?
子どもいない人には分からないと思うよ、この気持ちは…
おつかれさまです(^^)私も5人家族の片づけで気が狂いそうなことが多々あります( ;∀;)最近は動画で全捨離というパワーワードを知り、ひたすら捨てまくる毎日です!洋服も最低限に減らし、自分でしまわないと困るシステムにしていく予定です!お互い楽しみながら乗り越えましょうね♫
いつも見させて頂いてます。ききさんの動画に何度も料理のレパートリー、買いだめ冷凍活用でやりくりの仕方をみてうちの家計を助けてもらってます。
私も家事はあまり好きではありません。
洗濯(すべて)、ゴミ捨ては旦那の仕事ですが、(私からしたらそれぐらいやって欲しい)いつもブーブー言われます。
子供のPTA、保育園の送り迎え、休んだときの連絡、旗振り登板、お前やってんのか???って…。
ありがとうの一言なんでいえない?子供に教える立場なんじゃないんか?って思ったのでこの前ご飯一切作りませんでした。
旦那的にはご飯が食べれないから謝ってきたかんじ。
全然わかんないんだよね~男は!
🎍明けましておめでとうございます。お幸せですね。ご自愛くださいね。
こんばんは、主夫よりのサラリーマンです。
キキさんの動画を最近みつけて何かいい方向で吸収、学べる事はないか考えながら視聴しております。
人生長いし自分らしさ、自分を大切にしながら生活したいと思います。
1つだけ 歌手のDEENさんから
学んだ言葉を残させてください。
「こだわりは自分の弱さ」
自分がこだわって
保育園の準備を前日でやったり、部屋が散らかっていると落ち着かない為片付けをしておりました。
こちらの言葉で 自分の弱さ
だから
気づいたら直ぐに行動に移す(片付ける)→散らかる→片付けるのループの繰り返しで
何で 皆は気づかないの?片付けないの?で苛立ちに変わります。
こだわりを無くす又は
誰かにやってもらう
こちらは、キキさんがまさに行っている行動だと思います。
誰かにやってもらうのは、少し勇気、
気まずさもあるかと思いますが、
将来の子供達の為、
トライさせて行きたいと思います^ - ^
いつも本当にお疲れ様です。
共感の嵐でございます。
私も子供が小さいとき(小中学生の頃)よく家出しました
私の場合はキレた後、車で近くを暴走しある程度まで行ったら停めて大泣きして泣き止んだら帰宅……という感じでした 時間的に2時間くらいですね!家出にならないのかもですね
その時もうちの家族はまたか!また気分晴らし暴走か!
って感じてたと思います
数時間後に帰ってきますもんね☺️🥺
それでもなんていうか……
一人だけの時間、家のことが気にならない時間、文句言われるんじゃないかとか……まだまだいっぱいありますが全て開放される空間が私にとって息抜きでした
今もください車で突っ走りたいですが49になった私は体ごと疲れまくってるので暴走はやめときます
一人でコンビニでコーヒーとスイーツ買って車の中でカフェっています それもなかなかいいですよ
暴走は危ないですね
お母さんって、大変な生き物ですよね。
kikiさんもお子さんも、
観ていると充分やっていると思います!
うちも同じようなことがあり、母に相談したことがありました。
そしたら「自分でするか、片付けるのを待つか。天秤にかけてみたら?」と言われました。
自分がラクだと感じる方をすればいいと。
自分もそうですが、子どもを産んで親の有り難みが分かりました。
たくさん手伝ってなくても、
心の中にはk i kiさんに対する感謝は根付いていると思います。
kikiさん、大丈夫かなぁー💦
好きな歌は、聴いたり、歌えたり、出来てますか?
会って、お話して歌って、発散したりできるとイイのですが🥺💦
コメントする事しかできないのが、🥺💦
kikiさん、身体気をつけて下さいね😣
Kikiさんの考え、正しいと思います!
間違ってない!
子供の未来の為に我慢強く待っているKikiさんは本当に良いお母さんです✨
いっぱい自分を褒めていいと思います⤴️
いえ、私が褒めます🙌
本当に偉いです✨すごいです😆👍
私は子供達に自分で身の回りのことを出来るようになって欲しいと思っているのに、我慢出来ず結局自分がやってしまう•••
ダメダメ母です。
でもKikiさんの動画見て子供がやりやすい環境を整えて教えてルーティン化しようと決めました!
そんな気持ちにさせてくれてありがとうございます🙇💓
少しずつ気長に•••でも耐えるのが辛いのは私だけじゃない⤴️って、みんな同じ気持ちで頑張ってる⤴️って思いながらやってみます😌
Kikiさん、応援していますね!
初めまして。
[待つことは本当に忍耐のいることで、私にとって結構な負担]
とてもわかります!
自分でやった方が早く終わるので、私もついつい手を出してしまうのですが😅子供の自立を考えると、見守るのも必要な事ですよね。 なかなか難しいものです。
初コメントです^ - ^いつもきれいに整頓された部屋、無駄のない生活が、ズボラな私には輝いて見えました^ - ^でも家出動画を観て、色々考えさせられました
今家事をやりたくない病です、なんで私だけが、と家族にも、手伝ってと言えない自分にもイライラします
もっと自分を癒す時間を作ろうと思いました
うちの子もお菓子のゴミなどは自分で捨てる、自分のお皿は下げる、自分の物は自分で片付けるを徹底しています。でも小学生がしなくて3歳の子が出来てないことにはすごくイライラしちゃいます。
私は家出はしませんが、イヤホンガンガンで音楽聴いて現実逃避します。
家、きれいだなあ。❤️
一つ一つの家具がピカピカで良いものを選んでいて、良いですね。新築2、3年頃疲れがピーク。良くあるあるです。もう2年まってみて。
夫・私・社会人の娘・浪人生の娘・5年前から同居の姑の5人家族です。
旦那様ご飯用意してくれるのですね☺️
我が家の夫は台所仕事以外は言えばやってくれます😂
私が頭痛持ちなので寝込んだ時は外食してきてもらったり買ってきて凌いでました。
各部屋が散らかっているのは我慢できるのですが(特に娘の部屋💦💦個人の部屋なので)リビングダイニングに物を置きっぱなしにされるのが嫌です。
優しく言っているうちに動いて欲しいのに…って思ってました😂
すんごくわかります。
「たまには息抜きできた?」って旦那に言われ…
「時々、行って来たら良いじゃん。」と言われ…
なんだか、虚しい気持ちとムカつく気持ちとぐちゃぐちゃに私はなってましたよ。
kikiさん、本当にお疲れなんだと思います。継続してくれるのが難しいですよ。
考える、挑戦、失敗、努力をする権利が子どもにもありますもんね。
過干渉な育て方はそれらの権利を奪うことになりかねない。
kikiさんのような子育てができたらいいなあ。そのままでいてくださいね!