Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このビデオは彦根に住んでいたアメリカ人として懐かしい。ありがとうございます。
Thanks for the great video!!! Reminds me a lot when i went Osaka and Tokyo last summer!!!Greeting from Hong Kong
Thanks for another great video. I especially like the fact you ride the entire Tokaido Main Line route from JR Umeda Station east all the way to Maibara Station--and seeing all the smaller towns congregating around the stations along the line.
素晴らしいです!
僕は長浜に住んでるので こんな所から電車がきてる事に驚きました!!
前面展望動画を拝見させていただきました。自分の親戚の家が南草津にあるので、撮影でそちらの方に行ったときはいつも新快速を使っていました。自分は千葉県在住なんですが、関東では見ることのできない103系などの国鉄型車両をこの動画で拝むことができて、眼福です(笑懐かしく思える動画でした。
特に鉄オタって言うわけではないけど旅行好きが転じてるのかこういった車窓?駅?メロディ?とかは好き
とても良い動画ですね
Thank you for watching my video. I would like to upload new video periodically. Please wait looking forward to the new video.
あなたの動画はどれも非常によく撮れてますね。今度はJR東海の新快速を撮っていただければと思います。
撮影ご苦労、お疲れさまでした
とてもうまくできて、音もきれいです。
新快速の走行区間である「近江塩津~播州赤穂」という条件付きにはなりますが、その261km(米原経由)という長距離を走りながらも、実は県境を超えるためのトンネル区間がひとつもないというのが驚きですね。たとえば兵庫・大阪県府境だと「神崎川」に、大阪・京都府境では動画中にもある「山崎駅構内」にそれぞれ「県境」が存在するのですが、実は京都・滋賀府県境も山間部のトンネル内にはなく、小さな川の鉄橋を通過することでこの県境を越えています。この動画中だと、山科駅を発車してから39:20のあたりで、下り新快速姫路行き(225系)とすれ違う場面がありますが、この時にほんの短い「鉄橋」を渡るシーンがあります。実はこの鉄橋こそが京都・滋賀の「県境」で、その先に入る逢坂山トンネルには県境はなく、すでに滋賀県に入った状態で電車は長いトンネルをくぐっています。
京都以東はなぜ新快速の停車駅が多いか。競合相手がないからである。
関西の電車好き
223系W24 眺めいいですね
ご覧いただきましてありがとうございます。闘病中と言うことで大変かと思いますが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。カメラに関しては、吸盤三脚でガラス面に固定して、手で軽く補助していて、あとはカメラの光学式手ぶれ補正にお任せです。この動画では通常の光学式手ぶれ補正ですが、最近撮影したものはアクティブモード対応の空間光学手ぶれ補正なので、さらに補正力がアップしています。
the train"s infrastructure in Japan is the best on the world, I love it........make dream come true in Indonesia?......
追記です。京都~山科、山科~大津 のトンネルで気圧の関係で耳が痛くなったのも、いい思い出でした。
私もありましたねぇ、その度に耳抑えてましたが、それも楽しんですよね、新快速は。
各停 なぜあの区間は耳が痛くなるんですかね、普段トンネルで耳を痛めない僕も痛くなりましたから
JR西日本最高!!(≧∇≦)☆☆☆☆☆
ご覧頂きましてありがとうございます。バッテリー容量の問題は、ビデオカメラを買い換えたところ解決しました(現在は3時間程度まで連続撮影可能です)。ですので、改めて大阪から米原経由近江塩津行きを撮影したいと思っています。距離が長いので、いつになるかわかりませんが。
よく撮影されましたね。電車に乗ってから三脚を設置するのですよね?
そうですね。正確には、JRの221系、223系などは、持ち手があるので、その上にカメラを載せ、小さな吸盤三脚で横にずれないようにしながら手で押さえています。始発駅なら良いですが、新快速では大阪駅から撮影を始めたので、設置時間が短くて焦ります。かといって、姫路や播州赤穂といった始発駅から撮影するには長すぎてバッテリが足りませんしね。
ミュージックホーンの音いいですね。
車掌さん、米原からの女性の方がはっきりアナウンス聞こえる。
関西の電車ブームwww(関東民だけど)
画像楽しませて頂きました(^.^)音、映像もきれいで、いつも乗っている、新快速の臨場感を味わいました。私のお気に入りの223系・日立IGBT-VVVFの加速音もかっこいいです!私は新快速で、よく大阪~湖西線経由で近江塩津~長浜・米原まわりで琵琶湖一周をしたり、大阪~姫路~播州赤穂方面に乗り鉄しますが、新快速は停車駅、表定速度の関係もあって、短時間で走りぬくのにはいつも驚きます。私は今のところ新快速では直通で米原~姫路が最長距離乗車ですが、景色も米原・彦根の山並みから、神戸~西明石間の大阪湾・明石海峡などの海沿いの景色まで、特急並みのクロスシートで特急料金なしで味わえる、新快速が好きです。
yes very good, very enjoyable. i like the fast trains.
今度加古川線もお願いします!!
すばらしい。
昔は高槻駅も通過してましたが最近は乗客需要が高い事もあり高槻駅も停車してるのではないかと思われます。
very nicely done great vid
日立IGBTだ!ありがとうございます^^
撮影ご苦労様です、そして見ごたえのある動画をアップロードしていただきありがとうございます。ところで、最後の長浜駅に停車中の683系は2000番台のしらさぎですか?
2000番台ですね。非貫通先頭車の前よりに扉と後ろにデッキの窓があるので。
これはJR西日本及びJR九州の在来線電車🚃です。🚇
1:37:42近江今津じゃなくて、近江塩津じゃないですか?
Your job is very good! from Korea~
いや、楽しく見させていただきましたよ。意外にブレもないことにもビックリ!ブレ防止のスタビライザーなどを使っておられるのか?長らく闘病中のため、長時間の電車にも乗れない私ですが昔を思い出して楽しんでおりますよ。これからも列車旅行の道中のムービーを楽しみにしています。
Gostei, muito bom este vídeo.
地元高槻だからこの光景には慣れている。
223系、最高
1時間24分48秒の「高槻から快速」が「高槻まで快速」になってますよ
前面展望を撮るときって、運転士さんに許可とりますか?僕も前面展望撮りたいので教えていただけると有り難いです...
上淀川橋梁ですれ違うのはくろしおですか?
私の他の動画を見ていただければ分かるように、映り込んでいる動画もあります。221系や223系は普通に撮っても映り込みが少ないです。車両側に何か対策があるのか、ガラス面の角度の問題か……。逆に阪急・阪神・京阪などは映り込みが激しいようです。なので、特に対策はしていません。偏光レンズも使ってみましたがほとんど効果はありませんね。ただ、トンネル内ではオートフォーカスが効きにくくなる場合があるので、フォーカスを遠距離で固定していますが。確かに暗幕カーテンは考えるんですが、実際にはするわけには行かないですよね^^;
221系は分からないですけど223系には少し黒みのあるフィルムが張ってありますよ。撮影をされた時ははってあったかわからないですけど…
やっぱり君たちプロミスだ
う~む。出だしの大阪を見ると地元の長浜はやっぱ寂しい雰囲気だなぁ
電車でGO!!
表面上の速さは分速1.2㎞ですね。てことは、時速72kmで駅に止まらずに走り続けたのと同じ…。速いですねぇ。
トンネルありますか?
やっぱ数分遅延してないと迫力薄いな。遅れてれば河瀬とか堂々と130km/hで通過するしな…
真ふたにぬへにぬぬぬ煮ぬチヌね
撮影後、駅表示幕にもかいてあったんですが長浜駅では何の列車が通過したんですか
まるで運転手みたい。この視点。
日立製IGBTじゃん!
日立製だーーー!
新快速はやっぱり早いな~
停車駅が快速より少ないからね特急より停車駅多いけど…………
自分も、吸盤撮影しています。手で支えていなくてもよくて吸盤の内圧が減ってきたら警告ゲージが出てくる画期的な吸盤を使用していますが、トンネル内に入る列車は撮影しません。車内の映り込みがあるからです。この映像では、トンネル内の映り込みが少ないですが、なにか、対策しているのですか?トンネルに入る直前に露出固定するか、迷惑&恥ずかしくてできないですけど、暗幕でカーテンをするしか思いつきません。
貨物列車の時テロップでませんねww
721Cってどういう意味ですか?
列車番号です。運転業務上の管理番号のようなものなので、どのダイヤの列車かを区別する為のものです。
大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️😍😍😍😍😍😍😍
大阪駅の入線音。。。
あこういんこう!
大阪関西大好き大阪関西大好き大阪関西大好き大阪関西大好き大阪関西大好き大阪関西大好き😍😍😍😍😍
いいえ、最初は大阪駅ですよ。
大阪都会やなぁ
今俺何の犯罪者なのかを教えてくれ本人だロリコンなりすまし
このビデオは彦根に住んでいたアメリカ人として懐かしい。ありがとうございます。
Thanks for the great video!!! Reminds me a lot when i went Osaka and Tokyo last summer!!!
Greeting from Hong Kong
Thanks for another great video. I especially like the fact you ride the entire Tokaido Main Line route from JR Umeda Station east all the way to Maibara Station--and seeing all the smaller towns congregating around the stations along the line.
素晴らしいです!
僕は長浜に住んでるので こんな所から電車がきてる事に驚きました!!
前面展望動画を拝見させていただきました。
自分の親戚の家が南草津にあるので、撮影でそちらの方に行ったときはいつも新快速を使っていました。
自分は千葉県在住なんですが、関東では見ることのできない103系などの国鉄型車両をこの動画で拝むことができて、眼福です(笑
懐かしく思える動画でした。
特に鉄オタって言うわけではないけど旅行好きが転じてるのかこういった車窓?駅?メロディ?とかは好き
とても良い動画ですね
Thank you for watching my video. I would like to upload new video periodically. Please wait looking forward to the new video.
あなたの動画はどれも非常によく撮れてますね。今度はJR東海の新快速を撮っていただければと思います。
撮影ご苦労、お疲れさまでした
とてもうまくできて、音もきれいです。
新快速の走行区間である「近江塩津~播州赤穂」という条件付きにはなりますが、その261km(米原経由)という長距離を走りながらも、実は県境を超えるためのトンネル区間がひとつもないというのが驚きですね。
たとえば兵庫・大阪県府境だと「神崎川」に、大阪・京都府境では動画中にもある「山崎駅構内」にそれぞれ「県境」が存在するのですが、実は京都・滋賀府県境も山間部のトンネル内にはなく、小さな川の鉄橋を通過することでこの県境を越えています。
この動画中だと、山科駅を発車してから39:20のあたりで、下り新快速姫路行き(225系)とすれ違う場面がありますが、この時にほんの短い「鉄橋」を渡るシーンがあります。実はこの鉄橋こそが京都・滋賀の「県境」で、その先に入る逢坂山トンネルには県境はなく、すでに滋賀県に入った状態で電車は長いトンネルをくぐっています。
京都以東はなぜ新快速の停車駅が多いか。
競合相手がないからである。
関西の電車好き
223系W24 眺めいいですね
ご覧いただきましてありがとうございます。
闘病中と言うことで大変かと思いますが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
カメラに関しては、吸盤三脚でガラス面に固定して、手で軽く補助していて、あとはカメラの光学式手ぶれ補正にお任せです。
この動画では通常の光学式手ぶれ補正ですが、最近撮影したものはアクティブモード対応の空間光学手ぶれ補正なので、さらに補正力がアップしています。
the train"s infrastructure in Japan is the best on the world, I love it........make dream come true in Indonesia?......
追記です。
京都~山科、山科~大津 のトンネルで気圧の関係で耳が痛くなったのも、いい思い出でした。
私もありましたねぇ、その度に耳抑えてましたが、それも楽しんですよね、新快速は。
各停 なぜあの区間は耳が痛くなるんですかね、普段トンネルで耳を痛めない僕も痛くなりましたから
JR西日本最高!!(≧∇≦)☆☆☆☆☆
ご覧頂きましてありがとうございます。
バッテリー容量の問題は、ビデオカメラを買い換えたところ解決しました(現在は3時間程度まで連続撮影可能です)。
ですので、改めて大阪から米原経由近江塩津行きを撮影したいと思っています。
距離が長いので、いつになるかわかりませんが。
よく撮影されましたね。
電車に乗ってから三脚を設置するのですよね?
そうですね。正確には、JRの221系、223系などは、持ち手があるので、その上にカメラを載せ、小さな吸盤三脚で横にずれないようにしながら手で押さえています。
始発駅なら良いですが、新快速では大阪駅から撮影を始めたので、設置時間が短くて焦ります。かといって、姫路や播州赤穂といった始発駅から撮影するには長すぎてバッテリが足りませんしね。
ミュージックホーンの音いいですね。
車掌さん、米原からの女性の方がはっきりアナウンス聞こえる。
関西の電車ブームwww(関東民だけど)
画像楽しませて頂きました(^.^)
音、映像もきれいで、いつも乗っている、新快速の臨場感を味わいました。
私のお気に入りの223系・日立IGBT-VVVFの加速音もかっこいいです!
私は新快速で、よく大阪~湖西線経由で
近江塩津~長浜・米原まわりで琵琶湖一周をしたり、
大阪~姫路~播州赤穂方面に乗り鉄しますが、
新快速は停車駅、表定速度の関係もあって、短時間で走りぬくのには
いつも驚きます。
私は今のところ新快速では直通で米原~姫路が最長距離乗車ですが、
景色も米原・彦根の山並みから、神戸~西明石間の大阪湾・明石海峡などの
海沿いの景色まで、特急並みのクロスシートで特急料金なしで味わえる、
新快速が好きです。
yes very good, very enjoyable. i like the fast trains.
今度加古川線もお願いします!!
すばらしい。
昔は高槻駅も通過してましたが最近は乗客需要が高い事もあり高槻駅も停車してるのではないかと思われます。
very nicely done great vid
日立IGBTだ!
ありがとうございます^^
撮影ご苦労様です、そして見ごたえのある動画をアップロードしていただきありがとうございます。
ところで、最後の長浜駅に停車中の683系は2000番台のしらさぎですか?
2000番台ですね。非貫通先頭車の前よりに扉と後ろにデッキの窓があるので。
これはJR西日本及びJR九州の在来線電車🚃です。🚇
1:37:42近江今津じゃなくて、近江塩津じゃないですか?
Your job is very good! from Korea~
いや、楽しく見させていただきましたよ。
意外にブレもないことにもビックリ!
ブレ防止のスタビライザーなどを使っておられるのか?
長らく闘病中のため、長時間の電車にも乗れない私ですが
昔を思い出して楽しんでおりますよ。
これからも列車旅行の道中のムービーを楽しみにしています。
Gostei, muito bom este vídeo.
地元高槻だからこの光景には慣れている。
223系、最高
1時間24分48秒の「高槻から快速」が「高槻まで快速」になってますよ
前面展望を撮るときって、運転士さんに許可とりますか?僕も前面展望撮りたいので教えていただけると有り難いです...
上淀川橋梁ですれ違うのはくろしおですか?
私の他の動画を見ていただければ分かるように、映り込んでいる動画もあります。
221系や223系は普通に撮っても映り込みが少ないです。
車両側に何か対策があるのか、ガラス面の角度の問題か……。
逆に阪急・阪神・京阪などは映り込みが激しいようです。
なので、特に対策はしていません。
偏光レンズも使ってみましたがほとんど効果はありませんね。
ただ、トンネル内ではオートフォーカスが効きにくくなる場合があるので、フォーカスを遠距離で固定していますが。
確かに暗幕カーテンは考えるんですが、実際にはするわけには行かないですよね^^;
221系は分からないですけど223系には少し黒みのあるフィルムが張ってありますよ。
撮影をされた時ははってあったかわからないですけど…
やっぱり君たちプロミスだ
う~む。出だしの大阪を見ると地元の長浜はやっぱ寂しい雰囲気だなぁ
電車でGO!!
表面上の速さは分速1.2㎞ですね。
てことは、時速72kmで駅に止まらずに走り続けたのと同じ…。
速いですねぇ。
トンネルありますか?
やっぱ数分遅延してないと迫力薄いな。遅れてれば河瀬とか堂々と130km/hで通過するしな…
真ふたにぬへにぬぬぬ煮ぬチヌね
撮影後、駅表示幕にもかいてあったんですが長浜駅では何の列車が通過したんですか
まるで運転手みたい。この視点。
日立製IGBTじゃん!
日立製だーーー!
新快速はやっぱり早いな~
停車駅が快速より少ないからね特急より停車駅多いけど…………
自分も、吸盤撮影しています。
手で支えていなくてもよくて吸盤の内圧が減ってきたら
警告ゲージが出てくる画期的な吸盤を使用していますが、
トンネル内に入る列車は撮影しません。
車内の映り込みがあるからです。
この映像では、トンネル内の映り込みが少ないですが、
なにか、対策しているのですか?
トンネルに入る直前に露出固定するか、
迷惑&恥ずかしくてできないですけど、暗幕でカーテンをするしか思いつきません。
貨物列車の時テロップでませんねww
721Cってどういう意味ですか?
列車番号です。運転業務上の管理番号のようなものなので、どのダイヤの列車かを区別する為のものです。
大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい大阪大好き素晴らしい❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️😍😍😍😍😍😍😍
大阪駅の入線音。。。
あこういんこう!
大阪関西大好き大阪関西大好き大阪関西大好き大阪関西大好き大阪関西大好き大阪関西大好き😍😍😍😍😍
いいえ、最初は大阪駅ですよ。
大阪都会やなぁ
今俺何の犯罪者なのかを教えてくれ
本人だロリコンなりすまし