Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
素敵😌
家族構成近いので、いつも参考にさせてもらってます。わかりみばっかりです。メロンパン潰すのウマイですよね笑仕込み鍋持ち込みは最高ですね!真似します。
ご覧いただきありがとうございます🥰キャンプ飯は仕込みが一番重要だなと思います。冬キャンプは鍋最高です✨
こんにちは☺️はじめまして✨我が家は今年の9月にキャンプデビューしました⛺いつも参考にしてます👀✨コンパクトなのにかわいくて一体感があって、憧れています!わたしが住んでいる田舎は10月になると電気カーペットが必要なほど寒いです🍃今年あと1回…と思っています☺今回も参考にさせていただきます♥
ご覧いただきありがとうございます🥰10月で電気カーペット、かなり寒いんですね!我が家も今年はなるべく冬キャンプ行きたいなと思っています✨
我が家もステンレスのジャグにお湯を持って行ってうどんや鍋を楽しみます☺️保温鍋で作ったおでんを持って行ったり、グラタンは焚き火で温め直してチーズを乗っけてバーナーで炙るだけの状態にしたり湯たんぽもお湯を入れて保温バッグで持って行って寝る前に温め直したり、テントの側面にも銀マットを立て掛けたりしています。
コメント読ませて頂いてたら急に冬キャンプ気分に🤣グラタンいいですね!寒さに縮こまる冬キャンプが恋しいです~💕
限りなく平和な風景🕊ずーっと見てられる✨我が家は息子と二人で軽自動車でキャンプへ…一触即発な雰囲気が漂う夏キャンプを反省して冬に向けてこの雰囲気❣️見習いたいと思います♪
一触即発(笑)我が家もそんな時ありますよ👍
景色を眺めながら こたつでみかん最高ですね
本当に最高でした!✨
我が家もファミリーキャンプ楽しんでます⛺️動画の雰囲気が癒されてとっても素敵です😊いつかこんな動画を作成したいと思ってます。撮影は何でされてますか?教えていただけたら嬉しいです
メインは一眼レフです。中古で5万円くらいのをAmazonで購入しました。詳しくないので適当にやってますがなんとかなってます💦
@@koedasfamilycamp ご回答ありがとうございます。中古一眼レフで適当とは思えないクオリティです😲まずはやってみることが大切ですね。家にも一眼レフがあるのでチャレンジしてみます!!
今回も良いモノ見せて頂きありがとうございます😊
こちらこそ見て頂いてありがとうございます😊
初めまして。いつも楽しく拝見しております。まさに、私のキャンプスタイルにピッタリなコエダさん(勝手にすみません)の考え方に共感しまくりです!先日、母子キャンプを初めてやったのですが、文明の力に頼りまくりでなんとか寒さを乗り越えられました!コエダさんの動画は私でも出来そう!って思えるので、心強いです!またの道が楽しみにしています❤️
共感して頂けてうれしい!🥰おしゃれキャンプや豪華なキャンプは出来ない(性格的にも、経済的にも💦)けど、自分がラクで家族も楽しいキャンプ目指してます🥰
オシャレだし、とっても楽しそうでうらやましいです!
ありがとうございます🥰
素敵な時間の使い方・.。*・.。*コタツもいいアイディアですね!癒されました𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
コタツあたたかくてよかったです。キャンプなのに家にいるみたいで超癒されました🥰
先月まで同じ家族構成でソリオのコンパクトカーに乗っていた者ですが、ソリオの収納力を知っているからこそ様々な工夫やアイデアにいつも感心しながら動画を拝見させてもらっています。来春のキャンプデビューに向けて、今後も参考にさせていただきます!
ソリオ乗ってましたか!我が家はキャンプデビューの3カ月前に車を買い替えてしまっていたので、まだまだソリオを乗り続ける予定です💦来春のキャンプデビュー楽しみですね!
冬キャンプ良いですよね〜寒くて今は行けないので動画を見ながら行った気持ちになれました✌️楽しかったです🎵
楽しんでいただいてうれいいです😊我が家もこれ以上の寒さはムリです~⛄
初コメです。他の動画も拝見させて頂いており真似させてもらってます😁DODクロスポール?は何mのものですか?
クロスポール?フタマタノサソイですかね?それならサイズは1種類です。概要欄にリンク貼ってあります!
はじめまして😊🌟障害のある息子がいるので、災害時は在宅避難を決めています。在宅避難の準備を進める中、キャンプ道具が役に立つと気付き、いつしかキャンプ動画が大好きに‼️今度、保護者会メンバーで防災キャンプを画策中です🌈キャンプ料理、とても参考になりました、ありがとうございました😊🌈
防災キャンプ楽しそうですね!我が家もキャンプが自然と防災に繋がってると感じます。太陽光で充電できるLEDライトがおすすめです👍
今回も素敵でしたー!冷凍パイシート真似します。家にあるもので賄うって理想ですけど、リビングの引っ越し!って感じでそれはそれで大変ですよね。お疲れ様です。色々と参考になりました。朝の娘さんのローブ?姿かわいかったです♩
ありがとうございます🥰娘のローブ?はユニクロのフリースハンテン鬼滅の刃コラボ禰豆子柄なんですよー。とても着心地がいいです✨
はじめまして ほのぼのキャンプいいですねー😊私もがんばらないキャンプ派です。でもステキキャンプですよ✨キャンプグッズやキャンプ飯も参考にさせていただきたいので登録させて頂きます。お聞きしたいのですが、DODワンポールテントのサイズはMLのどちらですか?冬はスカートなし対策されてますか?購入考えてるのですが コットを2個とテーブルを置きたいので悩んでます。
ありがとうございます🥰ワンポールテントはLサイズです。スカートは自作しました。こちらの記事で詳しく書いていますのでよかったらご覧ください✨creators.yahoo.co.jp/koedasfamilycamp/0100165445ワンポールテントは縁の部分は高さがないのでデッドスペースになります。コットに高さがあると余計にデッドスペースが増えます。コット2つとテーブル1つを置くことは可能ですが、図面で見るよりは狭く感じるかもです💦それを理解したうえで購入をお考えになるとよいと思います。実際使っていて、4人で寝るだけなら広すぎるぐらい広いですが、今回のおこもりキャンプみたいにテーブルや棚などを置くと4人ではちょっと狭いな~というのが正直な感想です。大人2人ならちょうどいいかな?(実際2人で使ったことないので確実ではありませんが💦)。よいお買い物ができることをお祈りします✨✨✨
いつもほのぼのした気持ちで見ています。お子さんの成長を視聴者だけど見守ることが出来て楽しいです☺️朝に作っていたパイシートで挟んだチョコサンド、美味しそうですね…!イチゴとかバナナ入れて真似してみます😆
ありがとうございます☺️イチゴにバナナ!その手があったか〜。わたしもいつかやってみます😆
炙りチーズちくわ 美味しそうですね!何という道具ですか??
セリアで売っていた「合わせ焼き網」という商品です。もちろん100円です!🙌
素敵なファミリーキャンプですね。
そのキャンドルランタン自分も持ってます。wwwランタンの趣味が合いますね今回タープ持っていかなかったんですか?子供さんがいらっしゃるから薪ストーブや石油ストーブはあんまりおすすめしません。出来れば着るものに気を使うと冬キャンプでもきちんと過ごせますよ。ふだん忙しいから朝のゆっくりとした時間に憧れるってありますよね。
タープ無しでした。ワンポールテントをフタマタ化するとポールを4本使うのでタープ張れないんですよね…😅おっしゃる通りストーブをちゃんと管理する自信がないのでこの先もずっとストーブ無しだと思います😌
@@koedasfamilycamp ですね。それはそうと相変わらず食事の準備が秀逸過ぎます。後、安いのでも良いですのでポール4本あると便利ですよ。
冷凍パイシート真似して、キャンプでチョコパイ作りましたー♪。すごく簡単で美味しかったので、自宅でも主人が作って食べてました(笑)。今度のキャンプ飯は我が家も鍋にしようかと考えているんですが、白菜ミルフィーユ鍋で使われていた鍋はどちらのメーカーのものでしょうか?。良い大きさだし、カワ(・∀・)イイ!!です。
鍋はル・クルーゼの確か20センチで、姉から結婚祝いに貰ったものです。もう10年以上使ってます🙌
@@koedasfamilycamp ありがとうございます😊
こんなにいれて、ミラーで後ろ、みれるんですか??
見えないですね~💦私は危険だと思うんですけど夫が大丈夫って言うんです🥺
素敵😌
家族構成近いので、いつも参考にさせてもらってます。
わかりみばっかりです。メロンパン潰すのウマイですよね笑
仕込み鍋持ち込みは最高ですね!真似します。
ご覧いただきありがとうございます🥰キャンプ飯は仕込みが一番重要だなと思います。冬キャンプは鍋最高です✨
こんにちは☺️はじめまして✨
我が家は今年の9月にキャンプデビューしました⛺
いつも参考にしてます👀✨
コンパクトなのにかわいくて一体感があって、憧れています!
わたしが住んでいる田舎は10月になると電気カーペットが必要なほど寒いです🍃
今年あと1回…と思っています☺
今回も参考にさせていただきます♥
ご覧いただきありがとうございます🥰10月で電気カーペット、かなり寒いんですね!我が家も今年はなるべく冬キャンプ行きたいなと思っています✨
我が家もステンレスのジャグにお湯を持って行ってうどんや鍋を楽しみます☺️
保温鍋で作ったおでんを持って行ったり、グラタンは焚き火で温め直してチーズを乗っけてバーナーで炙るだけの状態にしたり
湯たんぽもお湯を入れて保温バッグで持って行って寝る前に温め直したり、テントの側面にも銀マットを立て掛けたりしています。
コメント読ませて頂いてたら急に冬キャンプ気分に🤣グラタンいいですね!寒さに縮こまる冬キャンプが恋しいです~💕
限りなく平和な風景🕊
ずーっと見てられる✨
我が家は息子と二人で軽自動車でキャンプへ…
一触即発な雰囲気が漂う夏キャンプを反省して冬に向けてこの雰囲気❣️見習いたいと思います♪
一触即発(笑)我が家もそんな時ありますよ👍
景色を眺めながら こたつでみかん最高ですね
本当に最高でした!✨
我が家もファミリーキャンプ楽しんでます⛺️
動画の雰囲気が癒されてとっても素敵です😊いつかこんな動画を作成したいと思ってます。
撮影は何でされてますか?
教えていただけたら嬉しいです
メインは一眼レフです。中古で5万円くらいのをAmazonで購入しました。詳しくないので適当にやってますがなんとかなってます💦
@@koedasfamilycamp ご回答ありがとうございます。中古一眼レフで適当とは思えないクオリティです😲まずはやってみることが大切ですね。家にも一眼レフがあるのでチャレンジしてみます!!
今回も良いモノ見せて頂きありがとうございます😊
こちらこそ見て頂いてありがとうございます😊
初めまして。いつも楽しく拝見しております。
まさに、私のキャンプスタイルにピッタリなコエダさん(勝手にすみません)の考え方に共感しまくりです!
先日、母子キャンプを初めてやったのですが、文明の力に頼りまくりでなんとか寒さを乗り越えられました!
コエダさんの動画は私でも出来そう!って思えるので、心強いです!
またの道が楽しみにしています❤️
共感して頂けてうれしい!🥰おしゃれキャンプや豪華なキャンプは出来ない(性格的にも、経済的にも💦)けど、自分がラクで家族も楽しいキャンプ目指してます🥰
オシャレだし、とっても楽しそうでうらやましいです!
ありがとうございます🥰
素敵な時間の使い方・.。*・.。*
コタツもいいアイディアですね!
癒されました𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
コタツあたたかくてよかったです。キャンプなのに家にいるみたいで超癒されました🥰
先月まで同じ家族構成でソリオのコンパクトカーに乗っていた者ですが、ソリオの収納力を知っているからこそ様々な工夫やアイデアにいつも感心しながら動画を拝見させてもらっています。来春のキャンプデビューに向けて、今後も参考にさせていただきます!
ソリオ乗ってましたか!
我が家はキャンプデビューの3カ月前に車を買い替えてしまっていたので、まだまだソリオを乗り続ける予定です💦
来春のキャンプデビュー楽しみですね!
冬キャンプ良いですよね〜
寒くて今は行けないので動画を見ながら行った気持ちになれました✌️
楽しかったです🎵
楽しんでいただいてうれいいです😊我が家もこれ以上の寒さはムリです~⛄
初コメです。
他の動画も拝見させて頂いており真似させてもらってます😁
DODクロスポール?は何mのものですか?
クロスポール?フタマタノサソイですかね?それならサイズは1種類です。概要欄にリンク貼ってあります!
はじめまして😊🌟
障害のある息子がいるので、災害時は在宅避難を決めています。
在宅避難の準備を進める中、キャンプ道具が役に立つと気付き、いつしかキャンプ動画が大好きに‼️
今度、保護者会メンバーで防災キャンプを画策中です🌈キャンプ料理、とても参考になりました、ありがとうございました😊🌈
防災キャンプ楽しそうですね!我が家もキャンプが自然と防災に繋がってると感じます。太陽光で充電できるLEDライトがおすすめです👍
今回も素敵でしたー!
冷凍パイシート真似します。
家にあるもので賄うって理想ですけど、リビングの引っ越し!って感じでそれはそれで大変ですよね。お疲れ様です。
色々と参考になりました。朝の娘さんのローブ?姿かわいかったです♩
ありがとうございます🥰娘のローブ?はユニクロのフリースハンテン鬼滅の刃コラボ禰豆子柄なんですよー。とても着心地がいいです✨
はじめまして ほのぼのキャンプいいですねー😊私もがんばらないキャンプ派です。でもステキキャンプですよ✨キャンプグッズやキャンプ飯も参考にさせていただきたいので登録させて頂きます。お聞きしたいのですが、DODワンポールテントのサイズはMLのどちらですか?冬はスカートなし対策されてますか?購入考えてるのですが コットを2個とテーブルを置きたいので悩んでます。
ありがとうございます🥰
ワンポールテントはLサイズです。
スカートは自作しました。こちらの記事で詳しく書いていますのでよかったらご覧ください✨
creators.yahoo.co.jp/koedasfamilycamp/0100165445
ワンポールテントは縁の部分は高さがないのでデッドスペースになります。コットに高さがあると余計にデッドスペースが増えます。
コット2つとテーブル1つを置くことは可能ですが、図面で見るよりは狭く感じるかもです💦
それを理解したうえで購入をお考えになるとよいと思います。
実際使っていて、4人で寝るだけなら広すぎるぐらい広いですが、今回のおこもりキャンプみたいにテーブルや棚などを置くと4人ではちょっと狭いな~というのが正直な感想です。
大人2人ならちょうどいいかな?(実際2人で使ったことないので確実ではありませんが💦)。
よいお買い物ができることをお祈りします✨✨✨
いつもほのぼのした気持ちで見ています。
お子さんの成長を視聴者だけど見守ることが出来て楽しいです☺️
朝に作っていたパイシートで挟んだチョコサンド、美味しそうですね…!イチゴとかバナナ入れて真似してみます😆
ありがとうございます☺️
イチゴにバナナ!その手があったか〜。わたしもいつかやってみます😆
炙りチーズちくわ 美味しそうですね!
何という道具ですか??
セリアで売っていた「合わせ焼き網」という商品です。もちろん100円です!🙌
素敵なファミリーキャンプですね。
ありがとうございます🥰
そのキャンドルランタン自分も持ってます。wwwランタンの趣味が合いますね
今回タープ持っていかなかったんですか?
子供さんがいらっしゃるから薪ストーブや石油ストーブはあんまりおすすめしません。出来れば着るものに気を使うと冬キャンプでもきちんと過ごせますよ。
ふだん忙しいから朝のゆっくりとした時間に憧れるってありますよね。
タープ無しでした。ワンポールテントをフタマタ化するとポールを4本使うのでタープ張れないんですよね…😅
おっしゃる通りストーブをちゃんと管理する自信がないのでこの先もずっとストーブ無しだと思います😌
@@koedasfamilycamp
ですね。それはそうと相変わらず食事の準備が秀逸過ぎます。
後、安いのでも良いですのでポール4本あると便利ですよ。
冷凍パイシート真似して、キャンプでチョコパイ作りましたー♪。すごく簡単で美味しかったので、自宅でも主人が作って食べてました(笑)。
今度のキャンプ飯は我が家も鍋にしようかと考えているんですが、白菜ミルフィーユ鍋で使われていた鍋はどちらのメーカーのものでしょうか?。良い大きさだし、カワ(・∀・)イイ!!です。
鍋はル・クルーゼの確か20センチで、姉から結婚祝いに貰ったものです。もう10年以上使ってます🙌
@@koedasfamilycamp
ありがとうございます😊
こんなにいれて、ミラーで後ろ、みれるんですか??
見えないですね~💦私は危険だと思うんですけど夫が大丈夫って言うんです🥺