【県道探索】茨城県廃道218号真壁側を3台のジムニーで走る ! Ver2 -エアロッカーも入れたし! どうよ~!-

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 16

  • @taroshima1668
    @taroshima1668 15 дней назад +1

    す、すごい。。

  • @dahlia5140
    @dahlia5140 2 года назад +2

    小旅行というか小冒険というか、動画みててワクワクするー

    • @yama_jimny
      @yama_jimny  2 года назад

      ワクワクするって言ってもらえて嬉しい!(^^
      なかなかの荒廃具合で、運転しててもドキドキものでした (^^;

  • @milal200s4
    @milal200s4 2 года назад +3

    こんばんは。近くで良い所ですねぇー時間出来たら走りたいです。

    • @yama_jimny
      @yama_jimny  2 года назад

      ここ良いですよ~
      県道ですし(^^; じゃんじゃん走って見てください!

  • @forestroad.video.storage
    @forestroad.video.storage 2 года назад +1

    こんばんは。激しいアタック動画を堪能させていただきました。
    バイクでもかなりの難所がいくつもありますね。エンジョイ勢には厳しいなあ…。

    • @yama_jimny
      @yama_jimny  2 года назад +1

      こんにちは!
      バイクでも、なかなか厳しそうですよ~
      エンジョイしながらアタックして見てください!
      林道保管庫さんなら、行けると思います。
      応援してます! (^^

    • @forestroad.video.storage
      @forestroad.video.storage 2 года назад +1

      @@yama_jimny いやいや、無理ですよムリ(ヾノ・∀・`)

  • @y-hisa
    @y-hisa 2 года назад +2

    ロック仕様でもウインチとラダーとハイリフトジャッキは有ったほうが良いです。
    ウインチ搭載のSJ30のEV車とリフトアップのJA11とウインチ搭載のサムライの3台組で最後まで行けましたので大丈夫です。

    • @yama_jimny
      @yama_jimny  2 года назад

      ウインチとラダーとハイリフトジャッキですね、確かにそう思いました。
      EV車? なんか凄そうな装備の3台ですね!(^^
      いつか一本杉峠まで抜けられるといいな~
      装備揃えて頑張ってみたいです。

    • @y-hisa
      @y-hisa 2 года назад +1

      @@yama_jimny SJ2001と呼ばれるSJ30を急速充電対応のEVへコンバートした車です。
      モーターの出力は小さいですが駆動力は鬼のように凄いです。
      たしか、ココを走破している動画があります。

    • @yama_jimny
      @yama_jimny  2 года назад

      EV化したSJ30ですか、すごい改造ですね!
      SJ2000ですね調べてみますね、ありがとうございます。

  • @rarachinpira6023
    @rarachinpira6023 Год назад

    この道クリアするなら235のタイヤでダウンギア⚙は欲しいですよね💧

    • @yama_jimny
      @yama_jimny  Год назад

      コメントありがとうございます。
      そうですよね~、大口径のタイヤにダウンギアは必須ですし、腕も必要ですね (^^;
      それに、ロック仕様にしないと、全線制覇は無理でしょうね... (^^;

  • @さんちんひでゆき
    @さんちんひでゆき 8 месяцев назад +1

    デフロック入ってるか入ってないかで、攻めるレベルが全然違いますよね。

    • @yama_jimny
      @yama_jimny  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      デフロックの有無は雲泥の差ですよ! 走破性が増すので楽しさもアップですね。