【趣味】必見。ラウワンの橋渡し攻略したい人は必ず見て【クレーンゲーム】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- #ROUND1 #new #figure
撮影
ROUND1
※撮影許可は毎回取ってます
0から始めるおパンチュ♡計画!
• 0から始めるおパンチュ♡計画!
誰でも簡単にお菓子をGET!お菓子講座再生リスト
• 誰でも簡単にお菓子が取れる講座!
マジで上手くなるクレーンゲーム講座再生リスト
• マジで上手くなるクレーンゲーム講座!
Twitter
@OTAGOMI0927
ユーザー名【オタ趣味】
今日実は視聴者様から素敵なプレゼントが、、明日の動画にて紹介!!
久しぶりのあの♥️企画やるよ!!明日は!!
お楽しみに☺️!
マジでレベチ過ぎる…
格上と感じる事はどんな動画見ても感じないけど、格上の格上だと認識できる内容でした
そんなにですか!?
この動画を観た方でアームコントロールがしっかり出来てこのお店でプレイしたら三手でいけますよ!!
ラウワンは1回目がしんどいだけで一個とったら後は流れ作業になるんですよね☺️!
ただ個数制限だけが、、くっそww
知ってたけど、毎回動画出る度に体感させられてますよw
アームコントロール天才過ぎ+次手の景色が見えすぎだからレベチw
ラウワンは行っても入口→トイレで終わりです笑
おかげさまで毎回勉強になって、止まって考える行動追加すると、動く理由が解ってきました!これからも拝見させて頂きます!
貴重な動画をありがとうございます!
倉庫系のお店はどこも遠いので、行きやすいラウワンに通ってたので、とても参考になりました!😭
年末にレンタカーで行った某倉庫系でアームパワーが強くて上手く取れず、店員さんが付きっきりで教えてくれてとったのを思い出しました😅強けりゃ良いってもんじゃないです!笑
オタ趣味さんのおっしゃる通り、とにかくアームコントロールの上達を目指します!
いつも1番欲しいウマ娘のフィギュアは激ハマりするので、今度コツを教えてもらえると嬉しいです☺️
これからも動画を楽しみにしてます!
ぬぁぁぁぁぁ(´;ω;`)💦
黄色のすぱちゃぁ、、めちゃくちゃ嬉しいです!!!
レンタカーを借りてまでいくそのゲーセン愛、、素晴らしいです☺️!!
馬娘!、平均のサイズ感でしたら再生リストの【平均箱攻略】の中に攻略のヒントが沢山入ってる筈ですので少しでも参考にしてください!!
僕なんかの自己中ぷれいで良ければ喜んでアドバイスさして頂きますね☺️!
今後とも宜しくお願いします!!
お忙しいのに、お返事、アドバイスありがとうございます!
さっそく、動画の方法を実践したら、全く同じ挙動でした!笑
平均箱はまだまだですが、頑張って取ります🐎!
高バーとの角度が急だといつまでも縦ハメで終わらないのはそういうことか・・・
改めて解説してもらうとかなり腑に落ちました!
参考になったのならよかったです☺️コメントありがとうございます!
昨日仕事帰りにめちゃくちゃ沼って落ち込んでたので、最後の言葉にすごく励まされました!
楽しんで攻略頑張ります^ ^ありがとうございます!
沼って落ち込む事なんてないですよ☺️
ここにコメントくれる誰よりも沼って来たのが僕ですから!!!
やだ〜😍お師匠、地声だと知的❤
そして言葉の端々の話し方が優しくて好き🧡
そうなのよ♥️
顔も声もイケメンってなんかごめんね♥️
R1で縦ハメが沼った理由の完全解説だった🤣
あれはバク転防止かと思ったら縦ハメ封じも備えていたなんて😱
横だと完全平行化プラス本体押しの幅だったから縦で向かって撃沈したけど、初心者がハードル高めのところにトライしてたのか😵💫
R1は初心者にはちょっと難しいかもですね💦
@@OTA0927 橋幅狭く高い塀に囲まれたところマジで初心者にはきついと体感しました😨
運良く昨日東京レジャーランドに同じ商品が出てたので、そっちでトライして最後は意図しないBCでゲットでした😅😍
処分台だったので、橋幅がR1より少し広く、奥バーは低い傾斜だったので自分的にはこっちのほうがあってました
R1は僕的にはそこにしか商品ない場合のみのランク付けになりました😅
レジャーランドはアームちょい強でレア商品も入荷するので選択肢としてありですが、撮影禁止なので録画して復習できないのがイケてないですが…
あざっした!
お師匠が天才すぎるあまりアンチが…しかしこれを見たら気づいて欲しいですね、真の神は民に教えという施しをしてくれるくらいの余裕を持っていると…………!
さすがです、何回も見て、フィールド変わっても取れるようになりたい!
なるべくフィールドは変えない方がよきですよ!!
俺だってRUclipsやってなかったら得意な店でひたすら楽して獲りたいw
滑り止めなしが一店舗だけあるけどこれはこれで難しいんですよね。ずりあげはしやすいけど尽きやちゃぶ台はずれやすいし上げすぎて場外もするし。動画で見るのと実際やるのは滑り止めがどーの以前に全然別物かなと。滑り止めあろうがその台の取り方を見抜ければ取れてますし。
滑り止め無しほんっとキライw
でも映像で観ちゃうと簡単そうに見えるのもわかるんすよねw
昔僕がそうでしたからw
こんばんはー!いつも動画ありがとうございます。オタさんの素早い考察力と頭の回転の速さが良くわかる動画でした😮オタさんの動画のおかげで最近ようやくアシストなしで景品が取れるようになったのですが、沼った時に考えるのを止めてしまい適当にやってしまいます😂もっと頑張ります👍明日も楽しみにしてます🎉
明日も楽しみにしててください☺️!!!
近くに倉庫系がなくて、どうしてもROUND1になってしまうけど、ぬいぐるみを取る場所だと思ってます。フィギュアは高バーと滑り止めバーの間が狭いから、横になっても幅に箱がはみ出てしまうから、ちゃぶ台返し出来ない。縦はめだと、おっしゃる通り急過ぎて落ちてくる。本体が箱の奥を押してしまうと、手前が上がって台無し...バー停止してきれいに箱をなぞって真っ直ぐにするんですね。アシストなしでは取れないと思ってました。赤い坂道はペラ輪地獄だし、ゴムのアームでずらして落とす設定は、敷き詰めてあるボールがコロコロして戻る。ゆらゆら台に乗ってるやつは、ガッチリ掴んでバ~ンて落として、取れない。端を掴んで前に倒してかかっても、次掴むと寝てしまってダメになる。やらないのが正解だと、いろんな設定を試して思いました。
ROUND1はあからさまチャンスなハイエナ漁りか設定攻略が得意ではなければあまり足を踏み込まない方が善きかとw
ラウワンはどーしても古参プレイヤーの方が強いですね
魔法??すご〜、、わざわざラウンド1弱パワー動画ありがとうございます😖
ラウワンでこんな真っ向勝負で真っ向攻略したの久しぶりでかなり緊張しましたw
どーしても出てくるアンチ対策にもなる動画ですね♪w
僕は基本ベネクスですが難しくてちょこちょこ他店に移動してますwそっちの店の方が単価安く済むこと多いし、、なのでベネクス動画も減らさないで下さ〜い!笑
クレーンゲームは、お店選びが重要ですね🤣
やるからには楽しめないと…😵💫
ラウンド1の設定見たとき、キッツいなぁって思ったけど、それでもキッチリ獲れるオタさん、技術力お化けです🤪
正々堂々勝負!!これに尽きる☺️
@@OTA0927 素直に右奥振って、左奥振っても出来ないですよね?😵💫
多分自分はやらない方が勝ちかもですねぇ😇
素直に交互ふりが1番得意なプレイなら多分GIGOが1番合ってると思いますww
ちょうどつるなかでもラウワン特集してるしww
あの方々はお店の穴を見つける+技術も知識もトップクラスの天才集団なので僕とは動画コンセプトが違い過ぎますw
実は最初RUclipsをやろうとした時同じ事をやろうとしたんですが毎日投稿無理だ!!ってのと他にも凄くあの方々を参考に動画制作してる方々が多かったので、僕は基本トークと笑い重視を重きに今の投稿スタイルになりました☺️
フィニッシュに近づくと必ず本体が押し込んでリーチを台無しにする台が有りましてね。
そのループっぷりに「それ何回目やねん!お前はハルヒか!」と呟いて隣の人を笑かしてしまった事有ります。イライラしてたらマジでつまんないんですよね。
今は「終わりにしよう…エヴリン!」で落とす。そして「遅かったじゃないか?次はルーカス・ベイカーを追う!」と颯爽と次の台に移るのがマイブーム。
急にバイオで草ww
明日はまさか…😏
楽しみや
そのまさかでしたね☺️
オタ趣味さんいつも見てます。質問ですが、撮影機材や動画編集ソフトなどはどんなもの使われてますか?
動画編集は3つ愛用してて、ジャンル毎に分けてます/
基本僕の動画はゲーセン音声の僕の声抜きがメインなので音楽ソフトのが多様してますね/
マイクはピンマイクやらなんやらです/
どの配信者に対してもマウント取って来る人いますよね~無視しましょ!何処行ったって取れる人は取れるし取れない人は取れないし。後しのぶのフィニッシュも左に倒すだけじゃなく左に倒しながら手前に起こす動作があるから落ちるのを理解してない人以外といるんじゃないかな~と。私のクレゲ仲間がそうでしたw
マウント取られると殴り返したくなるんですよねw
でもクレゲが少し飽きてきたのでこれからはシカトぶっこきます☺️
ラウンドワンのタテは目が難しい理由わかりました、取れそうでとれず、ズリアゲできなかったのもなっとく。
地声の方が聞きやすい!
ご参考になったのなら幸いです☺️
後ボイスチェンジャーより地声の方がいいじゃな~い😄
地声でパンTぃぃぃ!!!!とか言いたくねぇw
やっぱり地道な練習に勝るものはないんですね
寧ろそれしか無いかと☺️
地域の差なのでしょうか、ラウワンって美少女系プライズを取ってるとなんか疎外感を感いるんで行かなくなったのです⋯⋯あそこはパパが頑張っちゃう店だと思います
GIGOはふわぷちフリーレンをフリーレンだけ乱獲してても店員が優しく置き直してくれるし、タイトーはグラブルお手玉のフェディエルだけ消しても笑って許してくれるから好き
都内のROUND1はクレーン素人の方たちが美少女系を頑張って獲ろうとお金をつぎ込んでますねw
昔の自分がそんな感じでした☺️
いわゆる大手の弱アームだと箱を横に立ててから、のが前提って感じなんでしょうか?オタ趣味さんの思う大手ごとのここが違う!みたいなポイントをぜひ知りたいです。
違いかぁw難しいなぁw
立たせるか立たせないかは個人のやり方次第になるけど、弱アームなら立たせないと損かなw
GIGO→パワーが弱いだけ(景品の動かし方だけ見極めれば余裕)
ROUND1→パワー弱の橋幅狭(初期位置ならやるだけ無駄、ハイエナ専門店、もしくは設定の穴をみつける場所)
TAITO→アームが弱いだけ(末広がり系は避けた方が無難)
namco→隠れ穴場、ちょい古景品なら狙いどころ
レジャーランド→GIGOのちょい橋幅狭めなくらい、慣れたら余裕
エブリデイ→詰みブースがあるので毎回丁寧に心掛ければ獲れない景品はほぼ無い
、俺は好き
アドアーズ→店舗事に設定が違いすぎてよくわからんw
@@OTA0927 事細かにありがとうございます!ふと思った疑問なんですがアームが弱いとパワーが弱いの違いってアーム自体が景品の重さに耐えきれず抜けちゃうとアームが弱い、かかって少しでも動くならパワーが弱いという認識で合ってますでしょうか?自分の中での弱アームと弱パワーの定義そのものが間違ってる可能性があったので一度正しい定義をお聞かせ願いたいです。
箱が立った時はいつも軽い方を振って、ぶん投げる時に重心側を振ってたけど、間違ってたんでしょうか?🤔
ラウンドワンの縦ハメ封じは10手くらいで何となく「これは無理」って気づいたんですが、そういう理由だったんですね。
間違いとか無いですよw
このブースで言うと軽い方を振って形が崩れるのが嫌だったので僕はそうしてるだけですし、初見ならどっちが重いか軽いか上手い人じゃないと見極めるの難しいと思うので振りやすい方やアームを掛けやすい方で大丈夫かと!
慣れてきたら重心とかも考えればいいのですよ☺️
@@OTA0927 なるほど! アームを掛けやすい方でいいんですね👌 ありがとうございます😆
ラウワンてアシスト無しで取れるんですね^^;
ここまでくるとオタさんでも攻略出来ないお店の動画観てみたいwww
攻略出来ない店はないと断言しますw
癖が強かったら最初は少し手数が重むくらいかと!!
設定なんて(ほぼ)関係ない。言いたい事はわかるけど、あの台は無理だろ...という気持ちもある
でも、オタ趣味さんくらい上手いと獲れるのかな...
(゚▽゚;)はぅ!イケボバージョン❤
オタ趣味クレーンゲームに辿り着くまでいろんなRUclipsrさん見てきたけどオタさんはレベチ!
アームパワーうんぬんじゃないと思うの🤔
操作技術、知識、感覚ぜんぶ凄い( *˙ω˙*)و グッ!
ラウンドワンでも取れるようになるために明日も倉庫系ホームで頑張る!
近くに倉庫系あるなら無理せずそこでのプレイ極めなww
らうわんは中々きびぃよw
そこにお金使うんならご飯ゴチって♥️
まーベネクスでも取れんて下手だったらw
そんなボケーどもはほっといて楽しくやろーぜ!
今日さっきまで松戸鑑定団でよくわからんフィギュアと戦ったら金なくなったw
来月出るフリーレンフィギュア欲しいからまたしばらくクレーン冬眠入ります自分。
そろそろ松戸鑑定も行きたいっすね☺️
ただクレゲに飽きてきてる時分が居てモチべが、、w
今、動画見たんですが、一発目の初音ミクの攻略が、まさに昨日話してた次回リベンジでやりたいことでした!
自分はラストで中途半端なことして倒してしまってジエンドだったので、動画見て、考えは正しかったなと参考になりました(=゚ω゚)ノ
もう一つのアームで支えるように落とすのが大事だったんですね!
その辺もキッチリできるように、もう少し基礎練習しときますわ(=゚ω゚)ノ
ともかく、失敗しても楽しむようにやってきますね!
新作景品でも数手で獲れる証明が出来て良かったです☺️
多分2回目やったら三手で獲れると思います!!
ただ個数制限が‥😇
その3手の想像がつくので、来週の休みにキッチリ獲りたいです!
と言っても、こちらも個数制限キッチリあるので一個までしか(´;ω;`)w
それにしても、こんなピンポイントで同じような設定見れるとは@@OTA0927