【はくさい】失敗しないために、定植後に絶対に行ってほしい3つのこと。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 16

  • @tawarafarm
    @tawarafarm  Год назад +1

    その他白菜の動画はこちらです↓
    ruclips.net/p/PLj0BT8Bhn8jlUcszkZd64W4EEUbw5SOcm&si=uxLn9pus9NVf3ITX

  • @まっつーまゆ
    @まっつーまゆ Год назад +7

    今晩は。とても詳しくありがとうございます。育てるの凄く大変ですね。私は畑を見るのが好きです。
    羨ましい😊

  • @有近和子
    @有近和子 Год назад +5

    今日は、何時も、分かりやすく説明、有難うございます。白菜、少し早めに、タネまきし、何時も、水やり、ネット掛け、大変だったですが、今日では、大きくなり、虫退治に、きおつけて、がんります。イケメン、お兄さん、まだまだ暑い日が続いています体に気おつけて、頑張って下さい。

  • @京子秀平
    @京子秀平 Год назад +7

    ユースケさん、こんばんは!
    いつも見ています。
    あー今日も、イケメン‼️
    白菜の種を蒔いたけど、豪雨で種が流れて2回目を蒔きました。10本だけ、苗を売っていたので、今日うえました。寒冷紗をかけて、黒マルチをして、黒い日除けも掛けました。曇りだったけど、汗ダクダク💦でした。
    ブロッコリーも、キャベツも、10本づつ植えた苗が、スクスク大きくなっています。
    早くに、全滅したキュウリも種を蒔いたのがだいぶ大きくなり花が沢山付いています。実がなるのが楽しみ~。

  • @千原信江
    @千原信江 4 месяца назад +1

    何年くらい農業されてるのですか?
    凄く分かりやすく何時も見ています
    有り難う御座います。若くてIKEMENですね

  • @usausa2pion7pion
    @usausa2pion7pion Год назад +9

    こんにちは😊眩しそうな目をしてる時、かっこいい😍虫対策、ほんとに大変です💦毎年、コオロギ育ててる感じです😅捕まえられないし💦今年は薬まこうかと迷い中です😁

  • @田村直人-i1n
    @田村直人-i1n Год назад +4

    わかりやすい。コメント有り難う御座います

  • @7light763
    @7light763 Год назад

    凄く分かりやすくためになる動画に感謝です😊わたしも今年初めてオレンジクイーンを育ててますが簡単なようでコツがあるんですね。今のところ結球はしてるようだけど、中がスカスカだったらショックですよね。虫対策に寒冷紗を使ってますがどうなるか収穫が楽しみです!
    余談ですがこちらのおにいさん、若い時のヒョンビンに似てるかも笑

  • @満田佳美
    @満田佳美 5 месяцев назад

    いつも 分かり易く 参考して 畑楽しんでます 追肥 お願いします😄

  • @futan
    @futan Год назад +6

    こんばんは。
    冒頭で話してた白菜…虫…スカスカ。
    ごもっともでございます。😂
    その時、初めて栽培したからショックは大😭
    今年、再挑戦してみるんだけどね。
    過保護に育ててみます😂
    今、ステックブロコッリーを育ててるけど
    青虫で葉っぱが全滅しそうになってて玄関に
    避難。虫対策必須ですね。
    いつもコメントが長くてすいません🙏💦
    動画、参考にしながら白菜の栽培頑張ります。
    お疲れさまでした。

  • @りゅう-z8v
    @りゅう-z8v Год назад +5

    2万本まであと1万8000本!頑張ってください(^-^)

  • @正井敏仁
    @正井敏仁 Год назад +6

    白菜はマルチはしなくても大丈夫ですか?

    • @tawarafarm
      @tawarafarm  Год назад +4

      大丈夫ですよー🙆‍♂️

    • @正井敏仁
      @正井敏仁 Год назад +2

      @@tawarafarm 有難うございます。

  • @88-_-88
    @88-_-88 Год назад +1

    天気予報がここの所全く当てにならないので困ってます。