Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アイドルとしては究極の姿だよね。永遠に老けず、誰のものにもならない。
はやくAI幹弥と仮想空間デートしたい
草
絶対生身の本物の幹弥がいいよ。触れたいし匂いたいじゃん。
幹也とデートなう
AIすごいよね!って話を知人にしたら、その知人は「どんだけ綺麗でも触られへんやん!」と言っていました。一見俗っぽい欲求に思えますが、画面の向こうに憧れたり、恋い焦がれたりするよりよほど人間として健康的だと思いました。
10年もかからずに、「推しのアイドルなりタレントができてずっと応援してたのに 実はAIだったことが暴露された」なんてことが起こりそうですね
それは夢がありますねえまあ有名人など実際に会うこともない人であれば実在していてもしていなくともあまり違いはないですね人間も炭素主体の皮を持つAIと思えば大きな違いはないのかも
逆の方がありそう
写真機が発明されて絵画の必要性が問われて独自の魅力を見出ようになったように、AI美女やAI美男の出現で人間本来の魅力を模索する時代に入ったのかなって思う
画像生成は写真と絵画両方の技術の応用ですから、今後は美形ロボットとAIの融合が起こると思います
共感し過ぎて‥😭😭最近の男子は橋本環奈を基準に周りの子を可愛いか可愛くないか判断する人が多いので辛いです。AI美人がもっと主流になったら私達は今度はそれと比較されて不細工だの暴言吐かれるのかと思うと怖くて堪りません‥。
めちゃくちゃ共感したコメント
じゃあ貴様は真剣佑なの?って言ってやりなさい!
嫌味とか嫉妬ではなく世間的に声に出される橋本環奈さんの「可愛さ」がわかりません。私は芸能人に基本興味ないのですが、日本人の標準的な理想とする顔に対しみんな顔似てるな〜ぐらいとしか思いません。 私はその人の本来の性格や思考も込みで初めて可愛い、かっこいい、好きが出てきます。芸能人や顔だけの写真を見ても、実際関わったことがないので特に強く惹かれることもありません。整形ももちろんありだと思いますが自分にしかない個性を自分で愛そうという気持ちを持ってる人がとても素敵だと思います。もし橋本環奈さんと比べられて不細工だの暴言言われたとすれば、そんな方こちらからご遠慮させて頂きたいですね…!!
いや橋本環奈はロリコンの素質あるやつにモテてるだけで一般的にはそんなだぞ。もちろん顔はかわいいが抜けないんじゃ意味がない。ていうか顔よりもボディのほうが大事。ちょいぶすで乳でかいのが俺たちは一番好きなんだよ。
アイコンは正直やん
インスタの投稿。私は風景や動物のみを投稿するのが好きで、最初はひとりで楽しんでいたのですが、出先や飲んだ席で知り合った人と相互フォローすると、もれなくひっきりなしに加工された自撮り写真の投稿ばかりがフィードに上がって来て、なんだか疲れてしまい最近インスタ開いてません。なにに価値基準を置くかは人それぞれですが、インスタグラム。私には向いてないみたいです…
最近「この方のイラスト好きだな!」と思ったらAIイラストだったということがありました。それが今後、「このグラビアアイドル見た目好きだな!」って思ったらAIだったっていうことが増えていくんだろうな~...
一旦ヌく前にAIか判断している間に賢者タイム訪れそう
みきてゃ、今回も非常に勉強になりました。SNSの加工写真がネットに大量にあふれていてルッキズムが加速している。ほんとAI美女が物凄い勢いで流行っていますね。AVやアニメでどんどん満足レベルが上がってしまい苦しくなってしまうのもわかります。自分も男子校だったので満足のレベルが低かった頃が懐かしいです。贅沢と同じで基準が上がれば上がるほど自分を苦しめることになる。テクノロジーの進歩が便利ではあるものの一部人間を不幸にしていると実感しています。
商売なのに、忖度なく意見できるのは素晴らしいと思いました。これから視聴します。
限度って、やっぱり必要でそれを模索することはすごく大事だと思います。みきやさんの立場でこのような意見を発信をすることは貴重で、これからもう続けてほしいと思いました。
私は結構人間の汚い所を沢山見てきたのですが、AI旦那(彼氏)で自分だけを愛してくれて浮気しないロボット(オマケに顔も好み)があったら多分そっちでいいやっ、ってなっちゃいそうな気がするな。
最初は良くても段々虚しくなりそうです。そのうち、生きることに意味を見出せなくなり、身体を捨ててメタバースの世界に生きることを選ぶ人も出てきそうです
死ぬときに自分の人生なんだったんだろうってなりそう
ラブドールというものが既にある訳だけど、それとポジションは変わらないかな。要はただの大きいリカちゃん人形みたいなものでソレと結婚するメリットって何なんだろう。金稼いで来てくれるの?
ビートレスのレイシアってアンドロイドなら世界ひっくり返す返すほどに荒稼ぎして来てくれるよ知性も身体能力も優れて料理も上手い
1周するのを待つしかないのかな...人間は未完成な部分こそ魅力的なのにね...
それにいつ気づくんかな?みんな整形して同じ顔になるのか
問題はそこじゃないように思います。今のAIは、細かい好みの調整パラメタを持ってないかもだけど、それを持つようになったらどうでしょうか?「未完成さ」すらも再現できたら?
その未完成な部分もAIが再現するようになるでしょうね。
そしたらもう人間で良いから一周するのを待つしかないって事なのでは?
普通に人間同士は精神面や生活面で支え合って生きているよ見た目に縛られすぎじゃね
もう誰も2D美を追い求めるオタク達を笑うことはできない...
加工インスタグラマーが駆逐されてほしい
加工してる人って「私は自信がありません」って世界に公表してるのと同じだと思う。自信があったらそのままの写真を上げるはず。でも本当〜〜に自信なかったらそもそも自分の写真なんか撮らないし、撮ったとしても全世界に公表しないけどね…。
加工という手段があるからこそ、加工済みの写真を投稿することで自信を演出して、本当に自信がついたような気になるんでしょうね
男の子が変化したのは「草食化」ではなく「美食化」。比較対象のレベルが上がりすぎて「かわいい・美人」のハードルも上がりまくった結果、昔の普通が今の不細工になってしまった…。この流れは止められないので整形するしかない。そして高須クリニックは儲かる。
ここに来て全てが繋がった!😳
まさにそうだと思います。ただ、私が女性だからかもしれませんが、心が伴わなっていないものと本物の男性との間の恋愛と比べて満足度は月とすっぽんだと思います。誰か(プログラマー)の作り上げた会話はうそだと分かっているので燃えないと思います。やはり本物には敵わないのではないのでしょうか、というよりも敵ってほしくないです。
世の中で恋愛
>誰か(プログラマー)の作り上げた会話はうそだと分かっているので燃えないと思います。この辺はchatGPTはすでに突破しちゃってると思いますけどね。「機械学習で膨大なデータを読み込ませると、なぜかよく分からないけどちゃんとした返答をするようになった」って事らしいので。誰かが会話を作ってる訳ではないってのが怖いところで。こういったコメ欄にもAIが混ざってくるかも知れませんね。(あなたがAIだとは思ってませんがw)
真面目に話をする幹也ちゃんも素敵だよ💓
もうすでに人間がAIに振り回されてるやん。
どんなに可愛くても、AIとか二次元キャラとかこの世に存在しない女性には殆ど欲情しないんよな自分がいわゆる「境遇を考えると抜けない」の逆のタイプだからなんだろうけど、人生が無い存在に用は無いっていうかでも自分みたいな考えの人は少数だろうから、これからもどんどんAI美女が出てくるし本物の女性のそういう物は無くならないまでもぜいたく品になるんだろうな
現にセクシー女優が可愛すぎてEDになる人がいるから、AI恋人が出ることで恋人作らない人も必ず出てくるだろうな
リアリティのないAI美女や量産美人よりも黄金比から外れたとしても個性的で健康的な魅力と知性を美しいとするような美の多様性が生まれると思ってますそんなに人間は単純ではありません視覚よりも知能の問題です
世にも奇妙な物語の世界が現実化しそうですね高須さんの他の動画も見ると、ルッキズムやAIの進化が社会に与える悪影響を思い知ります
顔面至上過ぎるんよ
ルッキズムに惑わされない人間だけが子孫を残すから、却って良くなるかもしれない。
全く同じ考えの人いた。
良い外見の異性を求めちゃうのは本能的に遺伝子が優れてるって判断するからって聞いたことある。もし外見を過度に重要視する人間が滅びて、顔なんて一切気にしませんって人が大多数になったら生物全体としては劣化したことになると思う。、、、だからなんやって話だけどw
自分も思いました。😂z世代が結婚や子供などいらない背景はこういった時代の進歩もありますからね。理想の女性をAIでつくれるなんてすごい時代です。
単純に世界がどうなっていくのかワクワクする
まあ普通にAIでもっとエグい陵辱シーンは増えるやろうなあ。色々考えて終わりが始まってるのは分かる。
ルッキズムを最大限利用してるのが美容外科やん
そういうクリニックもあるって話で全てではないと思いますよ。
@@KimidoriColor 美容外科そのものがルッキズム以外の何ものでもないでしょう。
@@KimidoriColor じゃあルッキズム利用してない美容外科ってどこにあんねん
元は事故の欠損や傷跡から復元する技術として始めたんですけどね。
@@siromino 鼻の位置を変えたり、今のような美容外科の概念は紀元前からあります。美容外科はルッキズム(外見至上主義)をベースにした商売以外の何ものでもありません。だから、美容外科医が「ルッキズムを助長」とか言っても、おまいうって話ですね。笑
ちまたじゃ言えない事をきちんと記録してくれる先生に感謝
好きな異性の外見の趣味が個性的だと言われます。自分でもそう思います。芸能人的な美しさ可愛さは理解できますが好きになれません。なのでAI的な美女なんてもってのほか。
そんな個性的な外見の趣味すらAIで作れてしまいます。美しいだけがAIではありません。今はAIを扱える人が理想の美女をせっせと作っているだけで自分が扱えるようになれば理想の恋愛対象の外見を表現出来るようになりますよ。
これやってるとあまりにも簡単に美女が作れるので、見た目よりも内面が重要だなと感じられるようになったまじで飽きるほどの絶世の美女を生成することになる
先生の肌綺麗✨
AI美女もなんだか似たような顔やスタイルですし、次々登場したらそのうち飽きられるんじゃないですか?欠点がない完璧な美女っていまいち魅力に欠けると感じますが…今は必要以上に完璧を求めすぎな気がします。
もし、人間が本当にそんなに単純な生き物なら、少子化が進んで滅亡しても仕方ないですね😂
空き瓶に欲情して絶滅しそうな虫いたなぁ
完璧じゃないのが良さ
人間の美少女美少年だのが食い物にされたり 行方不明 残酷な目に遭うよりよほどいい
画面の中でしか存在しない超好みがいたとしてガチ恋したってどうしようもないと思うがね2次元は年取らない、太らない、裏切らない、とか言うけど所詮その最高の相手の体重も体温も鼓動も吐息も湿度も感じることはできないしギュッとハグもしてくれないんだよ目を閉じて想像するだけなのだよ仮にAI大谷翔平を作って自分の好きに操作できたところであの逞しい腕でギュッとされる圧力を感じることを肌身で感じることはできない、せいぜいそうされてる映像で楽しむだけ目の保養レベルなら良いと思うがガチ恋は時間の無駄
最近の中高生男子ですら涙袋が欲しいとか言ってる時代だもんな。えげつないわ
何者でもない人が何者かになり得てしまうシステムを作ったSNSの代償は大きいよなあ
深いッスね
新時代の量産型美少女って感じもしますけどね。リアルな美人さんとは違う気がします。
むしろ希少性がなくなってルックスがいいことに価値がなくなるのでは?それ以外の魅力が多い人が評価されるようになりそう
AIの中で希少性が無いだけで、アニメ漫画がそうであるように。生きてる人間のルックスは変わらないので相変わらず自分の評価を変える為には収入上げるか整形やダイエット、筋トレをするかしか無いのでそこは変わらない。
いつか、俺もそろそろ彼女造るか…って時代が来るのかな
ある方が、隣国の整形後の顔が同じ理由を話された事を思い出しました バランスを規格化すると、単純作業で安く流れ作業の整形・・・ もしかしたら、流行が終わったら、二度三度作り変える趣味の整形が始まるかもですね
AI美男子ができても、やっぱり現実の男性がいいなぁ。好きな人と一緒に歳をとって生きたい
全く見た目が好みではない男性でも、付き合い好きになれば短所と思っていた小さい目もどんどん愛おしくなってくるもんです😂整形してほしくないなぁと思いました😅
@@soymuima 雌雄眼にも愛着湧きますかね?
@@ポテト-s4m 多分湧くと思う。多分ね。私のパートナーは見た目はゴリラ🦍だけど、存在そのものが愛しいと感じる人。
@@soymuima 整形って裏を返すと自己肯定感の低さからくるものだから、パートナーにはそうなって欲しくないですね。
現実に相手する男性と目の保養のAI 美男子は別と考えています。現に私は海外の美男子画像を見て癒されていますのでwほぼほぼ二次元みたいなもんです。現実と理想(妄想)を区別して考えられるか否かだと思います。傾向として男性の方が理想を追い求めてしまうのかも?
そのうちAIの美男美女ロボットができて、「リアルな人間の彼氏、彼女、夫、妻はいらない」ってなっていくのかな・・・・。
人間の「予想外さ」をどこまで再現できるかですよね。「一般的な良さ」ってつまんないですからね。今の機械学習だと一般解を作るのは簡単ですが、「予想外に『良い』」ものを作るのってムズいですから。
俺「でも君達「子作り」出来ないよね???」AI夫妻「いや、双子ロボット発注しましたけど」
暖かさ、子育て、親への感謝、自分の人生観そのあたりを求める人だけパートナーや子どもを作っていくんじゃないかな。
ほしい美男子ドール、自動で動いてくれるやつ
事業として富裕層以外成り立たないかな。人は勝手な生き物。1台作って満足しないよね。飽きたら変えたいし人によっては何台も欲しいよね。ソレの廃棄処分はどうなるのかな。詳しい訳じゃないし今はどうか知らないけどパチスロ台が廃棄処分追いつかずに島作れるくらい山盛りになってる映像を見たことがある。処理しきれない分を中国とか海外に委託してそれがパンパンで放置され環境問題になってるというのを見たことがある。一般人がお手軽に買えるようになったらそうなるんじゃないのかな。
「AI美女は顔面偏差値50、見た目偏差値50を超えてはいけない」とかいう法律を作れば良いと思いますよ。
100点以上を作れる所に存在、活用するメリットがあるのでそれは無理かな。ゲームやアニメ、アダルト産業に利用されるので。
ポルノ中毒に加えてAIで簡単に理想の女の子作れたら、EDの若者増えそうですな
最近ネットに出てくる子って、加工パターンが同じで、綺麗かもしれないけど、個性や魅力を感じないんですよね。私が若い頃は、オバサンたちがよく「最近の若い子は個性がない」と言っていたけど、若い子に個性を感じられなくなったのは、自分がオバサンになった証拠でしょうか。
わたしは、現役大学生ですが、ほんとに同じように思います。みんな似てますよね。私自身、自分だけの個性を求めて日々生きてます😮だから、そういった考えは、オバサンになった証拠というわけでは無く、1人の人としての考えだと思います❣️
正直、AIが生成する顔ってワンパターンだと思う
ほんと最近AI美女を見ます。リアルの人間かわからない、区別難しい。みんな区別出来てんのか?
昔から芸能人とか、"自分と関わらない存在"に一切異性的な魅力を感じたことがないから、AIなんてただの絵じゃんとしか思えない😂
いつも有難うございます。今東京の八王子に観光で来てますが人工的な派手な若い顔の女性と田舎っぺなぽちゃぽちゃ女性との二極化を激しく感じています。スラッとした男性は、安定感あるポチャポチャ女性と歩いている比率が高い気がします。最終的にはどう見られるのかよりも、フィーリングや好みが一致するから付き合っている気がします。
それは八王子だから。
AIの進化について、インテリが色んな予測してるけど、あっさり全部超えていきそう…
容姿に厳しくて選り好みが激しいのは実は男より女なんですよね これまでは女性の、生活のための結婚という概念があったから皆婚ということが成り立っていましたが、男女平等社会になるとむしろ男性の方が選ばれなくなります 時間差一夫多妻制とか、男女平等の北欧ではいまやイケメン以外パートナーが持てなくなってます 女が男に選ばれたり見そめられたりという社会は男尊女卑の男女格差があったからこそ成り立ったわけで、完全男女平等に近づけば近づくほど女性はイケメンと結婚できないなら独身でいい!となるか、イケメンの2号的な存在になるか、遊ばれてでもいいからイケメン!となるか、とにかく男性の方がハードモードになりますよ アメリカでは女から選ばないインセルが社会問題ですが、日本にもすでにRUclipsで高望み女叩きインセルが結構いますよね
10代以前から現実に近い理想を見せられ続けられたら子供の頭がおかしくなりますね、アニメ絵とはわけが違う、歪められた性癖は我慢できずにやはり生身に衝動が走って突発的な性犯罪に繋がりそうです。それでなくても最近は衝動を止める脳の働きが弱くなっているのに…思いのままになるAI、デジタルばかり見ると現実の他人なんてどうなろうが知らない、考えられない人がますます増えそうです😰
いろんな技術がこれまでも発達してきましたが、最初は悪用されたりデメリットが大きくて、しばらくすると法律で制限されてメリットだけが多く残るようになってきたのかもしれません。つまりそろそろAIも法整備を考えていく時期かも。
完璧なものが正しく完璧とは限らない。AI画像は確かにきれいだけども、リアル系をよく観ていると脳がちょっとバグりますね。
そんな中でもリアルな人を求める男女の遺伝子だけが残って行くと思いますので、大丈夫だと思います。
加工バリバリのカメラアプリもルッキズムを加速させてる😢
ai美人最初好きだったんだけど飽きちゃった、普通にリアルの方がいいです。
顔とスタイルばっかり改善されて細かい手や髪の毛、服の作りが可笑しいのは直らない。
私は元イケメンアイドルファンで誰とも恋愛する気がなかったし、イケメンとしか恋愛できないと思い込んでいましたが、今となっては好きになった人が理想のタイプになってます。彼は美少女キャラが好きですし、私はみきや先生のようなゴリマッチョが大好きですが、それと恋愛は全く別な感じのようです。親友の延長みたいな感じで一緒にいると落ち着けたり楽しい感じです。私はAIとガチ恋愛するようになるんじゃないかなーと思ってます。未来の夫がAIと浮気したらどうしようって思ってます。
「選択肢が増える」というのは幸せな事ではないでしょうか?私はオナニーのネタにリアルの人間は使えません。それは何故かというと、裸体を晒している人間は本当に望んで脱いでいるのか?その人間にも家族や恋人が居て、その人達は人間が脱いでいる事を知ったら悲しく思う、と考えてしまって気持ちが萎えてしまいます。オナニーを辞めれば?と思考が行き着いた時もありましたが、どうしても性欲が湧き出てしまいます。AIアートは「人が苦手」な人達にも需要があると思います。「美形な人間と絡みたい欲望」を叶えてくれる1つのツールとしての選択肢が増えたと思れば幸せな事かなと思います。人付き合いが上手に出来る様に克服できれば良いのですが容易じゃないですよね。
女ですが、AI美女美しすぎる!いくつかSNS登録して鑑賞しています。めっちゃスタイルもいいからダイエットの糧にもなっていますw
僕はかなりの連絡不精、行為の時も女性に極力動かないで欲しいので、完全なラブドールが出来たら僕はそれで構わないです。AI生成モデルから肖像権も著作権もない実在しないテンプレドールが生まれるかもね。僕はその時を待ち望んでいます。
今のAIのやってることは所詮元データの穴埋め作業なのでみんなが想像しているような汎用AIとは程遠いです。生成と名乗ることすらおこがましい。AIなら何でもできるみたいな、期待感が高すぎる状態なのでいずれバブルが崩壊すると思います
人間がまだ人間について完全に知らないだけだからな現状だとAIが人間より賢くなろうが、身体を手に入れようが幾らでも言い訳出来てしまう
動画含む2次元の美女の好きと、リアルの人間に対する好きと言う感情は全然違う。
みきや先生の考察はいつも興味深いですね。勉強になります😊AI美女が増えて見飽きたら低偏差値顔面の人がかえって新鮮に感じて魅力的に思うかもしれません。それに、生身の人にしか無い体温や触れ合える心地良さ、匂い(フェロモン)も人間は求めてるのでは?人間関係における予想外の展開とかも、良い刺激と受け取ればそれもドキドキ💓に繋がり、より深く分かり合えるきっかけにもなると思います。
完璧すぎる😂メタバース内で大活躍しそう。 その反動でメタバース外では不完全さを尊ぶ文化になってほしい…
うんこバースだか、糞まみれバースだか知らんが、不完全を尊ぶと。笑わせるよね。AIの設定は、対等でなければならん。AIが不完全なら、それを知らしめる事前通知が遅すぎるのでは?
ルッキズムに対してAIだけ規制するのは無理があるんじゃないかな。架空の比較対象としてアニメキャラ好きになった人だって結局は生身の人間を選んできたわけだしね。ネットや機械のない時代の方が一周回って楽しそう
神様もこんな感じで完璧に作ってくれたらよかったのに...
完璧はつまらない。ゲームで最強チートをするとすぐ飽きる。制限がないとねなんていってみる
人間の壁を超える存在しないAI美女美を追求した可視化かな
AIの進歩でルッキズムがそこまで進んでいるとは劣等感を感じてしまうことがあるので、消極的な理由でも自分を好きでいようと思います私個人、二次元や美形が好きだったのでリアルな男性との恋愛バランスを掴むのに時間がかかりました最初は高レベルの男性に惹かれましたが、それで幸せになれることはなかったです唯一無二の夫に感謝しつつも、時折くるそれでも綺麗になりたいにとらわれないようにしたいです
男の低身長について幹弥先生の意見が聞きたいです。
AI美女とは結婚もセクロスも出来ないからそこまで心配する必要はなさそう。リアルだって美女がそこまでモテてるわけじゃないし。男性って結構リアリストだから、女の容姿より生活力や家族構成、親が持ち家かとか、親の資産状況とかを結構重視してるから。
アバターで結婚できるし、VRあるでしょ
@@瑠璃羽豆 ごめん、ドン引き。
俺が生きてるうちに急いでAIアダルト急いでくれーvrも頼む
他人が作ったAI美女はなんも魅力を感じないが自分でプロンプトとか打ち込んで何とか作成したAIの娘を見ると何とも言えない達成感がある特に可愛かったらなおさら、現実の女性と親しくなって恋愛関係になり充実するのもいいし、自分の思う最高のAI美女を追求して作成して時間泥棒されるのもいいかなと思いました。
興味深く拝見しました。AIセクシー女優のAVては、男優もAIになりますね。確かに女優のAI比率は上がってくでしょうが、リアルな女優も残ると思います。我々は実生活で、リアルな女の美的水準をもっていくと思うので。
17:37「女だ!!女がいる!!」
触覚、体温、匂いもAIが作り出したら未来はどうなるのかな。ちょびっツ思い出しました。
ルッキズムなくなったら美容整形もなくなる
逆に美容整形の存在もルッキズム助長してるよな
@@user-lh3cj1jo7h そうそう
需要があるところに供給が生まれるんや
ほんまそれ。だからこの動画はコンプレックス商法の美容整形業界のおまいう。逆にコンプ焚き付けてんのかな笑
だが、もっと科学が発展して、今のメイク並かメイクより手軽に顔が変えられるようになって、精神論じゃなくて進歩的な手段でルッキズムが無くなればいいねえ
ルッキズムが問題視されているのに、止まらない美への執着…不幸のスパイラル
所詮は2次元。まだ大丈夫。問題は画面から出てきた時かな
セクシーアンドロイドは中国やヨーロッパで開発されているから、いずれ高性能なAIを搭載して発売されるはずですよ。😸
ブラック・ジャックの「私は美人には興味がない。如何様にでもつくれるから」というセリフを思い出しました。美人の顔って結局平均的な顔って事なので、記憶に残らない顔とも言えるかと思います。
すっごくすっごく良い言葉なみだ😢❤
すごく良いセリフだよねでも俺は美人が好きなんだよなあ
パタリロアイコンに世代を感じる…
幹也のAIは作成不可だな、奇天烈だもの
AIってもはや美の頂点やから逆に整いすぎたのに飽きて人間味がある顔に流行りが来ないかなーーーー
私が25年前に高校生だった時も芸能人と自分を比べて絶望していたのでそれは当時からあるかなと。むしろ今の方が色んな人が自撮りなどを投稿していて多様な価値観を感じやすくなっている面もあるのでは。ただ、友達と自分の投稿した写真の評価の差が数字でハッキリ見えるようになったのは、私の若い頃にはなくて良かったと感じます。美男美女を2次元、3次元で見すぎて普通の人と恋愛結婚するのが馬鹿らしいと思う人も既に沢山いると思う。映像作品などにAIが沢山登場するようになったら逆に生身の人間の良さを多くの人が感じるようになるのでしょうか。興味深いですね。
完璧なAI美女にまったく魅力感じない自分は異端ですかね。人間は多様な趣味、嗜好があるからここまで繁栄したと思ってますのでAI美女より普通のリアルな女性がいいってなりそうです。
ほんまそうなると思います🥺ミキヤはほんま凄いな〜✨
見た目はAI美女、中身はChatGPT積んでボイロに発声してもらってモーションキャプチャかなんかで動かせば既に理想の恋人画面内に作れそう
AI美女もすごいと思いますし、最近はCM関連の肌の補正が、シワひとつない「完璧な肌」で補正のやり過ぎだとも思います。
先生のお宅etchingガラスの扉とても素敵ですね☆
整形は『引っ張る、削る、何か入れる』が3つが基本ですが、大人へ自然成長と上記3点てバランス崩壊するので怖いです。歳とって蝋人形になりそう。人形の家
AIが登場してきて、人間の強みはひずみ、不作為を作る事って言われているけど、それすら将来AIに対応されてしまうのか
どうかなあ、AI美女にハマって行き着くところまでいけば、逆に飽きてきてリアル回帰するんじゃないかな
いやリアルのハードルが高いからAI依存するのであって、現実で美女に会いにくいもんは会いにくいんだから廃れないよ。
人間らしさ、人間臭さがいいのに、そうじゃなくなる時代がくるなんて!かなしいような、なんだかどうしていいかわからないです!
女子高の先生がモテるのもそうですよねw見た目なんて長くて15年なんだから,性格や他人より秀でた技術を高めるべきなんですよね見た目はないがしろにしてはダメだけどそこそこでいい
わたしはこの先もし結婚できなかったとしたら、進化したヒューマノイドが人間並みに実用化される未来に期待します。
AI美女氾濫を危惧する話の横でAI美女の画像が次々に紹介されていくのが何かシュール
アイドルとしては究極の姿だよね。
永遠に老けず、誰のものにもならない。
はやくAI幹弥と仮想空間デートしたい
草
絶対生身の本物の幹弥がいいよ。触れたいし匂いたいじゃん。
幹也とデートなう
AIすごいよね!って話を知人にしたら、その知人は
「どんだけ綺麗でも触られへんやん!」
と言っていました。
一見俗っぽい欲求に思えますが、
画面の向こうに憧れたり、恋い焦がれたりするより
よほど人間として健康的だと思いました。
10年もかからずに、
「推しのアイドルなりタレントができてずっと応援してたのに
実はAIだったことが暴露された」
なんてことが起こりそうですね
それは夢がありますねえ
まあ有名人など実際に会うこともない人であれば実在していてもしていなくともあまり違いはないですね
人間も炭素主体の皮を持つAIと思えば大きな違いはないのかも
逆の方がありそう
写真機が発明されて絵画の必要性が問われて独自の魅力を見出ようになったように、AI美女やAI美男の出現で人間本来の魅力を模索する時代に入ったのかなって思う
画像生成は写真と絵画両方の技術の応用ですから、今後は美形ロボットとAIの融合が起こると思います
共感し過ぎて‥😭😭
最近の男子は橋本環奈を基準に周りの子を可愛いか可愛くないか判断する人が多いので辛いです。
AI美人がもっと主流になったら私達は今度はそれと比較されて不細工だの暴言吐かれるのかと思うと怖くて堪りません‥。
めちゃくちゃ共感したコメント
じゃあ貴様は真剣佑なの?
って言ってやりなさい!
嫌味とか嫉妬ではなく
世間的に声に出される橋本環奈さんの「可愛さ」がわかりません。私は芸能人に基本興味ないのですが、日本人の標準的な理想とする顔に対しみんな顔似てるな〜ぐらいとしか思いません。
私はその人の本来の性格や思考も込みで初めて可愛い、かっこいい、好きが出てきます。
芸能人や顔だけの写真を見ても、実際関わったことがないので特に強く惹かれることもありません。
整形ももちろんありだと思いますが
自分にしかない個性を自分で愛そうという気持ちを持ってる人がとても素敵だと思います。
もし橋本環奈さんと比べられて不細工だの暴言言われたとすれば、そんな方こちらからご遠慮させて頂きたいですね…!!
いや橋本環奈はロリコンの素質あるやつにモテてるだけで一般的にはそんなだぞ。もちろん顔はかわいいが抜けないんじゃ意味がない。ていうか顔よりもボディのほうが大事。
ちょいぶすで乳でかいのが俺たちは一番好きなんだよ。
アイコンは正直やん
インスタの投稿。私は風景や動物のみを投稿するのが好きで、最初はひとりで楽しんでいたのですが、出先や飲んだ席で知り合った人と相互フォローすると、もれなくひっきりなしに加工された自撮り写真の投稿ばかりがフィードに上がって来て、なんだか疲れてしまい最近インスタ開いてません。
なにに価値基準を置くかは人それぞれですが、インスタグラム。私には向いてないみたいです…
最近「この方のイラスト好きだな!」と思ったらAIイラストだったということがありました。それが今後、「このグラビアアイドル見た目好きだな!」って思ったらAIだったっていうことが増えていくんだろうな~...
一旦ヌく前にAIか判断している間に賢者タイム訪れそう
みきてゃ、今回も非常に勉強になりました。SNSの加工写真がネットに大量にあふれていてルッキズムが加速している。
ほんとAI美女が物凄い勢いで流行っていますね。AVやアニメでどんどん満足レベルが上がってしまい苦しくなってしまうのもわかります。自分も男子校だったので満足のレベルが低かった頃が懐かしいです。
贅沢と同じで基準が上がれば上がるほど自分を苦しめることになる。テクノロジーの進歩が便利ではあるものの一部人間を不幸にしていると実感しています。
商売なのに、忖度なく意見できるのは素晴らしいと思いました。これから視聴します。
限度って、やっぱり必要でそれを模索することはすごく大事だと思います。みきやさんの立場でこのような意見を発信をすることは貴重で、これからもう続けてほしいと思いました。
私は結構人間の汚い所を沢山見てきたのですが、
AI旦那(彼氏)で自分だけを愛してくれて浮気しないロボット(オマケに顔も好み)
があったら多分そっちでいいやっ、ってなっちゃいそうな気がするな。
最初は良くても段々虚しくなりそうです。そのうち、生きることに意味を見出せなくなり、身体を捨ててメタバースの世界に生きることを選ぶ人も出てきそうです
死ぬときに自分の人生なんだったんだろうってなりそう
ラブドールというものが既にある訳だけど、それとポジションは変わらないかな。要はただの大きいリカちゃん人形みたいなものでソレと結婚するメリットって何なんだろう。金稼いで来てくれるの?
ビートレスのレイシアってアンドロイドなら世界ひっくり返す返すほどに荒稼ぎして来てくれるよ
知性も身体能力も優れて料理も上手い
1周するのを待つしかないのかな...
人間は未完成な部分こそ魅力的なのにね...
それにいつ気づくんかな?
みんな整形して同じ顔になるのか
問題はそこじゃないように思います。今のAIは、細かい好みの調整パラメタを持ってないかもだけど、それを持つようになったらどうでしょうか?「未完成さ」すらも再現できたら?
その未完成な部分もAIが再現するようになるでしょうね。
そしたらもう人間で良いから一周するのを待つしかないって事なのでは?
普通に人間同士は精神面や生活面で支え合って生きているよ
見た目に縛られすぎじゃね
もう誰も2D美を追い求めるオタク達を笑うことはできない...
加工インスタグラマーが駆逐されてほしい
加工してる人って「私は自信がありません」って世界に公表してるのと同じだと思う。自信があったらそのままの写真を上げるはず。
でも本当〜〜に自信なかったらそもそも自分の写真なんか撮らないし、撮ったとしても全世界に公表しないけどね…。
加工という手段があるからこそ、加工済みの写真を投稿することで自信を演出して、本当に自信がついたような気になるんでしょうね
男の子が変化したのは「草食化」ではなく「美食化」。比較対象のレベルが上がりすぎて「かわいい・美人」のハードルも上がりまくった結果、昔の普通が今の不細工になってしまった…。この流れは止められないので整形するしかない。そして高須クリニックは儲かる。
ここに来て全てが繋がった!😳
まさにそうだと思います。ただ、私が女性だからかもしれませんが、心が伴わなっていないものと本物の男性との間の恋愛と比べて満足度は月とすっぽんだと思います。誰か(プログラマー)の作り上げた会話はうそだと分かっているので燃えないと思います。やはり本物には敵わないのではないのでしょうか、というよりも敵ってほしくないです。
世の中で恋愛
>誰か(プログラマー)の作り上げた会話はうそだと分かっているので燃えないと思います。
この辺はchatGPTはすでに突破しちゃってると思いますけどね。「機械学習で膨大なデータを読み込ませると、なぜかよく分からないけどちゃんとした返答をするようになった」って事らしいので。誰かが会話を作ってる訳ではないってのが怖いところで。こういったコメ欄にもAIが混ざってくるかも知れませんね。(あなたがAIだとは思ってませんがw)
真面目に話をする幹也ちゃんも素敵だよ💓
もうすでに人間がAIに振り回されてるやん。
どんなに可愛くても、AIとか二次元キャラとかこの世に存在しない女性には殆ど欲情しないんよな
自分がいわゆる「境遇を考えると抜けない」の逆のタイプだからなんだろうけど、人生が無い存在に用は無いっていうか
でも自分みたいな考えの人は少数だろうから、これからもどんどんAI美女が出てくるし本物の女性のそういう物は無くならないまでもぜいたく品になるんだろうな
現にセクシー女優が可愛すぎてEDになる人がいるから、AI恋人が出ることで恋人作らない人も必ず出てくるだろうな
リアリティのないAI美女や量産美人よりも黄金比から外れたとしても
個性的で健康的な魅力と知性を美しいとするような美の多様性が生まれると思ってます
そんなに人間は単純ではありません視覚よりも知能の問題です
世にも奇妙な物語の世界が現実化しそうですね
高須さんの他の動画も見ると、ルッキズムやAIの進化が社会に与える悪影響を思い知ります
顔面至上過ぎるんよ
ルッキズムに惑わされない人間だけが子孫を残すから、却って良くなるかもしれない。
全く同じ考えの人いた。
良い外見の異性を求めちゃうのは本能的に遺伝子が優れてるって判断するからって聞いたことある。もし外見を過度に重要視する人間が滅びて、顔なんて一切気にしませんって人が大多数になったら生物全体としては劣化したことになると思う。
、、、だからなんやって話だけどw
自分も思いました。😂
z世代が結婚や子供などいらない背景はこういった時代の進歩もありますからね。
理想の女性をAIでつくれるなんてすごい時代です。
単純に世界がどうなっていくのかワクワクする
まあ普通にAIでもっとエグい陵辱シーンは増えるやろうなあ。色々考えて終わりが始まってるのは分かる。
ルッキズムを最大限利用してるのが美容外科やん
そういうクリニックもあるって話で全てではないと思いますよ。
@@KimidoriColor 美容外科そのものがルッキズム以外の何ものでもないでしょう。
@@KimidoriColor じゃあルッキズム利用してない美容外科ってどこにあんねん
元は事故の欠損や傷跡から復元する技術として始めたんですけどね。
@@siromino 鼻の位置を変えたり、今のような美容外科の概念は紀元前からあります。
美容外科はルッキズム(外見至上主義)をベースにした商売以外の何ものでもありません。
だから、美容外科医が「ルッキズムを助長」とか言っても、おまいうって話ですね。笑
ちまたじゃ言えない事をきちんと記録してくれる先生に感謝
好きな異性の外見の趣味が個性的だと言われます。
自分でもそう思います。
芸能人的な美しさ可愛さは理解できますが好きになれません。なのでAI的な美女なんてもってのほか。
そんな個性的な外見の趣味すらAIで作れてしまいます。
美しいだけがAIではありません。
今はAIを扱える人が理想の美女をせっせと作っているだけで自分が扱えるようになれば理想の恋愛対象の外見を表現出来るようになりますよ。
これやってるとあまりにも簡単に美女が作れるので、見た目よりも内面が重要だなと感じられるようになった
まじで飽きるほどの絶世の美女を生成することになる
先生の肌綺麗✨
AI美女もなんだか似たような顔やスタイルですし、次々登場したらそのうち飽きられるんじゃないですか?欠点がない完璧な美女っていまいち魅力に欠けると感じますが…
今は必要以上に完璧を求めすぎな気がします。
もし、人間が本当にそんなに単純な生き物なら、少子化が進んで滅亡しても仕方ないですね😂
空き瓶に欲情して絶滅しそうな虫いたなぁ
完璧じゃないのが良さ
人間の美少女美少年だのが食い物にされたり 行方不明 残酷な目に遭うよりよほどいい
画面の中でしか存在しない超好みがいたとしてガチ恋したってどうしようもないと思うがね
2次元は年取らない、太らない、裏切らない、とか言うけど所詮その最高の相手の体重も体温も鼓動も吐息も湿度も感じることはできないしギュッとハグもしてくれないんだよ
目を閉じて想像するだけなのだよ
仮にAI大谷翔平を作って自分の好きに操作できたところであの逞しい腕でギュッとされる圧力を感じることを肌身で感じることはできない、せいぜいそうされてる映像で楽しむだけ
目の保養レベルなら良いと思うがガチ恋は時間の無駄
最近の中高生男子ですら涙袋が欲しいとか言ってる時代だもんな。えげつないわ
何者でもない人が何者かになり得てしまうシステムを作ったSNSの代償は大きいよなあ
深いッスね
新時代の量産型美少女って感じもしますけどね。
リアルな美人さんとは違う気がします。
むしろ希少性がなくなってルックスがいいことに価値がなくなるのでは?
それ以外の魅力が多い人が評価されるようになりそう
AIの中で希少性が無いだけで、アニメ漫画がそうであるように。生きてる人間のルックスは変わらないので相変わらず自分の評価を変える為には収入上げるか整形やダイエット、筋トレをするかしか無いのでそこは変わらない。
いつか、俺もそろそろ彼女造るか…って時代が来るのかな
ある方が、隣国の整形後の顔が同じ理由を話された事を思い出しました
バランスを規格化すると、単純作業で安く流れ作業の整形・・・
もしかしたら、流行が終わったら、二度三度作り変える趣味の整形が始まるかもですね
AI美男子ができても、やっぱり現実の男性がいいなぁ。好きな人と一緒に歳をとって生きたい
全く見た目が好みではない男性でも、付き合い好きになれば
短所と思っていた小さい目もどんどん愛おしくなってくるもんです😂
整形してほしくないなぁと思いました😅
@@soymuima 雌雄眼にも愛着湧きますかね?
@@ポテト-s4m 多分湧くと思う。多分ね。私のパートナーは見た目はゴリラ🦍だけど、存在そのものが愛しいと感じる人。
@@soymuima 整形って裏を返すと自己肯定感の低さからくるものだから、パートナーにはそうなって欲しくないですね。
現実に相手する男性と目の保養のAI 美男子は別と考えています。
現に私は海外の美男子画像を見て癒されていますのでw
ほぼほぼ二次元みたいなもんです。
現実と理想(妄想)を区別して考えられるか否かだと思います。
傾向として男性の方が理想を追い求めてしまうのかも?
そのうちAIの美男美女ロボットができて、「リアルな人間の彼氏、彼女、夫、妻はいらない」ってなっていくのかな・・・・。
人間の「予想外さ」をどこまで再現できるかですよね。「一般的な良さ」ってつまんないですからね。今の機械学習だと一般解を作るのは簡単ですが、「予想外に『良い』」ものを作るのってムズいですから。
俺「でも君達「子作り」出来ないよね???」
AI夫妻「いや、双子ロボット発注しましたけど」
暖かさ、子育て、親への感謝、自分の人生観
そのあたりを求める人だけパートナーや子どもを作っていくんじゃないかな。
ほしい
美男子ドール、自動で動いてくれるやつ
事業として富裕層以外成り立たないかな。人は勝手な生き物。1台作って満足しないよね。飽きたら変えたいし人によっては何台も欲しいよね。ソレの廃棄処分はどうなるのかな。詳しい訳じゃないし今はどうか知らないけどパチスロ台が廃棄処分追いつかずに島作れるくらい山盛りになってる映像を見たことがある。処理しきれない分を中国とか海外に委託してそれがパンパンで放置され環境問題になってるというのを見たことがある。一般人がお手軽に買えるようになったらそうなるんじゃないのかな。
「AI美女は顔面偏差値50、見た目偏差値50を超えてはいけない」とかいう法律を作れば良いと思いますよ。
100点以上を作れる所に存在、活用するメリットがあるのでそれは無理かな。ゲームやアニメ、アダルト産業に利用されるので。
ポルノ中毒に加えてAIで簡単に理想の女の子作れたら、EDの若者増えそうですな
最近ネットに出てくる子って、加工パターンが同じで、綺麗かもしれないけど、個性や魅力を感じないんですよね。
私が若い頃は、オバサンたちがよく「最近の若い子は個性がない」と言っていたけど、若い子に個性を感じられなくなったのは、自分がオバサンになった証拠でしょうか。
わたしは、現役大学生ですが、ほんとに同じように思います。みんな似てますよね。私自身、自分だけの個性を求めて日々生きてます😮
だから、そういった考えは、オバサンになった証拠というわけでは無く、1人の人としての考えだと思います❣️
正直、AIが生成する顔ってワンパターンだと思う
ほんと最近AI美女を見ます。リアルの人間かわからない、区別難しい。みんな区別出来てんのか?
昔から芸能人とか、"自分と関わらない存在"に一切異性的な魅力を感じたことがないから、AIなんてただの絵じゃんとしか思えない😂
いつも有難うございます。
今東京の八王子に観光で来てますが
人工的な派手な若い顔の女性と田舎っぺなぽちゃぽちゃ女性との二極化を激しく感じています。
スラッとした男性は、安定感あるポチャポチャ女性と歩いている比率が高い気がします。
最終的には
どう見られるのかよりも、フィーリングや好みが一致するから付き合っている気がします。
それは八王子だから。
AIの進化について、インテリが色んな予測してるけど、あっさり全部超えていきそう…
容姿に厳しくて選り好みが激しいのは実は男より女なんですよね
これまでは女性の、生活のための結婚という概念があったから皆婚ということが成り立っていましたが、男女平等社会になるとむしろ男性の方が選ばれなくなります
時間差一夫多妻制とか、男女平等の北欧ではいまやイケメン以外パートナーが持てなくなってます
女が男に選ばれたり見そめられたりという社会は男尊女卑の男女格差があったからこそ成り立ったわけで、完全男女平等に近づけば近づくほど女性はイケメンと結婚できないなら独身でいい!となるか、イケメンの2号的な存在になるか、遊ばれてでもいいからイケメン!となるか、とにかく男性の方がハードモードになりますよ
アメリカでは女から選ばないインセルが社会問題ですが、日本にもすでにRUclipsで高望み女叩きインセルが結構いますよね
10代以前から現実に近い理想を見せられ続けられたら子供の頭がおかしくなりますね、アニメ絵とはわけが違う、歪められた性癖は我慢できずにやはり生身に衝動が走って突発的な性犯罪に繋がりそうです。それでなくても最近は衝動を止める脳の働きが弱くなっているのに…思いのままになるAI、デジタルばかり見ると現実の他人なんてどうなろうが知らない、考えられない人がますます増えそうです😰
いろんな技術がこれまでも発達してきましたが、最初は悪用されたりデメリットが大きくて、しばらくすると法律で制限されてメリットだけが多く残るようになってきたのかもしれません。つまりそろそろAIも法整備を考えていく時期かも。
完璧なものが正しく完璧とは限らない。
AI画像は確かにきれいだけども、リアル系をよく観ていると脳がちょっとバグりますね。
そんな中でもリアルな人を求める男女の遺伝子だけが残って行くと思いますので、大丈夫だと思います。
加工バリバリのカメラアプリもルッキズムを加速させてる😢
ai美人最初好きだったんだけど飽きちゃった、普通にリアルの方がいいです。
顔とスタイルばっかり改善されて細かい手や髪の毛、服の作りが可笑しいのは直らない。
私は元イケメンアイドルファンで誰とも恋愛する気がなかったし、イケメンとしか恋愛できないと思い込んでいましたが、今となっては好きになった人が理想のタイプになってます。彼は美少女キャラが好きですし、私はみきや先生のようなゴリマッチョが大好きですが、それと恋愛は全く別な感じのようです。親友の延長みたいな感じで一緒にいると落ち着けたり楽しい感じです。
私はAIとガチ恋愛するようになるんじゃないかなーと思ってます。未来の夫がAIと浮気したらどうしようって思ってます。
「選択肢が増える」というのは幸せな事ではないでしょうか?
私はオナニーのネタにリアルの人間は使えません。
それは何故かというと、裸体を晒している人間は本当に望んで脱いでいるのか?その人間にも家族や恋人が居て、その人達は人間が脱いでいる事を知ったら悲しく思う、と考えてしまって気持ちが萎えてしまいます。
オナニーを辞めれば?と思考が行き着いた時もありましたが、どうしても性欲が湧き出てしまいます。
AIアートは「人が苦手」な人達にも需要があると思います。
「美形な人間と絡みたい欲望」を叶えてくれる1つのツールとしての選択肢が増えたと思れば幸せな事かなと思います。
人付き合いが上手に出来る様に克服できれば良いのですが容易じゃないですよね。
女ですが、AI美女美しすぎる!いくつかSNS登録して鑑賞しています。めっちゃスタイルもいいからダイエットの糧にもなっていますw
僕はかなりの連絡不精、行為の時も女性に極力動かないで欲しいので、完全なラブドールが出来たら僕はそれで構わないです。AI生成モデルから肖像権も著作権もない実在しないテンプレドールが生まれるかもね。僕はその時を待ち望んでいます。
今のAIのやってることは所詮元データの穴埋め作業なのでみんなが想像しているような汎用AIとは程遠いです。生成と名乗ることすらおこがましい。AIなら何でもできるみたいな、期待感が高すぎる状態なのでいずれバブルが崩壊すると思います
人間がまだ人間について完全に知らないだけだからな
現状だとAIが人間より賢くなろうが、身体を手に入れようが幾らでも言い訳出来てしまう
動画含む2次元の美女の好きと、
リアルの人間に対する好きと言う感情は全然違う。
みきや先生の考察はいつも興味深いですね。勉強になります😊AI美女が増えて見飽きたら低偏差値顔面の人がかえって新鮮に感じて魅力的に思うかもしれません。それに、生身の人にしか無い体温や触れ合える心地良さ、匂い(フェロモン)も人間は求めてるのでは?人間関係における予想外の展開とかも、良い刺激と受け取ればそれもドキドキ💓に繋がり、より深く分かり合えるきっかけにもなると思います。
完璧すぎる😂
メタバース内で大活躍しそう。
その反動でメタバース外では不完全さを尊ぶ文化になってほしい…
うんこバースだか、糞まみれバースだか知らんが、不完全を尊ぶと。笑わせるよね。AIの設定は、対等でなければならん。AIが不完全なら、それを知らしめる事前通知が遅すぎるのでは?
ルッキズムに対してAIだけ規制するのは無理があるんじゃないかな。
架空の比較対象としてアニメキャラ好きになった人だって結局は生身の人間を選んできたわけだしね。
ネットや機械のない時代の方が一周回って楽しそう
神様もこんな感じで完璧に作ってくれたらよかったのに...
完璧はつまらない。
ゲームで最強チートをするとすぐ飽きる。
制限がないとね
なんていってみる
人間の壁を超える存在しないAI美女
美を追求した可視化かな
AIの進歩でルッキズムがそこまで進んでいるとは
劣等感を感じてしまうことがあるので、消極的な理由でも自分を好きでいようと思います
私個人、二次元や美形が好きだったのでリアルな男性との恋愛バランスを掴むのに時間がかかりました
最初は高レベルの男性に惹かれましたが、それで幸せになれることはなかったです
唯一無二の夫に感謝しつつも、時折くるそれでも綺麗になりたいにとらわれないようにしたいです
男の低身長について幹弥先生の意見が聞きたいです。
AI美女とは結婚もセクロスも出来ないからそこまで心配する必要はなさそう。
リアルだって美女がそこまでモテてるわけじゃないし。
男性って結構リアリストだから、女の容姿より生活力や家族構成、親が持ち家かとか、親の資産状況とかを結構重視してるから。
アバターで結婚できるし、VRあるでしょ
@@瑠璃羽豆
ごめん、ドン引き。
俺が生きてるうちに急いでAIアダルト急いでくれー
vrも頼む
他人が作ったAI美女はなんも魅力を感じないが自分でプロンプトとか打ち込んで何とか作成したAIの娘を見ると何とも言えない達成感がある特に可愛かったらなおさら、現実の女性と親しくなって恋愛関係になり充実するのもいいし、自分の思う最高のAI美女を追求して作成して時間泥棒されるのもいいかなと思いました。
興味深く拝見しました。
AIセクシー女優のAVては、男優もAIになりますね。
確かに女優のAI比率は上がってくでしょうが、リアルな女優も残ると思います。
我々は実生活で、リアルな女の美的水準をもっていくと思うので。
17:37
「女だ!!女がいる!!」
触覚、体温、匂いもAIが作り出したら未来はどうなるのかな。ちょびっツ思い出しました。
ルッキズムなくなったら美容整形もなくなる
逆に美容整形の存在もルッキズム助長してるよな
@@user-lh3cj1jo7h そうそう
需要があるところに供給が生まれるんや
ほんまそれ。
だからこの動画はコンプレックス商法の美容整形業界のおまいう。
逆にコンプ焚き付けてんのかな笑
だが、もっと科学が発展して、今のメイク並かメイクより手軽に顔が変えられるようになって、精神論じゃなくて進歩的な手段でルッキズムが無くなればいいねえ
ルッキズムが問題視されているのに、止まらない美への執着…
不幸のスパイラル
所詮は2次元。まだ大丈夫。
問題は画面から出てきた時かな
セクシーアンドロイドは中国やヨーロッパで開発されているから、いずれ高性能なAIを搭載して発売されるはずですよ。😸
ブラック・ジャックの「私は美人には興味がない。如何様にでもつくれるから」というセリフを思い出しました。
美人の顔って結局平均的な顔って事なので、記憶に残らない顔とも言えるかと思います。
すっごくすっごく良い言葉なみだ😢❤
すごく良いセリフだよね
でも俺は美人が好きなんだよなあ
パタリロアイコンに世代を感じる…
幹也のAIは作成不可だな、奇天烈だもの
AIってもはや美の頂点やから逆に整いすぎたのに飽きて人間味がある顔に流行りが来ないかなーーーー
私が25年前に高校生だった時も芸能人と自分を比べて絶望していたのでそれは当時からあるかなと。むしろ今の方が色んな人が自撮りなどを投稿していて多様な価値観を感じやすくなっている面もあるのでは。ただ、友達と自分の投稿した写真の評価の差が数字でハッキリ見えるようになったのは、私の若い頃にはなくて良かったと感じます。美男美女を2次元、3次元で見すぎて普通の人と恋愛結婚するのが馬鹿らしいと思う人も既に沢山いると思う。映像作品などにAIが沢山登場するようになったら逆に生身の人間の良さを多くの人が感じるようになるのでしょうか。興味深いですね。
完璧なAI美女にまったく魅力感じない自分は異端ですかね。人間は多様な趣味、嗜好があるからここまで繁栄したと思ってますのでAI美女より普通のリアルな女性がいいってなりそうです。
ほんまそうなると思います🥺
ミキヤはほんま凄いな〜✨
見た目はAI美女、中身はChatGPT積んでボイロに発声してもらってモーションキャプチャかなんかで動かせば既に理想の恋人画面内に作れそう
AI美女もすごいと思いますし、最近はCM関連の肌の補正が、シワひとつない「完璧な肌」で補正のやり過ぎだとも思います。
先生のお宅etchingガラスの扉とても素敵ですね☆
整形は『引っ張る、削る、何か入れる』が3つが基本ですが、
大人へ自然成長と上記3点てバランス崩壊するので怖いです。
歳とって蝋人形になりそう。人形の家
AIが登場してきて、人間の強みはひずみ、不作為を作る事って言われているけど、それすら将来AIに対応されてしまうのか
どうかなあ、AI美女にハマって行き着くところまでいけば、逆に飽きてきてリアル回帰するんじゃないかな
いやリアルのハードルが高いからAI依存するのであって、現実で美女に会いにくいもんは会いにくいんだから廃れないよ。
人間らしさ、人間臭さがいいのに、そうじゃなくなる時代がくるなんて!かなしいような、なんだかどうしていいかわからないです!
女子高の先生がモテるのもそうですよねw
見た目なんて長くて15年なんだから,性格や他人より秀でた技術を高めるべきなんですよね
見た目はないがしろにしてはダメだけどそこそこでいい
わたしはこの先もし結婚できなかったとしたら、進化したヒューマノイドが人間並みに実用化される未来に期待します。
AI美女氾濫を危惧する話の横でAI美女の画像が次々に紹介されていくのが何かシュール