【✨有料級✨】アロマストーン作り方のご質問の前に是非ご覧ください!新しいシリコンモードの分量の測り方/補足有り概要欄をご覧ください

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии •

  • @mika.handmade
    @mika.handmade  2 года назад

    ご視聴いただきありがとうございます♪
    新しいシリコンモード購入しました♡
    モールドを買うと必ずやっていることをご紹介してます♡

  • @まろん-j5u
    @まろん-j5u 2 года назад

    小鳥の同じモールドで作りました。教えていただいた分量でぴったり。扱いやすい石膏の濃度でした。おかげさまで初めてでも失敗なくできました。本当にありがとうございます。

  • @ヨウママ
    @ヨウママ 2 года назад +1

    まさにそのとーりだと思いました❣️
    それも楽しみの一つですねっ❣️
    ありがとうございます❣️

  • @ヨウママ
    @ヨウママ 2 года назад +2

    とても分かりやすいです❗️嬉しいです😆
    前回で見たプチギフト感動です🥹モールド購入し苦戦しながら自分の配分がやっと分かり、気がつけばなんと10を越えてました😂

    • @mika.handmade
      @mika.handmade  2 года назад +1

      ヨウママさん
      いつもありがとうございます😊
      最初に配合を調べる事はおすすめです
      コツは少なく作りながら足していく✨これがわたしには一番わかりやすい方法だと感じてます👍✨

  • @あや-v3z6b
    @あや-v3z6b 2 года назад

    石膏を使ったアロマストーンを作りたくて、やってみようと買いました。水や石膏の分量勉強になりました。仕事休みに挑戦しようと思います😁

    • @mika.handmade
      @mika.handmade  2 года назад +1

      あやさん
      アロマストーンはおすすめです
      とっても簡単なのに繊細な仕上がりに
      うっとりします作りながら
      癒されると思います
      ハンドメイドしながら
      良きお休みをお過ごしくださいませ😊✨

  • @まっきー-l8w
    @まっきー-l8w Год назад

    石膏の種類によって、水量との比率がは変わるので、決して、この通りの比率では無いので、石膏の種類やメーカーさんで比率が違うので気をつけましょう。

    • @mika.handmade
      @mika.handmade  Год назад

      まっきーさんご指摘いただきありがとうございます!
      補足説明を概要欄に追加しました
      細部まで気が回らず大変申し訳ございませんでした
      今後気をつけて発信していきたいと思います
      この度は本当にありがとうございました