Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
逆さまの福は倒福といって、到福と同じ読みになるので福が来るというゲン担ぎになりますなので基本的に福のペナントは逆さにして飾ります
倒…いや90度どころか180度真っ逆さまじゃないですかこれ!
小林源文の「ハッピータイガー」ですな。ダオフウマークを付けたタイガーⅠがノモンハンでソ連軍の捕虜になった日本人将校バートルが数奇な運命でドイツ武装SSの下士官となり〜うんたらかんたらでインパール作戦にどうたらこうたらという劇画。
@@SATOU-Kan それで正しいんですよ。上下逆さに掛けるので
博識な方がクソゲーを見ているという事に驚き(・・;)
倒福って日本でも、中華料理店とかでよく見るけど、知らない人結構多いねんな~
EDの和やかなスタッフのドット絵を見て思うけど、海賊版やコピー品を作ってるのもまた人間であって、そういうのが生まれるのにも文化的社会的背景っていうのがあるはずだから、海賊版研究っていうのは割と真面目にアリだとは思う。いやジョークで言ってるのは分かってるけれど。
なお違法な模様
海賊版のゲームをいち早く書籍で紹介した人物といえば、クーロン黒沢氏の名前が思い浮かぶ。一度読んで見てほしいなぁ。
逆さ福は『倒福』という、幸運を呼ぶ中国のお守りみたいなものだな…
ダオフーだっけ?
100年後の人が研究したらHakuさんにたどり着いて、いつの間にか全てのクソゲーの開発者にされてしまうかもしれない
最初は「クソゲー学の父」とか言われていたのに、いつからか「クソゲーの父」にすり替わるんですねw
不名誉すぎる…
ふつうに歴史上でよくある事なのがまた皮肉的だよね
この救急車の演出と音聞いてたら不安感みたいなのに襲われるの俺だけ?
ジャンプとか歩行の感じはストリートファイター1ぽいなぁ。昇龍拳や波動拳がやたら強いところも含めて。
漢字に関しては客引きのお守りですねつまりこいつらは中華料理屋の前で喧嘩してます
それは草
イナシハ1748 草
前で喧嘩される中華料理屋かわいそう。
中華料理屋の前で乱闘するとか罰当たりな。
パクリ元のスト1でも寺の前やら両替商の前やらで乱闘してましたしストゼロならコンビニの前で朝夕問わず乱闘してたのでむしろ元のほうが酷いまである
(違法コピーコードを)書くゲー
プレイヤーは主人公しか使えない、主人公の容姿と頭身および赤い靴着用という特徴、必殺技の威力が文字通り必殺など、スト1クローンとしてはそれなりに再現頑張ってますね…どこまで行ってもクローンはクローンですが
この手のパチモノゲーム研究は「ゲームラボ別冊 パチモノゲームの本」という本が詳細にレポートしてますね。未来人へのパチゲーの伝承は「ゲームラボ」と「バックアップ活用テクニック」のバックナンバーが立派に果たしてくれると思いますよ。
ストリートファイター2ではなく1の雰囲気をよく出してるなwとことこ歩いて登場するシーンとか
92年に出たのに内容がほぼ87年に出た初代ストリートファイター、救急車ワラタ。
Hakuさんがクソゲー海賊ゲー研究第一人者か…あれ?すごい瞬間に立ち会ってるのか俺らは!?(ピュア
文化人類学専攻の大学3年です。卒業論文でクソゲーやについて書きたいと思って勉強しています。書き上がったら是非HAKUさんに読んでいただきたいです。
すごい人来ちゃった。
クソゲー考察ガチ勢で草
あまりにも情報が少なくて困っています。そもそもクソゲーの定義とは、海賊ゲーの需要とは…など、基礎的な部分について考えれば考えるほどわからなくなってきてます。助けてください。
栄庭瀧犂久 自分は、クソみたいなゲームって教わったよ。気を付けるべくは、バカゲーとの区別だね!
栄庭瀧犂久 海外の人だけどナードって人がクソゲー実況してるぞかなり詳しく解説してるし面白い
クソゲーや海賊ゲーに拘らず、文化的資料としての昔のゲームのROMが失われる懸念というのは実際あるそうです会社が消滅してデータが無かったり...新しいものだと配信サービス打ち切られた携帯ゲーとかどうにかならないでしょうかね...
RUclipsのような動画サイトに上げるのが一番文化を残せる方法かもしれないまあそのサイトが閉鎖したら意味ないけど
エミュレーt…(小声)
救急車の煽り性能が凄すぎた(笑)
初代ストリートファイターらしさの表現はかなりできてますね、本家でも必殺技全然出なかったですし、裏技使ったあとはむしろ本家より快適では
昇竜拳の降りている部分にも判定があるのは卑怯
あれは謎すぎて思わず二度見してしまった…
river red スト4のセスは酷かったけどね
降竜拳!
なおジェネラル
ゲームオーバーの演出は結構好き
システム見た感じこれ初代ストリートファイターのパクリじゃないかな…
それ思った
イグノーベル賞に糞ゲー部門ができる可能性はあるかもしれない。
クソゲーを通して失敗、何が失敗でありなぜクソゲーになり果てたのか発売日の社会経済や同時期の発売ソフトから比較を学ぶ、経済学問になりそう
犯罪集団の癖に楽しそうなスタッフロールで何とも言えない🙄
クローン黒沢氏が海賊版ゲームを日本に多く紹介して販売まで手掛けていたから間違いなく第一人者はクローン黒沢氏です。
「クーロン」黒沢氏ですね。ゲームラボでよく紹介してましたね。
そういや、ゲームを文化財として保存することを考えたときに、ネトゲーやソシャゲーが保存できないかという論文「オンラインゲームのアーカイブ構築に関する基礎的研究」が書かれていましたね。
以前、声優さんとゲームライターがパーソナリティをしてるラジオで、「『プロフェ◯ショナル』みたいな番組で『如何にしてクソゲーは作られたか』みたいな回を作ってくれねえかな、うちのスポンサー。」みたいな事を言ってたのを思い出した。
3戦目の敵、名前ビリーだし棒らしきブツを所持しているしS◯Kに訴えられる事案では💧にしてもエンディングのBGMがイイね👍️とあるインストロックのファンの私からすれば嬉しい演出やったよ😄
「福」の文字が逆さまなのは「福が天から落ちてくる」ってことだって北へ。ってギャルゲーで言ってた。
隠しコマンドわからなけりゃどうしようもないやないか
主人公はモロにリュウだけど、特にストリートファイター1作目のリュウにそっくりですな。そして必殺技のモーションを見ると、本当にストリートファイター1まんまですね。
ストリートファイトのワンもこんなんだったよ
救急車草なんだけど
ピーポーピーポーパウパウパウパウ
必殺技が普通に出せるキーポイントはコマンド入力のかかる時間にあります。短くも長くもなくちゃんと一秒(個人的な感覚)で入力できれば必殺技が出せるはずです。ちなみに昇竜拳のコマンドは↓A↑の方が正しいです。とはいえ、実戦で使いこなすのはなかなか難しいと思います。
ROUND 🖕
ここすキング 🏥🚑Game over
ここすキング アイコン草
/霊司 ゲーム中の裏ピースはイギリスだったかでは侮辱のサインなんだそうですね…
後ろの文字逆になってるのはふう(福)だお(来る、逆さま)ちゅん(春)、なので福が来る、春が来ると言う意味です
格ゲーというよりはベルトスクロールアクションを無理やり格ゲーにしたのかな? 必殺技がバグ扱いなのは草
スタッフロールのスタッフ連中の謎のアピール感
本当にファミコンパチモノゲーには格ゲーが多いなぁ…(当然クソゲしかない)任天堂がファミコンで格ゲーやることの答えがジョイメカファイトでしたね
ちきちきさんが居る…
ちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちき……
クソゲーマニアの精神力はすでに人間卒業レベルだと思うw
まだマシな部類の海賊版な気がしますよね。感覚が麻痺してるのでしょうけど。日本製だとスト2レインボーやスーパーマルオブラザーズが有名どこでしょうけど、やはり日本に住んでるせいで海外のゲームに目をつけたのが自分も遅すぎましたねえ。
初代ストリートファイターやん
サムねで思ったあるよ
6分12秒あたりの波動拳と竜巻旋風脚のコマンドが一緒になっている^_^
リュウ(レオン)のアニメーション、結構よく描けてると、思ったが、そんだけのゲームだったか
本当に最後のドット絵は好き
花札屋の法務部を敵に回しちゃあかん
初代ストリートファイターかな?
最終面がアメリカ(米国)じゃなくてアメリカン(米国人)の表記で笑った
結構スプライト表示は頑張ってたね。せめて30fpsまで稼げてガードどうにか出来れば割と遊べたんじゃないか疑惑。そしてスタッフロールにそこはかとなく漂う初期のテクノスジャパン臭w。おおらかないい時代だったw。(任天堂はカンカンだろうけどw
スーファミの餓狼伝説1も必殺技めっちゃ出にくかったな
海賊版のメーカーの情報良いね。Mega Softのその後はAsderだったとは。三国志のキャラ使った変な格ゲーとかね笑
ジオシティーズのサービス終了等で消えてしまった個人ブログの中には、海賊版ゲームについて書いているものもあったかもしれませんね。昔のオタクは、妙にニッチな分野に詳しい人とかがいましたから。「残ってるけど、需要が無さすぎて埋もれてる」って事もあるかもしれませんがね。
この動画でも触れられてるファイティングヒーロー3のプレイ動画を拝見したんですが、スタッフロールでスタッフ一人一人のバストアップのグラフィックがわざわざ描画されてて、最後に登場キャラのデフォルメが集合したグラフィックが表示されて終わりというパチモノメーカーにあるまじきなんとも温かみを感じる手の込んだものでした(゚_゚i)スタッフの集合写真みたいなグラが表示されるこの初代といいNTDEC、意外にも本当の意味でアットホームな雰囲気のある職場だったのかもしれませんね…(事業内容に全力で目を背けながら)
ノーベル賞じゃなくイグノーベル賞ならあり得るかもww
リュウのドットとか動きを見た感じ、初代ストリートファイターのコピーなのかな?
リュウの髪赤だしね。
スト1かぁ・・・元々のゲーム性や操作性がアレなので、ファミコンに落とし込むと余計にアレな感じですね。
前回もそうだけど、ファミコンでの格ゲーはボタン的に苦労しそう(PCエンジンでもストⅡDashの移植あるけど)
救急車エンド。たけしの挑戦状の葬式といい勝負・・・か?
これが任天堂ちゃんですか
カセットの絵がもう素晴らしい
操作キャラの挙動はもちろん、敵の挙動も一部初代ストリートファイターっぽいですね
すべてのステージがAから始まるのはすぐ出てきたからだろうな
海賊ゲーム出したら、同じぐらい人気でて売れるとか思ってそう
親が間違って買って子供涙目w
必殺技が出ないのは本家のPCエンジン版もおんなしね。テレ東の聖PCハイスクールで実践してみせてたくらい、とにかく入力のタイミング超絶シビアなんだよね。確か裏技で得点ランキングの名前入力で何かすると簡単になるんだったかな?
ナンバリングが4 1 5 のゲームがあるらしいっすよH?3? 知らない子ですね
純粋に技術的興味で言うけど今のプログラミング技術で容量を気にせずファミコン実機で動く格闘ゲームを作ったらどの位の物ができるんだろうか?攻撃ボタン2つの時点ですでに無理げーですかね?
これが以前の動画で気になってたソフト。これニコ動で初めて知りました。やってみたいなこれは
既に書かれてますが、ファイティングストリートのコピー品っぽいですねww 本家との明確な違いと言えば必殺技の威力の違いですかね···本家は(当たり方次第ですが)文字通り必殺技ですから。
ファイティング…はPCエンジン版で、原作はAC版のストリートファイターですね。
@@ambient8872 おはようございます。 はい、それは知ってます。家庭用商品のパチもんという事でこちらの名称にしました
なんかレオンの動きが初代のストリートファイターのリュウに似ていますね!
救急車が必要なのはコレ作った奴の頭の方だろう・・・
このシリーズ好き
5:13の救急車で大草原不可避
日本の初代ストリートファイターの必殺技の威力はこれ以上だった
なんでエンディング曲がロミオとジュリエットなんだろ(笑)
3:28 中国伝統、新年祝いの張り紙だ。
これは懐かしい、小学校の頃で遊んだ記憶があります、あの隠しコマンドはマジ知らなかった。
これは任天堂が怒るのも当然ってか何で隠しコマンド使わないと必殺技出せないんですかね…
後ろの字は確か逆にして飾ったらもっと利益が貰えるとかなんとかだった気がする
文化人類学(海賊ゲーを反面教師に...)
素晴らしい動画万歳😊
ガンプラのパチモンも今は逆に希少でプレミアついてるみたいですし、海賊ゲーも近いウチに需要があるカモ
ストリートファイター1オマージュ?か。
天下のiPhoneもナンバリング飛ばして10に行ったし、多少はね?
エジプトステージのBGMが完全にバッカナール…w
カプコンからも訴えられてもええやろw
初期の格ゲーの必殺技は隠し技扱いと言われてるけど、文字通り隠されてるとはw
新郎はクソゲー大学を主席で卒業し・・・
主はこの道の草分けであり、後の世の研究者の指標と成るのですね。
クソゲー文化財とかちょっと考えたらワロタある種の無形文化財って言ったら版元にマッハで殴られそうだけど(笑
こんばんは! 今回も楽しませてもらいました。開発者の裏話も色々深いものがあるんですねー、とか感心していたら終盤の常人にはついていけない妄想で頭が破裂しました。でもそういう勉学には励めそう。
PCエンジンのファイティングストリートそんまんまだで
二がなくていきなり三に飛ぶとかアニメ ダンガンロンパ1を見て面白いと思ってアニメ ダンガンロンパ2を探してた俺の友人のようじゃないか!(アニメ ダンガンロンパ2はありません)
secret agent manに気付いたのスゴい笑
絵がエエ感じ出してる。
研究素材自体はInternet Archiveがせっせと集めてくれてるから、あと必要なのは学芸員ですかねぇ・・・クソゲー学の
そもそも「快打旋風」とはストリートファイターの訳名の一つだから、オリジナルで勝負する気…あったんだろうか…
街道闘士とかw
ここまで必殺技が強烈なゲーム、意外と珍しいのではなかろうか
この感覚はどう見てもスト1
🚑で吹いた
逆に、パチモンゲーで(比較的でも)できの良いものってあるんだろうかと思ったり。
逆さまの福は倒福といって、到福と同じ読みになるので福が来るというゲン担ぎになります
なので基本的に福のペナントは逆さにして飾ります
倒…いや90度どころか180度真っ逆さまじゃないですかこれ!
小林源文の「ハッピータイガー」ですな。ダオフウマークを付けたタイガーⅠがノモンハンでソ連軍の捕虜になった日本人将校バートルが数奇な運命でドイツ武装SSの下士官となり〜うんたらかんたらでインパール作戦にどうたらこうたらという劇画。
@@SATOU-Kan それで正しいんですよ。上下逆さに掛けるので
博識な方がクソゲーを見ているという事に驚き(・・;)
倒福って日本でも、中華料理店とかでよく見るけど、知らない人結構多いねんな~
EDの和やかなスタッフのドット絵を見て思うけど、海賊版やコピー品を作ってるのもまた人間であって、そういうのが生まれるのにも文化的社会的背景っていうのがあるはずだから、海賊版研究っていうのは割と真面目にアリだとは思う。
いやジョークで言ってるのは分かってるけれど。
なお違法な模様
海賊版のゲームをいち早く書籍で紹介した人物といえば、クーロン黒沢氏の名前が思い浮かぶ。一度読んで見てほしいなぁ。
逆さ福は『倒福』という、幸運を呼ぶ中国のお守りみたいなものだな…
ダオフーだっけ?
100年後の人が研究したらHakuさんにたどり着いて、
いつの間にか全てのクソゲーの開発者にされてしまうかもしれない
最初は「クソゲー学の父」とか言われていたのに、
いつからか「クソゲーの父」にすり替わるんですねw
不名誉すぎる…
ふつうに歴史上でよくある事なのがまた皮肉的だよね
この救急車の演出と音聞いてたら不安感みたいなのに襲われるの俺だけ?
ジャンプとか歩行の感じはストリートファイター1ぽいなぁ。昇龍拳や波動拳がやたら強いところも含めて。
漢字に関しては客引きのお守りですね
つまりこいつらは中華料理屋の前で喧嘩してます
それは草
イナシハ1748 草
前で喧嘩される中華料理屋かわいそう。
中華料理屋の前で乱闘するとか罰当たりな。
パクリ元のスト1でも寺の前やら両替商の前やらで乱闘してましたし
ストゼロならコンビニの前で朝夕問わず乱闘してたのでむしろ元のほうが酷いまである
(違法コピーコードを)書くゲー
プレイヤーは主人公しか使えない、主人公の容姿と頭身および赤い靴着用という特徴、必殺技の威力が文字通り必殺など、スト1クローンとしてはそれなりに再現頑張ってますね…
どこまで行ってもクローンはクローンですが
この手のパチモノゲーム研究は「ゲームラボ別冊 パチモノゲームの本」という本が詳細にレポートしてますね。
未来人へのパチゲーの伝承は「ゲームラボ」と「バックアップ活用テクニック」のバックナンバーが立派に果たしてくれると思いますよ。
ストリートファイター2ではなく1の雰囲気をよく出してるなw
とことこ歩いて登場するシーンとか
92年に出たのに内容がほぼ87年に出た初代ストリートファイター、救急車ワラタ。
Hakuさんがクソゲー海賊ゲー研究第一人者か…あれ?すごい瞬間に立ち会ってるのか俺らは!?(ピュア
文化人類学専攻の大学3年です。
卒業論文でクソゲーやについて書きたいと思って勉強しています。
書き上がったら是非HAKUさんに読んでいただきたいです。
すごい人来ちゃった。
クソゲー考察ガチ勢で草
あまりにも情報が少なくて困っています。そもそもクソゲーの定義とは、海賊ゲーの需要とは…など、基礎的な部分について考えれば考えるほどわからなくなってきてます。助けてください。
栄庭瀧犂久
自分は、クソみたいなゲームって教わったよ。
気を付けるべくは、バカゲーとの区別だね!
栄庭瀧犂久 海外の人だけどナードって人がクソゲー実況してるぞ
かなり詳しく解説してるし面白い
クソゲーや海賊ゲーに拘らず、文化的資料としての昔のゲームのROMが失われる懸念というのは実際あるそうです
会社が消滅してデータが無かったり...新しいものだと配信サービス打ち切られた携帯ゲーとか
どうにかならないでしょうかね...
RUclipsのような動画サイトに上げるのが一番文化を残せる方法かもしれない
まあそのサイトが閉鎖したら意味ないけど
エミュレーt…(小声)
救急車の煽り性能が凄すぎた(笑)
初代ストリートファイターらしさの表現はかなりできてますね、
本家でも必殺技全然出なかったですし、
裏技使ったあとはむしろ本家より快適では
昇竜拳の降りている部分にも判定があるのは卑怯
あれは謎すぎて思わず二度見してしまった…
river red スト4のセスは酷かったけどね
降竜拳!
なおジェネラル
ゲームオーバーの演出は結構好き
システム見た感じこれ初代ストリートファイターのパクリじゃないかな…
それ思った
イグノーベル賞に糞ゲー部門ができる可能性はあるかもしれない。
クソゲーを通して失敗、何が失敗でありなぜクソゲーになり果てたのか
発売日の社会経済や同時期の発売ソフトから比較を学ぶ、経済学問になりそう
犯罪集団の癖に楽しそうなスタッフロールで何とも言えない🙄
クローン黒沢氏が海賊版ゲームを日本に多く紹介して販売まで手掛けていたから間違いなく第一人者はクローン黒沢氏です。
「クーロン」黒沢氏ですね。
ゲームラボでよく紹介してましたね。
そういや、ゲームを文化財として保存することを考えたときに、ネトゲーやソシャゲーが保存できないかという論文「オンラインゲームのアーカイブ構築に関する基礎的研究」が書かれていましたね。
以前、声優さんとゲームライターがパーソナリティをしてるラジオで、
「『プロフェ◯ショナル』みたいな番組で『如何にしてクソゲーは作られたか』みたいな回を作ってくれねえかな、うちのスポンサー。」
みたいな事を言ってたのを思い出した。
3戦目の敵、名前ビリーだし棒らしきブツを所持しているしS◯Kに訴えられる事案では💧
にしてもエンディングのBGMがイイね👍️とあるインストロックのファンの私からすれば嬉しい演出やったよ😄
「福」の文字が逆さまなのは「福が天から落ちてくる」ってことだって
北へ。ってギャルゲーで言ってた。
隠しコマンドわからなけりゃどうしようもないやないか
主人公はモロにリュウだけど、特にストリートファイター1作目のリュウにそっくりですな。そして必殺技のモーションを見ると、本当にストリートファイター1まんまですね。
ストリートファイトのワンもこんなんだったよ
救急車草なんだけど
ピーポーピーポーパウパウパウパウ
必殺技が普通に出せるキーポイントはコマンド入力のかかる時間にあります。短くも長くもなくちゃんと一秒(個人的な感覚)で入力できれば必殺技が出せるはずです。ちなみに昇竜拳のコマンドは↓A↑の方が正しいです。とはいえ、実戦で使いこなすのはなかなか難しいと思います。
ROUND 🖕
ここすキング 🏥🚑Game over
ここすキング アイコン草
/霊司 ゲーム中の裏ピースはイギリスだったかでは侮辱のサインなんだそうですね…
後ろの文字逆になってるのはふう(福)だお(来る、逆さま)ちゅん(春)、なので福が来る、春が来ると言う意味です
格ゲーというよりはベルトスクロールアクションを無理やり格ゲーにしたのかな? 必殺技がバグ扱いなのは草
スタッフロールのスタッフ連中の謎のアピール感
本当にファミコンパチモノゲーには格ゲーが多いなぁ…(当然クソゲしかない)
任天堂がファミコンで格ゲーやることの答えがジョイメカファイトでしたね
ちきちきさんが居る…
ちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちきちき……
クソゲーマニアの精神力はすでに人間卒業レベルだと思うw
まだマシな部類の海賊版な気がしますよね。
感覚が麻痺してるのでしょうけど。
日本製だとスト2レインボーやスーパーマルオブラザーズが有名どこでしょうけど、
やはり日本に住んでるせいで海外のゲームに目をつけたのが自分も遅すぎましたねえ。
初代ストリートファイターやん
サムねで思ったあるよ
6分12秒あたりの波動拳と竜巻旋風脚のコマンドが一緒になっている^_^
リュウ(レオン)のアニメーション、結構よく描けてる
と、思ったが、そんだけのゲームだったか
本当に最後のドット絵は好き
花札屋の法務部を敵に回しちゃあかん
初代ストリートファイターかな?
最終面がアメリカ(米国)じゃなくてアメリカン(米国人)の表記で笑った
結構スプライト表示は頑張ってたね。せめて30fpsまで稼げてガードどうにか出来れば割と遊べたんじゃないか疑惑。
そしてスタッフロールにそこはかとなく漂う初期のテクノスジャパン臭w。おおらかないい時代だったw。(任天堂はカンカンだろうけどw
スーファミの餓狼伝説1も必殺技めっちゃ出にくかったな
海賊版のメーカーの情報良いね。
Mega Softのその後はAsderだったとは。
三国志のキャラ使った変な格ゲーとかね笑
ジオシティーズのサービス終了等で消えてしまった個人ブログの中には、海賊版ゲームについて書いているものもあったかもしれませんね。
昔のオタクは、妙にニッチな分野に詳しい人とかがいましたから。
「残ってるけど、需要が無さすぎて埋もれてる」って事もあるかもしれませんがね。
この動画でも触れられてるファイティングヒーロー3のプレイ動画を拝見したんですが、スタッフロールでスタッフ一人一人のバストアップのグラフィックがわざわざ描画されてて、最後に登場キャラのデフォルメが集合したグラフィックが表示されて終わりというパチモノメーカーにあるまじきなんとも温かみを感じる手の込んだものでした(゚_゚i)
スタッフの集合写真みたいなグラが表示されるこの初代といいNTDEC、意外にも本当の意味でアットホームな雰囲気のある職場だったのかもしれませんね…(事業内容に全力で目を背けながら)
ノーベル賞じゃなくイグノーベル賞ならあり得るかもww
リュウのドットとか動きを見た感じ、初代ストリートファイターのコピーなのかな?
リュウの髪赤だしね。
スト1かぁ・・・
元々のゲーム性や操作性がアレなので、ファミコンに落とし込むと余計にアレな感じですね。
前回もそうだけど、ファミコンでの格ゲーはボタン的に苦労しそう(PCエンジンでもストⅡDashの移植あるけど)
救急車エンド。
たけしの挑戦状の葬式と
いい勝負・・・か?
これが任天堂ちゃんですか
カセットの絵がもう素晴らしい
操作キャラの挙動はもちろん、敵の挙動も一部初代ストリートファイターっぽいですね
すべてのステージがAから始まるのはすぐ出てきたからだろうな
海賊ゲーム出したら、同じぐらい人気でて売れるとか思ってそう
親が間違って買って子供涙目w
必殺技が出ないのは本家のPCエンジン版もおんなしね。
テレ東の聖PCハイスクールで実践してみせてたくらい、とにかく入力のタイミング超絶シビアなんだよね。
確か裏技で得点ランキングの名前入力で何かすると簡単になるんだったかな?
ナンバリングが
4 1 5 のゲームがあるらしいっすよ
H?3? 知らない子ですね
純粋に技術的興味で言うけど今のプログラミング技術で容量を気にせずファミコン実機で動く格闘ゲームを作ったらどの位の物ができるんだろうか?
攻撃ボタン2つの時点ですでに無理げーですかね?
これが以前の動画で気になってたソフト。これニコ動で初めて知りました。やってみたいなこれは
既に書かれてますが、ファイティングストリートのコピー品っぽいですねww 本家との明確な違いと言えば必殺技の威力の違いですかね···本家は(当たり方次第ですが)文字通り必殺技ですから。
ファイティング…はPCエンジン版で、原作はAC版のストリートファイターですね。
@@ambient8872 おはようございます。 はい、それは知ってます。家庭用商品のパチもんという事でこちらの名称にしました
なんかレオンの動きが初代のストリートファイターのリュウに似ていますね!
救急車が必要なのはコレ作った奴の頭の方だろう・・・
このシリーズ好き
5:13の救急車で大草原不可避
日本の初代ストリートファイターの必殺技の威力はこれ以上だった
なんでエンディング曲がロミオとジュリエットなんだろ(笑)
3:28 中国伝統、新年祝いの張り紙だ。
これは懐かしい、小学校の頃で遊んだ記憶があります、あの隠しコマンドはマジ知らなかった。
これは任天堂が怒るのも当然
ってか何で隠しコマンド使わないと必殺技出せないんですかね…
後ろの字は確か逆にして飾ったらもっと利益が貰えるとかなんとかだった気がする
文化人類学(海賊ゲーを反面教師に...)
素晴らしい動画万歳😊
ガンプラのパチモンも今は逆に希少でプレミアついてるみたいですし、海賊ゲーも近いウチに需要があるカモ
ストリートファイター1オマージュ?か。
天下のiPhoneもナンバリング飛ばして10に行ったし、多少はね?
エジプトステージのBGMが完全にバッカナール…w
カプコンからも訴えられてもええやろw
初期の格ゲーの必殺技は隠し技扱いと言われてるけど、文字通り隠されてるとはw
新郎はクソゲー大学を主席で卒業し・・・
主はこの道の草分けであり、後の世の研究者の指標と成るのですね。
クソゲー文化財とかちょっと考えたらワロタ
ある種の無形文化財って言ったら版元にマッハで殴られそうだけど(笑
こんばんは! 今回も楽しませてもらいました。開発者の裏話も色々深いものがあるんですねー、とか感心していたら終盤の常人にはついていけない妄想で頭が破裂しました。
でもそういう勉学には励めそう。
PCエンジンのファイティングストリートそんまんまだで
二がなくていきなり三に飛ぶとかアニメ ダンガンロンパ1を見て面白いと思ってアニメ ダンガンロンパ2を探してた俺の友人のようじゃないか!(アニメ ダンガンロンパ2はありません)
secret agent manに気付いたのスゴい笑
絵がエエ感じ出してる。
研究素材自体はInternet Archiveがせっせと集めてくれてるから、あと必要なのは学芸員ですかねぇ・・・クソゲー学の
そもそも「快打旋風」とはストリートファイターの訳名の一つだから、オリジナルで勝負する気…あったんだろうか…
街道闘士とかw
ここまで必殺技が強烈なゲーム、意外と珍しいのではなかろうか
この感覚はどう見てもスト1
🚑で吹いた
逆に、パチモンゲーで(比較的でも)できの良いものってあるんだろうかと思ったり。