Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
前回アップした動画…いつも通りテロップ修正と皆様のコメント指摘にお世話になろうとも思いましたが、内容に対しても混乱をもたらす車名間違いであり、アウディと皆様に対してあまりにも失礼だと思い修正、再アップさせて頂きました💦💦”同じような”動画が2回アップされる形で混乱もたらしすみません。アウディ様、車名間違いすみませんでした💦………小声で言いますが、今回の全ての責任は撮影時に居なかったバンビにあります😱冗談で締めくくり、重ねてすみません🙇今後もお付き合い頂けたら幸いです🙇
冗談で締めくくってくれるあたりやっぱり五味さんついていきますw
小声が大きい(笑)
次はぜひA3の1LのFF、そして同じA3の2Lのクワトロのインプレッションを期待しています。出来れば次はバンビこと番場さんメインでお願いします(^^;)。
おまけ動画で、レーンセンターキープしないと仰ってますが、アウディ車全般は確かACC設定項目のステアリング自動補正の設定で、「早い」と「遅い」があって、「早い」にしないとセンターキープもトラフィックジャムアシストも動作しないはずです。今回「早い」に設定してもセンターキープしませんでしたか?
五味さんの話し方は、伝えたい事がきちんと伝わってくるしゆったり聞けるので気持ちいいですね。某まなぶ氏のような変な日本語の話し方ではないので助かります。
再upお疲れ様です。あのまま残すよりこの方がいいですね!
アダプティブドライブアシスト搭載車は普通にセンタートレースしてくれますよ。センタートレースしてくれなかったのは設定の問題ですね。
珍しい時間の投稿ですねw
s4と言ってる部分をカットした感じですかね😄
upし直しですか?
さすがにS3とS4間違えすぎて上げ直したかな?
遂に‥まなぶさんのチャンネルに登録者数追いついたんですね!
バンビ神の怒りに触れてしまったのですね…
さっき見たのになんでって思ったら、再アップですか お疲れ様です
先の動画、「S4」との言い間違いでコメント欄荒れていましたね...五味さんのその緩さが好きなのですが...視聴者それぞれの"見方" "感じ方"がありますからね。編集お疲れ様です。そして変わらず、インプレッションを率直に話してくださって大変参考になります。
めちゃめちゃ関係ないかもしれませんがA5系紹介して欲しいです笑 RS5は取り上げてくれてる人いるけどA5S5のレビューまじ少なすぎなんです、、
こ、この時間!?
編集し直しですか?
7キロ程走ると、湿式DCTは落ち着いてくる感じがします。ダイレクト感はトルコンATが進化した今は、、、好みの問題なのでしょうか。
s4 バンビさんに怒られたかな🤣🤣🤣
9:05 加速 16:35 ロードノイズ低い
再アップお疲れ様です!A3のレビュー&試乗も宜しくお願いします😊
五味さんとドライブしたら楽しそう笑
足回り、シャーシが良くなって、静粛性とドタバタ感が向上してるというのは楽しみです。
4:55速すぎるカローラw
RS4アバントのインプレッションもお願い致します!!
五味さん!アウディS4レビューお願いします!!
メガーヌRSに搭載するゲトラク製のDCT、大好き❤
素敵な車ですね^_^
デジャブかと思った(笑)ご苦労様です!
これはバンビさんに詫びS8
これ次にアウディの車取り上げるときにバンビさんにこの事で謝罪から入ったらめちゃくちゃ困惑しそう
いつも楽しく拝見させてもらっています。動画の最後に運転支援でセンターキープが出来ないとおっしゃっていますが、アウディの場合、初期設定ではその通り出来ません。バンビさんがいればわかったかもしれませんが、レーンキープ機能を発揮するためには設定でステアリング自動修正を「早い」に変更する必要があります。
僕は好きですよ!Sトロニック系は!
急に先UPの動画が見れなくなったわ(汗)
s4って言ってた部分カットしてるなw
1日何回アップされるんですか😳僕らは楽しいから良いけど🤗
待ってた
ずっとs4言っててaudiに怒られたんかな
固定コメントか、概要欄に再アップの理由を書いて欲しい。
だが、ツインクラッチを上回るダイレクト感は他のミッションでは絶対真似出来てないのが現実。
おおっ、この動画上げたタイミングでLovecars TVに登録者数ならんだ?!
再投稿ですね。何かあったんですか?
「あれっ⁈」と思ったら上げ直し???
ダンパーコントロールも故障する。固定ダンパーでいい元減衰量にチューニングするほうがいいんだけど。まぁ作り手の都合やからそれを受け入れるか拒否するのは買い手のかって。どうえらぶ??それ車選びの醍醐味
五味さんはAudiを評価しつつも、自分では買わなそう
魂売ってる人がメーカーから仕事無くなるのを恐れたのかな
え、踏んでから加速までのラグえぐない?
アウディの今回のデザインは良いと思いますねただ私もS3に乗ってますが価格が割高に感じますあと200万円弱出せばRS3を買えますから2500ccに5気筒400馬力、あのマフラー音、強力なブレーキが味わえますから公道では必要無いと言われればそれまでですがやはり満足感はありますよねA3とRS3の2グレードで良いようにも思います
アンビエントもさりげなくていいですね。
私にはS3はとても買えません。なのでロト7で「億」が当たったら、車を3台買おうと思っていて、そのうちの1台はS3にしたいと思っています。あ、僕はセダンですけど。コンパクトでハイパワーなドイツ車に憧れるんです。ステアリングが重いと言ってるのが、気になりますが、やっぱり良さそうな車だなぁと思いました。
???再投稿すか?笑なんかあったかな…?
フットレストはドイツ系の車はとくに気になります、オプションでもいいからフットレスト、ブレーキペダル、アクセルペダルは何段階かに微調整出来るようにしてほしいなってステアリングや座席の調整できるのにって細かな事が気になってしまうと危険が迫って急ブレーキをかけた時、踏ん張れないのは恐いですね最近の車はGがけっこう半端ないし、踏ん張れないとかなり首もっていかれて絶体身体に影響するぐらいのケガしそうって思います。ドイツ系は日本では右ハンドル仕様になっていても、アウディはオプションで左ハンドルを選択できるので左ハンドルをやっぱり選択します。アウディにBMWと同じ運転支援システムがついて運転支援システムの選択が音声認識で出来てくれるようになると安心と安全なのになって思いますRS6アバントいいなって思いますけど数多くの運転支援システムを求めるなら、アルピナのB5のワゴンはとても魅力的ですよね。新型B5もリア操舵するので!アウディ、RS6アバントは標準仕様はエアサスなので、B5の乗り味とどちらを選ぶかで迷うところですね!五味さんはどちらを選ぶのかなって思いますバンビさんもその2択ならどっちなの?って感じです。同等目線で😁RS6アバントとB5のワゴンを乗り比べてる動画ないので、大変お忙しい中だと思いますが、何処か空いてる時間がありましたら、そう言う乗り比べ動画出して頂けたら幸いです
ハッチバック好きで、見た目カッコいいので好きなのですが、エクステリアが若い人向けに見えてちょっと乗れないかも。他の車と比べて、価格帯から考えたら少し高い気がしますね。足回りやハンドリング等良いのでしょうが。
GOLF 7.5Rと同じ出力
五味さんという名前は珍しいですよね。以前、武田信玄という本を読んだ時、その中に、信玄の側近の武将に五味という優れた部下がいたんです。もしかして、五味さんのルーツは、甲斐ではないでしょうか?そこから、一番出やすいところは、新宿です。ご親戚に、新宿の方は、いませんか。余談です。
まあ流石にあれだけ間違えたら再アップせざるを得ないだろうなあ。逆にあの状態でよくあげたわ。笑
五味さんほさるまるをブロックしてください
バンビにボコられたか
ツインクラッチは楽しいですが故障のリスク高すぎですしね。長く乗るなら、AT でしょうね。ま、AT 乗りたくないですが。面白くない。つまらない。結局、マニュアルが一番。その車種にあるならですが。少なくなりましたね。マニュアル車。悔しい。
710🧔
みんなしてs4いじりしてる😅
何を言ってるんだか良くわかんねーです。
要らん話がおおい
上げ直しですか?
前回アップした動画…いつも通りテロップ修正と皆様のコメント指摘にお世話になろうとも思いましたが、内容に対しても混乱をもたらす車名間違いであり、アウディと皆様に対してあまりにも失礼だと思い修正、再アップさせて頂きました💦💦”同じような”動画が2回アップされる形で混乱もたらしすみません。アウディ様、車名間違いすみませんでした💦
………小声で言いますが、今回の全ての責任は撮影時に居なかったバンビにあります😱
冗談で締めくくり、重ねてすみません🙇今後もお付き合い頂けたら幸いです🙇
冗談で締めくくってくれるあたりやっぱり五味さんついていきますw
小声が大きい(笑)
次はぜひA3の1LのFF、そして同じA3の2Lのクワトロのインプレッションを期待しています。
出来れば次はバンビこと番場さんメインでお願いします(^^;)。
おまけ動画で、レーンセンターキープしないと仰ってますが、アウディ車全般は確かACC設定項目のステアリング自動補正の設定で、「早い」と「遅い」があって、「早い」にしないとセンターキープもトラフィックジャムアシストも動作しないはずです。今回「早い」に設定してもセンターキープしませんでしたか?
五味さんの話し方は、伝えたい事がきちんと伝わってくるしゆったり聞けるので気持ちいいですね。某まなぶ氏のような変な日本語の話し方ではないので助かります。
再upお疲れ様です。
あのまま残すよりこの方がいいですね!
アダプティブドライブアシスト搭載車は普通にセンタートレースしてくれますよ。センタートレースしてくれなかったのは設定の問題ですね。
珍しい時間の投稿ですねw
s4と言ってる部分をカットした感じですかね😄
upし直しですか?
さすがにS3とS4間違えすぎて上げ直したかな?
遂に‥まなぶさんのチャンネルに登録者数追いついたんですね!
バンビ神の怒りに触れてしまったのですね…
さっき見たのになんでって思ったら、再アップですか お疲れ様です
先の動画、「S4」との言い間違いでコメント欄荒れていましたね...
五味さんのその緩さが好きなのですが...視聴者それぞれの"見方" "感じ方"がありますからね。編集お疲れ様です。
そして変わらず、インプレッションを率直に話してくださって大変参考になります。
めちゃめちゃ関係ないかもしれませんがA5系紹介して欲しいです笑 RS5は取り上げてくれてる人いるけどA5S5のレビューまじ少なすぎなんです、、
こ、この時間!?
編集し直しですか?
7キロ程走ると、湿式DCTは落ち着いてくる感じがします。ダイレクト感はトルコンATが進化した今は、、、好みの問題なのでしょうか。
s4 バンビさんに怒られたかな🤣🤣🤣
9:05 加速 16:35 ロードノイズ低い
再アップお疲れ様です!
A3のレビュー&試乗も宜しくお願いします😊
五味さんとドライブしたら楽しそう笑
足回り、シャーシが良くなって、静粛性とドタバタ感が向上してるというのは楽しみです。
4:55
速すぎるカローラw
RS4アバントのインプレッションもお願い致します!!
五味さん!
アウディS4
レビューお願いします!!
メガーヌRSに搭載するゲトラク製のDCT、大好き❤
素敵な車ですね^_^
デジャブかと思った(笑)
ご苦労様です!
これはバンビさんに詫びS8
これ次にアウディの車取り上げるときにバンビさんにこの事で謝罪から入ったらめちゃくちゃ困惑しそう
いつも楽しく拝見させてもらっています。動画の最後に運転支援でセンターキープが出来ないとおっしゃっていますが、アウディの場合、初期設定ではその通り出来ません。
バンビさんがいればわかったかもしれませんが、レーンキープ機能を発揮するためには設定でステアリング自動修正を「早い」に変更する必要があります。
僕は好きですよ!Sトロニック系は!
急に先UPの動画が見れなくなったわ(汗)
s4って言ってた部分カットしてるなw
1日何回アップされるんですか😳
僕らは楽しいから良いけど🤗
待ってた
ずっとs4言っててaudiに怒られたんかな
固定コメントか、概要欄に再アップの理由を書いて欲しい。
だが、ツインクラッチを上回るダイレクト感は他のミッションでは絶対真似出来てないのが現実。
おおっ、この動画上げたタイミングでLovecars TVに登録者数ならんだ?!
再投稿ですね。何かあったんですか?
「あれっ⁈」と思ったら上げ直し???
ダンパーコントロールも故障する。固定ダンパーでいい元減衰量にチューニングするほうがいいんだけど。まぁ作り手の都合やからそれを受け入れるか拒否するのは買い手のかって。どうえらぶ??それ車選びの醍醐味
五味さんはAudiを評価しつつも、自分では買わなそう
魂売ってる人がメーカーから仕事無くなるのを恐れたのかな
え、踏んでから加速までのラグえぐない?
アウディの今回のデザインは良いと思いますね
ただ私もS3に乗ってますが価格が割高に感じます
あと200万円弱出せばRS3を買えますから
2500ccに5気筒400馬力、あのマフラー音、強力なブレーキが味わえますから
公道では必要無いと言われればそれまでですが
やはり満足感はありますよね
A3とRS3の2グレードで良いようにも思います
アンビエントもさりげなくていいですね。
私にはS3はとても買えません。なのでロト7で「億」が当たったら、車を3台買おうと思っていて、そのうちの1台はS3にしたいと思っています。あ、僕はセダンですけど。コンパクトでハイパワーなドイツ車に憧れるんです。ステアリングが重いと言ってるのが、気になりますが、やっぱり良さそうな車だなぁと思いました。
???
再投稿すか?笑
なんかあったかな…?
フットレストはドイツ系の車はとくに気になります、オプションでもいいからフットレスト、ブレーキペダル、アクセルペダルは何段階かに微調整出来るようにしてほしいなってステアリングや座席の調整できるのにって細かな事が気になってしまうと危険が迫って急ブレーキをかけた時、踏ん張れないのは恐いですね
最近の車はGがけっこう半端ないし、踏ん張れないとかなり首もっていかれて絶体身体に影響するぐらいのケガしそうって思います。
ドイツ系は日本では右ハンドル仕様になっていても、アウディはオプションで左ハンドルを選択できるので左ハンドルをやっぱり選択します。
アウディにBMWと同じ運転支援システムがついて運転支援システムの選択が音声認識で出来てくれるようになると安心と安全なのになって思います
RS6アバントいいなって思いますけど数多くの運転支援システムを求めるなら、アルピナのB5のワゴンはとても魅力的ですよね。新型B5もリア操舵するので!アウディ、RS6アバントは標準仕様はエアサスなので、B5の乗り味とどちらを選ぶかで迷うところですね!五味さんはどちらを選ぶのかなって思います
バンビさんもその2択ならどっちなの?って感じです。同等目線で😁
RS6アバントとB5のワゴンを乗り比べてる動画ないので、大変お忙しい中だと思いますが、何処か空いてる時間がありましたら、そう言う乗り比べ動画出して頂けたら幸いです
ハッチバック好きで、見た目カッコいいので好きなのですが、エクステリアが若い人向けに見えてちょっと乗れないかも。
他の車と比べて、価格帯から考えたら少し高い気がしますね。足回りやハンドリング等良いのでしょうが。
GOLF 7.5Rと同じ出力
五味さんという名前は珍しいですよね。以前、武田信玄という本を読んだ時、その中に、信玄の側近の武将に五味という優れた部下がいたんです。もしかして、五味さんのルーツは、甲斐ではないでしょうか?そこから、一番出やすいところは、新宿です。ご親戚に、新宿の方は、いませんか。余談です。
まあ流石にあれだけ間違えたら再アップせざるを得ないだろうなあ。
逆にあの状態でよくあげたわ。笑
五味さんほさるまるをブロックしてください
バンビにボコられたか
ツインクラッチは楽しいですが故障のリスク高すぎですしね。長く乗るなら、AT でしょうね。
ま、AT 乗りたくないですが。面白くない。つまらない。
結局、マニュアルが一番。その車種にあるならですが。少なくなりましたね。マニュアル車。悔しい。
710🧔
みんなしてs4いじりしてる😅
何を言ってるんだか良くわかんねーです。
要らん話がおおい
上げ直しですか?