また滑って落ちました 北海道の雪下ろし8 24年25年🌈I slipped and fell again Hokkaido Snow Removal 8 2024 25

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 44

  • @user-sm4ww7vw9l
    @user-sm4ww7vw9l 17 дней назад +10

    この高さなら何回落ちても大丈夫😊
    小学生の頃、大型車が入る車庫の屋根の雪下ろし手伝ってたけど、最後は雪下ろしした雪の上に飛び降りて喜んでました😊
    もちろん怪我なんてする高さじゃないし、雪がクッションです。
    2階建ての屋根とかなら危険だけど、車庫や物置き程度の高さなら頭から落ちない限りは問題ないですね。

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  16 дней назад +3

      雪の上に飛び降りるのは楽しいですよね😊全くおっしゃる通り😁

  • @谷美枝子
    @谷美枝子 10 часов назад +1

    この程度の傾斜なら、普通です。心配なし❤❤❤😂😂

  • @takatyu19600222
    @takatyu19600222 18 дней назад +9

    登った所から雪下ろしを始めて進んでいく事自体が理解できない。雪を落として そこら辺を動くと必ずそこら辺から雪が緩くなる!登った所から一番奥へ移動して作業を開始すべきだと というか ワタシは屋根から落ちたくないので そういう順で作業します.この動画を拝見していて アクマデ私見ですが 雪下ろしを素人 本州の雪の降らないところから来た人?と思いました. どうやっても 屋根に登っての作業 危険は常に伴います。であるならば 少しでも リスクを低減する作業を行うべきと ひとふりみて あらためて 感じ入りました. そういう意味で感謝です.

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  18 дней назад +1

      あなたはプロで僕は素人ってことで😊

    • @谷美枝子
      @谷美枝子 10 часов назад +1

      私も、素人で、女😂😂😂です。❤❤😂何回でも、毎年やりました。ただ、午前中で、しばれる時が安全ですよ。😅😅😅

  • @YuriHavenhurst
    @YuriHavenhurst 23 дня назад +4

    This is great exercise in every way possible. Stomach muscles, back, arms, cardiovascular and more..

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  22 дня назад +1

      Yes, clearing snow can be dangerous, but it's a healthy job.

  • @rabiabaloch6111
    @rabiabaloch6111 23 дня назад +3

    🥰🥰🥰🥰👍🏼👍🏼👍🏼👍🏼🙏🙏🙏😊😊😊

  • @神道匠仮名
    @神道匠仮名 День назад

    色々と言われているがこの高さならまあそれほど間違ってはいない。一番の問題は四方に雪を落とせないことだね。取りあえず落としてしまって、道路側は除雪機かママさんダンプで除雪するかなあ。室内でジェットヒーター炊いて落とそう(笑)まあどちらにせよ、膝関節と背骨の軟骨を大切にしましょう

  • @ju6522
    @ju6522 23 дня назад +4

    スーパーマリオブラザーズ見てると、あの兄弟、膝が強いよね。
    10階建てビルの高さから飛び降りても平気。
    重労働してると、ついつい気持ちが雑になるので、お気をつけ下さい。

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  23 дня назад

      そう、マリオはジャンプ力もすごいですよね😊
      ありがとうございます。

  • @右きき
    @右きき 23 дня назад +11

    雪下ろしアルバイトってあるんですか?

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  23 дня назад +6

      ありますよ!

    • @コンちん
      @コンちん 20 дней назад +4

      建築関係の人間が活躍します

    • @ポロママ
      @ポロママ 11 дней назад +2

      雪おろしの、バイトは、旦那がしています。三角屋根は、危険なのでやりません。雪国は大変です😅

  • @takepi-ss4jh
    @takepi-ss4jh 19 дней назад +5

    お疲れ様です😅
    こちらも、雪国なので大変さが分かります!
    片屋根だと、余計にたいへんですね
    屋根の雪、すてっとキレイにしない方が良いと聞きます
    それこそ、滑って怪我します💦

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  19 дней назад +1

      お疲れ様です。
      そうなんですよね😊ありがとうございます。

  • @渡邊秀仁
    @渡邊秀仁 16 дней назад +8

    道民だけど・・・雪の落とし方
    間違ってるよ!色々と・・・
    雪の残し方も削り過ぎ。
    地元の人じゃないのかな?

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  15 дней назад +2

      道民だよ。僕のチャンネルは正しさではなく、ほぼありのままを動画にしている。

    • @渡邊秀仁
      @渡邊秀仁 15 дней назад +4

      そうでしたか、失礼しました。
      怪我をして欲しくない意味での意見なので
      身体をお大事になさって下さい。
      最初に梯子側からは大変危険ですので。

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  15 дней назад +2

      @ ありがとうございます。感謝してます。

    • @渡邊秀仁
      @渡邊秀仁 15 дней назад +4

      自分も、大丈夫だと思った行動が複雑骨折になり入院した事がありますので・・・
      2Mの高さでも運が悪いと骨折します。
      とにかく無理はなさらないで下さいね。

    • @谷美枝子
      @谷美枝子 10 часов назад +1

      多分、片屋根の物置小屋か、車庫。三角屋根ではないですね。❤❤

  • @橋爪さち子
    @橋爪さち子 13 дней назад +2

    再生数稼ぎで安全は二の次の様に見受けられますが😅
    因みに私は生まれも育ちも東北の豪雪地帯です❄️
    当時はトタン屋根で父は出稼ぎで居なかったので母と苦労して雪下ろしをしていました😣
    主様の雪下ろしは
    不自然に感じました😖

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  13 дней назад

      そうかもしれないですね、気を付けます😊

  • @fromthedarksideofthemoon-cl9rf
    @fromthedarksideofthemoon-cl9rf 21 день назад +1

    I don't like to use plastic tools, it break easier and can't remove ice and hard snow!

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  21 день назад

      Well, if it's hard snow, plastic ones will break.

    • @ワコ-v8f
      @ワコ-v8f 12 дней назад

      私の所は滅多に 雪は降らないし 何年に一度くらい 10センチも積もれば 交通が 大変です。父親の故郷が 石川県で むかしは 登校に 電柱の 上の方を 横にみて通ったと 言ってたから 今は温暖化なのかと 思ってましたが そちらは 凄い雪ですね!雪下ろしは大変でしょうが 気を付けて 頑張って下さいね!

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  12 дней назад +1

      @@ワコ-v8f はい、最近は雪は少ないですが、12月から1月前半はすごい降雪でした。 ありがとうございます。

  • @katotasa2079
    @katotasa2079 19 дней назад +6

    雪國に慣れてない人ですね。
    屋根トタンの突起部分でなく平らな部分を歩いてますね。滑って落下するパターンです。
    危険です真似しないように。
    高いスノーダンプ持ってるのに使い方が違います。
    雪をすくったら取手は下に押すのではなく上に持ち上げるが正解。
    運ぶ方向は低い方向。わざわざ重労働の方向へ運んでます?

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  18 дней назад +3

      下に落とすのはとても楽ですが、落とした雪を雪捨て場に運ばなければならないので二度手間ですね。かなりきついけどパワーで横に運んでます。その場の条件で雪下ろしのやり方を変えています。

  • @user-mia1979
    @user-mia1979 23 дня назад

    請小心

  • @anna4124
    @anna4124 День назад

    MA PERCHÉ SCARICHI LA NEVE COSÌ LONTANO
    UNA FATICA SPRECATA

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  День назад

      Questo per completare lo sgombero della neve nel più breve tempo possibile in modo da non doverlo fare due volte.

    • @anna4124
      @anna4124 День назад +2

      @hidakamikasa Grazie della risposta. Guardo sempre volentieri i vostri video
      Saluti dallItalia

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  13 часов назад

      @@anna4124 Sono felice. Grazie mille.

  • @k-chan80
    @k-chan80 17 дней назад +2

    危ないッス( ̄▽ ̄;)

  • @mask1405
    @mask1405 20 дней назад +6

    こんな角度のある屋根普通は乗らない。

    • @hidakamikasa
      @hidakamikasa  20 дней назад +2

      そうかもしれないですね

    • @谷美枝子
      @谷美枝子 10 часов назад +1

      角度は、低い。大丈夫。普通、普通😂😂😂😂😂