iPhone iPadだけ!!GarageBandで自分の歌を聞きながら録音!(伴奏と歌を同時に)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • #ガレージバンド #歌ってみた #宅録
    iPadやiPhoneのガレージバンドで気軽にイヤホンを使って自分の歌を録音する方法をご紹介しました!
    ガレージバンドについてもっと知りたいと思ったらコメントといいねとチャンネル登録で教えてください♪
    外部小型マイクを使った方法なども知りたい人が多ければ動画を作ろうと思います!コメントで教えてね!
    ご視聴ありがとうございます!
    ↓↓チャンネル登録↓↓
    / @shoheyfilms
    愛用のモノ
    FIFINE ゲーミング マイクAmpliGame A8
    af.moshimo.com...
    ロジクール MX KEYS mini KX700GRd
    af.moshimo.com...
    LG エルゴスタンドディスプレイ
    af.moshimo.com...
    シグマ(Sigma) SIGMA シグマ Sony Eマウント レンズ 16mm F1.4 DC DN 単焦点 広角 APS-C Contemporary ミラーレス 専用
    af.moshimo.com...
    シグマ(Sigma) SIGMA シグマ 富士フイルム Xマウント レンズ 30mm F1.4 DC DN 単焦点 標準 APSーC Contemporary ミラーレス 専用
    af.moshimo.com...
    FeiyuTech SCORP C 3軸 カメラ ジンバル スタビライザー
    af.moshimo.com...
    a6400
    af.moshimo.com...
    Levoit (レボイト) 空気清浄機 12畳 小型
    af.moshimo.com...
    ZepSon ノートパソコンアームマウントトレイ
    af.moshimo.com...
    ELECOM] カメラリュック DGB-P01BK
    af.moshimo
    インスタURL 2つのアカウントがあります
    / shoheibieber メインアカ
    / niccianstagram サブアカ

Комментарии • 16

  • @真帆-f7r
    @真帆-f7r 10 месяцев назад +1

    初めまして、質問失礼します。
    書き出しした後の再編集は、可能ですか??
    一旦そこまでで作業止めておいてまた追加したい時は、どのようにしたら良いですか??
    お手隙の際にご確認頂けたら幸いです。

    • @ShoheyFilms
      @ShoheyFilms  10 месяцев назад +1

      スマホGarageBandなら自動で編集データが保存されてるので、再度開くとそこからまた再編集できたと思います!
      PC版なら comand と s をおすと 保存画面が出るので、名前を入力して保存すると、
      Finderのミュージックの中のGarageBandのフォルダの中に保存されますよ!!

    • @真帆-f7r
      @真帆-f7r 10 месяцев назад +1

      返信ありがとうございます!!
      凄く助かりました!!

    • @ShoheyFilms
      @ShoheyFilms  10 месяцев назад

      いえいえー!編集楽しんで下さいねー🎶

    • @真帆-f7r
      @真帆-f7r 10 месяцев назад +1

      @@ShoheyFilms
      ありがとうございます!!
      色々自分で調べたり動画見ても
      分からないことがあったら
      またその時は、よろしくお願いします!!
      ガレバンもっと難しいと思ってましたが
      説明が分かりやすく現段階の
      やりたい作業としては、とても
      作業を進めやすくなり助かりました!!
      バンラボとの違いをググッたのですが
      よく分からなくて初心者には、
      どちらの方が扱いやすいのか
      知りたいです。
      扱ってみてってところと
      人によるとは、思いますが
      個人的な意見がもしあれば
      教えて頂けたら嬉しいです!!

    • @ShoheyFilms
      @ShoheyFilms  10 месяцев назад

      バンドラボが気になって Bing(chatGPTみたいなAI)で質問すると興味深かったのでコピペしときます!
      バンドラボ(BandLab)とGarageBandの使いやすさに関する5つの違いを以下にまとめました。
      • GarageBandはApple製品専用で、MacやiOSデバイスでのみ利用可能です。
      • BandLabはクラウドベースで、ウェブブラウザを通じてさまざまなデバイスでアクセスできます。
      • GarageBandは直感的なUIを持ち、特にMac版では高機能なDAWに匹敵する操作性を提供します。
      • BandLabはオンラインでアクセスするため、インターフェースはシンプルで直感的なデザインが特徴です。
      • GarageBandはLogic Proの入門版として、多くの高度な機能を備えていますが、初心者にも扱いやすいように設計されています。
      • BandLabは無料で利用できるDAWとして、基本的な録音やミキシング機能を提供していますが、GarageBandほどの深い機能はありません。
      • GarageBandは主に個人での使用に焦点を当てています。
      • BandLabはオンラインコラボレーションを前提としており、複数のユーザーがリアルタイムでプロジェクトに参加できます。
      • GarageBandはAppleのエコシステム内でのみ拡張が可能で、Logic Proへのアップグレードパスが用意されています。
      • BandLabはクラウドベースのため、ハードウェアやソフトウェアの制約が少なく、さまざまなプラグインやサウンドライブラリを統合することが可能です。
      これらの違いは、ユーザーのニーズや使用するデバイスによって重要度が異なります。自分の作業フローに最適なツールを選ぶことが重要です。
      AIに聞いた情報なので、確実かは分からないですが、このような違いがあるみたいですっ!

  • @masao_satou
    @masao_satou 3 месяца назад

    ガレージバンド初心者です!
    オーディオインターフェースを使ってギターの音を録音しているのですが、一発録りが難しいのでAメロとBメロで分けてとったりしたいんですけど、Aとり終わってBからとろうとするとAにとったはずの音が聞こえず、Bの入るタイミングがわからなくなってしまいます。別のトラックの音は聞こえます。対処法お願いします。

    • @ShoheyFilms
      @ShoheyFilms  3 месяца назад

      トラックを二つ用意して、冗談にAメロ、下段にBメロ とすると、曲の入りもタイミングが合わせやすいのと、Aメロ、Bメロの 切り替わりもスムーズにしやすいとおもいます!!
      ぼくは ボーカル録りもその感じでやってます!
      Recした音声はトラック上を移動できるのと、別のトラックにも移動できるので!!試してみてください! ちなみに、command + Tで 選択したトラックを分割できますよー!

    • @masao_satou
      @masao_satou 3 месяца назад

      返信ありがとうございます。たしかにその方法はあると思いますが、原因はなんなのでしょうか。そのやり方でもできますがトラックが多くなってしまいややこしくなってしまったり、そもそもトラックを作るだったり移動する手間などがあり、出来ればスムーズにやりたいです、、考えられる原因などはありますか?

    • @ShoheyFilms
      @ShoheyFilms  3 месяца назад

      録音中のトラックは僕も聞こえなくなります💦、
      なので そういう仕様なのかと思って使っています🥹
      解決出来なくてすみません💦
      ただ、 上段にAメロ、下段にBメロ、サビは上段のAメロトラックに、2番のAメロは下段、 というふうに、上、下、上・・・とやっていくと、トラックはふたつで済みます!

    • @ShoheyFilms
      @ShoheyFilms  3 месяца назад

      トラックをつくるのは、command ➕ Dで 選択したトラックと同じものを複製できるので、早いですよ!

    • @masao_satou
      @masao_satou 3 месяца назад +1

      そういう仕様なんですね、、!わかりました!ありがとうございます!2つで済むというのも納得しました!ありがとうございます!