Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
実父の死と東日本震災の発生が人生観を変えました。やりたいことを後回しにしない。やりたいことのためにだけ頑張りたい。そう決めて数年後に両学長に出会いました。おかげで4月からの新しいスタートを切ることができそうです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
いいね👍
@レトルトが好きなひと ありがとうございます。46歳、妻子ありです。両学長からのアドバイスで、自分の価値観を見詰め直し、本当に好きなことをしていく人生に決めました。まだまだこれからです❗️
@@かず100パーセント 素敵
学長の日々進化する演技力から目が離せない😂🙌
これはマジで大事な考え方教えて貰った気がする。知ってる知らんで全然違う。ありがとう学長。
この動画を見て、毎日自分に一言。後回しにしてませんか?これだけで心がギックリ腰になりそうなくらい継続効果有りです🤭今日もありがとうございます😊
焦らず、諦めずにコツコツ、自分のチャレンジしてみたい物全てにチャレンジして生きていきます。自分のために時間を使って生きることがでいる幸せに感謝して、頑張ります。今日もありがとうございます!!!
学長!おはようございます🥰一昨日、全く違うジャンルのRUclipsで、本田圭佑さんの「夢ノート」の話題が出ていて「夢に向かっていくプロセスを今現在までめっちゃ細かく全て逆算して考え、それを実行していく」という考え方が紹介されていて、めっちゃシンクロしてるなぁと感じました!その考えで、自分に置き換えて考えてみると、生活防衛資金確保中の私は食費の節約って言うことに至りました😆めっちゃ地味な事ですが、今日もがんばります!いつもありがとうございます☺️
行動し始めるのも、それを続けるのも大変。だからこそ、一緒に頑張る仲間が欲しかったです
持続モチベーションは「ロギング」「他人の力を借りる」、この2つがポイントかなと思っています。ランニングなどのトレーニングログを取っていると「ここで途切れるのなんだか嫌だなぁ」となるので身体が勝手に動きますね。運動に限らず勉強なども定量的にログを取り続ければ同じような状況になると思います。他人の力に関してはリベシティなどのコミュニティをフル活用ですね。コミュニティ内で気の合う方々と情報共有するだけでも持続モチベーションを維持できています。
おはようございます☀何故、目標立てても挫折するのか悩んでいた所にタイムリーなテーマを取り上げて頂き、ありがとうございます。ゴールイメージが湧かないのも良くなかったとわかりました。今日も行ってきます!
1丁目1番地だZE~ 今日もありがとうございましたぁ~♪
あらゆる可能性を捨てず、プロセス改善をし続けるしかない。何が問題か見極めること。大切なことを学ばせていただきました。ありがとうごさいます。
おはようございます😊コメント私の日課にしていきたいです😊りょうさんのお話→その時その時の気持ちって大切ですね。メールしたい、ドラえもん好きとか😊それがプラスに動ける原動力になるんだなぁと。自分に置き換えて自分のひらめきやこうなれば…って気持ち大切にしようと思います😊今まで、雑だった💦それが継続する力に化けそう。今日もありがとうございます😊
ありがとうございます!ブログ始めました!たとえ週1でも良いので魂を込めたコンテンツを書くのを「継続」していつか月5万円稼げるように頑張ります!
私の中で神回でした。何度も見て自分を見つめ直そうと思いました。
おはようございます😃今の自分に足りないものがギュっと濃縮された動画でした!『工夫』大事ですね‼️
簿記の勉強始めましたが一度落ちてしまい。勉強しなきゃと思いつつ放置です。これを機に何かを変えます!有り難うございました
おはようございます。持続モチベーションですね。可視化することはいろんな方に教えていただいたのですが、あまり深く考えてなかったです。早速やってみます。今日もありがとうございます。
99%の話はとても腑に落ちました。確かに、成功率50%としても、10回続ければ成功率は99.99%!!
おはようございます✨3日坊主に、ならないようがんばってみます朝のウォーキング😅。ちなみに、今日で、2日目です、雨降りですがいつも分かり易いお話ありがとうございます😊。
ちょうど今、継続力がないことが課題になっていたので非常に参考になりました。私のケースですが、モチベーションが下がったらリベ大の動画を見て知見を広げて「立ち止まってないフリ」をして思考停止しないようにしてます。
ほんとに大好き❤前回リベシティーに1ヶ月入りました。が、1個も質問できず、何もしないまま退会しました。分からない事が何なのかわからない、何を質問して良いのかすら分からない状態でした。今、ちょっと進んで行けそうです❤️
学長🦁おはようございます😄💓いつも朝家事をしながら朝から携帯で聞いているのですが、子供がDSの RUclipsを観れる様にしてくれてTV画面で観てます🥰
コロナ禍で沢山本を読んでお金の勉強を始めて、自分のスタイルが確立してきました。自分の人生なんだから自分で責任を持ちたいと思うようになりました。やっと自我が芽生えたような感じです。友達に話すと意識が高いとか自己啓発本?!みたいな反応しか返ってこずに話しが深く出来ません。。。自分の話し方が下手なのかもしれませんが寂しいです。
とても欲しかった内容です😊継続の重要性はわかっていても挫折してしまう事が多々ありました。良いヒントになります。ありがとうございます✨✨✨
おはようございます。本日もありがとうございます。お笑い要素がツボ入りました。保存して何度も見返します。
「プロセスの視覚化」ゴールばかり見据えて過程は漠然としていたのに気づけました!本日もタメになるお話ありがとうございました!!
おはようございます。完璧主義にならず、小さなゴールを積み上げて行けるといいですね。今日も配信ありがとうございます😊
勉強になりました!今までスタートモチベーションのみでした今日が一番若い日!
勉強になります〜🍀海外移住に向けてのルートを検討したりしてますちょっとずつでも進めたいな〜
おはうーございました!学長~今まさに僕に必要な動画でした。転職中で長丁場になるので、この動画を書き留めて実行します。きょうもありがとうございました!
学長、おはようございます。モチベーションに種類がある事には驚きました。紹介された本を早速読みます。本当に継続は力なりですね。学長の動画を見る事が、継続のモチベーションを保つ力になってます。今日も1日楽しく行動します。
いつもありがとうございます❗️スタートモチベーションで決めた経済的自由を手に入れるために、具体的なプロセスを計画して、地道に行動、作業、改良を繰り返しゴールするぞー❗
改善しようと思って見ていて、学長のぶっ飛んだ過去を聞いて心が折れました。成功体験がないと続かないと思いました。30年前、中学に入って勉強を始め上位に入れるようになったきっかけや運動部の部活で1年生にしてレギュラーになれるまで頑張れたのは、過度に意識しない努力をした結果「おやっうまくいった」という成功体験の積み重ねがあって、面白くなっていって努力できるようになった経験があります。この楽しく努力を続けられる感覚は、少しでいいので成果を感じられることではないかと思います。
すごく気づきを得ました!!・持続モチベーション・計画立てる力・悲観の力→プランBを考えるできてなくて愚痴ばっか言ってました(笑)
素敵な計算デスネ!両方失敗10%×10%=1%片方成功90%×10%×2=18%両方成功90%×90%=81%50%案件の2件なら75%でどちらかもしくは両方成功。今日も若々しくがんばります♪
おはよーです。いつもありがとうございます。
おはようございます☀持続モチベーションを高めて継続していきます!今日も有益な情報をありがとうございます!
学長の動画を見て、スタートモチベーション、継続モチベーションを頂いてます✌️
趣味でも同じ事が言えますね。その場限りの欲や、他人の目を気にしての事は続かないけれども純粋に自分の中で好きな事や、成果が感じられる事は習慣として長続きすると思います。
90%×90%の話が目から鱗でした!本買ってみます!
ブログもRUclipsも海外輸出せどりも始めては見たのですが、最初の登録や設定はばっちりできるのに最初でアクセスが増えなかったり売れなかったりするとすぐモチベーションが下がって他の商売に手を出し、また最初で挫折する…を繰り返していたところでした。最初は人気が出ない、売れないリスクを飲み込んで進んでいきたいと思います。手を変え品を変え、お金のある自由を目指したいと思います。
正に継続は力なり❣️ですね。小さなことでもコツコツいくつか続けていけば、自分だけのスキルが積み上がります。これからも学び続けて目標達成します☺️
今日も朝から勉強させていただきました、ありがとうございます!「継続できれば成功はすぐそこ!」リベ大ノートを作って、学長から教えてもらったことの大事な部分をメモしていくことにしました😃
学長いつもためになる情報を提供していただきありがとうございます!①何が問題か見極める目②問題の本質を解決するための、良い質問これが苦手と感じましたので、改善します!
学長の声がドンドン明るくなってて、朝聴くととてもいい気分になります、いつもありがとうございます😊
なるほど…上手くいっている時、悪く行っている時もしっかりと別の考え方を想定しとくんですね。勉強になりました。
今日の動画、目から鱗、ずっと頷きっぱなしでした。今まで挫折した理由がわかった気がしました。何度でも聞きたい話でした。
情報いつもありがとうございます。本買って読んでみます。結果が出ない時も悲観せず少し視点を変えて挑戦すること、私も試行錯誤を繰り返して頑張ろうと思います。
おはようございます!簿記の勉強改めて頑張ろうと思いました。あと、学長ライオンの泣き顔かわいい笑
私もやります。一緒にがんばりましょう!
今3級の勉強やってます。がんばりましょう!
自分は取り敢えずやってみると言う信念を持ってやってます。出来なければ何時でもやり直せるからです。一番駄目なのは初めから諦める事です。このようなsimpleだけど当たり前な思考の積み重ねが成功に繋がると思います。
まさに今欲しい情報でした。自分が何につまづいているのか、ちゃんと向き合って考えたいと思います。持続モチベーションに関する動画これからも楽しみにしています。
私は、一人旅に毎月、一回出ます。一人だから、下調べや、計画を立てないと、ただ、現地をぶらぶらして、なんだ、大したことないなー、で終わってしまいます。 一人旅するのも、目標達成力をつけるのに良いと思います。
『継続できれば、成功はすぐそこ』って良い言葉だなあ。トイレに貼っとこ。
おはようございます☀今日も有難う御座いました❗️今の私としては、課題の把握がポイントだと思いました。その為に 何故? を3回問いかける方法を試してみようと考えました。
おはようございます。両学長、私のためみたいな今日のお話❗️ありがとうございます❗️
ドラえもんからその後の収益化まで学長のビジネスの話が本当に好きです😌日頃からブログは魂で書くと仰っている学長のビジネスに対する姿勢を垣間見たような気がしています。
継続するのって難しいです😭プロセス視覚化して一歩ずつ前進してるのを実感するように心がけてます😀
プロセスに着目して、うまくいかない根本原因を見つめる。自分で解決できないのならば正しい人に正しい質問をする。自由な生活を手に入れるための質問ならばリベ大がベスト。ありがとうございました。
両学長今日も動画配信ありがとうございます😊私のスタートモチベーションはいつだって不純な動機です🤩持続モチベーションの思考が無かったので参考になりました😊おすすめ本の後回しにしない技術読みます📖
毎日リベ大動画みることが私にとってのモチベーションであり、スイッチです。
朝活して資格の勉強を始めたばかりなので凄く為になりました!今日の話を活かしてゴールを目指して行きます!
おはようございます!今日もありがとうございます!
90%×2!素晴らしい考えだと思いました✨今はブログに集中してますが、せどりにも挑戦していこうと思います😊
自身には、問題を正しく把握する能力が不足していることに気付かされました。前に持っていた夢について、周りに相談できる人がおらず、5年くらい一人で実現に向けて活動してきました。今行っている転職活動も、周りに相談できず一人で日々進めています。こういった状況から抜け出す努力をしなくてはなりませんね。
めちゃくちゃ為になりました!2つのモチベと問題の見極め、悲観と楽観、質問が出来る環境を整えます。今日もありがとうございました!
現状把握の為の記録を取るなどの見える化が必要ですね。ありがとうございました。
おはようございます「持続モチベーション」参考にさせていただきます
おはよーございますー!本日もよろしくお願いします。
両学長おはようございます‼️今日もありがとうございます😃
まさに『継続モチベーション』がボクの問題でした🥺
学長、皆さん、こんにちは。今日の解説もスッゴク勉強になり、スッゴク良かったです、ありがとうございます。スタートと持続モチベーションの違いがよく分かり、これから歩んでいく中で遭遇するであろう課題に対処出来るとても大きな教えになりました。小さな山、大きな山、転びながら泣きながら強くなって登り切りたいと思います。
完全に自分の事すぎて、痛い。スタートダッシュ、チャレンジはできても、まぁーその後が続かない。「継続は力なり」とは本当によく言ったもんだ!やり続けろ!私!
お前じゃ無理
継続は力なり、それぞれが置かれた立場違えど成功のゴールテープ切れるよう計算高くプランを組み立て、全てを低く見積もり時間を味方に付けてゆっくりと実践して将来収穫にありつける事を実践するのみ。
おはようございます✨今日もとても興味深い内容ですね!私も朝活で資格の勉強開始して2週間目です✨毎日1時間の勉強を継続させて、宅建に挑みます❗とにもかくにも継続するしかないですが、リベシティの皆様も何かしら頑張っていると思うと、頑張れます✨
日課の朝のランキングリサーチで、この本がランキング上位に入ってました。両さんの影響だったのですね❗️納得いきました。笑
持続モチベや悲観的想定のことを全く把握しておりませんでした...!明日からプロセスの見直しします。ありがとう御座います!
今日の動画は自分にグサグサ刺さる刺さる😂 継続できなくて悩んでいたので学長が救世主に感じました!継続は力なり!プロセスを見直して最後まで走り抜けます!
うーん、なるほど!!!私もなんでこんなにダイエット出来たのかって重ねて聞いていました。これを稼ぐ力でも応用して行きたいです!
今回は「親に悟られる」ような動画内容でした😆有難うございます😌
①無意識に持ってたかも、、勉強するのに、一日これくらいなら続けられる、とか、一日にできる量はこれくらいだ、とか、把握することで計画立てやすくしたりとかしてました👀②ある程度ネガティブな方が向いてそうで嬉しいです、みんな悪口言ってきたけど役に立ちそうな性格傾向です③見てるだけで足が痒くなりました
おはようございます。意思だけでタバコやめました
おはようございます!持続するモチベって夢がありますね!
学長の動画はいつも勉強になります♪継続は力なり、継続させるのも力なり。足るを知る者は富む常山の蛇の如く、プランBも用意しておく。理想と悲観で中庸を守り、無理して攻めないことも、また攻めなり。リべシティ1ヶ月体験しました。感想は本当に僕の主観だけですけど、月額1000円を美味しい外食1000円にしても良いかなって感じです。結局、某ネット情報チャンネルとそんなに変わらないかなと感じました。その1000円で自分の好きな事に使ったり、せどりの月額ツールの料金に使う方が僕は良いと思います。分からない事は自分で地道に調べる。リベシティだけでなくいろんな調べ方はあるのですから。もちろん無料で。取捨選択の技術はいりますが、それこそ、学長の無料動画で充分かと感じます。何も考えないで行動しない、考えて行動しない。考えるし行動もする。考えて行動しない、諦めるもまた、立派な決断だと僕は思います。繰り返しますが、足るを知る者は富むです。どうか『行動』だけにとらわれず、全体的な視野を持って生活できる人が増える事を望みます。空回って痛い目を見てる1人より。。
学識サロンさんも同じ事を投稿されてたので両方見て更に理解を深めることが出来ました😘いつもありがとうございます🧡
仕事柄、人の生き死に携わる事があるのですが、そういう場面に立ち会うと『この人もこんなタイミングで死ぬとは思ってなかったんだろうな』とその無念さを考えさせられます。『明日やろうはバカ野郎だぞ』と昔よく先輩によく言われました。今の歳になりその意味がよく分かるようになりました‼︎小さな目標を掲げて大目標まで奔走しながら突っ走る‼︎やり抜きます‼︎
いつもありがとうございます。昨日リベ大に入会しました🍀よろしくお願い致します😳💦
おはよーございまーす♪
今日もありがとうございます!持続力と本質を見抜く力がつながる…!膝を打ちました!
「問題を正しく把握すること」が苦手な人は、質問と回答を繰り返す中で目を養うのがいい☺リベシティおすすめです👍
自分に足りないことですね。スターとモチベーションのガソリンだけでなんとかしてたのか‥今まで…とすごく学びになりました
自分は中々に諦めが早いので、この動画を見て勉強していきます。
ちょうど朝活を始めようと思っていたところにこの内容❗️ありがとうございます😊出社前の学長動画も日課にしていきます!
継続力、質問力ないのでこれからも学んいきます。リベシティは本当に良い場所で良い先輩方が優しく丁寧に教えてくれてコスパの良い場所と思ってます!
「悲観的な思考」これを持ってない人が多いです。利益ばかりに目を向けているせいで失敗した時に挫折してしまうのです。チャレンジする時にリスクが生まれるのは当たり前のことで、失敗を失敗で終わらせるのではなく、失敗を経験に変えられる人が成功する人の秘訣だと私は考えています!
みなさん一緒の悩みが多いんだなと思いました。持続モチベーションが足りてない自分は問題意識にスポットあてて、原因を探します!
やめないと決めるだけ。モチベーション無くなってもマシーンのように続ける。毎日無理なら、週1回それを続けて増やしていく。やめなきゃ結構なところまで行くよ。
こないだ本屋で見かけてなんだか耳の痛いタイトルだなと思った本でした!後回しにしがちなので買って読んでみます!
本日のパワーワード「あらゆる可能性を捨てず、プロセスを改善し続けるしかない」 by 🦁PDCA 回すことはやはり大切ですね。
本質を見抜く視点と質問力、圧倒的に作業料が足りていないのに、レッドオーシャンだからと勘違いしてしまう、、、自分にもそういった所があるので気をつけます😥そしてスタートモチベーションと持続モチベーションの違い。プロセスを細かく具体的に期限を決めておくことと、相手の批判の意見もその中に改善するべきヒントが隠されている、、、自分の捉え方ひとつでチャンスへと繋げていけるんだと感心してしまいました💦つい人はいい方ばかりに目を向けてしまいますが悲観的な思考を描いておくことで持続モチベーションを高めることもできるんですね。自分も継続する意志が弱いので何度かこの動画を見て勉強していきます。ありがとうございました😆
二つのモチベーション維持!今日は流石に「ちょっと何のこと言ってるか分かんないっすね」は登場しませんでしたね☺
実父の死と東日本震災の発生が人生観を変えました。やりたいことを後回しにしない。やりたいことのためにだけ頑張りたい。そう決めて数年後に両学長に出会いました。おかげで4月からの新しいスタートを切ることができそうです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
いいね👍
@レトルトが好きなひと ありがとうございます。46歳、妻子ありです。両学長からのアドバイスで、自分の価値観を見詰め直し、本当に好きなことをしていく人生に決めました。まだまだこれからです❗️
@@かず100パーセント 素敵
学長の日々進化する演技力から目が離せない😂🙌
これはマジで大事な考え方教えて貰った気がする。
知ってる知らんで全然違う。
ありがとう学長。
この動画を見て、毎日自分に一言。後回しにしてませんか?これだけで心がギックリ腰になりそうなくらい継続効果有りです🤭今日もありがとうございます😊
焦らず、諦めずにコツコツ、自分のチャレンジしてみたい物全てにチャレンジして生きていきます。
自分のために時間を使って生きることがでいる幸せに感謝して、頑張ります。
今日もありがとうございます!!!
学長!おはようございます🥰
一昨日、全く違うジャンルのRUclipsで、本田圭佑さんの「夢ノート」の話題が出ていて
「夢に向かっていくプロセスを今現在までめっちゃ細かく全て逆算して考え、それを実行していく」
という考え方が紹介されていて、めっちゃシンクロしてるなぁと感じました!
その考えで、自分に置き換えて考えてみると、生活防衛資金確保中の私は食費の節約って言うことに至りました😆めっちゃ地味な事ですが、今日もがんばります!いつもありがとうございます☺️
行動し始めるのも、それを続けるのも大変。
だからこそ、一緒に頑張る仲間が欲しかったです
持続モチベーションは「ロギング」「他人の力を借りる」、この2つがポイントかなと思っています。
ランニングなどのトレーニングログを取っていると「ここで途切れるのなんだか嫌だなぁ」となるので身体が勝手に動きますね。運動に限らず勉強なども定量的にログを取り続ければ同じような状況になると思います。
他人の力に関してはリベシティなどのコミュニティをフル活用ですね。コミュニティ内で気の合う方々と情報共有するだけでも持続モチベーションを維持できています。
おはようございます☀
何故、目標立てても挫折するのか悩んでいた所にタイムリーなテーマを取り上げて頂き、ありがとうございます。
ゴールイメージが湧かないのも良くなかったとわかりました。
今日も行ってきます!
1丁目1番地だZE~ 今日もありがとうございましたぁ~♪
あらゆる可能性を捨てず、プロセス改善をし続けるしかない。
何が問題か見極めること。
大切なことを学ばせていただきました。
ありがとうごさいます。
おはようございます😊コメント私の日課にしていきたいです😊
りょうさんのお話→その時その時の気持ちって大切ですね。メールしたい、ドラえもん好きとか😊
それがプラスに動ける原動力になるんだなぁと。自分に置き換えて自分のひらめきやこうなれば…って気持ち大切にしようと思います😊今まで、雑だった💦それが継続する力に化けそう。
今日もありがとうございます😊
ありがとうございます!ブログ始めました!たとえ週1でも良いので魂を込めたコンテンツを書くのを「継続」していつか月5万円稼げるように頑張ります!
私の中で神回でした。何度も見て自分を見つめ直そうと思いました。
おはようございます😃
今の自分に足りないものがギュっと濃縮された動画でした!
『工夫』大事ですね‼️
簿記の勉強始めましたが
一度落ちてしまい。勉強しなきゃと思いつつ放置です。
これを機に何かを変えます!
有り難うございました
おはようございます。
持続モチベーションですね。
可視化することはいろんな方に教えていただいたのですが、あまり深く考えてなかったです。
早速やってみます。
今日もありがとうございます。
99%の話はとても腑に落ちました。確かに、成功率50%としても、10回続ければ成功率は99.99%!!
おはようございます✨
3日坊主に、ならないようがんばってみます
朝のウォーキング😅。
ちなみに、今日で、2日目です、雨降りですが
いつも分かり易いお話ありがとうございます😊。
ちょうど今、継続力がないことが課題になっていたので非常に参考になりました。私のケースですが、モチベーションが下がったらリベ大の動画を見て知見を広げて「立ち止まってないフリ」をして思考停止しないようにしてます。
ほんとに大好き❤前回リベシティーに1ヶ月入りました。が、1個も質問できず、何もしないまま退会しました。分からない事が何なのかわからない、何を質問して良いのかすら分からない状態でした。今、ちょっと進んで行けそうです❤️
学長🦁おはようございます😄💓
いつも朝家事をしながら朝から携帯で聞いているのですが、子供がDSの RUclipsを観れる様にしてくれてTV画面で観てます🥰
コロナ禍で沢山本を読んでお金の勉強を始めて、自分のスタイルが確立してきました。自分の人生なんだから自分で責任を持ちたいと思うようになりました。やっと自我が芽生えたような感じです。友達に話すと意識が高いとか自己啓発本?!みたいな反応しか返ってこずに話しが深く出来ません。。。自分の話し方が下手なのかもしれませんが寂しいです。
とても欲しかった内容です😊
継続の重要性はわかっていても挫折してしまう事が多々ありました。良いヒントになります。ありがとうございます✨✨✨
おはようございます。
本日もありがとうございます。
お笑い要素がツボ入りました。
保存して何度も見返します。
「プロセスの視覚化」
ゴールばかり見据えて過程は漠然としていたのに気づけました!
本日もタメになるお話ありがとうございました!!
おはようございます。
完璧主義にならず、小さなゴールを積み上げて行けるといいですね。
今日も配信ありがとうございます😊
勉強になりました!
今までスタートモチベーションのみでした
今日が一番若い日!
勉強になります〜🍀
海外移住に向けてのルートを検討したりしてます
ちょっとずつでも進めたいな〜
おはうーございました!
学長~
今まさに僕に必要な動画でした。
転職中で長丁場になるので、この動画を書き留めて実行します。
きょうもありがとうございました!
学長、おはようございます。モチベーションに種類がある事には驚きました。紹介された本を早速読みます。本当に継続は力なりですね。学長の動画を見る事が、継続のモチベーションを保つ力になってます。今日も1日楽しく行動します。
いつもありがとうございます❗️
スタートモチベーションで決めた経済的自由を手に入れるために、具体的なプロセスを計画して、地道に行動、作業、改良を繰り返しゴールするぞー❗
改善しようと思って見ていて、学長のぶっ飛んだ過去を聞いて心が折れました。
成功体験がないと続かないと思いました。30年前、中学に入って勉強を始め上位に入れるようになったきっかけや運動部の部活で1年生にしてレギュラーになれるまで頑張れたのは、過度に意識しない努力をした結果「おやっうまくいった」という成功体験の積み重ねがあって、面白くなっていって努力できるようになった経験があります。
この楽しく努力を続けられる感覚は、少しでいいので成果を感じられることではないかと思います。
すごく気づきを得ました!!
・持続モチベーション
・計画立てる力
・悲観の力→プランBを考える
できてなくて愚痴ばっか言ってました(笑)
素敵な計算デスネ!
両方失敗10%×10%=1%
片方成功90%×10%×2=18%
両方成功90%×90%=81%
50%案件の2件なら
75%でどちらかもしくは両方成功。
今日も若々しくがんばります♪
おはよーです。いつもありがとうございます。
おはようございます☀持続モチベーションを高めて継続していきます!今日も有益な情報をありがとうございます!
学長の動画を見て、スタートモチベーション、継続モチベーションを頂いてます✌️
趣味でも同じ事が言えますね。
その場限りの欲や、他人の目を気にしての事は続かないけれども
純粋に自分の中で好きな事や、成果が感じられる事は
習慣として長続きすると思います。
90%×90%の話が目から鱗でした!
本買ってみます!
ブログもRUclipsも海外輸出せどりも始めては見たのですが、最初の登録や設定はばっちりできるのに最初でアクセスが増えなかったり売れなかったりするとすぐモチベーションが下がって他の商売に手を出し、また最初で挫折する…を繰り返していたところでした。最初は人気が出ない、売れないリスクを飲み込んで進んでいきたいと思います。手を変え品を変え、お金のある自由を目指したいと思います。
正に継続は力なり❣️ですね。
小さなことでもコツコツいくつか続けていけば、自分だけのスキルが積み上がります。
これからも学び続けて目標達成します☺️
今日も朝から勉強させていただきました、ありがとうございます!「継続できれば成功はすぐそこ!」
リベ大ノートを作って、学長から教えてもらったことの大事な部分をメモしていくことにしました😃
学長いつもためになる情報を提供していただきありがとうございます!
①何が問題か見極める目
②問題の本質を解決するための、良い質問
これが苦手と感じましたので、改善します!
学長の声がドンドン明るくなってて、朝聴くととてもいい気分になります、いつもありがとうございます😊
なるほど…上手くいっている時、悪く行っている時もしっかりと別の考え方を想定しとくんですね。勉強になりました。
今日の動画、目から鱗、ずっと頷きっぱなしでした。今まで挫折した理由がわかった気がしました。何度でも聞きたい話でした。
情報いつもありがとうございます。
本買って読んでみます。
結果が出ない時も悲観せず少し視点を変えて挑戦すること、
私も試行錯誤を繰り返して頑張ろうと思います。
おはようございます!簿記の勉強改めて頑張ろうと思いました。あと、学長ライオンの泣き顔かわいい笑
私もやります。一緒にがんばりましょう!
今3級の勉強やってます。がんばりましょう!
自分は取り敢えずやってみると言う信念を持ってやってます。出来なければ何時でもやり直せるからです。一番駄目なのは初めから諦める事です。このようなsimpleだけど当たり前な思考の積み重ねが成功に繋がると思います。
まさに今欲しい情報でした。自分が何につまづいているのか、ちゃんと向き合って考えたいと思います。
持続モチベーションに関する動画これからも楽しみにしています。
私は、一人旅に毎月、一回出ます。
一人だから、下調べや、計画を立てないと、ただ、現地をぶらぶらして、なんだ、大したことないなー、で終わってしまいます。
一人旅するのも、目標達成力を
つけるのに良いと思います。
『継続できれば、成功はすぐそこ』って良い言葉だなあ。トイレに貼っとこ。
おはようございます☀
今日も有難う御座いました❗️
今の私としては、課題の把握がポイントだと思いました。
その為に 何故? を3回問いかける方法を試してみようと考えました。
おはようございます。両学長、私のためみたいな今日のお話❗️
ありがとうございます❗️
ドラえもんからその後の収益化まで学長のビジネスの話が本当に好きです😌
日頃からブログは魂で書くと仰っている学長のビジネスに対する姿勢を垣間見たような気がしています。
継続するのって難しいです😭
プロセス視覚化して一歩ずつ前進してるのを実感するように心がけてます😀
プロセスに着目して、うまくいかない根本原因を見つめる。
自分で解決できないのならば正しい人に正しい質問をする。
自由な生活を手に入れるための質問ならばリベ大がベスト。
ありがとうございました。
両学長
今日も動画配信ありがとうございます😊
私のスタートモチベーションはいつだって不純な動機です🤩
持続モチベーションの思考が無かったので参考になりました😊
おすすめ本の後回しにしない技術読みます📖
毎日リベ大動画みることが私にとってのモチベーションであり、スイッチです。
朝活して資格の勉強を始めたばかりなので凄く為になりました!
今日の話を活かしてゴールを目指して行きます!
おはようございます!今日もありがとうございます!
90%×2!素晴らしい考えだと思いました✨今はブログに集中してますが、せどりにも挑戦していこうと思います😊
自身には、問題を正しく把握する能力が不足していることに気付かされました。
前に持っていた夢について、周りに相談できる人がおらず、5年くらい一人で実現に向けて活動してきました。今行っている転職活動も、周りに相談できず一人で日々進めています。こういった状況から抜け出す努力をしなくてはなりませんね。
めちゃくちゃ為になりました!
2つのモチベと問題の見極め、悲観と楽観、質問が出来る環境を整えます。
今日もありがとうございました!
現状把握の為の記録を取るなどの見える化が必要ですね。ありがとうございました。
おはようございます
「持続モチベーション」参考にさせていただきます
おはよーございますー!
本日もよろしくお願いします。
両学長おはようございます‼️今日もありがとうございます😃
まさに『継続モチベーション』がボクの問題でした🥺
学長、皆さん、こんにちは。
今日の解説もスッゴク勉強になり、スッゴク良かったです、ありがとうございます。
スタートと持続モチベーションの違いがよく分かり、これから歩んでいく中で遭遇するであろう課題に対処出来るとても大きな教えになりました。
小さな山、大きな山、転びながら泣きながら強くなって登り切りたいと思います。
完全に自分の事すぎて、痛い。スタートダッシュ、チャレンジはできても、まぁーその後が続かない。「継続は力なり」とは本当によく言ったもんだ!やり続けろ!私!
お前じゃ無理
継続は力なり、それぞれが置かれた立場違えど成功のゴールテープ切れるよう計算高くプランを組み立て、全てを低く見積もり時間を味方に付けてゆっくりと実践して将来収穫にありつける事を実践するのみ。
おはようございます✨今日もとても興味深い内容ですね!
私も朝活で資格の勉強開始して2週間目です✨毎日1時間の勉強を継続させて、宅建に挑みます❗
とにもかくにも継続するしかないですが、リベシティの皆様も何かしら頑張っていると思うと、頑張れます✨
日課の朝のランキングリサーチで、この本がランキング上位に入ってました。
両さんの影響だったのですね❗️納得いきました。笑
持続モチベや悲観的想定のことを全く把握しておりませんでした...!
明日からプロセスの見直しします。ありがとう御座います!
今日の動画は自分にグサグサ刺さる刺さる😂 継続できなくて悩んでいたので学長が救世主に感じました!
継続は力なり!プロセスを見直して最後まで走り抜けます!
うーん、なるほど!!!
私もなんでこんなにダイエット出来たのかって重ねて聞いていました。
これを稼ぐ力でも応用して行きたいです!
今回は「親に悟られる」ような動画内容でした😆
有難うございます😌
①無意識に持ってたかも、、勉強するのに、一日これくらいなら続けられる、とか、一日にできる量はこれくらいだ、とか、把握することで計画立てやすくしたりとかしてました👀
②ある程度ネガティブな方が向いてそうで嬉しいです、みんな悪口言ってきたけど役に立ちそうな性格傾向です
③見てるだけで足が痒くなりました
おはようございます。
意思だけでタバコやめました
おはようございます!持続するモチベって夢がありますね!
学長の動画はいつも勉強になります♪
継続は力なり、継続させるのも力なり。
足るを知る者は富む
常山の蛇の如く、プランBも用意しておく。
理想と悲観で中庸を守り、無理して攻めないことも、また攻めなり。
リべシティ1ヶ月体験しました。
感想は本当に僕の主観だけですけど、
月額1000円を美味しい外食1000円にしても良いかなって感じです。
結局、某ネット情報チャンネルとそんなに変わらないかなと感じました。
その1000円で自分の好きな事に使ったり、
せどりの月額ツールの料金に使う方が僕は良いと思います。
分からない事は自分で地道に調べる。
リベシティだけでなくいろんな調べ方はあるのですから。もちろん無料で。
取捨選択の技術はいりますが、それこそ、学長の無料動画で充分かと感じます。
何も考えないで行動しない、考えて行動しない。考えるし行動もする。
考えて行動しない、諦めるもまた、立派な決断だと僕は思います。
繰り返しますが、足るを知る者は富むです。
どうか『行動』だけにとらわれず、全体的な視野を持って生活できる人が増える事を望みます。
空回って痛い目を見てる1人より。。
学識サロンさんも同じ事を投稿されてたので両方見て更に理解を深めることが出来ました😘
いつもありがとうございます🧡
仕事柄、人の生き死に携わる事があるのですが、そういう場面に立ち会うと『この人もこんなタイミングで死ぬとは思ってなかったんだろうな』とその無念さを考えさせられます。
『明日やろうはバカ野郎だぞ』と昔よく先輩によく言われました。今の歳になりその意味がよく分かるようになりました‼︎小さな目標を掲げて大目標まで奔走しながら突っ走る‼︎やり抜きます‼︎
いつもありがとうございます。
昨日リベ大に入会しました🍀
よろしくお願い致します😳💦
おはよーございまーす♪
今日もありがとうございます!
持続力と本質を見抜く力がつながる…!
膝を打ちました!
「問題を正しく把握すること」が苦手な人は、質問と回答を繰り返す中で目を養うのがいい☺
リベシティおすすめです👍
自分に足りないことですね。スターとモチベーションのガソリンだけでなんとかしてたのか‥今まで…とすごく学びになりました
自分は中々に諦めが早いので、この動画を見て勉強していきます。
ちょうど朝活を始めようと思っていたところにこの内容❗️
ありがとうございます😊
出社前の学長動画も日課にしていきます!
継続力、質問力ないのでこれからも学んいきます。リベシティは本当に良い場所で良い先輩方が優しく丁寧に教えてくれてコスパの良い場所と思ってます!
「悲観的な思考」これを持ってない人が多いです。利益ばかりに目を向けているせいで失敗した時に挫折してしまうのです。チャレンジする時にリスクが生まれるのは当たり前のことで、失敗を失敗で終わらせるのではなく、失敗を経験に変えられる人が成功する人の秘訣だと私は考えています!
みなさん一緒の悩みが多いんだなと思いました。持続モチベーションが足りてない自分は問題意識にスポットあてて、原因を探します!
やめないと決めるだけ。
モチベーション無くなってもマシーンのように続ける。
毎日無理なら、週1回それを続けて増やしていく。
やめなきゃ結構なところまで行くよ。
こないだ本屋で見かけてなんだか耳の痛いタイトルだなと思った本でした!後回しにしがちなので買って読んでみます!
本日のパワーワード
「あらゆる可能性を捨てず、プロセスを改善し続けるしかない」 by 🦁
PDCA 回すことはやはり大切ですね。
本質を見抜く視点と質問力、圧倒的に作業料が足りていないのに、レッドオーシャンだからと勘違いしてしまう、、、自分にもそういった所があるので気をつけます😥
そしてスタートモチベーションと持続モチベーションの違い。プロセスを細かく具体的に期限を決めておくことと、相手の批判の意見もその中に改善するべきヒントが隠されている、、、自分の捉え方ひとつでチャンスへと繋げていけるんだと感心してしまいました💦
つい人はいい方ばかりに目を向けてしまいますが悲観的な思考を描いておくことで持続モチベーションを高めることもできるんですね。
自分も継続する意志が弱いので何度かこの動画を見て勉強していきます。
ありがとうございました😆
二つのモチベーション維持!
今日は流石に「ちょっと何のこと言ってるか分かんないっすね」は登場しませんでしたね☺