【退職は突然に】びっくり退職をする人の特徴10選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • びっくり退職とは従業員が何の前触れもなく会社を辞めてしまうことを指します。企業や組織にとっては、退職の理由が分からず、大きなダメージを受ける可能性があります。
    どういった人が突然辞めるかは特徴があり、動画に上げたような優秀な方や責任感が強い人が会社の姿勢に呆れて突発的に辞めていきます
    ご視聴いただきありがとうございます。
    このチャンネルでは会社や仕事の雑学、転職/就職、キャリア、面接のノウハウなどを紹介しています。
    動画を通して、ブラック企業の実態や辞め方、辞めたいと思っている方の参考になる内容をお伝えしていきます
    コメントでお気軽に皆さんの体験を教えてください。
    動画づくりの参考にします!
    見ていただける方がいると非常に励みになりますので、
    ぜひチャンネル登録もお願いします!
    ‪@tenshoku_ganbaranai‬
    VOICEVOX:青山龍星
    ●チャンネル主プロフィール
    30代半ば男性。人事や転職エージェントを経験し、
    現在は企業の採用課題の解決を支援しながら空いた時間で動画制作をしています
    ●公式LINE
    lin.ee/Yn0o2Tj
    下記のような悩みを解決するためのお手伝いをしています
    ・仕事の人間関係で悩んでいる
    ・ブラック企業の辞め方を知りたい
    ・ブラック企業か調べて欲しい
    ・今の会社を辞めるべきか相談したい
    ・転職の相談がしたい
    お悩みの内容や質問を気軽にチャットにてお送りください!
    ※お話したい場合、電話やオンラインでも可能です
    なお、相談は完全無料で匿名OKです!
    ●タグ
    #雑学 #悩み #仕事 #会社員

Комментарии • 48

  • @TsumuriSlyme
    @TsumuriSlyme 12 дней назад +69

    不満があっても聞いてもらえず、提案や要求も聞き入れられない。そのうち心を閉ざして何も言わなくなり、いずれ組織に見切りをつけていなくなる。

  • @長谷部にゃん
    @長谷部にゃん 12 дней назад +42

    どんなに頑張っても分かってもらえない悲しさと疎外感。ある日突然「プッン」と何かが切れて辞めてしまった。

    • @rw8187
      @rw8187 10 дней назад +5

      めちゃくちゃわかります……
      まったくおなじでした……

    • @hymde4918
      @hymde4918 10 дней назад +5

      同じく…

  • @neo-h6m-b9c
    @neo-h6m-b9c День назад +3

    上司からの褒め言葉は無くてもいいから、頑張ってる分は昇給で評価してほしい。だが現実は違った。

  • @Ymitsu1973
    @Ymitsu1973 3 дня назад +2

    9以外は全て該当。後悔しないためにも決断は早い方がいい。自分の健康と時間が一番大事。

  • @ajisio105
    @ajisio105 12 дней назад +32

    他人の仕事までやってるのにその他人が昇格した瞬間辞めたくなる

  • @川上紀之
    @川上紀之 13 дней назад +18

    3と9以外該当しました
    元職時代です
    身体と心と精神を破壊されて退職しました

  • @E531系特快
    @E531系特快 13 дней назад +20

    仕事での「弱み」を握られた時。
    弱みが、プレッシャーになり、限界をむかえて、辞めました。
    弱みを、無くそうというのが、おかしいなと思います。

    • @my8739
      @my8739 12 дней назад +6

      組織を強くしないといけないのに、個人の弱みを突くのは逆の行動だよ、会社としておかしい。

    • @なかよしとちゃお
      @なかよしとちゃお 10 дней назад

      会社として組織としておかしいのだけど、結構あるあるな気がします。

  • @さっき-o5t
    @さっき-o5t 6 дней назад +3

    全て当てはまる😅
    辞め時だね…。

  • @HIDEKI-c9v
    @HIDEKI-c9v 8 дней назад +2

    大体がそうですね。突然倒産する会社も同様です、→まさか!と思われている会社が…ある日突然静かに倒産しますね。🍀

  • @慎二秋原
    @慎二秋原 12 дней назад +16

    ほぼ全て該当する。正直3年以上続いた試しがない。期間従業員からずっと、

  • @東口雄作-x2w
    @東口雄作-x2w 13 дней назад +14

    残業休日出勤ばかりで年間休日80日切って、しんどいので初めて休日出勤を断わるとキレられた。心身の休息よりも、仕事が止まるだろ!ってキレられたら、翌日から残業一切無しで干された。残業一切無いので、定時の時間内頑張り、愚痴を言わずにすると。
    愚痴の言い合いの社風とは異質になりイジメられて⑩で退職したら、7年後に完全プライベートのフェイスブックに経営陣が監視しに来た。経営陣の実名を書いて、非常識!一切監視しに来るなとフェイスブックに書き込みして、見れないように削除した。
    経営陣のストーカー根性が精神的に苦痛だった。
    監視しに来る経営陣の行動は、社会人として無いねぇ~。

    • @TsumuriSlyme
      @TsumuriSlyme 12 дней назад +6

      社員の心身を平気で犠牲にするクソ会社は逃げて正解

    • @東口雄作-x2w
      @東口雄作-x2w 12 дней назад +1

      @TsumuriSlyme
      ありがとうございます。イジメられて精神病による出社拒否でバックレ退職でした。バックレ辞めしたので、退職金は不払いでした。辞める理由は人間関係なので、金の問題で退職では無いです。
      完全プライベートのフェイスブックを監視しに来る、経営陣の行動や根性には理解出来ませんし、不同意しかねます。

  • @担々麺-m8x
    @担々麺-m8x 10 дней назад +5

    売り上げ1位でもスパっと辞めたった。辞めて正解でした。

  • @YCMCOK-vno1
    @YCMCOK-vno1 12 дней назад +8

    ふだん静かな人が急に辞めるからびっくり退職なんじゃ?
    なので静かなことは前提であってここに挙げるべき特徴じゃないんじゃないかと

  • @三島慎吾-y9e
    @三島慎吾-y9e 7 дней назад +2

    辞めるなら相談する必要ありますか?
    3ヶ月の間様子を見て改善の見込みがないと判断し前の職場は行き先を決めてから退職の旨を伝えたが相談するのが先と言われました…

  • @h.s.m-wa
    @h.s.m-wa 12 дней назад +12

    周りが勝手に期待ばかりされるから嫌になるんだよ

  • @ジャパン-g3g
    @ジャパン-g3g 12 дней назад +11

    黒い職場には10項目全てがありますよ!!!いい人は静かに去り、嫌な人はしぶとく残ります!!?仕事もそうですけど、まわりまわっても元凶は人間関係がらみですけど〜!?!上司が無責任や居心地よくデカイ顔をしている人がいる限り現状は変わりませんよ!!!それにお気に入り以外が不満を言えば態度が悪いと、ただ怒りを買うだけで、みんな堪忍袋の尾を緩める前に辞められますよ〜!!!残念ですけど!!!

  • @ルルレン-v2o
    @ルルレン-v2o 12 дней назад +5

    えこひいきする上司は嫌だね😢😢😢転勤してくれたんで😅辞める必要なくなったけど😮😮😮

  • @氷河期名誉回復革命b2c
    @氷河期名誉回復革命b2c 12 дней назад +4

    びっくり退職いうが、内定承諾期限1週間しかないのにびっくりさせないことが可能なのか

  • @chuang9034
    @chuang9034 11 дней назад +2

    8番目と9番目はまさに私だわ!(笑)

  • @my8739
    @my8739 12 дней назад +4

    当てはまったり当てはまらなかったりですが…不満あったけど誰にも見せてません。4月から転職決まりました。早く言わねば笑

  • @Tk-ic4pq
    @Tk-ic4pq 12 дней назад +2

    ほとんど当てはまります。辞める、辞めようととしている自分が悪いんでしょうか?

  • @輝輝-f1t
    @輝輝-f1t 12 дней назад +7

    俺は言われずにしてた機械のメンテナンスとかを引き継がずに辞めてやった( ^Д^)ゲラゲラ
    チマチマ油さしたり、ズレを直さないと部品削れるはずだけどどうなったやら(。-∀-)ニヤリ

  • @夏の風-k8g
    @夏の風-k8g 11 дней назад +6

    逆に俺の同期は脅しのつもりで退職届けだして受理されて
    誰からも引き止められる事なく
    誰も引き止めてくれないって
    愚痴を言って
    退職しました😂

    • @tenshoku_ganbaranai
      @tenshoku_ganbaranai  10 дней назад +1

      それは悲しいですね、、

    • @なかよしとちゃお
      @なかよしとちゃお 10 дней назад

      脅しなら退職願にしないと!退職届は、提出されたら、基本は受理しないといけないんですよ😅

  • @ぴちぴち-b9f
    @ぴちぴち-b9f 12 дней назад +6

    私のことだこれ😂

  • @福紀-g6j
    @福紀-g6j 11 дней назад +1

    辞める前に、正規社員なって、その週か月に辞める
    のは、めんどうだからやめるか

  • @ewF22F30
    @ewF22F30 12 дней назад +1

    4.5.6.8.10は当てはまります

  • @井坂-n6g
    @井坂-n6g 11 часов назад

    給料据え置きでひたすら仕事と責任だけ増やされる。そして潰れる。

  • @相川小百合-s1c
    @相川小百合-s1c 13 дней назад

    できる〜出来るよ〜って言うのは?
    なぜ?な〜ぜ😵‍💫

  • @相川小百合-s1c
    @相川小百合-s1c 13 дней назад

    大手企業では確実に出会わん人。
    正社員前に出て来いよ。
    🏘️大手だから🤕私解雇される〜🤭
    帰れん理由ですがな🤣

  • @mojamojanori
    @mojamojanori 12 дней назад +2

    転職スカウトするなら、こういうコメント欄で探せば、いい人集められそう。

  • @ななめ甚五郎
    @ななめ甚五郎 9 дней назад +1

    あはは、ははは…。

  • @相川小百合-s1c
    @相川小百合-s1c 13 дней назад +1

    仕事せんやつがリーダー捕まえて好きみたいなこと言うんよ。
    リーダーメロリンになって長くお話したいからその人とおしやすい環境をローテーション決める。
    笑かすよね。マッチングより仕事せい、イライラするわ〜🎶

  • @相川小百合-s1c
    @相川小百合-s1c 13 дней назад

    左右インターHi?
    勘弁してください。仕事しようよ。
    お人形遊びやないんやから。
    幼稚なね🤕

    • @user-be4mu1re6sp
      @user-be4mu1re6sp 9 дней назад

      @@あ-u8zお局が大体そんな感じだわ😅