大型トラックが好きすぎて レンタカーを借りてきた【トラックマニアの成れの果て】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 大型トラックが好きすぎてどうしても運転したくなったので、レンタカーの低床4軸車を借りてきてしまいました。
後悔はしていません。
A-TRUCK様のホームページはコチラ ↓ ↓ ↓
www.a-truck.jp/
【待遇の良い運送会社に入るための具体的な方法と 優良大手・中堅運送会社のリスト】を送付希望の方はコチラ↓ ↓ ↓
ayatosalon@gmail.com
内容につきましては、主に特殊輸送(タンクローリー・ジェットパック車・バルク車・特殊重量貨物輸送車など)の会社と、一般貨物輸送(ウイング・箱車)で分けて記載をしている形となります。特にタンクローリーについては液体劇物薬品、液体金属、化学薬品産業廃棄物、食品添加油脂、液糖、牛乳、食品添加物、カーボンブラック、粉粒体セメント、粉粒体金属、石炭灰、高炉スラグといった特殊な液体・粉体輸送物を扱う運送会社を全国規模でご紹介しております。
基本的には、綾人サロンが現在所属している運送会社から移ったドライバーが働いているタンクローリー系の特殊輸送の運送会社や大手一般運送会社、その他当該運送会社から私が所属する運送会社へ入社してきた元社員からの情報、また綾人サロンの所属する運送会社の取引先などの同業他社で、液体化成品やタンクローリーなどの会社へ移った乗務員からの内部情報といった、通常コネが無いと絶対に表に出る事がない同業者の直接情報から、おススメできる会社を全国で180社ほどピックアップして掲載しております。その他、ホームページ上にて募集をかけていない運送会社へ入る為の具体的方法等についての記載がございます。
エリアに関しては北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州の企業が掲載されておりますが、ご自身のお住いの近くでタンクローリーなどの手積み手卸しの仕事のない、特殊輸送の仕事に就く場合の会社の探し方等についても徹底的に解説しております。
送付のお手続きについてはメッセージにて個別に対応させて頂きます。
オリジナルTシャツはコチラ↓ ↓ ↓
【Mサイズ】
www.amazon.co....
【Lサイズ】
www.amazon.co....
フロント部分には綾人サロンのシンボルであるバタフライのロゴがゴールド調で刻印されており、背面には綾人サロンのスローガンである「全者安齎」の文字が筆書きで入ります。
「全者安齎」とは綾人サロンの運行思想である「全ての者に安らぎを齎(もたら)す」運転を行うという信念を込めたもので、綾人サロンの視聴者にこの思想を広く共有できたらと思い刻印させていただきました。
安全運行に情熱をかける全てのドライバーへ、綾人サロンの思想をその背に掲げていただければと思います。
吸水性と蒸散性の極めて高い特殊な生地を用いて制作しており、屋外トレーニングや荷役作業にてお使いいただけます。
洗濯後も極めて短時間で乾きますので、時間に余裕のない運送業に携わるドライバー職でも、翌日の仕事でも心配なくお使いいただけます。
【あおり運転を撃退するステッカー】はこちら↓ ↓ ↓
www.amazon.co....
【綾人サロン・キャラクターロゴステッカー】はこちら↓ ↓ ↓
www.amazon.co....
私は東証一部上場の大手運送会社で、
初任大型運転士の指導員をしている綾人といいます。
私の日常的なトレーラーの運転映像をご覧いただきながら、
究極的に実践的な、プロしか知らない運転テクニックや
自動車の知識について詳しく解説していくチャンネルです。
「動画内での説明の際に引用して用いている画像の、引用元と出典情報の明記事項」
当チャンネルにて紹介させていただいているドライブレコーダー映像については、その映像のすべてに関して、当該映像の撮影者様、及び所有者様に対して正式な使用許諾を頂いたものであり、交通資料映像として映像の提供にご協力いただいたものです。
また、動画内で出展先、またはその引用先が明記されている画像を除き、その他の全ての映像並びに画像については、shutterstock.comとのライセンス許諾により使用しています。
Twitterアカウントはコチラです♪
↓ ↓ ↓
/ ayatosalon
#大型トラック
#レンタカー
#綾人サロン
#特殊輸送
#ドライブレコーダー
#ヒヤリハット
綾人さん、ライブ配信からの配信、お疲れ様です。
私は57歳で今日から大型免許取得のために教習所通いが始まりました。
繁忙期でなかなか実車は予約が取れず厳しい状況ですが、諦めず1日でも早く取得出来るように頑張ります!
次回の配信も楽しみにしています。
僕も二月から大型免許とりにいきます。お互いがんばりましょう(^-^)/
大助さん、ありがとうございます。
頑張りましょう😄
いいえ、免許取得したら出来れば転職して大型トラックに乗ります。
自分は24です。仕事の関係で大型免許が必要になったので、取りに行く事になりました。
お互い頑張りましょう!
@@user-gh2of4vw3f さん、お返事が遅れて申し訳ありません。
そうですね、お互い頑張りましょう!
50歳で大型二種教習中です。これからの大型運転に大変勉強になりました。ありがとうございます。
「トラックに乗りたいから法人に名義を借りてトラックレンタルした」と言うと綾人さんが随分大物に見える(笑)
いつも為になる動画をありがとうございます。大型トラックと大型トレーラーとでは色々な違いがあるのですね!
やはり実際に綾斗さんが運転されている様子を動画で見させて頂くと、様々なことが勉強になります
今、教習所で、路上教習中です。柴又街道の狭い区間を走ったりしています。標識や、街路樹が迫り出していたりした上に、道幅いっぱいの状態で路線バスや大型車等とすれ違うので、教習の段階からすごく良い経験をしています。来週には卒検なので、もう少し頑張ります。
安全第一で頑張ってください!
いか さん
ありがとうございます😊
本免取れるよう、頑張ります^ ^
お~頑張って下さい(^-^)/
僕も来月から大型教習はじまります、緊張します~。
大助 さん
私は、先日卒検があり、無事合格しました。
路上、とても楽しいですよ♪
最初は緊張するかと思いますが、すぐ慣れるかと思います。緊張しすぎず、リラックスしてがんばってくださいね^ ^
ニャンぴさん、卒業おめでとうございます。
私も後に続きます。
すばらしい向上心ですね!
いつも勉強させてもらっています!
綾人さんのこういう動画を見ると俺でも大型や大型二種を取りたいなと思えてくるんですよね...
慣れて来ると乗用車よりも運転楽しいよ。
21歳で所得できた頃の
オッサンです。
ets2のproject japanで日本を走ってるけどマジで日本の道狭いんよな
ほんとトラックドライバー尊敬する
綾人さん、お疲れ様です😊
大型のレンタカー乗りたいですね😆
動画勉強になりました😊
低床四軸貨物車では、
観光バスに近い操舵感覚になりそうですね。
乗り心地も良さそう。
いつも楽しく見ています。私は、タクシー運転手ですが、大型は興味があります。
ただヘルニア持ちなので、タクシーしかないのが、現状です。
大型免許取って世界変わるんでしょうね。
ちなみに若い頃3トンでトイレ便器を運ぶ仕事はした事があります。
綾人さんは本当トラック大好きなんですね。
ちなみにタクシードライバー的にもいい勉強になります。ありがとうございます。
近くにあれば私も借りてドライブしたい!免許取ってから乗れてないので感覚忘れない為に乗りたい。
大型トラックを借りて日常に遊びに出かけるのもいいですね😍😍狭い道や訓練にもなります。大人数で遊びに出かける場合は大型観光バスをレンタル出来る所があったらもっと楽しめそうですね😆😆😆🚚🚌
大型トラックのレンタカーがあるんですかね。知らなかった
エアサス、けつをあげすぎると前がする時があるのでいつもフロント乗り越えてからエアサスあげます!まあいすゞは走りながら上げれないのが難点ですね…
ヘッドセットカメラ動画ありがとうございます。
走行時のミラーへの視点移動が分かり易く参考になりました。
右左折時に確認する順番とタイミングも口頭で解説しきれない細かな点まで見ることが出来ました。
後半の直進は意外と左ミラーは使われず二輪車が左側から追い越せない狭さ故なのかと解釈しましたが真意の程は如何に。
かなり勉強になります。トラックばかりでなく、バスの運転も同じ感じ。いつも試運転した方がいいな。
トラックに限らず新車は誰もが良い物と思うはずです、意味もなく無性に、
車やトラックに乗りたくなる気持ち分かります、お疲れ様でした。♨🛁
懐かしいなー大型用トラック😍運転のしやすさと音が好きでたまに運転したくるなー😍
私は小さい時から電車の運転士を目指していて、小さい時から鉄道も含め自動車、航空機等乗り物が好きです。短大も鉄道会社に就職率の高い短大にも行ったんですが、某自動車買取店で営業マン、大型免許を取り長距離トラックの運転手もやりました。そして去年、念願の某大手私鉄に転職することができ今は駅員をやっていますが乗務員を目指してます。大型免許をせっかく持ってるので、運送会社に勤めてない限り、10トン車は運転出来ないので、道路で10トン車みると無性に乗りたくなりますね!綾人サロンさん。いすゞのギガに乗せて欲しいです。切実に。
今日も、お疲れ様です。
初コメになります。
やっぱり大型トラックは良いですね~。運転するなら当然MT!
実は、今年4月にトラックドライバーへの転職を真剣に考えてます。
私もトラック大好き人間なので月一で借りて楽しんでおります。良いですよね。
好きすぎてもトラックを借りる馬鹿は初めて見たよ
でも、その馬鹿な気持ち分かります。
なんかロマンとでも言うんですかね、使うわけでもこれから使いたい訳でもないのに何故かこういうの見てると自分まで大型取りたいなって思っちゃいます!(準中型免許の19歳)
乗りたいから借りた👍
大型トラックで近所をドライブ…
サラッと言っちゃう綾人さん
イケメン♥
へぇー!大型車のレンタカーあるんですね!
車の免許は無いのですが、車が好きで、周りに、大型免許持ってトラック乗りやトラック運送してる人が多いので、綾人さんの動画も観ています。
とても、勉強になっています。
トレーラーの人たちはトレーラーの方が断然難しいと言ってたなぁ・・・
どこに言っても皆同じこと言うけど、この動画の主の方が言ってるのは、普段トレーラーに乗っていて一度も普通のこういうトラックを運転したことがない人に限る事なんだろうな
バックなんかもう大型トレーラーはえげつない程難しそうだし
大型トラックに乗りたくなったので、実際に借りてきた辺りが実に綾人さんらしいです。
個人で貸切列車を走らせたスーツさんと感覚が似ています。
やはり、乗り物系ユーチューバーの存在を企業も感じているのではないかと思います。
いいですね(^-^)
元大型トラックドライバーですが
健康上の理由で配送の仕事を止む無く辞めて何年か経ちますが
運転だけはしたいと思っているので
金銭に余裕ができたら利用してみたいです(^-^)
自己紹介があったので、私からも初めて見た動画について、
私が初めて見た綾人さんの動画はトレーラーや安全啓発の動画ではなく、出口がくせ者の南池袋PAの出方でした。
首都高の危険な構造をRUclips上でサーフィンしていてたまたま見つけたのですが、今では準中型免許取得のため視聴しています。
いつも安全に関する動画の投稿ありがとうございます。
乗用車でさえバック駐車が曲がってしまう事がある私にはあの小さいバックカメラ画面で綺麗に下がるドライバーさんが凄いとしか思えない。
維持費高くていいから趣味で大型トラックを自分のものにしたい。
4トントラックですら、私はカーブミラーに擦ってしまい、もう二度と運転したくないと感じた思い出。
才能だよなぁ。
老眼には、字が大きくて良いです。
キャビンからのこの高さの視界はアコガレます(*^^*)
楽しみですね~低床4軸・草津、期待しています\(^o^)/
たしかA-TRUCKさんは個人へのレンタルはしていなかったような気がします.特別に借りさせてもらったという形だったような...
法人で借りてます(^-^)
@@AYATOSALON
やはり個人ではダメなのですね
もし機会があれば4トンおばけに乗って欲しいっす笑
トラックの種類で愛知県特有の前ダブがありますよ😁乗りづらいですけどね…後~最近はミラー4つと丸いミラー…合わせたら…5つのミラーで確認作業ですね✨
綾人さん、若いのにすごいなぁ~
大型一種持っているけどなかなか大型車乗る機会ないな😂
@@user-ts6rg4jv8t 大型免許は人生の保険に取りましたでもこのコロナで大型免許を使う仕事に就こうと決意しました🥺
今大手自動車部品会社の運送会社の内定待ちです!
京都自動車練習場なら乗れますよ。バスも大特もあります。問合せたら免許持ってて久しぶりなのでもOKでした。他府県居住でも良いそうです。
同乗走行イベントがまたある時は是非参加したいです!
所沢じゃないですか!この近辺よく通りますw
大型は自衛隊車両に限りますがいつも参考にしてます
そこの道たまに走りますがそこの山パンのカーブ大型だとキツそうですよね!!
初コメ失礼します。
トラックによって乗り心地が変わるというお話をされていましたが、大型トラックも乗用車と同じく、タイヤのメーカーや銘柄によって乗り心地が変わったりするものなのでしょうか?
ミシュランは乗り心地が良く減りにくいとは聞いたことがあります。
タイヤ好きなので気になりました。
これで実車状態を再現する為には、10kgの鉄アレイを1,380個手積みするか、水を入れた18l入りのポリタンクを765個手積みすれば良い訳か・・・
こーゆー動画好きだなぁ〜(笑)
綾人さんってトラックだとどこのメーカーが好きなんですかー?
🐼最高の道楽ですね🎵🐨
大型トラックのレンタカーなんてあるんですね。かの「お〇しろレンタカー」さんより豪華かもですねw
しばらく大型車を運転していなかったので
乗りたくて乗りたくてしょうがないです!
確かにトレーラ乗務に担当変わったらトラックにはめったに乗らなくなった
綾人サロンさんも体気付けくださいね
もう買っちゃえば❤️
@@笠原-i3z 超セレブだから❤️
綾人さん個人所有で低床4軸持ってなかったっけ?
@@Niyuki_Mikan あら❤️綾人くんすごいのね❤️
@@nuruosan4398 あれ?そうでしたっけ?確かスーツさんや上西さんとのコラボした際の車両が個人所有のトラックだったと思ったんですが…
@@nuruosan4398 動画見直して来たらA-TRUCKさんのレンタカーっぽいですね…私の勘違いでお騒がせしました。すいませんでしたm(_ _)m
次回、買います!
お楽しみに!!
毎回楽しく視聴させて頂きてます!
質問ですが、重機リース業で油圧ショベルをトラックで現場まで回送してお客様から、回送代を頂いている場合は営業ナンバーの取得しないといけないでしょうか?
ウィングにパワーゲートまでついて13800kgも積載できるんですね!
燃料タンクがシングルなのとアルミホイールで
スペアタイヤとかを全部下ろして検査通せば
ギリ13.8t取れるかなって感じです
この前GIGA乗ったけどかなりよかった正直椅子だけならメルセデスのSクラス並みに良かった
大型車両が好きでいつも動画を拝見しています。
綾人さんがご存知の中で一番人気のある低床四軸のトラックはどこのなんていう車種なんですか?
私、大型2種持ってたんですけど、病気の際片目見えなくなって返納しました。ちょっと悲しかったです。
更に病気の後遺症で左手足がうまく動かなくなってしまって、クラッチ操作やシフト操作がスムーズに行えない状態。転職がうまくできたので、まだ助かってますけどね
_人人人人人人_
>安定のISUZU <
 ̄YYYYYYYYYY ̄
イエエエエエイ
トラック乗らないけど乗った気分になる笑
全く運送とは関係無い、法人の経営者なのですが、借りて乗ってみようかな?貸してくれるのかな?
月一でA truckさんの入り口を掠めて、アンダーを潜って反対側に行くルート通って仕事に行ってます。ほぼ趣味の2トン車は所有してますが、大型乗るチャンスが無くて
めちゃくちゃ、同乗させて欲しいです。
お金有ったらマイカーで欲しいです。🚚☺俺も底床4軸好きなんですよ。特にギガとクオン
かっこいい
自分もやっぱり乗用車、バイクより大型トラックが大好き💓♥️❤️顔(キャビン)の形がいい。
自分も完璧な趣味、遊びで大型トラックがほしいな
綾人さん
サムネのトラックの前に立たれている姿がカッコいいです😁
決まってます❗
綾人さんイケメンですね😁
私のバス会社にもAMTのガーラが入りましたが
何と運転しにくいです
やはりMTがよいですね❗
しかし最近のトラックは内装が良くなりましたね
乗用車顔負けです❗
大型バスを個人でレンタルできるとこ知りませんかぁ? ペーパーなので、忘れない様にスキル維持の為、乗ってみたいんです😙
こんな怪物を扱うの見てるだけで緊張します・・
あの道路の狭い草津町のどちらへ車を停められたのですか(笑)大型が自由に出入りできそうなところといえば、西の川原温泉の駐車場が私の予想です。
R463っすね〜。山パン懐かしい。
レンタルのキナンは10tダンプもレンタルしてるみたいです
低床も高床も高さ3.8メートルなんですね
なるほど。トラックにもレンタカーが
ある
綾人サロンさんお疲れさまです🚚✨✨🙇♀️
昨日はライブ配信お疲れさまでした🙌🤗
いいですね~♪
私は過去にエアサスなしの3軸引きずりに乗ってたことがありますが、
車体が跳ねまくりクソ乗り心地が悪かったのを覚えてます。
ただ、その乗り心地の悪さこそが、これぞトラックだとニヤニヤしながら乗ってました。
今やエアサスで乗り心地のも改善されてるんですねー。
しかし、4軸の乗り心地が最高ということですが、前二軸はどうなんでしょうね。
奴は高速走行のためにあるトラックと言われてて、とにかく曲がらんと
ドライバーさんには不評なのですが、4軸と比較するとどうなのか気になりますね~
一体何処でレンタルしてくれるのですか?しばらく乗ってないので感覚を取り戻すためにも一度借りて乗りたいです。
綾人さんの運転するトラックの助手席に乗って運転観察したい
平成初期の、最初の低床四軸、前のタイヤが高床のタイヤで、後の3軸が、四トンのタイヤの、特集を、見たいです。
会社によっては白ナンバーでの運搬業務はダメな所はありますね。緑ナンバーでないとダメと。自社の荷物を運搬なら構わないかと思いますが中々無いですからね。
レンタカーの場合ってタコグラフは、どうするんだろ?スッゲー気になって寝れませんw
インパネにアナログのタコグラフがついていますね。(・ε・` )
もともと、中型トラック運転手です。そんな私でもトレーラーの運転手に採用はされるでしょうか?
ちなみに運転免許はすでに大型2種と牽引は所有しています。
全然いけますよ(^-^)
@@AYATOSALON ありがとうございます。自信がつきました。また何かあれば直接お会いしたいです。ちなみに私は所沢市に住んでいて、A truckさんの近くをよく車で通ります!
大型車のレンタカーには、驚きました。😆
あと、乗り心地や直線は、4軸が良いとか、言われてますが、曲がる時もやはり3軸より4軸の方が良いのでしょうか?詳しく違いを知りたいです。
曲がる時は、3軸のほうが曲がりやすいですよ。 4軸は少し大回りする感じです。
@@ファイブスターギガ-t1n 様
返信ありがとうございました。
3軸の方が小回りが出来ますが、現在の総輪小径タイヤの4軸はほとんど差はなかったかと思います。(・ε・` )
@@クモハ165 様
ありがとうございました。
素人からの考えでは、前タイヤが2つが、左右に動くから、4軸の方が小回りが効くと、思っていました。
トレーラーの左バックをゲームじゃなくて実演してほしい
◯軸はデフの数かと思ってました(≧∀≦)
「誠意」編集中だと「真心を込めて」編集中的ないみになりますが、たぶん「鋭意」(一生懸命、集中して)かな。
でも、綾人さんだと誠意もしっくりきます。
いつか同乗したい!
おつかれさまです
レンタル料金を教えて貰えませんか?
気になります
大型で温泉に行ってみた(>_
大型二種免許所有者やけど大型バスレンタルできるところがあれば教えてほしいです
ワタクシ、綾人さんと逆でトレーラー乗るチャンスが少ないです。
ホンマ下手くそになりますよね😁
借りるなら、買ってしまえ。高いけど、、、
引っ越しにレントラ
観光バスのレンタカーって無いんですかね(^^)
ISUZUのガーラとかレンタカーで借りれるんですか?
個人でもレンタル出来るのでしょうか?