Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
レビューありがとうございます!✨😌光栄です^ ^
絵とよく似てます
Takeru様!!こちらこそ、とても素晴らしい著作を紹介させて頂き、本当にありがとうございました!わたしも、ミニマリズムの考えには大変賛同しており、非常に参考になる内容が沢山詰め込まれている1冊だなと感じました!これからの著作およびTakeruさんのyoutubeチャンネルで勉強させて頂きます。この度はありがとうございました!
!
わ
ぬ
モノが無い部屋に帰っても寂しさは全然感じず、家に帰る度になんとなく自己肯定感が上がってる気がします
捨てれば捨てるほど本当に大事なモノしか残らない。そう思います。
私的には過去最高動画🎉人生と命を救われました。この動画でミニマリストになりました。東京港区女子から北海道にUターンして、幸せ道産子に戻りました。私的にはやっぱり自然のそばで自分らしくいるのが最高🎉この動画を作ってくださって、本当にありがとうございました😊
お金と時間を大切に 身の程をわきまえる それが自分を大切にするという事だと思いました心が落ち着きました
何事も自由に生きる事が幸せだと思う
うちの母が捨て魔だった。子供の大事なものを子供が必要としてるうちに捨てやがって。何でもかんでも捨てればいいというものではないので、大切なもの、必要なものは買うようにしましょうね。好きなものに囲まれてるのもまた幸せですよ。
「捨てやがって」か…自分にも同じ経験がある。他人の物を勝手に捨てるのは断捨離・ミニマルではない。しかし、子供であっても自分に起きた出来事は自分の蒔いた種でしかないのだ。ちゃんと勉強したか?片付けしたか?お手伝いしたか?「汚い言葉を使わなかったか?」…そういうことかもね。母には母なりの想い・ストーリーがあったのかもしれない。相手の想いを尊重するのもまたいい大人。好きなものは買っていい。好きなもの・大切なものを自分で守れる大人になることが大切だな。
このチャンネルに出会えて本当に感謝しています。コロナ禍で出来た時間と労力を有効に傾ける事が出来ています。本当にいつも有難う御座います🙇
本当に好きなものだけ。そんな生活が豊かですよね。
半年前に2年ほど惰性で契約していた動画視聴サービスを解約したら、驚くほど時間と気持ちのゆとりが生まれました。物にしても、サービスにしても、人間関係にしても、一旦まっさらにして考えることって大事ですね。
コロナ禍なのもあって、物を買え買えの時代から、心の豊かさへの時代に変わってきているように感じます。タケルさんが良くおっしゃってる「企業戦略」という言葉がすごく納得させられました。例えば、2個買えば一個サービスとか、先着何名様とか、すごく企業戦略にまんまとはまって物を買っていたなあと思います。今は冷静に「これはどういう戦略?笑」と考えられるようになりました😊
数年前から断捨離を始めかなりの量の物を処分しました。今は必要な物だけで生活する幸せ感じてます。
タケルさんの動画よく観ます。誠実な方です。私もベジタリアンになり、朝食をやめ、お酒を断ち、定期的に断食し、今年からグルテンフリーを始めました。物以外のものも手放しています。ミニマリストではないですが。
テクノロジーの進化にも助けられている。本とCD/LPを全部捨てられたのもデジタルのおかげ。これで一気に部屋が広くなり、「こんなに快適なら他のものも捨てるか」と、加速がついた。
ここ1ヶ月以上、断捨離をしていまして少しずつスッキリしてきたら、少し心に余裕ができたように思え、また節約にも目覚めてきました😊物がたくさんあったときは節約なんて考えず欲しいものを買い続けていましたが、いくら買っても、また更に物欲が出ていましたがモノが無くなってきたら、お金を貯めなきゃという気持ちになり更に…なぜか心が豊かになってきました!
人生は長いようで、そんなに長くないかもしれない旅です🍵歩いていく中で、自分にとって本当に必要なものを手に入れ、不必要なものを削いでいくことの繰り返しが、幸せへの近道ですね✨ありがとうございました✨
我々はRUclipsに時間を奪われすぎている
うん、確かに、w
それはマジで言えてる笑このネット社会の中で一日RUclipsを見ない日ってありますか?って感じかになりますね笑
@@はやぶさ-u9m ですね!どんなチャンネルを選ぶかが人生の分かれ道ですね🤗✨
金は掛からないからOK
@@青木民男-j7d 時は金なり
切り捨てる程に豊かになるかも過去に ミニマニスト やったけど素晴らしかった この書籍正解かもね 超💖SIMPLELIFE💖💗
このチャンネルは、本当に素晴らしいですね。役に立つ話、人生が変わるような話、毎日通勤時間に繰り返し何度も聞いてしまいます。
最近物欲が無くなって来て喜んでいます。自分にとって本当に大事な物は、お金で買えるものではなく、自分が成長する為の「学び」だと気付きました。私も今要らないものを捨てる努力をしています。捨てるのが苦手で、なかなか捗らないのが悩みの種です。全部捨ててしまえば、一日で綺麗な空間が出来るのに、何故出来ない‼️、、、。😭😭😭
いらないものを捨てていったら、芝刈り機、ピアノ、和服、バイクとかさばるプロテクターやウェア、ブーツが残りました。万人にはどうでもいいものばかりですよね…でも私の心を豊かにワクワクさせてくれるのです。
自分はもともとミニマルな生活してるけどそんなにいいものだとは思わない。有り余る金があればいっぺん超贅沢な暮らしをしてみたい。その上で本当にミニマルがいいのか、体験して比較しないといいといい切れないと思う。超贅沢をする余裕があるうえでミニマルに生活をしてみたい。貧乏ミニマルは本当のミニマルでは無いと思う。ミニマルの元祖、方丈記を書いた鴨長明もいいとこの生まれですからね。
ミニマル❌ミニマム○ですよ。
私は81歳で残された時間はありません。ミニマルライフのため次を実行してゆきたいです。要は満足できる時間を増やします。・自分は食べたいが節食すべきものは30%にして、残りは体に良いものをとる。・過去の学校や職場の生活で得てきた資料は処分する。(ただ同窓会や職場のなかまの交わりは大切にしたい)・PC や旅行も値下がりを待つ時間はもったいないので、欲しいと思ったものはすぐ手に入れる。(PCは直販サイトに加入)
今回のお題は凄く胸に刺さりました。本当にありがとうございました
何回聴いても大変良かったです。
毎度楽しみに見ています。 固定費削減でNHKと出てきて笑ってしまいました。確かに物で溢れていた倉庫を整理整頓したら、気持ちもスッキリしました。
テレビを売ってNHK解約w
僕の思い描くミニマリストライフ。・家具はこだわり抜いたイスとテーブルのみ・単機能電子レンジ・1ドア冷蔵庫(中にはダークチョコと水のみ)・1人~2人用のコンパクトな乾燥機付きドラム式洗濯機・衣服は年中、白シャツ&黒ズボン(冬季はそこそこ高いアウターを羽織る)・寝具は布団orマットレス・主食はナッツ以上、バキバキの承認欲求自分語りでした。
ありがとうございます!
このお金少なくてもシリーズ好き。台湾に住んでる人の本要約で、考えたこともない視野を教えてもらい、考えさせられました✨ もちろんお金持ちになりたいけど、出費を減らしていくというのも、現実的な『お金持ち』になる方法ですね✨
モノは最低限しかないのですが、わたしの課題は、食費🤣一日一食になったものの、食べることが趣味、生きがいと化しているので新しいものをガンガン試したい🤣その辺りも、心地よく使いすぎない最適ポイントを探りつつ、欲を少しずつ落としたいこの頃です🤣
ミニマリスト、とても憧れますし、今の自分に一番必要な事!だと感じます!しかし、日本経済、ミニマリストばかりになると、停滞しないかと心配になります!😥今は、冬で寒く、物に囲まれていると温かさを感じています。春になったら、少しずつミニマリストになろうと、思います。それまで、どれを捨てるべきかを考えたいと思います。一度断捨離を考えた時がありましたが、いざ捨てようと、高齢の母に話すと、全てお金がかかっているから捨てるなと、物を片付けなさいと、うるさく言ってた母から言われ、まだ捨てずにいます。不必要だと思った物は、必要な人に譲ったり、リサイクルショップに持って行こうと、思います。
この考え方は、絶対に必要👍✨✨
余計なモノが多いとエネルギーを吸い取られている気がします。とても参考になりました。
初めまして、こんにちは💞素晴らしいお話誠にありがとうございました😊私が常日頃から悩んでいた事を全て解決していただきました❗自分の今の様子を振り返り辛く涙がでましたがミニマリストを目指して頑張ろうと心の底から思えました😍少しずつですが今日から始めます☺️分かりやすくありがとうございました!✨
ミニマリストとても魅力的、幸せを感じるのは家族と過ごす時、美味しいものを食べる時、実現したいことがはっきりしているとき
金持ち脳でも同じことが書かれてましたね。『欲望が増えるから貧乏になる』
長い間持ち続けた物や執着ほど手放すのが難しいと改めて思いました。単に持ち物を減らすのではなく、欲しい物や情報の優先順位を見直すことが大切なんですね。収入を増やすのは難しいので支出や時間の使い方の見直しから始めます。解説ありがとうございます。
新興宗教どっぷりで勧誘しつこい家族と、マルチ商法どっぷりで金にだらしない家族、ずっと肯定しないことを責められ辛かったけど家族だと思っていた。あるキッカケで関わるの止めようと思ってLINE削除したら気が楽になって未来を見られるようになった。もうアルバムも何も捨てようと思う。各々が幸せなら、それでいいよね。。。
すごく良いと思います。大人になったら家族は自分で作れますしね。捨てると自分に合う家族が見つかると思います。
何事も宗教で押し付ける夫に対して決定的な出来事があり、携帯とメールをブロックしました😡貴女の家族も宗教をしていて金銭面にルーズらしい?関わっていると自分の生活まで狂わされますから、ある意味断捨離🤭スッキリしてもっと早くにこうすれば良かったと思いました。
@@lunanon4211 ひ
何故か せつない気持ちになりましたでも それで良かったと 思います。
生き方の多様性が増えてますね。"捨てる"という薬はこのモノがありふれた時代にとってとてもいい薬だと思いました。
幸せの基準は欲と同じで上げようと思えばきりがない。環境が変わって今お金がない状況に直面したからこそ、自分の夢や目標について冷静に考えてみたいと思います。必要なモノだけに囲まれる幸せ。ミニマリストを目指します。
凄い大事な話しありがとうございます。身体全体に光が通り抜け、聞きいりました。実行実践決行、幸せ掴みます。素晴らしい動画ありがとうございます。
定期的に観るミニマル系の動画で1番響きました🤗
たくみさーん!食事内容1週間記録見たいです✨
大変良かったです。お金、人間関係、仕事にがんば張ります。
生きているだけで十分押し付けられた借金返したらミニマリストで生きていきます
何時もタケミさんのvideoを拝見させて頂いております。ありがとう御座います。貴方のvideoは本当に人生にとつて必要な事ばかりです。若い時にこの事に気がついていたら私の人生は“月とスツポンだつたかも…🧐❓私にとつても今でも遅くないでしょうけれども物事を減らすという事にがんばつてみます。
自分も物を減らした事で物事はシンプルだと思いました💡
NHKの受信料、削れるものなら削りたいです。
テレビ捨てたら、契約終了です👍
削れますよ。テレビが無くなれば終了です。今の時代、ろくな番組やってないしからなくてもまったく問題ないし、むしろ空気が良くなりました。あの不快な雑音!聞きたくもないですし、波動が下がるらしいです。ぱぱっと解約しちゃいましょう。
使ってない口座にNHKに口座変えるからと言って連絡して口座を変えてから残高0にする
@@山口さん-j9y それは犯罪者通報しました
いつも為になる動画ありがとうございます!!これは身に染みて実感できた!みんな取捨選択の捨の部分ができてないように感じる。ミニマリストになってからは無駄な行動をすぐ理解してその場でNOと言えるようになった気がする。
イヤー今までなんと無駄遣いして来たんだろーと、我ながら呆れました、今までも、断捨離とか耳にして来ましたが、この動画で心が整理出来ました、老後を充実して生きるためにも行動します。
思考をミニマムにする事が全てにおいて片付く事だと思います。
良い動画ありがとうございます!早速実行してみます!
え?たけるさん10万円、奥さん10万円………夫婦で20万円やん。フツーに生活出来るよね😅
ミニマルはもう、リズムなんだなと確かに、余裕生まれて人間関係も楽になってます🍀😌🍀
ミニマムな生活のメリットがよく理解できました。
35分は長い。1.5倍速で聴いた。自己啓発の為に、今回の動画を時々視聴したい。ミニマリストには賛成。成否の鍵は、自分の心だけ。
絵が似てますね!笑買わないことが1番節約って本当にそうです。セールは危険ですね。
あとから、あれ捨てちゃったーって後悔することが多いから、あんまり捨てれなくなった。
私もそうで~す。捨てた瞬間は気持ち良かったですが、今後悔してまーす
@@abmba0927 確かにその通りですね。しかし、最後の一言は余計です
いつも勉強になります。ありがとうございます。
欲しいものを買いたいのは楽しみなんだけどな。
残念ながら収入の少ない仕事してるので月10万とかごく自然にやっていたこれで何とか数万は貯蓄に回る都市部で車を持つとまず不可能になる数字
ありがとうございます。感謝致します。🍀
シンプル・イズ・ベスト🥰☝️
いつもありがとうございます😊私も「ミニマリスト」を知ってからやる事も仕事も最小限、やりたい事がわかってHappyです🎶
初めまして、ミニマリストに興味があったので、本の内容を分かりやすく絵とポイントにまとめていて、理解ができました。ありがとうございます。シェアさせていただきます。
健康を維持することにだけは、自己投資と考え出費を惜しんでいません。特にストレスは体に良くないので旅行など自分が楽しめることにも優先的にお金を使っています。
何回聴いても素晴らしいです。ありがとうございました
大変良かったです。素晴らしいです
話し聞いて納得しています体が大事です
家族にとって自分が一番無駄。先々月離婚して家を出ました。夫よ今までありがとう!
無駄なものを切り捨てる。モノばかりでは無いと思います。人間関係も、こうあるべきと言う縛りも捨てる必要があると思う。
そう思います✨💞💟🌹💖💜💗私もそう思い実践して生きてます🌹✨💞💟🌹💖
過去があって今に繋がっているのだから、やはり思いのこもった物は捨て辛いです😅でも人間関係に於いて、良い関係から悪い関係になってしまう事もありますよね😓悲しいけどそうなると共有した時間や思い出が忘れたくなる。大事な過去だったけど、身を切る思いで断捨離中です。明日を夢見て新しい物を買います😃
またまたありがとうございます
この動画を戒めに少しずつ頑張っていきます。私もタケルさんみたいになりたいです。
食べたい物オ、食べて、健康が一番の幸せです。
夢や希望なんてものはなく、復讐や恐怖から逃げるために生きている人もいるのでね。。。
ウルグァイの元大統領、ムサカさんの考え方はご最も ! 御夫婦の人相が素晴らしいです✨😇日本の政治家の人相とつい比べてしまい、生きざまが現れているなと思ってしまいます。
諸行無常と色即是空空即是色のスパーライトバージョン♪人、物、お金、のスタンスやコツが掴めるのは、得てして逆境や憂いがあってこそ学べるのよね~🐱
私も若い頃、年間100万円以下で暮らしていました。ボロアパートに住んで、車も持たず、服もほとんど買わず、食べる物もできるだけ安いものばっかりだった。それで、おら、こんな暮らし、嫌だ、というわけで、高収入の職種を探したのです。探せばあるものです。あっという間に、貯金通帳の数字が増えて行きました。結論として、若い時には多少、無理してでも挑戦したほうがいい。そして豊かな老後を余裕をもって、暮らせばいいだろう。
子供👶👶と家族はイイです。物は飽きるからいらないですね。たるを知るのも大事ですね。
この本要約チャンネルもたけるさんのチャンネルもどちらも大好きなので嬉しいです😆アバターが、たけるさんによく似ててGOODです(笑)これからも楽しみにしています♪
私もお釈迦様やミニマリストのように、物欲を捨て知識欲を増やしていきます。これをトミカやプラレールを集めたがる小学生の子供にどう伝えるか。「子供」は固定費と変動費がものすごくかかる。
やっぱり子供はいらないな
@@mayuc25 子供がいないと、将来年金は貰えなくなるのでは?
釈迦(無我の境地)とミニマリストは全くの別ものですからね…並列に並べないでいただきたい…
お金より時間が大切
私は「本」だけは絶対に捨てないです。断捨離とか言ってますが、本は単なる「物」とは違う次元あると思います。また、月10万で生活するとありますが、その具体的例が無かったのは残念です。日本の大都市では、家賃は高く、もし、家を所有していなければ、相当の出費になります。しかし、地方だとなんとかやっていけるかも・・しかし、仕事はどうするのか・・そんな疑問が多々ありました。
よかったです。ミニマリストしぶさんの本要約もお願いします。
引越しで冷蔵庫や机など手放し、無くなるほど解放され気持ちが軽くなります。3年前オーストラリアへ行った時、ふと物っていらんなって思いました。スマホ手放そうと思ってるところです。
自己投資の金額だけ参考になった。後は既に実行済み又は継続中。
無駄な物、無駄遣い…本当に多かったです。色んな気付きありがとうございます❗️
物が無いと幸せって言うけど、推しグッズあると幸せめちゃめちゃ続くんだよな。推しとか特になければ、ミニマリストでも良いんじゃないかな
素晴らしい悟り。
おんなじ事ずっと言ってない?物を買う時に払うお金は、超貴重な時間を使って手に入れたお金 って気づきだけ役に立った
これ、神回ですよ‼️👍
バンバン捨てたいけどタンスとかテーブル粗大ゴミ金かかるから捨てれない使ってるいつか引っ越したらミニマリスト目指すかな✌️
この著者が言っていることは、収入が10万円ということではなくて、家賃・光熱費以外で使えるお金が10万円ということだと思う。通信費はどうなるか判らないけど、確かに月10万円使えればさしあたって何の不自由もないだろう。
選ぶ とは選ばなかった其れ以外を 捨てる こと…依って 正しく 選べば良いのです…
もっと体験や経験に時間を使えるような脳の作りにしなきゃですね!
それをとっくにやってるローランドってやっぱりすげぇ人物だ
好きな事ややりたい事が無いから、何かを買ったり集める事が趣味になるんやろ。不要な物を捨て始めると、どのくらい服があれば足りるか認識出来るようになるけど。
タケミさん、こんばんは‼️🧒👦👩👧👨🧑🌟タケミさん、今日の「月10万円でより豊かに暮らす ミニマリスト生活」の分かりやすい説明をありがとうございます‼️🧑👦🧒👨タケミさんのおかげで、今日もまた一つ勉強になりました‼️🧑👦🧒👨タケミさん、大好きでーす‼️🧒👦🧑👨
参考になります!
素晴らしい‼️
人生とは重荷をおろして遠き道を行くが如し
レビューありがとうございます!✨😌
光栄です^ ^
絵とよく似てます
Takeru様!!
こちらこそ、とても素晴らしい著作を紹介させて頂き、本当にありがとうございました!
わたしも、ミニマリズムの考えには大変賛同しており、非常に参考になる内容が沢山詰め込まれている1冊だなと感じました!これからの著作およびTakeruさんのyoutubeチャンネルで勉強させて頂きます。この度はありがとうございました!
!
わ
ぬ
モノが無い部屋に帰っても寂しさは全然感じず、
家に帰る度になんとなく自己肯定感が上がってる気がします
捨てれば捨てるほど本当に大事なモノしか残らない。そう思います。
私的には過去最高動画🎉人生と命を救われました。この動画でミニマリストになりました。東京港区女子から北海道にUターンして、幸せ道産子に戻りました。私的にはやっぱり自然のそばで自分らしくいるのが最高🎉この動画を作ってくださって、本当にありがとうございました😊
お金と時間を大切に
身の程をわきまえる それが自分を大切にするという事だと思いました
心が落ち着きました
何事も自由に生きる事が幸せだと思う
うちの母が捨て魔だった。子供の大事なものを子供が必要としてるうちに捨てやがって。何でもかんでも捨てればいいというものではないので、大切なもの、必要なものは買うようにしましょうね。好きなものに囲まれてるのもまた幸せですよ。
「捨てやがって」か…自分にも同じ経験がある。他人の物を勝手に捨てるのは断捨離・ミニマルではない。
しかし、子供であっても自分に起きた出来事は自分の蒔いた種でしかないのだ。
ちゃんと勉強したか?片付けしたか?お手伝いしたか?「汚い言葉を使わなかったか?」…そういうことかもね。
母には母なりの想い・ストーリーがあったのかもしれない。相手の想いを尊重するのもまたいい大人。
好きなものは買っていい。好きなもの・大切なものを自分で守れる大人になることが大切だな。
このチャンネルに出会えて本当に感謝しています。コロナ禍で出来た時間と労力を有効に傾ける事が出来ています。本当にいつも有難う御座います🙇
本当に好きなものだけ。
そんな生活が豊かですよね。
半年前に2年ほど惰性で契約していた動画視聴サービスを解約したら、驚くほど時間と気持ちのゆとりが生まれました。物にしても、サービスにしても、人間関係にしても、一旦まっさらにして考えることって大事ですね。
コロナ禍なのもあって、物を買え買えの時代から、心の豊かさへの時代に変わってきているように感じます。タケルさんが良くおっしゃってる「企業戦略」という言葉がすごく納得させられました。例えば、2個買えば一個サービスとか、先着何名様とか、すごく企業戦略にまんまとはまって物を買っていたなあと思います。今は冷静に「これはどういう戦略?笑」と考えられるようになりました😊
数年前から断捨離を始めかなりの量の物を処分しました。今は必要な物だけで生活する幸せ感じてます。
タケルさんの動画よく観ます。誠実な方です。私もベジタリアンになり、朝食をやめ、お酒を断ち、定期的に断食し、今年からグルテンフリーを始めました。物以外のものも手放しています。ミニマリストではないですが。
テクノロジーの進化にも助けられている。本とCD/LPを全部捨てられたのもデジタルのおかげ。
これで一気に部屋が広くなり、「こんなに快適なら他のものも捨てるか」と、加速がついた。
ここ1ヶ月以上、断捨離をしていまして少しずつスッキリしてきたら、少し心に余裕ができたように思え、また節約にも目覚めてきました😊
物がたくさんあったときは節約なんて考えず欲しいものを買い続けていましたが、いくら買っても、また更に物欲が出ていましたがモノが無くなってきたら、お金を貯めなきゃという気持ちになり更に…なぜか心が豊かになってきました!
人生は長いようで、そんなに長くないかもしれない旅です🍵
歩いていく中で、自分にとって本当に必要なものを手に入れ、不必要なものを削いでいくことの繰り返しが、幸せへの近道ですね✨
ありがとうございました✨
我々はRUclipsに時間を奪われすぎている
うん、確かに、w
それはマジで言えてる笑
このネット社会の中で一日RUclipsを見ない日ってありますか?って感じかになりますね笑
@@はやぶさ-u9m
ですね!どんなチャンネルを選ぶかが人生の分かれ道ですね🤗✨
金は掛からないからOK
@@青木民男-j7d 時は金なり
切り捨てる程に豊かになるかも
過去に ミニマニスト やったけど
素晴らしかった この書籍正解かもね 超💖SIMPLELIFE💖💗
このチャンネルは、本当に素晴らしいですね。
役に立つ話、人生が変わるような話、毎日通勤時間に繰り返し何度も聞いてしまいます。
最近物欲が無くなって来て喜んでいます。
自分にとって本当に大事な物は、お金で買えるものではなく、自分が成長する為の「学び」だと気付きました。
私も今要らないものを捨てる努力をしています。
捨てるのが苦手で、なかなか捗らないのが悩みの種です。
全部捨ててしまえば、一日で綺麗な空間が出来るのに、何故出来ない‼️、、、。
😭😭😭
いらないものを捨てていったら、芝刈り機、ピアノ、和服、バイクとかさばるプロテクターやウェア、ブーツが残りました。万人にはどうでもいいものばかりですよね…でも私の心を豊かにワクワクさせてくれるのです。
自分はもともとミニマルな生活してるけどそんなにいいものだとは思わない。
有り余る金があればいっぺん超贅沢な暮らしをしてみたい。
その上で本当にミニマルがいいのか、体験して比較しないといいといい切れないと思う。
超贅沢をする余裕があるうえでミニマルに生活をしてみたい。
貧乏ミニマルは本当のミニマルでは無いと思う。ミニマルの元祖、方丈記を書いた鴨長明も
いいとこの生まれですからね。
ミニマル❌
ミニマム○
ですよ。
私は81歳で残された時間はありません。ミニマルライフのため次を実行してゆきたいです。要は満足できる時間を増やします。
・自分は食べたいが節食すべきものは30%にして、残りは体に良いものをとる。
・過去の学校や職場の生活で得てきた資料は処分する。(ただ同窓会や職場のなかまの交わりは大切にしたい)
・PC や旅行も値下がりを待つ時間はもったいないので、欲しいと思ったものはすぐ手に入れる。(PCは直販サイトに加入)
今回のお題は凄く胸に刺さりました。
本当にありがとうございました
何回聴いても大変良かったです。
毎度楽しみに見ています。 固定費削減でNHKと出てきて笑ってしまいました。確かに物で溢れていた倉庫を整理整頓したら、気持ちもスッキリしました。
テレビを売ってNHK解約w
僕の思い描くミニマリストライフ。
・家具はこだわり抜いたイスとテーブルのみ
・単機能電子レンジ
・1ドア冷蔵庫(中にはダークチョコと水のみ)
・1人~2人用のコンパクトな乾燥機付きドラム式洗濯機
・衣服は年中、白シャツ&黒ズボン(冬季はそこそこ高いアウターを羽織る)
・寝具は布団orマットレス
・主食はナッツ
以上、バキバキの承認欲求自分語りでした。
ありがとうございます!
このお金少なくてもシリーズ好き。
台湾に住んでる人の本要約で、考えたこともない視野を教えてもらい、考えさせられました✨ もちろんお金持ちになりたいけど、出費を減らしていくというのも、現実的な『お金持ち』になる方法ですね✨
モノは最低限しかないのですが、わたしの課題は、食費🤣一日一食になったものの、食べることが趣味、生きがいと化しているので新しいものをガンガン試したい🤣その辺りも、心地よく使いすぎない最適ポイントを探りつつ、欲を少しずつ落としたいこの頃です🤣
ミニマリスト、とても憧れますし、今の自分に一番必要な事!だと感じます!しかし、日本経済、ミニマリストばかりになると、停滞しないかと心配になります!😥今は、冬で寒く、物に囲まれていると温かさを感じています。春になったら、少しずつミニマリストになろうと、思います。
それまで、どれを捨てるべきかを考えたいと思います。
一度断捨離を考えた時がありましたが、いざ捨てようと、高齢の母に話すと、全てお金がかかっているから捨てるなと、物を片付けなさいと、うるさく言ってた母から言われ、まだ捨てずにいます。不必要だと思った物は、必要な人に譲ったり、リサイクルショップに持って行こうと、思います。
この考え方は、絶対に必要👍✨✨
余計なモノが多いとエネルギーを吸い取られている気がします。とても参考になりました。
初めまして、こんにちは💞
素晴らしいお話誠にありがとうございました😊
私が常日頃から悩んでいた事を全て解決していただきました❗
自分の今の様子を振り返り辛く涙がでましたがミニマリストを目指して頑張ろうと心の底から思えました😍
少しずつですが今日から始めます☺️
分かりやすくありがとうございました!✨
ミニマリストとても魅力的、幸せを感じるのは家族と過ごす時、美味しいものを食べる時、実現したいことがはっきりしているとき
金持ち脳でも同じことが書かれてましたね。
『欲望が増えるから貧乏になる』
長い間持ち続けた物や執着ほど手放すのが難しいと改めて思いました。単に持ち物を減らすのではなく、欲しい物や情報の優先順位を見直すことが大切なんですね。収入を増やすのは難しいので支出や時間の使い方の見直しから始めます。解説ありがとうございます。
新興宗教どっぷりで勧誘しつこい家族と、マルチ商法どっぷりで金にだらしない家族、ずっと肯定しないことを責められ辛かったけど家族だと思っていた。あるキッカケで関わるの止めようと思ってLINE削除したら気が楽になって未来を見られるようになった。もうアルバムも何も捨てようと思う。各々が幸せなら、それでいいよね。。。
すごく良いと思います。
大人になったら家族は自分で作れますしね。
捨てると自分に合う家族が見つかると思います。
何事も宗教で押し付ける夫に対して決定的な出来事があり、携帯とメールをブロックしました😡
貴女の家族も宗教をしていて金銭面にルーズらしい?
関わっていると自分の生活まで狂わされますから、ある意味断捨離🤭
スッキリしてもっと早くにこうすれば良かったと思いました。
@@lunanon4211 ひ
何故か せつない気持ちになりました
でも それで良かったと 思います。
生き方の多様性が増えてますね。
"捨てる"という薬は
このモノがありふれた時代にとって
とてもいい薬だと思いました。
幸せの基準は欲と同じで上げようと思えばきりがない。
環境が変わって今お金がない状況に直面したからこそ、自分の夢や目標について冷静に考えてみたいと思います。
必要なモノだけに囲まれる幸せ。ミニマリストを目指します。
凄い大事な話しありがとうございます。身体全体に光が通り抜け、聞きいりました。実行実践決行、幸せ掴みます。素晴らしい動画ありがとうございます。
定期的に観るミニマル系の動画で1番響きました🤗
たくみさーん!食事内容1週間記録見たいです✨
大変良かったです。お金、人間関係、仕事にがんば張ります。
生きているだけで
十分
押し付けられた借金返したら
ミニマリストで生きていきます
何時もタケミさんのvideoを拝見させて頂いております。ありがとう御座います。
貴方のvideoは本当に人生にとつて必要な事ばかりです。若い時にこの事に気がついていたら私の人生は“月とスツポンだつたかも…🧐❓
私にとつても今でも遅くないでしょうけれども物事を減らすという事にがんばつてみます。
自分も物を減らした事で物事はシンプルだと思いました💡
NHKの受信料、削れるものなら削りたいです。
テレビ捨てたら、契約終了です👍
削れますよ。テレビが無くなれば終了です。今の時代、ろくな番組やってないしからなくてもまったく問題ないし、むしろ空気が良くなりました。あの不快な雑音!聞きたくもないですし、波動が下がるらしいです。ぱぱっと解約しちゃいましょう。
使ってない口座にNHKに口座変えるからと言って連絡して
口座を変えてから残高0にする
@@山口さん-j9y それは犯罪者
通報しました
いつも為になる動画ありがとうございます!!
これは身に染みて実感できた!みんな取捨選択の捨の部分ができてないように感じる。ミニマリストになってからは無駄な行動をすぐ理解してその場でNOと言えるようになった気がする。
イヤー今までなんと無駄遣いして来たんだろーと、我ながら呆れました、今までも、断捨離とか耳にして来ましたが、この動画で心が整理出来ました、老後を充実して生きるためにも行動します。
思考をミニマムにする事が全てにおいて片付く事だと思います。
良い動画ありがとうございます!早速実行してみます!
え?たけるさん10万円、奥さん10万円………夫婦で20万円やん。
フツーに生活出来るよね😅
ミニマルはもう、リズムなんだなと
確かに、余裕生まれて人間関係も
楽になってます🍀😌🍀
ミニマムな生活のメリットがよく理解できました。
35分は長い。1.5倍速で聴いた。
自己啓発の為に、今回の動画を時々視聴したい。
ミニマリストには賛成。
成否の鍵は、自分の心だけ。
絵が似てますね!笑
買わないことが1番節約って本当にそうです。
セールは危険ですね。
あとから、あれ捨てちゃったーって後悔することが多いから、あんまり捨てれなくなった。
私もそうで~す。
捨てた瞬間は気持ち良かったですが、今後悔してまーす
@@abmba0927
確かにその通りですね。しかし、最後の一言は余計です
いつも勉強になります。ありがとうございます。
欲しいものを買いたいのは楽しみなんだけどな。
残念ながら収入の少ない仕事してるので月10万とかごく自然にやっていたこれで何とか数万は貯蓄に回る
都市部で車を持つとまず不可能になる数字
ありがとうございます。
感謝致します。🍀
シンプル・イズ・ベスト🥰☝️
いつもありがとうございます😊
私も「ミニマリスト」を知ってから
やる事も仕事も最小限、やりたい事がわかってHappyです🎶
初めまして、ミニマリストに興味があったので、本の内容を分かりやすく絵とポイントにまとめていて、理解ができました。ありがとうございます。シェアさせていただきます。
健康を維持することにだけは、自己投資と考え出費を惜しんでいません。特にストレスは体に良くないので旅行など自分が楽しめることにも優先的にお金を使っています。
何回聴いても素晴らしいです。ありがとうございました
大変良かったです。素晴らしいです
話し聞いて納得しています体が大事です
家族にとって自分が一番無駄。先々月離婚して家を出ました。夫よ今までありがとう!
無駄なものを切り捨てる。
モノばかりでは無いと思います。
人間関係も、こうあるべきと言う縛りも捨てる必要があると思う。
そう思います✨💞💟🌹💖💜💗
私もそう思い実践して
生きてます🌹✨💞💟🌹💖
過去があって今に繋がっているのだから、やはり思いのこもった物は捨て辛いです😅
でも人間関係に於いて、良い関係から悪い関係になってしまう事もありますよね😓
悲しいけどそうなると共有した時間や思い出が忘れたくなる。
大事な過去だったけど、身を切る思いで断捨離中です。
明日を夢見て新しい物を買います😃
またまたありがとうございます
この動画を戒めに少しずつ頑張っていきます。
私もタケルさんみたいになりたいです。
食べたい物オ、食べて、健康が一番の幸せです。
夢や希望なんてものはなく、復讐や恐怖から逃げるために生きている人もいるのでね。。。
ウルグァイの元大統領、ムサカさんの考え方はご最も ! 御夫婦の人相が素晴らしいです✨😇
日本の政治家の人相とつい比べてしまい、生きざまが現れているなと思ってしまいます。
諸行無常と色即是空空即是色の
スパーライトバージョン♪
人、物、お金、のスタンスやコツが
掴めるのは、得てして逆境や憂いがあってこそ学べるのよね~🐱
私も若い頃、年間100万円以下で暮らしていました。ボロアパートに住んで、車も持たず、服もほとんど買わず、食べる物もできるだけ安いものばっかりだった。それで、おら、こんな暮らし、嫌だ、というわけで、高収入の職種を探したのです。探せばあるものです。あっという間に、貯金通帳の数字が増えて行きました。結論として、若い時には多少、無理してでも挑戦したほうがいい。そして豊かな老後を余裕をもって、暮らせばいいだろう。
子供👶👶と家族はイイです。
物は飽きるからいらないですね。たるを知るのも大事ですね。
この本要約チャンネルもたけるさんのチャンネルもどちらも大好きなので嬉しいです😆アバターが、たけるさんによく似ててGOODです(笑)これからも楽しみにしています♪
私もお釈迦様やミニマリストのように、物欲を捨て知識欲を増やしていきます。
これをトミカやプラレールを集めたがる小学生の子供にどう伝えるか。「子供」は固定費と変動費がものすごくかかる。
やっぱり子供はいらないな
@@mayuc25 子供がいないと、将来年金は貰えなくなるのでは?
釈迦(無我の境地)とミニマリストは全くの別ものですからね…
並列に並べないでいただきたい…
お金より時間が大切
私は「本」だけは絶対に捨てないです。断捨離とか言ってますが、本は単なる「物」とは違う次元あると思います。また、月10万で生活するとありますが、その具体的例が無かったのは残念です。日本の大都市では、家賃は高く、もし、家を所有していなければ、相当の出費になります。しかし、地方だとなんとかやっていけるかも・・しかし、仕事はどうするのか・・そんな疑問が多々ありました。
よかったです。
ミニマリストしぶさんの本要約もお願いします。
引越しで冷蔵庫や机など手放し、無くなるほど解放され気持ちが軽くなります。
3年前オーストラリアへ行った時、ふと物っていらんなって思いました。
スマホ手放そうと思ってるところです。
自己投資の金額だけ参考になった。
後は既に実行済み又は継続中。
無駄な物、無駄遣い…
本当に多かったです。色んな気付きありがとうございます❗️
物が無いと幸せって言うけど、推しグッズあると幸せめちゃめちゃ続くんだよな。
推しとか特になければ、ミニマリストでも良いんじゃないかな
素晴らしい悟り。
おんなじ事ずっと言ってない?
物を買う時に払うお金は、超貴重な時間を使って手に入れたお金 って気づきだけ役に立った
これ、神回ですよ‼️👍
バンバン捨てたいけど
タンスとかテーブル粗大ゴミ金かかるから捨てれない使ってる
いつか引っ越したらミニマリスト目指すかな✌️
この著者が言っていることは、収入が10万円ということではなくて、家賃・光熱費以外で使えるお金が10万円ということだと思う。
通信費はどうなるか判らないけど、確かに月10万円使えればさしあたって何の不自由もないだろう。
選ぶ とは選ばなかった其れ以外を 捨てる こと…
依って 正しく 選べば良いのです…
もっと体験や経験に時間を使えるような脳の作りにしなきゃですね!
それをとっくにやってるローランドって
やっぱりすげぇ人物だ
好きな事ややりたい事が無いから、何かを買ったり集める事が趣味になるんやろ。不要な物を捨て始めると、どのくらい服があれば足りるか認識出来るようになるけど。
タケミさん、こんばんは‼️🧒👦👩👧👨🧑🌟タケミさん、今日の「月10万円でより豊かに暮らす ミニマリスト生活」の分かりやすい説明をありがとうございます‼️🧑👦🧒👨タケミさんのおかげで、今日もまた一つ勉強になりました‼️🧑👦🧒👨タケミさん、大好きでーす‼️🧒👦🧑👨
参考になります!
素晴らしい‼️
人生とは
重荷をおろして
遠き道を行くが如し