I like to think that rather than Kagami not realizing what is happening, he simply accepted it naturally like a father overlooking his children's prank. A great start of season 5! ROF-MAO came a long way, and I'm looking forward to whatever is going to be presented in this program.
He definitely noticed something’s up, but didn’t bring it up and wondering “what’s up with them today?”😂 rather than a prank, this ended up being like a challenge for them to test ‘how far will my behavior be tolerable’ lol
「野鳥飛んでって」はギリギリ不破湊が普通に言いそうなライン判定を社長がしてそうなのガチで面白い
(なんか変なこと言ってるけど不破さんならあるか…)
❌→社長にバレない様にする回
⭕️→社長がどれだけ受け止められるか試す回
社長の耐久力テストだったか
ただ社長が優しくてノリのいい人なことがわかる回だった
不破くん基本的にふわふわだから多少おかしくても流されるの笑う
8:57 「これどういう企画なんですか?」とつっこまれるも3人とも疲れててなんの誤魔化しもできず黙り込むのおもしろすぎる
11:52 甲斐田は「今後も"きっと"続いていく」って言ってんのにテロップは「今後も"また"続いていく」になっててろふまおスタッフの間ではドッキリ確定してるの最高
社長絶対気づいてたのに座ってくれるなんて優しくてカッコイイ大人じゃないか…
クソガキ三人衆が遊んでもらってる感ある
社長ならなんでも許してくれるっていうスタッフの認識すき
8:38 ここの「ペチッ」でクリア判定ならなくて結構強めに叩いて誤魔化すためにピョンピョンしてるふわっち可愛すぎる
ふわっちが普段からおかしいおかげで救われてるの草
オープニングで一人足りない回は神回だってばっちゃが言ってた
俺もじっちゃんが言っとった
私の兄もそう言い残して旅に出てた
俺のおかっさんも言ってた
うちの猫も言ってたかも
うちのひいおばあちゃんもそう言って亡くなった
6:46
効かないねぇっ!に持ってく甲斐田の歌い始めるタイミング神すぎる笑笑
不破湊、野鳥飛んでってを連続で何回も言うのおもろすぎる
普段から変すぎてそれで不審に思われないのも草
9:01 3人同時に頭フル回転させてるのかと思うとジワジワくる
よくよく考えたら仕掛ける側なのに熱々のおでんにチャレンジするのに何の躊躇いもないのすごい
ただただ社長が優しかっただけの回(ありがとう)
7:00 ここの社長の話し方「みんな!」じゃなくて「みんなぁ」って語尾伸びてるのとても可愛い
10:43 薄々分かってても座ってくれる社長が1番かっこいいオトナ説
7:07
社長が歌ったときにうおーって同じように喜んじゃったw
4:33 普段のふわふわな言動により全く不審がられてない不破湊面白すぎる
野鳥飛ばしまくるふわっちアホほど笑った
奇行や謎の言葉を出しても「まあふわっちだしな…」で片付けられる不破湊、こういう系の企画に強すぎるだろ
10:36
笑っちゃうけど、ちゃんと座ってくれるかっこいい大人な社長
2:43 ふわもち顔合わせて盛り上げとくかって感じでテンション上げるのよき
電流が流れてるの分かりつつ躊躇ってから座るのかっこいいな…
10:43 社長の優しさ
ふわっち頑張って野鳥飛ばしまくったのにケツバットの判定厳しくて一気にヤケクソになるの草
「野鳥飛んでって〜」手を打ちながら言うからほぼコールにしか聞こえなくて、めちゃ笑った。
大概受け入れて(スルーして)くれる社長よい
4:29 ここ誰にも気づかれてない甲斐田による天宮モノマネ
気づかんかった…
0:35
🌞「テーマソングが変わりましたぁ〜!!」
🥂✨「うぇ〜い!」
🌞「テーマ曲は、フルカウトということで」
🥂✨「かっこいい〜」
🌞「2周年も迎えて心機一転!」
🥂✨「いって〜ん」
ギャルいて草
不破湊の果敢な攻めの姿勢しぬwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふわっちめちゃ自然でうまくて草
ふわっちが自分なら野鳥飛んでってが流されるって分かってそうなのおもろい
社長好きだからこういう企画とかあるとニヤニヤしちゃうのは俺だけ?
安心しろ、俺もだ
わしもじゃ
俺だって社長が好きだよ
電流→半数耐性持ち
足つぼ→床全面制覇
スタッフ「まだやってないのあったな お・で・ん❤」
おでん芸は1人がやるのが定石だと思ってたら1人残してバレないようにやるのがろふまおか…なるほど
8:04蒸気プシュー
8:58隠すこと放棄して追加🍢
定石かな
ありがとうございます恥ずかし
社長の人柄からして恐らく遅刻ではなく仕事云々だと思うんだけど、関係なくドッキリの餌食にしていくスタイルなかなか狂ってて好き
8:37 ここのふわっちのハリセンおもろすぎる
0:17 アルキメデス持ってる社長やっぱかっこいい
フェニックスの歌詞、咄嗟に歌えるくらいみんなちゃんとおぼえてるのおもしろいな
ふわっちがいつもふわふわしてるから何言っても疑われてないの草
社長の動画内や終了後のツイート含めて、子供たち3人が楽しんでるのを見守る大人の目線で和んだ
6:44
ここで前向きフェニックス3人バージョンが聞けるとは…!最高の企画だなあ!!
5:07 ここからのふわっちのラッシュ好き
密かにイジられたりドッキリされたりの立場に収まりつつある加賀美ハヤト
不破が普段狂人すぎて適当にぴょんぴょん飛んどけばゴリ押せんのチーターだろ
野鳥飛ばしまくるふわっち
4:35 4:40 5:11 5:18 12:14
(カウントされてないけど薄ら言ってる4:48)
絶対なんかやってると思っても続行してあげる大人の許容力を見せてもらいました👏👏👏
座ったら電流なんだろうなってわかってるけど座ってくれる社長かっこいい大人だよ
社長前向きフェニックスちゃんと乗ってくれるところにバラエティ魂感じた
最後のはもう子供が仕掛けた見え見えの罠に引っ掛かってあげる優しい大人じゃん!
やっぱ野鳥はカッコいいわ✨
最年長がおもちゃにされるグループは神グループの法則
全員共通の敵(スタッフ)がいるから結託するんだろうな……
社長っていい人だよな…
今後もドッキリ楽しみしてます
0:15 オップニンク
0:23 変な動きの宣伝
2:30 頑張るのポーズ
3:43 「車掌」
3:59 「所長、テンパって」
4:29 おそらくモノマネのつもりの🌞
4:35「野鳥、飛んてって」x1
4:40「野鳥、飛んてって」×2
5:12「野鳥、飛んてって」x3
5:18「野鳥、飛んてって」x4
5:20 なんて?
5:33 🥂✨のモノマネ
5:53 ⚔のモノマネ
6:13 イキリ
6:45 神曲きちゃ
7:07 御本人登場
7:31 俺はザコモード
8:01 オロオロの🌞
8:06 頑張ってる⚔
8:38 ぺち
8:43 ケツバット
8:53 企画バレ
9:09 続行☆
10:15 ありえんよ
10:34 音鳴るイス
10:53 テッテレ
11:24 めちゃ野鳥言うった🥂✨
12:03 締まらない
社長に自発的に前向きフェニックスを歌わせる能力すごいなって思ったけど、ろふまお塾以外でこの能力が活かされる場が思いつかない
オープニングに遅刻とは言ってないのに、いない=何されても文句言えないの世界線サバイバル過ぎる
0:14 新オープニング
2:44 わちゃわちゃ
3:41 初級
5:20 野鳥カミカミ
5:41 悪い顔からの中級
6:03 奇跡
6:48 前向きフェニックス
7:15 悪い顔part2からの上級
7:51 畳み掛け
8:02 おでん
8:38 ケツバット
8:57 隠すことを放棄
9:02 …。
10:23 ここからの流れ好き
11:10 言われてもわかんない
カッコイイ大人というより男子高校生の昼休み
いいぞもっとやれ
12:02 ここはかっこよくキメる車掌
昼休みに熱々おでんする...のか?
昼休みに無人島に行くんだ…
こういう企画の時ふわっち無敵だよなぁ~違和感無さすぎるww
不破湊何言っても元からおかしいせいで受け流されてるの草
ふわっちが普段からあれだから何言っても無敵なのと
やっぱり一番カッコイイのは社長だった……。
野鳥飛んでって!!!!
4:26 ここからの不破湊無双パート好き
2:31 ふわっちのダブルピースかわよ
0:44 ここすき
玩具会社社長をおもちゃのように扱うこの番組のこと、実は大好きだよ
椅子のくだりからちっちゃい子3人のわちゃわちゃにお父さんが乗っかってあげてる感すごくて和んだ
「野鳥飛んでって」が1番好き
元からふわふわ発言の不破湊が強すぎた
パパに構って欲しい三兄弟
8:09 ここの編集好きwwまぁまぁ体張ってておもろい
野鳥、飛んでって!にどんどんふわっちだけ増えてくのおもしろすぎる
I like to think that rather than Kagami not realizing what is happening, he simply accepted it naturally like a father overlooking his children's prank.
A great start of season 5! ROF-MAO came a long way, and I'm looking forward to whatever is going to be presented in this program.
He definitely noticed something’s up, but didn’t bring it up and wondering “what’s up with them today?”😂 rather than a prank, this ended up being like a challenge for them to test ‘how far will my behavior be tolerable’ lol
社長が優しいことが改めて理解できたw
後たぶん、不破さんだからなぁって思ってる部分あるぞ
0:14新オープニング
0:23overflow宣伝
4:29🌞(天宮)「頑張れ〜刀也〜」
4:34不破無双
5:03アニコブ意思疎通
5:32社長のモノマネ🥂✨
6:45この前向きフェニックスの流れ好きすぎる
7:28ちいかわ🥂✨⚔️
8:01オロオロする甲斐田と熱々おでんを食べる剣持
8:39バネみたいな不破湊
9:43なかなか座らない社長
10:14ブチギレ不破
10:35電流イスに自ら座る優しい社長
10:44🌸
12:00締めの言葉を忘れる甲斐田
社長はカッコいい大人だよ
ふわっちの怒涛の野鳥飛んでってがツボすぎてお腹痛いww
ふわっち無双で腹筋崩壊したw
この回大好き
ふわっちに言わせておけばだいたい「不破さんだから」で済みそうなの強くない??????
season5おめでとうございます🎉
02:31 ダブルピース🥂
02:44テンション高い3人に乗ってくれる🏢
04:30 無双する🥂 ほにゃほにゃ言ってる🌞(🎐の真似?)
05:47 発狂して喜ぶ🌞
08:05 熱々⚔️
08:40 ぴょんぴょん跳ねる🥂
09:01 沈黙⚔️🥂🌞
10:13 バチギレする🥂
10:14 椅子に引っかかる🥂
10:35 椅子に座ってくれる優しい🏢
10:37 全然違う方向に見る⚔️
10:50 ドッキリ看板を取りに行く🌞
10:52 🌞テッテレ〜!!
⚔️キター!🥂キター!
⚔️オラァー!🥂シャー!
11:12 捨てられてるハリセン
11:24 爆笑する⚔️達
12:02 締め方を忘れる🌞
8:44 加賀美さんwwwww
一瞬、え?って反応かわいいwww
10:15 電流に気づいても3人の意図を読んで座るの流石すぎる
新OP、避けてる動作が多い中、1人だけ武器携えるの、何だか、らしくて好きです。
社長はやっぱりカッコイイオトナなんだなぁ……
野鳥飛ばしまくるふわっちガチ面白い
ドッキリかけられた社長が一番大人なのマジで草
マジで過去一好きかもこの回
0:23 Overflow宣伝 甲斐田
0:32 旧シーズンに取り残された社長
1:44 ミッション内容
2:37 ニセ企画スタート!
3:40 ドッキリ 初級レベル
5:33 ふわっち社長モノマネ
5:44 中級レベル
6:45 前向きフェニックス
7:19 上級レベル
7:56 剣持熱々おでん
8:35 ふわっちハリセン
8:58 隠すことを放棄
9:43 電流イス
10:53 テッテレー
12:03 〆の文言を忘れる甲斐田
個人的に好きなシーン
0:45 4:33 6:13 6:44
8:43 10:07
いつにも増したテキトー具合で乗り切るふわっち
クレバーに立ち回る甲斐田くん
変な間が空いてツッコまれないように喋り続ける剣持
自らビリビリ椅子に座る漢気の社長
みんな違ってみんないい
ろふまおは最高のグループや
社長が大人だということがわかった回だったww
4:45 の剣持「謝罪が必要…」で「しゃ」を植え付けてから「車掌」って言ったの、賢いなって思った笑
10:55 ここの社長「何これ?」
若干声がにやけてる感じしなくもないよ!!
おら座れよわかってんだろ?みたいに電気ビリビリしだす椅子笑ったわ
社長に構ってほしい悪ガキ三人衆みたいで愛おしい
12:04
泥酔回で記憶ないくらい酔っ払っても締めの言葉出てきてたのにド素面で突然全て忘れ去る甲斐田草
からしシュークリーム、電流イス、足つぼ、髭わさび、激辛と様々な罰ゲームを実施してきたろふまおがとうとう「熱々」まで手を出しはじめた
ちょくちょく企画そのもので社長をいじりに行くの面白すぎる
社長 ふところ深過ぎて ありがとう👍
ふわっちが変なこと言っててもそこまで気にしないの面白い
9:50の甲斐田が可愛すぎる...
この回中毒性あるよね
不信感を抱きながらも進めてくれるし、帯電してても社長なら最後座ってくれると思ってたよw
season5いい幕開けだったな
ふわっちの普段のわけわからん動言がここで生きるとは思わなかったw