鬼滅ロスから…ベルサイユのばらを解説!【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 282

  • @user-wg7qc4bp3k
    @user-wg7qc4bp3k 3 года назад +41

    フランス人が「フランス革命の内容をベルばらで知った」なんて話もあるくらいだ。

  • @user-jb2ok3sl9z
    @user-jb2ok3sl9z 4 года назад +49

    オンタイムで読んでいた60代です。思えば池田先生は一度も連載を落とされなかった!毎週16ページきっちり描いてくださったことに感謝します(毎週数えてた)。連載当時のオスカルが表紙の週刊マーガレット、カラー表紙の全て、映画や宝塚のパンフレットは宝物です。宝塚初演の時の針1本落ちても聞こえるような上演中の静けさとフィナーレの凄まじい拍手は忘れません。取り上げてくれてありがとうございました。私の青春そのものでした!

  • @user-tx4we9zh3b
    @user-tx4we9zh3b 4 года назад +83

    懐かしい!リアタイ世代ですw
    当時小学校低学年でしたがお姉さんがいる家に遊びにいくと、「ベルばら」か「はいからさん」か「エースをねらえ」のコミックスどれかが必ずあって読ませて頂いた思い出があります。当時の少女達のバイブルでしたね。

    • @user-jp9sf3km2s
      @user-jp9sf3km2s 4 года назад +7

      ドンピシャ、同世代です。
      そのコミック全て何回も読みました。

    • @user-nw5cb8ii9s
      @user-nw5cb8ii9s 3 года назад +5

      キャンディーキャンディーもですね。

  • @user-ep5qg8og3x
    @user-ep5qg8og3x 4 года назад +41

    小学校の担任がベルばらファンだった影響で、学芸会でベルサイユのばらやったなぁ・・・
    全生徒が原作を回し読みさせられて、授業中にアニメも全話鑑賞させられた。

  • @user-zd1nl5dw1w
    @user-zd1nl5dw1w 4 года назад +33

    高校生の時に男女率9:1のほぼ男子校に通っていたんですが、なぜか図書室に「ベルばら」があってロザリーちゃんに恋をしてしまった。それから理想の女の子がロザリーちゃんになってしまって数十年…。新編も買って読んでいたらちっちゃい頃のアンドレ可愛すぎるし、ジェローデル人間辞めてて混乱したり、ロザリーちゃんも息子けっこう大きいのにかわいいまんまやんけ!あとベルばらKIDSのルイ16世がメチャメチャかわいいです♥こんなお父さん欲しい!お母さんがドストライク世代で僕はフェルゼンさんに恋する乙女なオスカル様がスゲー好きなんですが、お母さんはアンドレ推しなので毎回毎回ガチめな喧嘩になります(笑)いろんな思い出があるベルばらの解説動画嬉しかったです!カエルさんありがとーございます!

  • @user-zr5vm3uy7f
    @user-zr5vm3uy7f 4 года назад +45

    「ベルばら」で世界史を乗り切った!
    個人的には十巻の「黒衣の伯爵夫人(だったかしら?)」が好きでした😄
    ちなみに古語は「あさきゆめみし」で乗り切った!

    • @空川
      @空川 3 года назад +6

      私も、同じです(笑)

    • @rigariga
      @rigariga 2 года назад +1

      やっぱ漫画最高だわ

  • @user-hd3ve8si1x
    @user-hd3ve8si1x 3 года назад +37

    あんな豪華な絵を、週刊連載していただけで凄いですよね

  • @cici2257
    @cici2257 4 года назад +37

    イタリア在住です。イタリアでもレディーオスカーと呼ばれて人気があり、アニメチャンネルでまだたまに流れます。🌹🌹🌹

  • @maqm7040
    @maqm7040 4 года назад +58

    近所のお姉さんがおもしろいよと「ベルばら」全巻を貸してくれて、しかも初めて読んだマンガでした
    すぐに虜になってしまいました
    オスカルは永遠に美しい人です✨🌹

  • @user-qu7bh6cj5u
    @user-qu7bh6cj5u 2 года назад +8

    オスカルは最初は割と激情型で感情的な一面もある若さあふれる主人公だったが立場が変わったり国情が激変していくなかで人間としての成長も見せている。男装の麗人キャラではあるが同時に激しい恋心も持ち合わせ、しかもそれを封じ込んでオスカルの魅力描写につなげるところが池田先生の凄腕だと思う。当時20代前半だったとされるがその若さでどうしてここまですさまじい人間描写が出来たのかとつくづく考えさせられる。「女性とは?男性とは?」「身分とは?」など読者に考えさせるシーンも多く、ただの少女向け漫画ではない。「さらば!もろもろの古き軛よ」などなどモノローグやセリフも文学的で池田先生の語彙力のすごさも改めて恐れ入る。この次の作品である「オルフェウスの窓」もロシア革命をモチーフにした人間ドラマで読みごたえがある。ぜひ10代の若い女性にお勧めしたい名作だと思う。

  • @keyyou1274
    @keyyou1274 4 года назад +45

    まさに気高く咲いて美しく散った作品であった。

  • @izumikana4709
    @izumikana4709 4 года назад +8

    来ました~! ベルばら。
    私は、リアルベルばら年代です。
    オスカルとアンドレは最高のカップルです。
    途中でオイルショックになって、たしかマーガレットが100円から200円?金額はともかく倍の値段になったのが、ショック!
    お小遣いがアップアップで、お友達と持ち回りで買ったことを思い出しました。
    しかも同時期に「エースをねらえ!」も連載してたので、夢中で2本の漫画を読みました。
    テニス、4大タイトルなんて夢の夢だったのが、大坂なおみ選手、優勝しましたね。
    今でも幸運な時代に産まれて良かった!!と思ってます。
    もちづきカエルさんは、深く調べていらして素晴らしいです。
    有り難うございました。

  • @kaguya-nx9gm
    @kaguya-nx9gm 4 года назад +52

    初めてコミック全巻揃えたのが
    「ベルサイユのばら」でした。
    テレビで観た宝塚歌劇団の
    「ベルサイユのばら」は安奈淳さんがオスカル、榛名由梨さんがアンドレ。
    二人が歌う「愛あればこそ」のレコードは今も大切にしてます
    オスカル「涼風真世」さん
    アンドレ「天海祐希」さん
    二人のベルサイユのばらが
    大好きです。

    • @okamepoppo1
      @okamepoppo1 3 года назад +3

      私も同じく初めて買った漫画がベルばらでTVで宝塚のベルばらを見て宝塚歌劇にハマった。
      昭和ベルばら四天王大好きでした。(安奈淳、榛名由梨、汀夏子、鳳蘭)
      後に涼風真世さんにもハマった。

  • @myunomura1461
    @myunomura1461 4 года назад +26

    作者の池田理代子先生は60歳の時に音大に入学されている
    ベルばらのあとに書かれたオルフェウスの窓も名作です
    音楽への情熱にかけた学生たちが第一次世界対戦の時代を背景に色々熱いというか、ラストがくるものがあります‼️

  • @aquira5687
    @aquira5687 4 года назад +6

    こんにちは。
    ベルばらは、原作漫画連載リアタイ組なので、雑誌も読んでたし、宝塚もテレビ中継見ていたし、実写映画も知ってるし、アニメも毎週欠かさず見ていました!
    今考えると2.5映画も欧米人キャスト使い(内容は賛否両論ありますが)、メディアミックス当たり前の現代のコンテンツの走りの作品と言えますね。
    実写映画は、公開当時は資生堂がスポンサーになっていて、オスカル役の女優さんを使ったCMもありました。
    クライマックス、バスティーユに平民が押し寄せる下りにオスカル達の見せ場は無く、一平民として紛れてバスティーユに参加するという残念な展開ではありましたが…
    それでもベルサイユロケ、欧米人キャストによるきらびやかな貴族装束は、まだ当時は日本人体形、金髪に違和感ある時代の宝塚の日本人キャストに比べると、一見の価値はあると思います←宝塚も好きです♪
    当時は、典型的な少女漫画として読んでましたが、大人になってから改めて読むと、フィクションも交えつつ、壮大な歴史モノとして、きっちりと描かれているのに感心します。

    • @user-ih4pv6tj9x
      @user-ih4pv6tj9x 4 года назад +1

      映画を観に行った
      私ですが、ちょっと、と
      いうか残念なものでし
      た。

    • @user-hp2xr4dh3r
      @user-hp2xr4dh3r 3 года назад

      当時資生堂の化粧品店様にCM

  • @Kaito5327
    @Kaito5327 4 года назад +92

    蛇足ながら補足します。
    フランスでは、実写版&アニメ版「ベルサイユのばら」を視聴して、フランス革命とマリー・アントワネットの見方が変わった人が続出したという。
    ちなみに、私の身内にも宝塚歌劇団版「ベルサイユのばら」を拝観して熱心な宝塚ファンになりましたw
    身バレ覚悟でw
    高校の世界史の授業で、フランス革命を扱っていた頃のことです。
    歴史オタクとして全校にその名を轟かせていた私のところに、同級生たち(主に女子)から「オスカル様は実在の人物よね?♪」と尋ねられ、
    「残念ながら、あれは架空の人物!w」と即座に答えてしまい、大いなる失望&理不尽な顰蹙を買ってしまったこと昨日のことのように覚えていますw

    • @kaeru_full_moon
      @kaeru_full_moon  4 года назад +10

      それは知りませんでした!貴重な情報ありがとうございます!

    • @tomoka322
      @tomoka322 4 года назад +15

      確か父親のジャルジェ将軍に当たる人物は実在してたような

    • @空川
      @空川 3 года назад +2

      オスカルのモデルはユラン伍長。ベルサイユのばらのバスティーユ襲撃の場面で登場してます

  • @user-jv7hg4lv9v
    @user-jv7hg4lv9v 4 года назад +36

    男装の麗人と言えばと聞かれれば
    ・オスカル ・天王はるか ・天上ウテナ
    の3人が瞬時に浮かぶけど共感できる方いますか?(年代がバレる...)

    • @katsuragi_tsumugi
      @katsuragi_tsumugi 4 года назад +6

      ベルばら、セーラームーン、少女革命ウテナね!大好きでした。

    • @user-jv7hg4lv9v
      @user-jv7hg4lv9v 4 года назад +3

      @@katsuragi_tsumugi 同志の方が‼️(感涙)

    • @asterlily9914
      @asterlily9914 4 года назад +12

      サファイア・オスカル・エメラルダス の私は古いかしら?

    • @user-jv7hg4lv9v
      @user-jv7hg4lv9v 4 года назад +5

      @@asterlily9914 名前しかわからないですが、リボンの騎士とクイーンエメラルダスでしょうか?

    • @asterlily9914
      @asterlily9914 4 года назад +3

      @@user-jv7hg4lv9v そうです。

  • @user-eh6fu7pv5u
    @user-eh6fu7pv5u 4 года назад +16

    DVDを小学生の息子に観せてみたら、「ただの少女漫画じゃないから面白いね」って最終話までみました
    ベルばら凄い...

  • @ラミィ-d3s
    @ラミィ-d3s 4 года назад +40

    お母さんがカラオケでベルバラの主題歌を歌って、さらにDVDをレンタルしなければ私はベルバラを知ることが無かっただろうな。
    お母さんにまじ感謝。

  • @user-mh9my6ns2g
    @user-mh9my6ns2g 4 года назад +41

    宝塚ベルばらのエピローグシーンはエトワール(娘役で最も歌の上手い方1人が選ばれソロで歌う)が凄いんだけど、はいだしょうこさん(千琴ひめか)のが、RUclipsで見ても凄すぎてビビります。
    オスカルは涼風真世さんのが一番好きでした。
    2019年上演のベルサイユのばら45も観に行きましたが、紫苑ゆうさんのトップスター時代から変わらぬお姿に驚愕でした。

    • @kaguya-nx9gm
      @kaguya-nx9gm 4 года назад +8

      たかぎゆうこさん
      お勧めのはいだしょうこさんの宝塚ベルばらのエピローグシーンを観ました。素晴らしくて感動しました。教えていただきありがとうございました。

    • @犬くんと猫さま
      @犬くんと猫さま 4 года назад +5

      はいだしょうこさん!歌唱力は凄いけど画力が😅それも魅力の一つかな😁

  • @user-he6uk6hb8y
    @user-he6uk6hb8y 4 года назад +19

    ベルばら大好きで、全巻ありました。
    セリフ覚えるくらい読みました。オスカル様に憧れました。

  • @いちまつこひな
    @いちまつこひな 2 года назад +3

    「ベルばら」はモロ世代です!
    宝塚も社会現象になっていて、友人が観劇してパンフレットを見せてもらいました。
    原作10巻、引っ越しの繰り返しで紛失してしまったのが悔やまれます。
    文庫サイズを全巻買って読み返しました。昔はオスカルに憧れたものですが、大人になって読むとアンドレの一途さにキュンキュンしました。
    今は老眼と近眼で文庫サイズは老眼鏡必須になってしまいました。もちろん、エピソード編もしっかり買って読んでます!

  • @user-pj9fi3qm6o
    @user-pj9fi3qm6o 4 года назад +16

    私は 萩尾望都さんの ポーの 一族の 大ファンです。
    ポーの 一族も 解説していただけると 嬉しいです。

  • @kawaguchikolupinus9570
    @kawaguchikolupinus9570 4 года назад +13

    今は休館中の地元の図書館に「特別版上下巻」がありました。
    ちなみに厚さは広辞苑なみ2冊という分厚さ
    ただ歴史を漫画で覚えるというのは個人的には大賛成です。
    母校の教授(元厚生省職員)も「俺の講義聞いてるより(担当部位の)マンガ日本の歴史よんどけ!」と熱弁をふるっています。ただ教科書に漫画を指定することできないので毎年ぐちっていました。

  • @user-ri8ps9ub4i
    @user-ri8ps9ub4i 4 года назад +24

    オスカルは別格だけど、男性キャラも(これぞ女性の思う男性の理想像)というキャラてんこ盛りなんだよな

    • @kaguya-nx9gm
      @kaguya-nx9gm 4 года назад +10

      アンドレみたいな男性どこかにいないかな。

    • @user-ri8ps9ub4i
      @user-ri8ps9ub4i 4 года назад +6

      @@kaguya-nx9gm 私はアラン派ですw

    • @kaguya-nx9gm
      @kaguya-nx9gm 4 года назад +7

      @@user-ri8ps9ub4i さん
      アランは硬派の男性で信念があり正義感も強くて素敵な男性だと思います。

    • @user-mz1pt3sc9m
      @user-mz1pt3sc9m 4 года назад

      1962 kaguya さん
      アンドレはプロレスラーの方を連想する自分

  • @emunakano
    @emunakano 4 года назад +14

    中学校の頃関西テレビで放映してた平成版宝塚ベルばらを何度も何度も見ました。アンドレが何発撃たれるのか数えたくらいです。そのせいで一路真輝さんのオスカル、杜けあきさんのアンドレが大好きです!アンドレは天海祐希さんもカッコ良かった!

  • @himatstosh6236
    @himatstosh6236 4 года назад +44

    あの大作をよくこの時間でまとめたな…スゴい。

  • @user-vx3uf8nc4j
    @user-vx3uf8nc4j 4 года назад +43

    原作・宝塚・作者様豆知識(スリーサイズが同じw)まで痒い所に手が届くような神動画!丸暗記したい!ありがとうございます!

    • @user-vx3uf8nc4j
      @user-vx3uf8nc4j 4 года назад +10

      この作品が週刊連載というだけでも驚異的ですが、「池田理代子本」によると、アシスタントさんも使わずにほぼ一人で描き上げられたそうです。池田先生、チート過ぎる。

  • @hanamaiairui
    @hanamaiairui 4 года назад +24

    宝塚歌劇団のベルサイユのばら初演の前売りに家族で並びました。幼い時に観劇させてくれた両親には今でも感謝しています。その後に原作を読み、アニメを見て一時本気でオスカル様に恋していたのも懐かしい思い出です😆世界史に興味を持ったのもベルばらのおかげかも。フランス革命やマリー・アントワネットについても是非動画作って頂けると嬉しいです💓

  • @user-dl5wh2zy1m
    @user-dl5wh2zy1m 2 года назад +9

    あまり漫画を読まない母が若き頃に皆で読み回したと言っていて気になって
    この自粛期間試し読みしたら引き込まれて全巻+外伝一気読みしました。
    これを若い池田先生が描かれたの凄いなあ

  • @Adoriana0127
    @Adoriana0127 4 года назад +7

    ピアノの先生がベルばら&宝塚ファンだったので、ハマりました。宝塚公演では電話では一日中掛けても通じず、近所のファンクラブの女の子と行きました。涼風真世さん、紫苑ゆうさん、日向薫さん、天海祐希さん、懐かしいです。
    子供の頃はオスカル推しだったのが、大人になると一途なアンドレ推しになっていたので大人になって見返すと見方が変わるかもしれません。
    しかし、これだけの名作を池田理代子先生は二十代前半に描きあげたという事実も素晴らしい事です。

  • @yama-ie3ew
    @yama-ie3ew 4 года назад +9

    ベルばらの舞台は小学生の時に見ました。 本場の宝塚ではなく、Q州の田舎ですが地方公演に来てくれたので、
    幼馴染の母娘と自分たち母娘の4人でいったはず・・・40年以上前のことだから記憶がががが
    舞台の感想はというと・・・「ドレスきれー」「オスカルが動いてるー」「なぜ唐突に歌が????」という
    身も蓋もないというか、ミュージカルなどの歌劇を一切しらない田舎の小学生の普通の感想というか・・・
    それと、ベルばらの映画も見に行きました。こっちは2コ上の姉に連れられて、隣の市の映画館に行きました。
    覚えているのは「アンドレ」が「アンジュレ」、「オスカル」が「オスカー」と呼ばれているように聞こえたのと
    本物のヴェルサイユ宮殿がすごくきれいだったことくらいかなあ

  • @alexissenefelder2026
    @alexissenefelder2026 4 года назад +13

    ベルばらアニメリアタイで見てました。貴族の拷問シーンとか子供心に怖かったです。なかなかリアルな描写でしたね

  • @Tゆりちゃん
    @Tゆりちゃん 4 года назад +18

    『ベルばら』大好き‼️😍
    中学生の時の事。(歳がバレるね😅)
    漫画好きを公言していた私に、社会科の先生が『そろそろ漫画は卒業しろ‼️』と、自身の考え(漫画は悪)を押し付ける指導をしてきたので『漫画にだって為になる事が描いてある‼️』と反論しました。
    そしたら、『フランス革命をテーマにして授業で発表しろ』と言われました。(私にだけ)
    こんちくしょー👊💢と思い、こうなったら『ベルばら』だけを参考にする‼️と決意し、レポートを書き上げ発表してやった😤(本当に、他の本は参考にしなかった✌️)
    少し″的はずれ″なレポートだったかも知れませんが、先生は苦笑いするだけで、特に否定はされませんでした。
    私にも『血気盛んな頃があったのね🤭』なエピソードです(笑)
    宝塚の『ベルばら』は、麻実れい さんのアンドレが1番好きです💖😍
    痺れるほどカッコいいです‼️😍
    テレビでしか視た事がないけどね~😅

    • @Iまあ
      @Iまあ 4 года назад +1

      ターコさん、かっこよかったですよね❣️長いお御足が現実離れしてました。

  • @user-ye7fd8br1g
    @user-ye7fd8br1g 4 года назад +54

    来た!ベルばら。大好きです。コミック全巻持ってます。

    • @sabasanma
      @sabasanma 4 года назад +13

      私はベルばら世代じゃないのですが、丁度コンビニに売ってて何気に買って読んだのですが…。
      (T_T)あかん!(T_T)
      オスカル惚れたわ!(T_T)

    • @user-ui8wj8hv1l
      @user-ui8wj8hv1l 4 года назад +3

      @@sabasanmaわまん 予約体調

    • @user-ui8wj8hv1l
      @user-ui8wj8hv1l 4 года назад

  • @sakiasu_k6382
    @sakiasu_k6382 4 года назад +22

    2014年の宙組オスカル編を見に行きました。
    オスカル役の凰稀かなめさんに惚れ直しましたw
    宝塚&凰稀かなめさん繋がりで銀河英雄伝説の解説もお願いしたいです。
    あのクソ重力感ある原作と煌びやかな宝塚のマッチ感を多くの人に知ってほしいです。

  • @翡翠77
    @翡翠77 4 года назад +13

    ベルばら全巻持ってます。
    池田理代子先生が男性の裸体を描くのに苦労して武蔵野美大だったかな?の学生さんに来てもらってスケッチしたとかしないとか(うろ覚え)
    アンドレの為だったらしいですけど。
    本当ならオスカルが亡くなってからの後も描きたかったそうですが、オスカルが死んだら10週で終わり、決まっていたらしく、泣く泣く抜粋して描いたそうですね。
    それを補完するのが外伝なので、絵柄は変わってやはり面白いです。
    アニメも良かったですよ。田島令子さんはオスカル演ると、脚をクロスしちゃうのよね、とアフレコの時に仰っていたとか(その時の写真は雑誌に載りました)
    本編と外伝でドレス他の描き方がかなーり変わっていますね。
    時の流れを感じます。

    • @Tenchan-Marichanfamily
      @Tenchan-Marichanfamily 4 года назад +2

      とにかく壮大なラブストーリーかつ歴史書ですね~☝😌フランスを知る第一歩と成りました🎵

  • @sanaki6398
    @sanaki6398 4 года назад +7

    私も、はじめて全巻揃えたコミックがベルばらでした🌹
    アニメも実写版も観ました~
    アニメは当時、後半、野球中継でお休みになったり、すごく駆け足で終了してしまったイメージ😔
    池田先生って、やっぱり素晴らしいかたですね✨

  • @kaikun-dd6fm
    @kaikun-dd6fm 4 года назад +10

    ベルばら解説を簡潔に纏めていただき有難うございます。
    私は原作初版リアル時代です。
    14年の宝塚ベルばら『凰稀かなめ』さんの劇画から抜け出たようなオスカルにドハマリして今に至っております。

  • @user-pug-fredd
    @user-pug-fredd 3 года назад +5

    ベルばらは週刊マーガレットで毎週読んでいました。外伝ももちろん読みました。私はなぜかマリー・アントワネットとろざりーに気持ちを重ねてしまいました。ちょっと変わり者です。

  • @user-tx6yg5ou9c
    @user-tx6yg5ou9c 4 года назад +12

    ベル薔薇
    世界史が好きになったきっかけになった作品!
    作品紹介ありがとうございます😊

  • @user-rq3dp4eg4o
    @user-rq3dp4eg4o 4 года назад +19

    漫画読んで歴史が正しくてびっくり
    当時 作者が25歳(たぶん)にびっくり!

  • @user-se6fp3bb2c
    @user-se6fp3bb2c 4 года назад +16

    池田理代子先生は、ヨーロッパの歴史漫画をよく描いてますよね。私はベルばら(アンドレ推し)も好きですが、エカチェリーナ二世に関する漫画も好きです。ポチョムキンがカッコいいのでオススメです(笑)

  • @user-kb9st8zb6r
    @user-kb9st8zb6r 4 года назад +26

    今宵のカエル様動画コメントは大変な人ですこと…
    やっぱりいいですねえ歴史大河ドラマ漫画!!
    キャンディキャンディも一応歴史にかすってると言えなくもないし
    今や歴とした人気ジャンルなのに女子供に歴史は受けないとはなんだったのか
    宝塚のベルばら私も見たいですー
    アニメではラモット伯夫人が引き起こす首飾り事件のくだりは原作より印象深いです
    アニメ見たことない方も是非!

    • @CH-ru1sj
      @CH-ru1sj 4 года назад +5

      冒頭の一文で、デュバリー夫人さながらに喉をのけぞらせて大爆笑してしまいました!
      多江子さんのユーモアのセンスに敬礼!

  • @user-sh5rw9mi6b
    @user-sh5rw9mi6b 4 года назад +24

    宝塚版は安奈淳のオスカルが好きだった~🥰
    取り扱って頂きたい作品があります‼️
    青池保子先生の「アルカサル~王城」是非、是非🙏

  • @user-cl3ug1es5s
    @user-cl3ug1es5s 4 года назад +12

    姉が実際高校時代、母が持ってたベルばらでフランス革命の流れ覚えてました。
    あと、母が地元公演した宝塚のベルばらを見たことがあるそうです。
    宝塚劇場と舞台の大きさが違うから、そこも工夫されてたと言ってました。
    宝塚見たい……………

  • @塩谷暁子
    @塩谷暁子 3 года назад +6

    初代オスカル榛名由梨さんが池田先生は大のお気に入りだったんですね。

  • @KAOLIN1412
    @KAOLIN1412 4 года назад +11

    キターヽ(=´▽`=)ノベルばら!
    もちづきさん!ありがとうございます!!
    バラの美しい季節柄、ぴったりですね。
    幼稚園のとき初めて買ったのがベルばら9巻。表紙の美しさだけに惹かれ、母親におねだりしました。
    友人がタカラジェンヌだったので観に行き(一路真輝がオスカル)、その娘さんもベルばらで小公女役でデビューして観に行きました(2014年)。20年以上で随分進化した舞台になっていたのが印象的です。
    特に、オスカルが死んで天国のアンドレが
    羽のある白馬で迎えに来るんですが、仕掛けもグレードアップしててキレイでした。
    ぜひぜひ、キャラクターの紹介をお願いします!

  • @okamepoppo1
    @okamepoppo1 3 года назад +2

    小学校時代にベルばらと出会いTVで放送された宝塚歌劇にハマった私と友達は
    家で宝塚歌劇のバスティーユのくだりをレコードかけて友達と孫の手をサーベルに見立てて踊った。
    宝塚歌劇でアンドレが撃たれてるシーンを歩道橋で再現して遊んでいる所を母に目撃されて怒られた。
    宝塚ファミリーランドでメリーゴーランドの馬に二人で並んで乗って「アンドレ馬を引け!」とか言って遊んだ。
    全部小学生時代の話です。

  • @user-lc3ei3uk9v
    @user-lc3ei3uk9v 4 года назад +17

    アニメ版の最終回を含めた後半3話は、今でもバスタオルをもって泣く用意をしてから見まする😭

  • @user-ik5cf3ju5u
    @user-ik5cf3ju5u 4 года назад +5

    当時小学2年でしたー!
    コミックス何度読み返したか。
    宝塚で上演するのが決まった時は日本人が演じるのがすごく抵抗がありました。
    でも、今は大人になったので世界観がとても合っているのがわかります。
    カエルさん、いつもありがとう。カエルさんのおかげで、十二国記という素晴らしい作品に出会えました。是非、山岸涼子先生の『日出処の天子』お願いします。

  • @user-jq9yr8wm9w
    @user-jq9yr8wm9w 4 года назад +15

    ベルばら大好き😍。
    アニメでは、描かれなかった、アンドレ、オスカルの死後のマリーの最後が泣けました( ノД`)…

  • @user-li6jd2ud4o
    @user-li6jd2ud4o 4 года назад +34

    宝塚からベルばら入ると原作のクライマックスが意外とあっさりしててびっくりする

  • @user-tj7mm7ge7m
    @user-tj7mm7ge7m 2 года назад +3

    いやあ思わずアニメ見てしまいました。夢中になって漫画読み、池田先生の他の漫画も読みましたよう。懐かしいなあ。

  • @rantaro-fl9yl1pn6c
    @rantaro-fl9yl1pn6c 4 года назад +11

    私的に「ベルばら」に対抗できるのは「ラ・セーヌの星」でしょうね。
    「貴族側」のベルばらに対してラ・セーヌの星は「民衆側」の物語で、終盤で王妃側に視点が転換されて両者の生活事情・心情が深く詳細にわたり描写されている。これも時代設定はベルばらとほぼ同時期。
    この作品は全体的にはフィクションでありながら、モーツァルトやモンゴルフィエ兄弟、オルレアン公とその私邸パレ・ロワイヤル、ナポレオンなど実在の人物・建物が登場すること、革命前夜から「バスティーユ牢獄の襲撃」「国王・王妃の処刑」に至るまでの情勢の流れや、数々の史実・歴史的事件を物語の基盤としています。

    • @user-qd4bt3qt1s
      @user-qd4bt3qt1s 4 года назад +2

      よくも悪くも、処刑人サンソン

    • @user-mz1pt3sc9m
      @user-mz1pt3sc9m 4 года назад +2

      ラ・セーヌの星はスタッフに富野監督も参加していた

    • @wildboarhermit3693
      @wildboarhermit3693 2 года назад

      個人的には、アナトール・フランスの小説「神々は渇く」(現在絶版、アマゾンなどのオークションから購入可)もお勧めします。この本も登場人物は架空ですが、史実に準拠しており、ジャコバン派独裁の嵐の中で揺れ動く登場人物達の心の葛藤が緻密に描かれています。

  • @user-dr3ns6pk1i
    @user-dr3ns6pk1i 4 года назад +6

    確か当のフランスも(日本人でも日本史なんてよく知らない人が多いように)歴史に興味ある人くらいしかこの時代を詳しく知らないので日本のベルばらでこの時代の歴史興味持ってこの時代に詳しくなるフランス人も多いとか
    あとフランス以外のヨーロッパなんかもフランスは外国の歴史って事で興味ない人が多い中このベルばらで興味持つ人が多いらしい

  • @lemon5287
    @lemon5287 4 года назад +10

    ベルばら解説ありがとうございます💕面白かったです❗️
    ベルばらはオスカル周辺の男性キャラも魅力的でときめいてました(*´꒳`*)本命アンドレ、でもジェローデルもアランもいいなぁなんてw以前、ベルばらの入浴剤が出た時はその3人のパッケージのものを購入しました❗️ベルばらはコスメにもなってますし、商品展開積極的ですね。
    京成バラ園私も好きです❤️買ったアンドレのバラが今年も蕾をつけてくれました😄

  • @The-Lou
    @The-Lou 4 года назад +22

    ありがとうございます。面白かったです。子供の頃、再放送のアニメのベルサイユのばらとラ・セーヌの星をほぼ同時期に見ていたので、市民の集団ヒステリーが怖かったのを覚えています。改めて大人になって観ると物凄い名作だと再認識します。…ジャルジェ将軍って、立花道雪ですよね

  • @sara-eo9ot
    @sara-eo9ot 4 года назад +10

    天海祐希さんがいなければ
    ベルばらを観ることはなかった
    ベルばらは私の青春

  • @garuma5017
    @garuma5017 3 года назад +5

    漫画よりも映画を先に観たので、後にアニメが放送された時に、日本人の作品だと分かり驚いたのを覚えています。

  • @user-uv9sx2yj8j
    @user-uv9sx2yj8j 4 года назад +7

    私もベルばらにはまり、宝塚にも通い、有名なマリーアントアネットの本も読みましたね、青春の作品ですね。今でも色褪せない名作ですね。

  • @凪-r5g
    @凪-r5g 4 года назад +2

    こんばんは、お疲れ様です。ベルサイユのバラは宝塚観劇のイメージがあります。アニメのオープンは覚えてます。家族にべるバラのことを聞いてみたら、こっちではアタックNo.1とエースを狙えがほぼ同時で見ていたといってました。じぶんはアニメの再放送で見ていて、学校の授業がわかりやすかったことを覚えてます。色褪せない名作、オスカル様素敵です。

  • @user-el3dg8jo2k
    @user-el3dg8jo2k 4 года назад +11

    ベルばらは昨年にやっと最後までとうして読むことができました。若いときは手に取らなかったですね。しかし宝塚はすごい、物語にひきこまれましたもの❗
    しかしRUclipsrの館の名前が出てきたときは「えーウソ~」でした。お気に入り登録してますよ。
    今回も楽しかったです、次は何かな~
    ラセーヌの声も多くあり見るとますね。懐かしいな。

  • @ぶにゃん子大好き
    @ぶにゃん子大好き 4 года назад +6

    待ってましたベルばら❣️
    リアタイで読んでました。文庫もエピソードも持っております。ベルばらのおかげで、世界史に興味を持った少女の一人ですわ。本編は勿論ですが、外伝の「黒衣の伯爵夫人」が好き、これも実話に基づいた話で、吸血鬼伝説です。オスカルの姪っ子、ルールーが可愛いです。
    やっぱ、当時の週マは、名作が多すぎる。最高です!

    • @asterlily9914
      @asterlily9914 4 года назад +2

      私もル・ルーは大好き。ちょっとエスパーなんだよね。成長したら自分で言っていたようにオスカルによく似た美少女になっていたけれど、私はファニーフェイスの彼女の方が好き。

    • @user-mz1pt3sc9m
      @user-mz1pt3sc9m 4 года назад +2

      Aster Lily さん
      彼女を主人公にしたスピンオフ作品が見たかった

    • @blackheart7568
      @blackheart7568 4 года назад +1

      @@user-mz1pt3sc9m 確かそれっぽいの描かれてませんでしたっけ?オスカルを相棒に探偵物風の…

  • @shion.neko0426
    @shion.neko0426 4 года назад +14

    冨永愛さんに、オスカルの本気コス見たら泣くかもw ベルばらは、当時幼なかったので、大人になって見ました 号泣です オスカルの薔薇欲しいです。

  • @don_erumar
    @don_erumar 4 года назад +22

    やった~! ベルばら、嬉しいです~!!(*´Д`)
    以前にコメントした事があるので、感無量です!
    ありがとうございますv

  • @user-cp8nj9bl5j
    @user-cp8nj9bl5j 4 года назад +11

    宝塚歌劇のベルぱら、天海さん❓が演じられたのを1度見ましたよ❗
    ロザリーと男の人が歌うシーンを鮮明に覚えています

  • @patadayo2013
    @patadayo2013 4 года назад +8

    子供時代にアニメで知り、今でも単行本全て揃えています。
    大人になり、オスカルの中の人(田島さん)を知り、失礼ながら軽くショックを受けたのも良い思い出。
    オスカルと呼び捨てに出来るくらいなので、そんな熱狂的では無いのですが、
    時々思い出した様に読み返すマンガ作品の一つです

  • @MIKIMAM46
    @MIKIMAM46 4 года назад +2

    1-2巻は初版本で持ってます。朽ちちゃうので、出さずに保管してあり、読む用には豪華装丁版をベつに買いました。
    年齢を重ねるたび、読み返すと不思議なことに違うキャラに感情移入するのです。子供のころはオスカル一辺倒だったけど、大人になってからはジェローデルにグッときちゃったり、ルイ16世に共感しちゃったり。本当にすごい漫画です。

  • @user-wp5dn4jj8x
    @user-wp5dn4jj8x 4 года назад +36

    作品で一番かわいいキャラってルイ16世じゃね?
    小太りでニコニコ笑顔で下っ端と工房にこもって金属製品を作ってる。
    ピョートル大帝やTOKIOと気が合いそうだな。

    • @memekoji3104
      @memekoji3104 4 года назад +2

      史実では190センチで筋肉質の大男だったらしいですよ。

    • @user-on8eg4xe7d
      @user-on8eg4xe7d 3 года назад +1

      北斗の拳の山のフドウみたいな感じなのかな

  • @eternallapislazuli7
    @eternallapislazuli7 4 года назад +11

    ベルばらの世界って、街の隅から隅まで、登場人物の頭から爪先までキラキラしてるけど、
    当時のパリは、トイレなどの衛生設備がお粗末、お風呂に入らずで、
    宮殿の中ですら汚物だらけ、悪臭が漂ってたそうな。

    • @tatewaki84
      @tatewaki84 4 года назад +3

      ハイヒールやシルクハット、日傘、香水が登場したのも似たような理由だと知りました。

    • @AmbreEyes1
      @AmbreEyes1 4 года назад +5

      マリ―・アンドワネットがプチ・トリアノンに引きこもったのは、ベルサイユ宮殿の不潔さと臭さに耐えられなかったからだと思います。
      生理的に受け付けない状態でとても可哀想です。
      オーストリアから嫁に来たマリー・アントワネットは毎日沐浴の習慣を持って来たし、そんな綺麗好きの人をあの糞便の臭いの汚いベルサイユ宮殿に住まわせるのは酷。
      当時フランスでは水は肌に良くないと言われてルイ15世かだれか、沐浴は人生の中で一度だけ結婚式の前日だったとか。😨

  • @user-jh9le4wu4e
    @user-jh9le4wu4e 4 года назад +9

    小学生の時に宝塚見に行きました。
    当時は花組が1番人気(オスカル役の安奈淳さんがトップスター)でチケットとれず2番人気の星組を観に行きました。確かフェルゼン役が鳳蘭さんだったと思います。懐かしいです。ありがとうございます(^^)

  • @user-ch1gp1oe4u
    @user-ch1gp1oe4u 4 года назад +39

    ぜひ王家の紋章の解説もお願いします!

    • @犬くんと猫さま
      @犬くんと猫さま 4 года назад +1

      王家の紋章って最終巻って何巻ですか?

    • @asterlily9914
      @asterlily9914 4 года назад +4

      @@犬くんと猫さま まだ未完ではなかったっけ。

  • @Noel-1045
    @Noel-1045 4 года назад +8

    待ってました!🥀

  • @川野美奈-f3q
    @川野美奈-f3q 4 года назад +7

    確か何年か前に「ベルサイユのばら」って名前の薔薇の花が完成したとニュースで見た記憶が………。

  • @鎌田薫-p9w
    @鎌田薫-p9w 4 года назад +3

    ベルばらは全部読んだよストーリー展開がよい サブキャラのル、ルーが活躍するスピンオフストーリーが一番面白くて好き。

  • @user-zp6zs1eo8d
    @user-zp6zs1eo8d 3 года назад +2

    BBAなので連載当初から知ってますが、すごい人気でした。
    池田先生の清潔感のある絵だったからこそ成り立ったとも思っています。
    話があまりによく出来ていたので後で「えっあれ史実だったの!?」と
    叫んでいる輩もいましたっけ。
    だから「ベルばら読んどけ」は賢い手抜きだと思います。

  • @ぴょぴょ-k7b
    @ぴょぴょ-k7b 4 года назад +25

    ベルばら~😂✨
    文庫本で持ってる~🎶
    アニメのOPはカラオケで必ず歌う😂

  • @fortepiano9843
    @fortepiano9843 4 года назад +8

    ベルバラ✨楽しみに待っていました✨☺️
    素晴らしい解説に美しい音楽✨動画も美しくて✨
    うっとり❤️拝見させて頂きました。
    是非それぞれのキャラクターの深掘り解説も✨どうぞよろしくお願い致します✨いつも素敵なプログラムをありがとうございます!
    これからも楽しみにしています✨

  • @known253killto9
    @known253killto9 4 года назад +23

    フランスからも池田理代子さんも賞をもらったらしい!

  • @nekomama1966
    @nekomama1966 4 года назад +3

    ベルばらに出会ったのは、小学生になった頃テレビ放映された宝塚歌劇団の公演だったと思います。もううろ覚えですけど、確かあれは夏休みの頃だったか。
    そして原作を読んだのは、中学生だった頃。友人から借りて読みました。ちょうどその時期にアニメ版が始まったような気がします。まあ当然しっかりアニメも見てて、ハマりましたね。
    ただアニメは、オスカルが亡くなった後の展開がバッサリ切られていて残念だったですね。ああ、原作を再び読みたくなってきましたね。

  • @user-ci9qs2hb1s
    @user-ci9qs2hb1s 4 года назад +6

    「ベルばら」、読むのも、真似して描くのも好きでした。
    でも、トレードマーク(?)の軍服と、
    作中にも出てきますが、
    オスカル様が毎朝セットに苦労されてる髪、
    描くのは たいへんだった思い出が(笑)
    ジェローデル、いつもは白い(?)目なのに、
    何度か黒い瞳になったことがあって、
    子供の頃は戸惑いました。ちょっとカッコイイと思って(笑)
    宝塚公演は、だいぶ大人になってから、
    いくつかを 友だちの家でテレビ(ビデオ?)鑑賞しました。
    「オスカル様」役ではなかったとは思いますが、
    (遠い昔なので記憶が曖昧です)
    大浦みずきさんや日向薫さんの時代です。

    • @erikasono565
      @erikasono565 4 года назад +2

      大浦みずきさん、フェルゼン役のことが多かったようですが、アンドレも演じられていますね。
      ruclips.net/video/Ol5gAk3zTrg/видео.html
      ruclips.net/video/9BvGmfLAUGQ/видео.html

    • @user-ci9qs2hb1s
      @user-ci9qs2hb1s 4 года назад +1

      @@erikasono565
      そうなのですね😃
      鑑賞が だいぶ昔だったのと、
      友だちと一緒に 結構なハイテンションで観ていたので、
      かなりの部分が記憶から飛んでいます……。
      (当時、大浦さんや日向さんの名前も まだ知らず、
      その時に友だちに教えてもらいました)
      教えて下さり、ありがとうございます。

  • @user-hy5xw9ff1p
    @user-hy5xw9ff1p 4 года назад +7

    中学生のときベルサイユのばらってベルサイユ条約を締結するまでの話かと思ってた

  • @キリギリス116
    @キリギリス116 4 года назад +2

    子供の頃、ベルばらアニメやっていたのに興味なくて観なかったんだけど。
    大人になってバイト先にぽつんと一巻が置いてあったから何気なく手に取ってみたらはまってしまい、バイト帰りに本屋さんに寄って全巻まとめ買いして一気読みしました。
    こんなに面白かったんだ…とびっくり。
    今でもたまに読み返すと、時間を忘れて没頭してしまいます😅

  • @user-mf4he9xq5c
    @user-mf4he9xq5c 4 года назад +4

    知ってますよ〜 マンガ、宝塚、映画、アニメ、すべてオンタイムで見ました。と言いたいところですが、宝塚の舞台だけは見たの1990年くらいでした。

  • @user-sf9se2jx3z
    @user-sf9se2jx3z 4 года назад +8

    あまりの人気ぷりに当時日本では全然不人気だったフランスへの旅行が増えたとか宝塚が演劇にしていまだに人気とかアニメの出来が良すぎてフランスが自分の国で作った作品だと勘違いしたほどの作品ですよね

    • @user-bq1bw3sg5i
      @user-bq1bw3sg5i 3 года назад

      アルプスの小女ハイジならスイスで作られたと勘違いした人がほとんどでしたがグレンザイダーが視聴率100%で荒木伸吾で有名になり、その荒木作品ということでフランスでは大ヒットしました。

  • @user-sk9pm2no6w
    @user-sk9pm2no6w 4 года назад +10

    いとこがベルサイユのバラの単行本を持っていてそれからファンになりました。今もベルサイユのバラの単行本を全巻持っているんです。たまに読みかえしたりします。

  • @user-xm7kn2vw1n
    @user-xm7kn2vw1n 3 года назад +2

    オスカル、カッコいいですよね~。

  • @unimaru2215
    @unimaru2215 4 года назад +14

    大人になってから総集編を友人から借り 大感動して自分で全巻揃えました(*^^*ゞ

  • @Shin-Ra.company
    @Shin-Ra.company 3 месяца назад +1

    少女漫画、お姫様という事で最近半分馬鹿にして読み始めた。
    お話、キャラの魅力、登場人物の振る舞いの美しさ、全てに引き込まれ、
    アニメも全話見ました!
    ガッツリハマりました!!!
    ジェローデルが好きです🐻‍❄️😭!
    もう教科書にして欲しいです!!!

  • @kyouwa_
    @kyouwa_ 4 года назад +13

    こんばんは、わかりやすい解説をありがとうございます😊作品を通じて時代を擬似体験し、自分の人格形成の一端となる事もあるので作家さんは素晴らしいです。(^^)

  • @user-ri8iu8he7f
    @user-ri8iu8he7f 4 года назад +9

    高校生の時ドはまりして、世界史の先生に笑われた

  • @namuyanregistration2636
    @namuyanregistration2636 4 года назад +11

    剃刀レーターとかこの時代から変わらない

  • @myunmyun17
    @myunmyun17 3 года назад +1

    外伝でオスカルのめいが「バラベルサイユ」という香水の事をちらっと言うのですが
    そっちの香水の方がベルサイユのばらより10年くらい前に発売されたそうで、まったく関係ないそうです
    香水集めが趣味だったので入手しましたがベルサイユの貴族たちっぽい絵がボトルに描いてあります
    香りは、高貴な感じです

  • @user-dc4hc1eh9r
    @user-dc4hc1eh9r 4 года назад +10

    ベルバラの時代はトイレが整備されてなかったから、街中糞尿だらけの不衛生な世界だったという事実。

    • @user-ih4pv6tj9x
      @user-ih4pv6tj9x 4 года назад +1

      ベルサイユのせっちん
      覚えている人いますか?

    • @okamepoppo1
      @okamepoppo1 3 года назад +2

      トリビアの泉でアニメの声優さんと原作漫画を使って再現されてましたね。

  • @warabimochi.c.0929
    @warabimochi.c.0929 3 года назад +2

    マリーのイメージはベルばらだわ。
    オーストリアのリーサルウエポンと言った友人の言葉が忘れられない。

  • @CH-ru1sj
    @CH-ru1sj 3 года назад +2

    ベルばらを毎日お風呂やベッドにまで持ち込む私の心酔ぶりを危惧した母が「なんか変な漫画だったりしないでしょうねぇ・・・」と確認のためチラ見したところ、全巻一気読みが止められず、感動の熱い涙を流し続ける羽目になったと言っていましたっけ(笑)

  • @tatewaki84
    @tatewaki84 4 года назад +2

    宝塚のベルばらなら平成初年版を新聞広告やテレビCMで最初に知りました。
    妹に単行本を読ませて貰えたので
    ロベスピエールの存在を最初に知りました。
    宝塚はベルばら初演前からフランスネタに力を入れモンパリ、三銃士なども上演していたらしいですね。
    宝塚に「キャトルレーブ」「アデュー」「シャンテ」とかのフランス語が多いのも納得です。
    「うわさの姫子」のピエール志賀や星空光もオスカルそっくりなので少女漫画界への影響も凄まじいものでした。

  • @user-vx4rx3gv3z
    @user-vx4rx3gv3z 4 года назад +13

    この漫画読んでマリー様のファンになった記憶があります(*^^*)バルコニーに出てきて一礼するシーンかなぁ…カッコいいつて思いました♥️

  • @user-my7qm5cb7i
    @user-my7qm5cb7i 4 года назад +8

    宝塚のベルばら初演に際して、名優長谷川一夫さんが演出に当たられ、オスカル役の俳優さんに照明を見つめる演技を指導して、少女漫画の「大きな瞳に輝く星」を表現することに成功したのは有名な逸話です。

    • @user-bq1bw3sg5i
      @user-bq1bw3sg5i 3 года назад +1

      いの26番を視るのでしたっけ❗