【矯正で後戻りしないために】歯列矯正の後戻りの原因と予防策を矯正歯科医が解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2024
  • 今回は歯列矯正後の『後戻り』についてお話します。
    高い費用と長い期間をかけて歯列矯正をしたのに、後戻りしてしまったらもったいないですよね。
    今回ご案内する後戻りの原因と予防策を知ることで、後戻りしてしまうリスクがかなり減らせるかと思います。
    ___________
    チャンネル登録や高評価をしていただけると動画を作る活力となりますので是非お願いします!
    ♦チャンネル登録はこちら↓↓
    / @youtubeorthodontics
    <関連動画>
    ♦【歯列矯正を始める方へ】大人の矯正費用、値段、期間、矯正器具の種類、治療の流れを矯正歯科医が解説
    • 【歯列矯正を始める方へ】大人の矯正費用、値段...
    ♦【後悔しない矯正の病院選び】後悔しない6つのポイントを矯正歯科医が解説
    • 【後悔しない矯正の病院選び】後悔しない6つの...
    ♦【eライン・口ゴボ】口元の悩み│Eライン、ゴボ口のデメリット・原因・治療方法を矯正歯科医が解説
    • 【Eライン・口ゴボ】口元の突出のデメリット・...
    ♦【歯を抜く抜かないどっちがいい?】歯列矯正の抜歯・非抜歯の考え方
    • 【歯を抜く抜かないどっちがいい?】歯列矯正の...
    ♦【抜歯矯正】歯を抜く歯列矯正の適応症、抜歯の痛み、費用、注意点、Eラインについて矯正歯科医が解説
    • 【抜歯矯正】歯を抜く歯列矯正の適応症、抜歯の...
    ♦【知っておきたい非抜歯矯正】歯を抜かない歯列矯正の治療法、適応症、リスクについて矯正歯科医が解説
    • 【知っておきたい非抜歯矯正】歯を抜かない歯列...
    ♦【歯列矯正の方必見!】虫歯の原因・予防策・対応策を解説
    • 【歯列矯正中の虫歯】原因・予防策・対応策を解説
    ♦【矯正歯科医がアンカースクリューを解説】特徴、痛み、費用、成功率について
    • 【矯正歯科医がアンカースクリューを解説】特徴...
    ♦【歯列矯正治療例 歯並びの症状別まとめ】矯正歯科医監修
    • 【歯列矯正治療例 歯並びの症状別まとめ】矯正...
    ___________
    神奈川県川崎市の矯正専門歯科「新川崎おおき矯正歯科」
    公式HPには矯正治療に役立つコンテンツを掲載しております。
    ooki-ortho.com/
    矯正治療の無料相談は以下の方法でお問い合わせください。
    【WEB予約】 ooki-ortho.com...
    ___________
    【SNS】Twitter
    / kkbybvw6mrqp4aw
    気軽にフォローください
    #歯列矯正#歯並び#矯正歯科

Комментарии • 13

  • @はまのみなみ-k1i
    @はまのみなみ-k1i 2 года назад +2

    BGMの音量が大きくて先生の話が聞き取りづらいです。

    • @youtubeOrthodontics
      @youtubeOrthodontics  2 года назад

      コメントいただきありがとうございます。
      投稿初期にあげたものは、編集操作に不慣れで
      どれもBGMが大きいですね。申し訳ございません。
      今後も注意して動画作成致します。
      貴重なご意見誠にありがとうございます😊

    • @はまのみなみ-k1i
      @はまのみなみ-k1i 2 года назад

      丁寧なご返信をありがとうございます!すみません、質問いいでしょうか?
      ①どんなにきちんとリテーナーをはめていても(食事・歯磨きの後すぐはめる、はめるのを忘れない)、ブラケットを外した直後と比べたらミリ単位で後戻りしてしまうものですか?それは仕方ないですか?
      ②左側の歯が高くて、噛むと右側の歯よりも先に左側の上下の歯がつきます。矯正で左右同じタイミングで噛み合うように(同じ高さに)できるものですか?

    • @youtubeOrthodontics
      @youtubeOrthodontics  2 года назад

      ご質問いただきありがとうございます。
      ①保定装置でおさえていても悪い癖があると動いてしまう可能性もありますね。
      保定装置をしっかりと使い、メンテナンスも予約通りに通院すれば心配するような後戻りは起こりにくいかと思います。
      ②ある程度のmm単位の調整は矯正治療で可能ですが、それよりも細かい調整が必要な場合は歯を薄く削って形を整える咬合調整を行うことがありますね。

    • @はまのみなみ-k1i
      @はまのみなみ-k1i 2 года назад

      @@youtubeOrthodontics
      とても参考になります。お忙しい中回答いただきありがとうございました!

  • @-ryo113dx
    @-ryo113dx 2 года назад

    とても分かりやい動画ありがとうございます。
    僕は、2014年に歯列矯正治療を開始して、2016年にブラケットを外しました。その後、下の歯は固定式のリテーナーを付けて、上はマウスピースで過ごしています。ただ、最近顎が痛いなぁと思い、鏡を見たら、下の歯がずれていて、上下の正中線も揃わず、2番目と3番目の歯が上下でぶつかる事に気が付きました。そして、今慌てて色々調べてこの動画に辿り着きました。治療後は半年に一度メンテナンスのハガキが着ていたのですが、2年を経過してから音沙汰が無く、そのままにしていたのが良くなかったと反省しております。ただ、調べれば調べる程「再治療」が頭を過って怖いですね、、、その先生が割と癖のある方でネットで口コミを見ていると「後戻り」等のアフターサービスは一切されないと不満が書かれており、どうしたものか?と考えおります。一度来院する方がベストでしょうか?もし良ければご教授頂けると幸いです。宜しくお願いします。

    • @youtubeOrthodontics
      @youtubeOrthodontics  2 года назад +1

      コメントいただきありがとうございます。
      悩ましい問題ですね。
      保定期間は一般的には2年は必要とされていますがそれ以降も保定装置の使用やメンテナンスの通院は継続した方が後戻りしにくいですし、何かあった時に早めに対応できるので後戻りを最小限にとどめることができると思います。
      半年に一度メンテナンスのハガキを送るのは結構マメな病院だと思いますね。
      今まで治療を終えた全ての方にハガキを送り続けることは病院としては手間ですからね。
      矯正治療を終えた後の歯並びの維持のために通院していただくには、段々と病院側だけでは管理することは難しく、患者さん自身の意思に委ねることになります。そのタイミングが2年としているところが多いのかなと思います。
      心配であれば、一度その病院でメンテナンスの予約を取られた方が良いかと思います。

    • @-ryo113dx
      @-ryo113dx 2 года назад

      @@youtubeOrthodonticsさん
      こんばんは。お忙しい中お返事頂き大変ありがたいです。そうだったすか。実情が知れて良かったです。一度その病院に電話をして、相談してみようと思います。先生ありがとうございました。とても助かりました。

    • @youtubeOrthodontics
      @youtubeOrthodontics  2 года назад +1

      @@-ryo113dx お役に立てて嬉しいです😊

    • @-ryo113dx
      @-ryo113dx 2 года назад

      @@youtubeOrthodontics
      先生、重ね重ね申し訳ないです。ちょっと進展があり、厚かましいですが、またお力を貸して頂けると幸いです。
      その病院に先週から電話で連絡を取っているのですが、院長が「忙しい。コロナが落ち着いたら診てあげる」とスタッフを通じて電話対応をされてる現状です。こちらからは「一度だけでも診て欲しい」「リテーナーを外して他院で再矯正する」と伝えても、「折り返し連絡する」と言われて、放置状態です。今週中に直接言いに行く位の憤りを感じております。ただ、乗り込んだ所で無駄足になりそうな感じもしますし、それでも誠意の無い対応に正直怒りを感じてます。他院で再矯正するにしても、この歯科医院に診察した方が良いですかね?こう言うケースは泣き寝入りが現状ですかね?マウスピースでの保定は、患者の責任が100%だと思いますが、脱着出来ないワイヤーの保定に関しては、病院側にも多少責任はあると思うのですが、この場合どうしたものかと悩んでます。
      ほとんど愚痴になってしまい、申し訳ないです。もしお返事頂けると大変ありがたいです。お忙しい中すみません。宜しくお願い致します。

    • @youtubeOrthodontics
      @youtubeOrthodontics  2 года назад

      @@-ryo113dx
      好ましくない結果に進んでしまい残念ですね。
      治療後の後戻りの責任問題に関してはトラブルになりやすいところです。
      後戻りの原因は保定装置の使用やメンテナンスの通院状況、口腔周囲筋の悪習癖、加齢変化など様々な要因が考えられます。
      また、人体である以上100%後戻りしないと保証はできません。
      治療後の後戻りの保証をずーっとし続けることは病院側からすると予約枠や経営面の関係上、厳しいのでどこかで区切りをつけているところが多いですね。
      病院によっては装置を外してから2年以内の後戻りであれば保証し、その場合の再矯正治療では処置料のみや低額の支払いで対応してくれるところもあります。
      状態がわからないので具体的なことは申し上げられませんが今後、再矯正治療を検討しているのであれば別の病院でセカンドオピニオンを受けてもよいかもしれませんね。
      不信感のある状態で矯正治療を受けても精神的なストレスが大きいと思います。
      ただ費用面を考えると、同じ病院の方がもしかしたら抑えられるかもしれません。
      明確な回答ができず申し訳ないですが、一助となれば幸いです。