【緊急事態】撮影ができないので韓国で病院へ。海外の病院で受診する方法もご紹介!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ⬇️旅行予約サイト
国内外の旅行で使える5%オフチケット【クーポンコード:HARU5OFF】
www.klook.com/ja/
⬇️おすすめeSIM
海外でお得に無制限データ使い放題!【クーポンコード:HARUDAILY】
esim.holafly.c...
⬇︎無料で作れる楽天カード
海外旅行保険が無料で付いてきてポイントも貯まる!【このリンクからの紹介経由お申し込みで6,000ポイントゲット】
r10.to/hYUJKd
⬇︎海外でもそのまま使える楽天モバイル【紹介経由で13,000ポイントゲット】r10.to/hUwHd0
⬇︎旅行好きの為の最強クレジットカード
マリオットボンヴォイ・アメックスはお得なホテルステイやマイルを貯めたい方に1番おすすめのクレジットカードです!こちらの紹介経由のお申し込みで【最大45,000ポイントゲット】できます。
haru-tokoteko....
✈️楽天ROOMにおすすめ旅行グッズまとめています
room.rakuten.c...
🍩メンバーシップはこちらから
/ @haru_daily
🌼Haru DailyのLINEスタンプはこちら
line.me/S/shop...
🎵音楽はArtlistを使用しています
artlist.io/Dai...
SNSもぜひフォローしてね!
RUclips : / @haru_daily
Instagram:www.instagram....
Twitter: / _haru_daily_
ブログ:haru-tokoteko.com
TikTok: / _haru_daily_
お仕事のご依頼はこちら
メールアドレス:harudaily.donut@gmail.com
ホテルやエアライン等旅行に関することや、その他様々なジャンルのご依頼お待ちしております!
⬇️Amazonと楽天の広告リンクになります。
楽天:a.r10.to/hMY73o
楽天トラベル:a.r10.to/hUGDNx
Amazon : amzn.to/43EPGCA
こちらのリンクからお買い物をして頂くと、売り上げの1〜3%が収入になりますので動画制作の費用にさせていただきます。
【使用機材】
カメラ:amzn.to/3uQUIPI
#韓国 #ソウル #病院 #医療費
ご視聴ありがとうございます‼️
ぜひ高評価&チャンネル登録よろしくお願いします
🇰🇷韓国の病院親切で安心しました😊
しかも治療費安い💴⤵️ビックリ👀
今回の動画大変参考になりました👍
ありがとー😭✨
大事にいたらなくて良かったです😊
健太郎さん、いつもありがとうございます🥹‼️治療費が安くて逆の意味で驚愕でしたw めばちこもすぐ治りましたよ👍
もし海外で病院に行く事になったら、ちょっとでも参考になれたら嬉しいです☺️
どんなトラブルも情報として届けてくれるのはありがたい😢
Thanks!
Thank you very very much🥰
Stay safe and hope you having a good day today👍🌈🩵
Haruさん
海外で病院は国によって費用かかることがあるので、心配ですよね
気をつけて旅を続けて下さいね
自分も先日韓国から帰ったら両目が腫れました。
ものもらいではありませんでしたがやはり異国の地は身体が追いつかないこともあるのですね!
お大事にして下さい
haruさん、早く治してくださいね。以前お願いした海外での急病の対応を動画にしてくれてありがとう🙇
ハルさん、目👀大事にしてくださいね😊
早く治りますように❗️
間に合わなかったので後でゆっくり見に行きます👍
日本語を話せる方がいて安心でしたね。先生もゆっくりと英語で話されてましたね。悪い病気でなくて良かったです。
お大事にしてください!
お疲れが目に出ちゃうのでしょうか💦お大事にして下さい😢
診察・薬代安く済んで何よりでした😊
何処行っても日本語話せるスタッフ多いので安心ですね。
ちょうど(?)先週の土曜日に片目のものもらいで日本で病院にいってきました!
初診料含む検査+薬で3割負担で4000円いかないくらいだったので同じくらいです!
私は幸い軽度だったようで治療なしの薬のみで治まったのですが、Haruさんも跡が残らず治るよう祈っています☺
綺麗に治りましたよ✨
日本と同じくらいなんですね😳
アクシデントでしたが旅行者には凄く良い病院情報でした😊早く治りますように!
クレジットカード付帯保険でカバー出来たら良いですけど、緊急帰国のジェットで帰ると2000万円はゆうに超えます。それで他国で手術をして帰国できない人をたくさん見てきました。可能なら海外旅行保険をお勧めします。 ※海外で看護師をする人より。
そうですね
普通のゴールドカードの付帯金では無理な事が多いですね
よく確認して内容を見ていかれる事をお勧めしますね
しかし行く国にもよりますね
アメリカやタイなどもすごく高くて
海外旅行保険でも足りなかった経験がありますよ
みなさん、RUclipsを過信しすぎないように、ご自分で責任を持って行動されてくださいね
海外へ行く期間によって ご自分で判断されるのが1番だと思います。
短期間だと まさか病院に行くなんて思わないかと思われますので
個人的には短期間では……わたくしも海外旅行保険には入りませんし
なんならば長期っていっても3ヶ月でも入らないです(//∇//)\
これは行かれる方の判断だと思われますねー
生命保険とかと一緒ですねー
☆d(´∀`*)イェーイ
@@さとちゃん-e9x そうです。国によると思います。
@@astamañana-amiga 海外に行く期間も大切かと思います。病気や怪我は突然起こるものです。結局は個人の判断なので少しでも参考になればと。
そうですね
自己判断で良いかと思いますね
自分に事故が起きた人が経験した事を教えても、自分に事故が起きなければ、人事でしかない
仕方ない事ですよ
自分を守るための保険だしね!
日本のような手厚い保証は受けれないし
経験者がいくら語っても受け入れれないでしょうね
ちなみに私の知り合いは、短期間バンコク滞在で、腹痛を訴えCTスキャンして一泊入院して23万円の請求されていましたね
自由なので、自己責任で、加入してくださいね
決して人を否定する事ではありませんので
ご了承ください
30年くらい前にペナン島でプールに入ったのが悪かったらしく。家族全員次々と熱出ました。ホテルにお医者さん呼びました。2人分で2万円くらいでした。片言英語でなんとか。私も最近ものもらいなりました。黄砂のせいだと思います。痒くてかいたら。あ、今やっちゃった😂と思いました。
1週間くらいで自力で直しました。整体の勉強してるので。
大事にならなくて良かったなあと思います。お大事にされてください。❤
大変でしたね💦黄砂の関係もありそうですね。。
早く治る事
祈っています
驚愕…
というタイトルから思うに
高いと思いきや…😮
全然安いですね😂
参考になりました😊
アメリカ🇺🇸なんかは高いと聞くので…
国によって違うんでしょうね
ちなみに「ものもらい」…
私の出身地、山口県では「めいぼ」と言っいました
めいぼ!!!
はるさん。ありがとうございました。海外で病院は大変だけど、南米の時ほどは、心配してなかったから(🇰🇷だから)、詳しく紹介してくれて、安心して見ました。😂
ものもらいお辛かったですね💦片目のものもらいのときは一回使い切りの目薬(1本ずつ切り離すタイプ)を使用し、かつ患部を触った手でもう片方は触らないようにすると良いですよ。眼科の先生が仰ってました。
海外に行くなら病気にかかわらず何があるか分からないから保険は必要ですよね
Haru ちゃん☹️ちゃんと治して🙏元気な体見たい💪💪
貴重な海外のお医者さん事情わかりました。ありがとうございます。参考になりました。
わたしは先月、ソウルで黄砂で目と喉やられてます😢
日本でも黄砂の影響がだいぶあるようですね。
私も先週目が痒くて目をゴシゴシしちゃったら翌日目の下に痛がゆいものもらいのタネのようなものができました。
目薬でなんとかなりましたが…
黄砂ですかね?私もくしゃみ止まりませんでした😭
ものもらいってまぶたの上がはれるのでしょうか?
私のイメージでは下の部分にできる気がしますが
いずれにしてもきちんと病院で検査してもらう事は大切ですね
こんなつらい時にも視聴者さんの役に立つ情報をまとめようとしてくれている
ハルさんがいじらしいです
Haruさんどうぞお大事になさってください😢
大変な思いをされたんですね😭早く良くなることを願ってます。
私も小さい事ですが火傷しないように心がけながら食事をする(その後の食事を満喫させるために)とか、旅行時は食のバランスが乱れがちたので青汁の粉末スティックを日数分持っていってます。
これからも旅行、楽しみましょう😊
ハルさん
ものもらい大変でしたね
福島県北部では、ノメといいます
おぼえていただけると嬉しいです。
お身体大切にして下さい❤
ノメって言うんですね!初めて聞きました😳ありがとうございます☺️
Haruちゃん、目お大事にしてください!
配信ありがとうございます!
近々シンガポール行くので、
もしもの為に参考にさせてもらいます!
また素敵な笑顔が見れるの楽しみにしてます😊
目が大事に至らなくて良かった~~
黄砂とか粉塵ですかね?😢サングラスなど花粉症用のゴーグルのようなメガネも対策に良いかもしれません、強い日差しにも気をつけてくださいね、お大事に😌💗🍀😮
韓国のダイソー、日本のダイソーとの資本関係を昨年解消したんですよね…それまでは日本のダイソー製商品もちらほらありましたが…映像見たら、完全に独自路線になっていますね。
海外での病院って今までコロナ検査しか無いので、大変参考になりました。
緊張しますよね!
いざという時の対処法を学べました📚😮。備えは大事ですね🤔。
海外の病院は、値段も言葉も違うから、自力で治したいけど、ここまで来たら病院ですね。
病院動画、お疲れ様でした。
はるちゃん目は大変でしたね
私も以前ベトナムのホーチミンで高い所から落ちて、まぶたと、目の側面を切りまぶた10針、目の側面を12針縫いました
とても痛い思いしました
言葉はわかるのですが、痛くて返事返せずでしたね
異国での手術や病院への対応はとても大変ですよね
ベトナムでは、病人なのに2人で一つのベッドで耐えきれず、退院しましたよ
ベトナムも、治療費が安かったので、不安でしたが、大丈夫でした
海外旅行保険も使う事なくでした
色々あると思いますが、お身体には十分注意してくださいね
それは大変でしたね💦大事に至らなくて良かったです😭😭😭
ものもらいできた時アイボンなど目を洗浄して清潔に保つと結構直りが早かったです。目薬よりずっと治りが早かったです。目もすっきりします。悪化を防げるので、ものもらい出来たかもと思った時に使うと翌日には痛みが無くなりました。😄
アイボンいいですね!!
ものもらいでよかったですね。
HARUちゃん!
海外で病気になるって不安でしたね、、、
でも無事に病院を受診できて良かった!
今回はHARUちゃんの元気な笑顔が見れなくて寂しかったです、、。
ハルさん、休めるときゆっくり休んでくださぁい🥺
ありがとうございます☺️
大変ですね 前向きに、次回の動画楽しみにしています
はるさん、おめめ大変な事になりましたね😱
でも、眼科で診てもらえてお薬も処方されて良かったです…安心🤗
海外旅行での病気やケガは超〜不安になるのでしっかり保険加入してた方がいいですな🫡
とりあえずは食欲あって安心しました😊
ゆっくり休んでくださいね!
お金の勉強になりました!ありがとうございます😊
お気をつけて😭
目👀お大事に
日本語できるスタッフさんいるのは安心ですね!病院で言語通じないのが一番困ると思うので。。先生も英語で説明してくれてよかったですね!海外で両目メバチコはなかなかない経験ですよね💦治ってよかったです😊
そして韓国は本当にオシャレなカフェが多くていいですね
韓国のカフェってオシャレですよね✨
ハルさん、大丈夫ですか?
早く日本へ戻ってゆっくり治して下さいね。
Haruさん眼は治りましたか?コロナ前はよく韓国に行っていましたがソウル駅近くに綺麗な病院があるとは知りませんでした。
貴重な情報をありがとうございます。
仕事でオランダに行った際にコロナに感染したときに、会社が海外旅行保険に入ってくれていたおかげで、ホテルや病院、薬、飛行機代などカバーできましたので、海外行かれる際はカード保険より、旅行保険に入った方が良いです。
診察も日本人医師にしてもらえたので、頭が回らない状況で英語対応はほぼほぼ無理なので本当に助かりました。
❤我らがアイドルHaruちゃん!気おつけないとね!😊
ハルさんの動画は本当にためになります
私と同等くらいのハングルくらいですが
ハルさんは勇気がありますね
行動範囲が全く違います
来週にまた韓国に行きますのでハルさんを参考に色々チャレンジします
頑張って下さいね
応援してます❤
来週韓国なんですね!楽しんできてください✨
韓国の薬は基本ジェネリックなので、効かない事も良くあるらしいので、芳しくなかったら正規品の薬か調べて、ジェネリックだったら正規品要望した法が良いらしいですよ。
気をつけても、なる時はなっちゃいますよね。色々と。無理なさらずーー。
いや〜👁️大事にならなくて良かったですね
ちなみにこっちでは、「おひめさん」て言います😅地域でいろいろ呼び方違いますよね
おひめさん!!かわいい!!!
お大事にしてください😂
えーーー😱大丈夫😵💫❓
なんだかんだで疲れてるから、それで抵抗力が落ちてたんじゃないですか?
少しゆっくり休んだほうがいい気もするけどなぁ🥹✨
いずれにしても、お大事に(もう治ってるかwww)
僕は仕事で中国に滞在していたときにソフトボールで指を脱臼しまして、病院に行ったらオロナインみたいな塗り薬を処方されました😮結局2ヶ月後に帰国して病院で手術したけど指はもう2度と曲がりません!やられましたわ😢
それは…辛すぎます…😭😭😭😭😭
ベルギーで歯医者行ったら6万以上しました😢😢
はるさんの医療費が安くて良かった!!!
きゃーーーー高い!!!
私も、めばちこたまにドカーンとできてしまいます~💦早めに病院は行かんとダメですね~❤️韓国の病院事情知れて良かったですー
良い情報をありがとう。韓国の医療費がそんなに安いとは知りませんでした。私はソウルで持病の痛風の発作が始まったことがあり、病院に行かずに約一週間ぐっと耐えました。足の激痛で一歩も外を歩けず、ホテルに缶詰状態。安宿のアジュマが医者を呼ぼうかと心配してくれた。韓国の病院はボッタクリがあると思い、痛風で死ぬことはないので、とにかく我慢。食事は宅配で乗り切りました。今までで最悪の海外旅行でした。
それは辛かったですね…😭💦
この時病院の受付で診察前にどのくらい値段がかかるか教えてもらえたので、もし今後そういうことが起こった時は先に値段を聞きに行って決めた方が良さそうですね🥲
カナダのワーホリ中にスキーで転んで肺が潰れて、気球になり手術になりました。
その時はワーホリだから初めっから海外保険に入ってました。値段は保険対応だから私は値段すら知らず。。
そもそも病院に行く前に医療通訳に連絡しから通訳の人と一緒に病院に行ったから余計に全てやってくれたと思います。
ちなみにバンフに住んでる時でした。
一応バンフにクリニックやホスピタルもありますよ。
それは大変でしたね…💦保険がきいて本当に良かったですね😭
Googleマップ使えますね〜海外旅行保険付帯してるクレカあるといいですねー。
お大事になさってください〜
ものもらい、アレルギー🤧もあるかもしれませんね〜
海外で、病気😷になっちゃうと大変ですね〜貴重な体験、お話ありがとうございます🙏
はるちゃん大丈夫?心配
御大事に
クレジットカードの保険は3ヶ月で切れる事が多いですが、ハルさんはおそらくゆうに3ヶ月以上旅されていると思いますが、3ヶ月過ぎたあとはどうされてるのかとても気になります。
3ヶ月以内に日本に帰るようにしています✌️笑
Haruちゃんは、カナダでさ医療保険に入ってなかったの?🫠
レジデントは入れるよん🤗
ワーホリ中は海外旅行保険入ってました!
はるさん‥まあ大変な😰
ものもらいはお疲れの時になるのも、ゆっくりされてくださいね。
以前、南米でもとても心配しました。
海外は💳️もですが‥A社だけの保険では無理だと思います。
何があるかわからないです。海外保険マストだと思います。
ハワイで風邪から耳‥いきなり深夜に鼓膜破れて😱約7万円でした最初に保険入っていますか?とまず聞かれて保険入っていて良かったです。海外の抗生物質も日本の倍の量で🌀😭
お疲れだとまた同じ目に出てしまう事もあるので本当にお気をつけてお大事にされてくださいね。
HARUちゃん目が弱いのかな。ギリシャ行った時も痒がってましたね。でも病院代安くてびっくりです。
よく覚えてますね!!😳
旅まるがかわいすぎます🥺💓どこで出会ったんだろう…
東京のおもちゃ屋さんで出会いました🩵w
海外旅行保険は加入すべきだと思います。
今回ものもらいだったから良かったけれど、これが入院手術が必要な病気や怪我であったらクレカ付帯保険では賄えない金額になりますよ。
医療費が安い日本に於いても、外国人旅行者の入院費で多くのトラブルが起こっています。
クレカ付帯保険の場合、一旦自分で立て替え払いをしなければならない事を忘れないでください。
快方に向かうなら何よりです
몇 년전에 홍콩여행중에 같은 일을 겪어 현지 병원에 간 일이 있었는데 거의 30만원이었고 현금으로만 받아서 여행경비를 털어주고 온 적이 있어요. 다행히 여행자보험을 들고 가서 귀국한 뒤에 다 보상받긴 했지만요.
한국이 병원비가 싸다는 건 알고 있었는데 (의료보험이 있다면 5천원 전후) 의료보험 없이도 만원대가 나오는 지는 몰랐네요 한 3~5만원 나오려나 했는데...
미국에선 의료보험 있어도 20만원대였네요.(그것도 15년전에.. ) 일본은 어느정도 하나요?
不衛生な環境が元々有る菌の増速で、
モノモライになるそうです。
環境を変えることをお勧めします。
気を付けて、下さいね😮
❤かわいい顔がお岩さんに😅気おつけて
トッポギは日本人向けの名前で本当はトッポッキが正しい発音です。
確かに前髪カーラーつけている女の子、やたら見かけます笑
バルス唱えられたのかと思った😅
韓国の診療費がそんなに安いなんてビックリですね。どうしても海外で病院にかかる際の不安って、言葉と費用だと思うから。こうしてHaruさんが紹介してくれるとみんな安心して病院にかかれるようになりますね。ライブで治った可愛いお顔を拝見できているのでもう心配はないですが、くれぐれもお気をつけて。
今回は海外旅行のもしもの時に参考になる動画でした
ありがとう。勉強になります
眼は酷い状態だったね。モニターに映った色合が
両目とも罹るとは!😱
あまり聞いたことがないです
かなり疲れているのかな?心配です
少しカメラOFFの時間を作って体を休めてね
すごい量だね。残りをテイクアウトするとしてもよくあれだけ食べたね。
若い子の食べる量は僕ら年寄とは違うな。
韓国の医療機関は信頼できそうだね。
日本語出来るスタッフがいるなんてすごいね。
見る観光だけではなく、こういう情報は大事だね。
はるちゃんに感謝。
病気にならないにこしたことはないけど、外国で病気になった場合を考えて、事前に保険について調べておく必要性をあらためて認識しました。今回の様に日本語を話せる担当者がいれば助かりますね。英語の必要性も感じました。ハルちゃんは先生の英語の内容は理解できましたか。
東芝😃
大丈夫??
As your not living in Korea, national health insurance is not applied to that clinic and medicine price. If you’re Korean or living in Korea, that piece would be 30% of that money. I hope your traveler insurance covers that.
屋台とかって……食べちゃうけど
場所によっては なぜか?じんましんが出来る😢
塗り薬に「Santen」の記載があるって事は、大阪の参天製薬製!
韓国にも出してるんですね。
ちょっと意外でした。
ほぉー!!目の付け所が凄い!!
初❓HARUさんの顔が映らない動画。さすがに見せられませんよね😅
海外旅行で病気や怪我はしないことに越したことないですが、保険は入って出かけるのが安心ですよね。クレカの付帯(利用)保険を理解しておくのも大事ですね。
お大事にして下さい💊
海外での病気やケガでの病院🏥は、不安しかなかったので絶対に行かずに済む様に気をつけていました!でも、今回の動画でハ-ドルがめちゃくちゃ下がりました❗️凄く親切に対応してもらえるのは、安心しかないですね⭐️ダイソーは良く利用するので、日本のダイソーと品揃えが全然違って楽しいですね😊特に、グミが美味しそうで日本でも売って欲しいなって思いました🤣夜ご飯の、唐揚げとコ-ラ🥤の組み合わせは最高ですね❗️毎日あの組み合わせでも良い位です❗️❗️🤣🤣✨✨
受診、薬代が4000円とは、日本は3割負担でもそれくらいですよね。
良かったですね。
はるさん、帰国されたのでしょうか
まだ旅行中ですよ🙂↕️
チャンネル登録しました。大した事なくて良かったですね
韓国ダイソー100円は少ないですね
又、日本ダイソーとは別になるみたいですよ
ソウル特に明洞のホテルはメッチャ高いですね、円安でレートも今悪いし
明洞の近くなら夜の明洞聖堂綺麗ですよ
4日からソウル行きます
はるちゃん良い旅を!!
チャンネル登録ありがとうございます✨
ソウル楽しんできてくださいね☺️⭐️
海外で病院行くって勇気がいりますよね。病院にもよるかもしれませんが、韓国の病院は安心して行ける!貴重な情報ありがとうございます(^-^)
ものもらい かぁ 動画で自分でも言っているけど… 海外だと ちょっとした体のトラブルでも心配だよね!! まだはるさんは英語ができるからいいけど… だから 前回の動画で、 1日とんでたんだね!! お大事に…
あれっ?目、細くなったなぁ!って思ったらマスコットだったわ!
私は出張中、生牡蠣に当たり夜中,現地の人に病院連れて行って貰いました、3日間ダウン、仕事途中で切り上げ帰国しました
韓国の医療費って安いですね~
自国民だけじゃなく、他国民に対しても安価!!
かなりの衝撃です😱
大変でしたね。韓国のものもらいは強烈みたいです。昔、家族旅行でプサンから30分位にある東莱温泉に行った際、娘達3人とも罹患し、帰ってきてから発症したことがありました。病院の先生から「こんな酷いのは初めて見た」と言われました。
ええ〜‼️それは大変でしたね💦韓国はものもらいになりやすいんでしょうか😂
ものもらいって、子供の時しか、記憶が無い、くれぐれも、手は、洗いましょう