「夢なんていらない」 稲本 健一 Kenichi Inamoto at
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- KUDEN LEGENDは、経営者や個人事業主を対象とし、偉人の人生のストーリーやAIコーチングで学べるオンラインプラットフォームです。
www.legend.kud...
新しくKUDEN Bizを企業向けにリリースしました。
人の体験知とAIの形式知を融合させた革新的なコーチング&サポート
www.lp.busines...
KUDEN とは「口伝」が語源。口伝とは、古来より日本に伝わる、未来にメッセージを残すコミュニケーション方法の一つです。
#コーチング #AIコーチング #KUDEN #経営者 #個人事業主
--------------------------------------------------------------------
KUDEN Vol,1
稲本健一
株式会社ゼットン代表取締役会長
www.zetton.co.jp
【プロフィール】
1967年愛知県生まれ、金沢育ち。名古屋でプロダクトデザイナーとしてデザイン事務所に勤めながら、夜はバーテンダーとして働く。
1995年、レストランバー「ZETTON」を開業し、株式会社zettonを創業。現在では様々な業態で店舗を国内外で拡大している。昨今、ゼットンを鈴木伸典に引き続き、自身はダイアモンドダイニングホールディングスの海外統括として、積極的にグローバル進出を行っている。
#スピーチ#コーチング#KUDEN
夢より本質の大切さ。そして、イナケンさんの滲み出るカッコよさを感じれました。
いつもインスタでしか追っかけてなかったので、初めてスピーチ【声】を聞いて、やっぱカッコいいなとおもいました。
とても心に響きました。
夢を描いたことはあります。走ったこともありますが、走り続ける中でいつも本当にこれは自分がやりたいことなのか?本当にこれでいいのか?そう思ってるうちに何がやりたいのか何をしたいのかわからなくなってしまいました。
いつも迷いだらけで。なのにただ漠然と経営者になりたい、お金持ちになりたい、頭ひとつ抜けたいばかり先行して地に足がついてない状態で常に焦って余裕がなくって…
そう思ってる事さえ、もう自分は落ちぶれた才能のない凡人なんだと思ってました。
だけど、このスピーチを聞いて、夢がないことは悪いことではないんだなと思えました。
確かに、思い返せば夢のような体験たくさんしていたと気付かされたんです。
それもそれで素敵だなぁというか、そんなことにも気づけない自分が悲しいなって。
うまく伝えられませんが、とても励みになりました。ありがとうございます。
夢は目を瞑って見るもの
目標は目をあけて見るもの
素敵な言葉ですね。
7年前かな。マリンタワーにてゼットンの株主総会で、彼が話してる姿見たら、勿論話しの内容も、オーラもあり、こんな素敵な熱意のある方が、居る会社があるんだ!!と、感動的でした。それ以来ファンです。
残念ながら、ゼットン株は去年末に売りましたが、本当にお世話になりました。こんなに愛着あったんだ。と、改めて思い
色々考えてます。
ありがとうございます!!!!!
過去も未来も夢の中、
今を夢中で生きようと思う。
何度も何度も見て諦めず頑張れています。
素晴らしい
まじで素晴らしい
ガンさんのブログか来ました
南美沙の彼氏ですよー
シークレットブーツがちょっと。。。
別にええやろ