Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
めちゃめちゃわかりやすかったです!ありがとうございました!!!
お役に立てて良かったです👍️
とてもわかりやすくて、勉強になりました。ありがとうございます😊
ご視聴ありがとうございます。お役に立てて良かったです😁
この動画を参考にフルクローズで一泊してきました。明け方の最低気温がマイナス6℃でしたが、すきま風もなく過ごすことができました。これで冬のスタイルは決まりです!ありがとうございました!ただ、動画のようにシワなくピシッと張れないんですよね…
ビシッと張るためには、タープにテンションがかかるように引っ張りながらペグを打ちロープを張る等、いくつか大事なことがあると思いますが、意外と忘れがちなのは、平らな場所選びだったりします。地面に凸凹があったり傾斜していると、なかなか上手く張れません。設営場所の地形はどうだったでしょうか?
@@daichannel-ud ありがとうございます。若干うねりがありましたが、影響のあるほどではなかったと思います。近いうちに同じところに行くので、テンションをかける方向を意識して設営してみます。
頑張ってください👍
ddタープを使う時はいつもパスファインダー張りなので、大変参考になりました!
ご視聴頂きありがとうございます!お役に立てて良かったです👍
こういう実用性の動画は、ありがたいですね!
ご視聴頂きありがとうございます。お役に立てて良かったです!
毎度参考にさせてもらってます❗️
いつもご視聴頂きありがとうございます❕お役に立てて良かったです👍
時々勉強させて頂いています。全くの初心者で、こんな風にできたら気持ちがいいだろうなあ、と憧れて見てるだけですが…^^; 今回、9:25の「ロックされる」が、どうしてロックされるのかがよくわかりませんでした。
ご視聴頂きありがとうございます。ペグを打つときに地面に対し45度くらいに傾けて打つのですが、ペグと地面の隙間にロープがくい込むので、その摩擦によりロックされます。これは、パスファインダー、Aフレーム、ペンシル張りに限りロックされます。ステルス張りやパップテントはロックされません。何故そうなるのかは、文章で説明するのは難しいので動画にしたいと思います❕
ご返信ありがとうございます! なんとなくわかりました! ご丁寧にありがとうございました。
だいさんの動画を参考に、今日初めてパスファインダーで張ってみました。予習が出来てたので、素早く張る事が出来ありがとうございます!石油ストーブを使いたいたく、室内拡張と倒壊防止で、サイドリフターを設けたく、内側からコインを使い、馬繋ぎでと思ってたら、全く出来ず、内側から、ポールで押してスペース作りましたが、ポールが邪魔で、何か良い方法ありませんか?
いつもご視聴頂きありがとうございます。すみません、サイドリフターのイメージがわかないのですが、単純にポールを二股にしても駄目でしょうか?ruclips.net/video/bPmihoRZde8/видео.html
@@daichannel-ud さんクローズドAフレームだと、側面にループがあるから、横を引っ張る事出来ますよね?それを、パスファインダーの側面でもやりたいのです。内側からポールで押す事も出来ますが、使いたいスペースにポールがあるから、邪魔なんですよね💦
なるほど、そういうことですか。やったことはないですが、パスファインダーもループを両サイドにもってくることはできます。ただ、引張ると天井が低くなってしまいそうですね。
@@daichannel-ud さん設営のさい、最初間違えてループが横方向に来てしまい、このまま行けるかと、サイドひいたら、後ろ半分デッドスペースになり、やり直しました。お尻側を引っ張って、サイドも引っ張って、スペースの最大にしたいのと、幕が、ピンピンに張ると、風にも強いと思って、サイドも引きたいんです。
タープの裏側に小石等をあてがい、それをロープで引張るという方法があります。私はペットボトルのキャップでやったりします。ただ、パスファインダーにそこまでの引きしろがあるかはわかりませんが、興味があればやってみてください。パスファインダーの側面はペグで固定されていないので、形が崩れてしまうかも知れませんが・・・
明日12/26にキャンプに行くんで予報では3〜6mの風だったのですが、パスファインダー張りは風に耐えれますか?後を風上にはしようと考えてます。教えてもらえますか?
地盤に強度がありペグがしっかりきくことが前提ですが、ロープのテンションがタープにしっかりかかりピンと張れていれば、背面側が風上なのであれば6m/sは大丈夫だと思います。ですが、風向きが変わり、真横から突風が吹いたらちょっと怖いですね! パスファインダーの側面はペグの数が少ないので! 風向き次第ではないでしょうか。ハッキリ断言できず、すみませんm(__)m
@@daichannel-ud ご回答ありがとうございましただいチャンネルさんが言われたとおり風の向きは変わる可能性もあるので、今回はステレス張りで低く行こうと思います今後も楽しみに見させていただきます
動画の手元のアップがとても分かりやすく分からなかったところが理解できました。ありがとうございます。(^^)パスファインダーやAフレームのフルクローズの設営時 隙間を無くすために重なりを10センチくらい設けますよね!その後に出入りをする時にループを取り外したりするのでペグの打ち方は斜めに打って向きがあると言ってましたが今まで向きがいまいち分からなかったのですが今回の動画で手元のアップが見やすかったので理解できました。謎がとけました。(^^)
いつもご視聴頂きありがとうございます。謎が解けて良かったです(^^)
めちゃめちゃわかりやすかったです!ありがとうございました!!!
お役に立てて良かったです👍️
とてもわかりやすくて、勉強になりました。
ありがとうございます😊
ご視聴ありがとうございます。
お役に立てて良かったです😁
この動画を参考にフルクローズで一泊してきました。
明け方の最低気温がマイナス6℃でしたが、すきま風もなく過ごすことができました。
これで冬のスタイルは決まりです!ありがとうございました!
ただ、動画のようにシワなくピシッと張れないんですよね…
ビシッと張るためには、タープにテンションがかかるように引っ張りながらペグを打ちロープを張る等、いくつか大事なことがあると思いますが、意外と忘れがちなのは、平らな場所選びだったりします。地面に凸凹があったり傾斜していると、なかなか上手く張れません。設営場所の地形はどうだったでしょうか?
@@daichannel-ud
ありがとうございます。
若干うねりがありましたが、影響のあるほどではなかったと思います。近いうちに同じところに行くので、テンションをかける方向を意識して設営してみます。
頑張ってください👍
ddタープを使う時はいつもパスファインダー張りなので、大変参考になりました!
ご視聴頂きありがとうございます!お役に立てて良かったです👍
こういう実用性の動画は、ありがたいですね!
ご視聴頂きありがとうございます。お役に立てて良かったです!
毎度参考にさせてもらってます❗️
いつもご視聴頂きありがとうございます❕お役に立てて良かったです👍
時々勉強させて頂いています。全くの初心者で、こんな風にできたら気持ちがいいだろうなあ、と憧れて見てるだけですが…^^; 今回、9:25の「ロックされる」が、どうしてロックされるのかがよくわかりませんでした。
ご視聴頂きありがとうございます。
ペグを打つときに地面に対し45度くらいに傾けて打つのですが、ペグと地面の隙間にロープがくい込むので、その摩擦によりロックされます。これは、パスファインダー、Aフレーム、ペンシル張りに限りロックされます。ステルス張りやパップテントはロックされません。何故そうなるのかは、文章で説明するのは難しいので動画にしたいと思います❕
ご返信ありがとうございます! なんとなくわかりました! ご丁寧にありがとうございました。
だいさんの動画を参考に、
今日初めてパスファインダーで張ってみました。
予習が出来てたので、
素早く張る事が出来ありがとうございます!
石油ストーブを使いたいたく、室内拡張と
倒壊防止で、
サイドリフターを設けたく、
内側からコインを使い、
馬繋ぎでと思ってたら、
全く出来ず、
内側から、ポールで押してスペース作りましたが、
ポールが邪魔で、
何か良い方法ありませんか?
いつもご視聴頂きありがとうございます。
すみません、サイドリフターのイメージがわかないのですが、単純にポールを二股にしても駄目でしょうか?
ruclips.net/video/bPmihoRZde8/видео.html
@@daichannel-ud さん
クローズドAフレームだと、
側面にループがあるから、
横を引っ張る事出来ますよね?
それを、パスファインダーの側面でもやりたいのです。
内側からポールで押す事も出来ますが、
使いたいスペースにポールがあるから、
邪魔なんですよね💦
なるほど、そういうことですか。
やったことはないですが、パスファインダーもループを両サイドにもってくることはできます。ただ、引張ると天井が低くなってしまいそうですね。
@@daichannel-ud さん
設営のさい、最初
間違えてループが横方向に来てしまい、
このまま行けるかと、サイドひいたら、
後ろ半分デッドスペースになり、
やり直しました。
お尻側を引っ張って、
サイドも引っ張って、
スペースの最大にしたいのと、
幕が、ピンピンに張ると、
風にも強いと思って、
サイドも引きたいんです。
タープの裏側に小石等をあてがい、それをロープで引張るという方法があります。私はペットボトルのキャップでやったりします。ただ、パスファインダーにそこまでの引きしろがあるかはわかりませんが、興味があればやってみてください。パスファインダーの側面はペグで固定されていないので、形が崩れてしまうかも知れませんが・・・
明日12/26にキャンプに行くんで予報では3〜6mの風だったのですが、パスファインダー張りは風に耐えれますか?
後を風上にはしようと考えてます。
教えてもらえますか?
地盤に強度がありペグがしっかりきくことが前提ですが、ロープのテンションがタープにしっかりかかりピンと張れていれば、背面側が風上なのであれば6m/sは大丈夫だと思います。ですが、風向きが変わり、真横から突風が吹いたらちょっと怖いですね! パスファインダーの側面はペグの数が少ないので! 風向き次第ではないでしょうか。ハッキリ断言できず、すみませんm(__)m
@@daichannel-ud
ご回答ありがとうございました
だいチャンネルさんが言われたとおり風の向きは変わる可能性もあるので、今回はステレス張りで低く行こうと思います
今後も楽しみに見させていただきます
動画の手元のアップがとても分かりやすく分からなかったところが理解できました。ありがとうございます。(^^)パスファインダーやAフレームのフルクローズの設営時 隙間を無くすために重なりを10センチくらい設けますよね!その後に出入りをする時にループを取り外したりするのでペグの打ち方は斜めに打って向きがあると言ってましたが今まで向きがいまいち分からなかったのですが今回の動画で手元のアップが見やすかったので理解できました。謎がとけました。(^^)
いつもご視聴頂きありがとうございます。謎が解けて良かったです(^^)