Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
毎回楽しみに拝見しております‼️私はパキプスベアルート発根を昨年からはじめて失敗ばかりです😂今年もNKさんを応援しております👍
嬉しいです!ありがとうございます🥰今年こそ上手くいくといいですねー!!よろしくお願い致します👍👍
そうなの!こういう動画待ってたの!有益な情報ありがてぇ!!!いい連休を!
よかったです😂😂😂最高の連休でした!!ありがとうございます😆
いつも楽しく拝見しています😄この動画を見た後、ウチのグラキリスを確認しましたけど、幸い全てカチカチ状態なので、当分水やりは控えますね。こうしたタイムリ-な内容の動画はすごく参考になるので助かります👍
ありがとうございます😊!カチカチなら問題ないですねー!!頑張ります!!
とても分かりやすかったです。冬場の水やりは難しいですね。まずは日々の観察ですね。
よかったです👌結局日々の観察が1番大切だと思います🙏🙏
御神木素敵です🎉初めてコメントさせていただきます。今年11月から発根管理をして無事に発根したグラキリスが居るのですが、温室(昼30℃、夜25℃)管理をしている事もあり根がしっかりするまでは1週間に一回のペースで水を上げる感じで管理をしていく予定です。サーキュレーターも当てている為3日もあれば完全に用度は乾きます。春になるまではこの管理を続けて行こうと思ってます!因みに過去の発根管理の動画も超参考にさせており完全コピーでやらせていただきました。そうです。いわゆるNKチルドレンです。話はそれてしまいましたが、冬管理動画めちゃ勉強になります!🙇
初めまして!ありがとうございます!!!その管理で問題ないと思います👌これからもよろしくお願いします😊
動画内容と関係ないですが、本当に今の髪型似合ってらっしゃいますね。眼福です
ありがとうございます😭😭🙏🙏家族からも意外と評判なのでしばらくは短めでいきます😂😂
僕は 去年 初グラキ お迎えして 10月後半くらいから 11月にかけて 断水を始めて 今は 葉も全部落葉しました👍
おおーそうでしたか👍春が待ち遠しいですねー😆👍
家の実生グラも季節的に断水だしと放置してたら形がベコベコになっていてびっくりして😂さらっと水やりして家にしては少し暖かい場所に移動させたら次の日しっかり形が戻りましたw
おおーそれはそれは👌あの形がしっかり戻るの面白いですよね👍👍
我が家の現地マカイ、水欲しがり過ぎて最早腰水してます🤭笑 (頻繁に水あげるの面倒いし...)
そうでしたか👌欲しがるやつは本当水欲しがりますよね😂うちも実生は頻度多くならないように腰水してたりします!!
極寒時に1週間出張する事に🌚狸寝入りパキポが心配だ😅
本当出張は心配なりますよね😂僕の仕事あまり出張はないんですが帰省するときは気が気じゃないですw
グラキリスを何株も持ってると色んな状態の株がありますよね😅
本当そうですね〜つくづく個体差だな〜と感じます😂😂
桜庭和志やん
それ以外何かないんか!!!!
@@nk_graciliusイケメン
今度ジュース奢ります
毎回楽しみに拝見しております‼️
私はパキプスベアルート発根を昨年からはじめて失敗ばかりです😂
今年もNKさんを応援しております👍
嬉しいです!ありがとうございます🥰
今年こそ上手くいくといいですねー!!よろしくお願い致します👍👍
そうなの!こういう動画待ってたの!有益な情報ありがてぇ!!!いい連休を!
よかったです😂😂😂
最高の連休でした!!ありがとうございます😆
いつも楽しく拝見しています😄この動画を見た後、ウチのグラキリスを確認しましたけど、幸い全てカチカチ状態なので、当分水やりは控えますね。こうしたタイムリ-な内容の動画はすごく参考になるので助かります👍
ありがとうございます😊!
カチカチなら問題ないですねー!!頑張ります!!
とても分かりやすかったです。冬場の水やりは難しいですね。まずは日々の観察ですね。
よかったです👌
結局日々の観察が1番大切だと思います🙏🙏
御神木素敵です🎉
初めてコメントさせていただきます。
今年11月から発根管理をして無事に発根したグラキリスが居るのですが、温室(昼30℃、夜25℃)管理をしている事もあり根がしっかりするまでは1週間に一回のペースで水を上げる感じで管理をしていく予定です。サーキュレーターも当てている為3日もあれば完全に用度は乾きます。
春になるまではこの管理を続けて行こうと思ってます!
因みに過去の発根管理の動画も超参考にさせており完全コピーでやらせていただきました。
そうです。いわゆるNKチルドレンです。
話はそれてしまいましたが、冬管理動画めちゃ勉強になります!🙇
初めまして!ありがとうございます!!!
その管理で問題ないと思います👌これからもよろしくお願いします😊
動画内容と関係ないですが、本当に今の髪型似合ってらっしゃいますね。眼福です
ありがとうございます😭😭🙏🙏
家族からも意外と評判なのでしばらくは短めでいきます😂😂
僕は 去年 初グラキ お迎えして 10月後半くらいから 11月にかけて 断水を始めて 今は 葉も全部落葉しました👍
おおーそうでしたか👍春が待ち遠しいですねー😆👍
家の実生グラも季節的に断水だしと放置してたら形がベコベコになっていてびっくりして😂
さらっと水やりして家にしては少し暖かい場所に移動させたら次の日しっかり形が戻りましたw
おおーそれはそれは👌
あの形がしっかり戻るの面白いですよね👍👍
我が家の現地マカイ、水欲しがり過ぎて最早腰水してます🤭笑 (頻繁に水あげるの面倒いし...)
そうでしたか👌
欲しがるやつは本当水欲しがりますよね😂
うちも実生は頻度多くならないように腰水してたりします!!
極寒時に1週間出張する事に🌚狸寝入りパキポが心配だ😅
本当出張は心配なりますよね😂僕の仕事あまり出張はないんですが帰省するときは気が気じゃないですw
グラキリスを何株も持ってると色んな状態の株がありますよね😅
本当そうですね〜つくづく個体差だな〜と感じます😂😂
桜庭和志やん
それ以外何かないんか!!!!
@@nk_graciliusイケメン
今度ジュース奢ります