Eating at restaurant., Nagoya Japan. 【玉麺 佳津屋】Kaduya

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • I'm Yosaku who lives in Osu, Nagoya. I went to Tamamen Kaduya in Inaei, Minato Ward, Nagoya City. It is a long-established noodle restaurant that has been in the Minato area for over 60 years. The menu consists of four types of noodles: Udon, Kishimen, Chinese noodles, and Japanese soba, and they can also accommodate your request for a mix, such as Kishimen + Chinese noodles.
    It is a 13-minute walk from the nearest station, Inanaga Station on the Aonami Line, and there is a private parking lot (for five cars) two doors down. No alcoholic beverages are served. Small portions are 300 yen, large portions 400 yen, doubles are 150 yen, and toppings include shrimp tempura, ham tempura, and raw egg. The food is served within a minute of ordering, making it perfect for busy people.
    ■Kaduya
    g.page/nagoya_...
    Hi , My name is Yosaku. I live in Nagoya Japan.
    My channel uploads one or two videos a week of eating and drinking at restaurants in Nagoya and the suburbs. I mainly focus on Chinese food, bars and restaurants, and eat and drink at various restaurants regardless of their fame or not.
    If you like my videos please subscribe to my channnel, and comment and thumbs up!
    ■Please subscribe to my channnel bit.ly/2tCy62i
     And if you like it, please thumbs up
    ■email address yosaku.nagoya.walker@gmail.com
    ■Twitter ► / yosaku_walker
    Copyright© Yosaku All Rights Reserved.
    (I used google translate. I am sorry if my English is wrong.)

Комментарии • 91

  • @アキ-z1b
    @アキ-z1b 3 года назад +2

    与作さんのすすりっぷり、観ているこちらまで食欲増します✨

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!すする音がうるさいというコメントもたまにある中、そういって頂けるのはありがたいです。個人的には啜らないと美味しくないんですよね。。

  • @まーきゅん政司
    @まーきゅん政司 3 года назад +1

    昔、市場の中にあった、うどん屋さんですかね⁉️
    うどんだしの、中華そば食べたくなりました~🎵
    これからも投稿楽しみにしています‼️👍️

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!公設市場にあるようなうどん屋さんですよね。甘い出汁に中華そばの麺は不思議な感覚ですがクセになる美味しさですよ。

  • @kitutuki322
    @kitutuki322 3 года назад +1

    動画ありがとうございます。
    いつもながらの、麺をすする音いいですね。
    この店、1年前まで働いていた時に(コロナで首になりました)毎日横を通ってました。
    昼飯時にちょくちょく寄ってました。
    懐かしいです。久しぶりに行きます。

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!こちらのお店によく行かれていたんですね。個性的な出汁ですが何度か頂くとクセになりますよね。機会がありましたらぜひ久々に行ってみて下さいね。

  • @近森朱音
    @近森朱音 3 года назад +1

    また良いお店ですね
    きしめん美味しいそう
    うどんやわやわは私は福岡なので有難い🙏
    ハム天は初めてみました👀
    甘めの出汁にはネギや天かすは必需品と思います
    与作さんの麺すする音につられますね(笑)
    今の時間にお腹すきました
    あ〜きしめんが食べたいですよ😊😊😊

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!福岡は2年前(福岡散歩動画 ruclips.net/video/hZyd8QgRtZs/видео.html )に家族で行って以来、コロナになってしまったため行けていませんが、福岡のやわうどんは大好きですよ。福岡出身の知人に美味しい店をたくさんリストアップしてもらい色々と食べ歩いてきました。名古屋に来た当初はほぼ食べなかったきしめんですが中毒性がありますね。

  • @おたひと
    @おたひと 3 года назад +2

    幼い頃から佳津屋さんにはよく食べに行ってます!
    シンプルだけど、飽きないから大好きです!

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +2

      ありがとうございます!こちらのお店の古くからの常連さんなんですね。最初は甘い出汁に驚きましたが、慣れてくると逆にクセになってまた食べたくなります。注文から提供までテキパキされていますし素敵なお店だと思います。

  • @ひろりん-j4y
    @ひろりん-j4y 3 года назад +2

    ハムの天ぷら?初めて見ました かりっとしてぺらっとしてておいしそう
    きしめんは何してもうまいっ うどんもうまそう私は福岡なのでやわめん好きです 福岡のうどんも食べてほしいな~ 福岡は白だしにごぼ天や丸天という薩摩揚げをのせます

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!ハム天は立ち食いそば屋さんでたまに見かけますが美味しいんですよね。福岡は2年前(福岡散歩動画 ruclips.net/video/hZyd8QgRtZs/видео.html )に家族で行って以来、コロナになってしまったため行けていませんが、福岡のうどんは大好きですよ。福岡出身の知人に美味しい店をたくさんリストアップしてもらい色々と食べ歩いてきました。

  • @コウイツ
    @コウイツ 3 года назад +1

    亡くなった父親が好んで行ってたお店です。最近、25年ぶりに行ってみたら懐かしい味がしました。

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +2

      コメントを頂きありがとうございます!お父さんのよく行かれていたお店なんですね。25年ぶりに頂く思い出の味はいろんな記憶が蘇ってきそうです。

  • @j829063
    @j829063 3 года назад +1

    ハムの天ぷらは美味しそうですね。初めて知りましたが名古屋特有の物ですかね。うどんと中華そばもいい組み合わせですね👍️

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +2

      ありがとうございます!甘い出汁にハム天が合って美味しいですよ。名古屋でもあまり見ませんが、個人的には東京の立ち食いそば屋さんにあるイメージですかね。駄菓子感覚のトッピングは大好きです。

  • @ディケイド世界の破壊者
    @ディケイド世界の破壊者 3 года назад +1

    名古屋市内にチラホラある「うちゅう」が食べられる貴重なお店ですね。
    しかし提供30秒以内はすごい!

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +2

      ありがとうございます!全国にもあるとは思いますが、うちゅうのような合い盛りが根付いているのは間違いなく名古屋だけですよね。提供が早いのでお仕事の昼休憩の方にはありがたいと思います。

  • @モモプリ-t6s
    @モモプリ-t6s 3 года назад

    シンプルなうどんやきしめん私も大好きです❤️
    暑い日でも、あったかい麺類って食べたくなりますよね❗️
    ここのお店、ほんと美味しそう😃
    与作さんの麺をすする音もよかったです👍

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад

      ありがとうございます!麺類は結局シンプルが一番かもしれないですね。ここの出汁はかなり甘めですが、慣れるとくせになりつい通いたくなりますよ。これからも麺類食堂を追い求めていきます。

  • @小杉力
    @小杉力 3 года назад

    与作さん、こんにちは!
    歴史のある、お店ですね〜長く、お店やってる感じがします!
    出汁、見た目濃そうですね!
    食べたら、あっさりなんでしようね?

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад

      ありがとうございます!60年超の歴史は店構えや佇まいから感じられますよね。出汁はかなり甘めで最初は驚きましたが、食べ慣れるとクセになる美味しさですよ。素敵なお店です。

  • @みーたん-e7v
    @みーたん-e7v 3 года назад +2

    与作さんこんばんは😊
    今日のお店は激渋食堂ですねー🤩
    一人で絶対入れないけど動画で気分を味わてます🥰

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!店構えや佇まいは渋いですが、ここは店員さんが優しい方なので、一旦入ってしまえば居心地は良いと思いますよ。個性的な出汁ですが美味しいです。

  • @裕なおき
    @裕なおき 3 года назад +1

    与作さん、今晩は🍀2回続けてお酒🍺🎶🍺🎶🍺無しですね🍀初めて知りました✨ハム天、知りませんでした✨今日もありがとうございました☺️

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +2

      ありがとうございます!厳密に言うと港湾施設食堂でも飲めなかったので3回連続でビール無しなんです...。ハム天は良い意味でチープなトッピングで私は大好きですね。次回はようやく緊急事態解除後の動画になりますのでよろしくお願いします。

  • @黒鱒-x7g
    @黒鱒-x7g 3 года назад +2

    こんな感じの麺屋さんって公設市場の中に1軒は必ず在りましたね、最近は公設市場自体が無くなりつつありますが。
    此方の冷や麦は乾麺の様ですが生麺の冷や麦は名古屋でないと食べられないのかな?
    麺の合い盛り、名古屋だとスタンダートですね自分は「うそ」が好きです。

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!公設・私設問わず市場の麺屋さんっていいですよね。かなり少なくなりましたがよく行くお店はあります。名古屋に来て初めて合い盛りを見た時は衝撃を受けました。もしかしたら全国にあるのかもしれないですが広まるといいですね。

  • @naosi-r6o
    @naosi-r6o 3 года назад +1

    ハム天はかなり美味そう…美味いのが動画越しに伝わりました。人類は麺類。美味いですよね。夏場は麺が良いね!

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!ハム天は良い意味でチープなトッピングで、私はこういうのが大好きなんです。夏はさらっと食べられる麺類がいいですよね。

  • @渡辺孝-h1z
    @渡辺孝-h1z 3 года назад +1

    与作さんこんばんは😃🌃今夜も動画up ありがとうございます🙇僕は、町中華で、ラーメンと餃子のセット食べながら、拝見しています🎵今回のポイントは、麺のあい盛りですね👍相変わらず、ファンの皆さんは、よく左手の怪我❓にきずかれますね❗また次回待ってます🙇

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!町中華でラーメン餃子ですか、それは最高ですね。合い盛りは最初に見た時は驚きましたが、慣れると出汁と中華麺の合わせが面白くていいんですよ。撮影が1ヶ月前なので私自身、何で怪我をしたのか忘れてしまいましたが..。

  • @AiRobi
    @AiRobi 3 года назад +1

    うどんつゆで中華そばは、想像の範囲を超えています。
    怖いもの見たさの感じがありますが、一度食べてみたいと思います。
    また甘めのつゆも興味をそそります。
    情報有難うございました。

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!私も名古屋に来るまで合い盛りを見た事もありませんでしたが、うどんつゆと中華そばの組み合わせは意外と美味しかったですよ。名古屋は割と甘めの出汁が多い気がしますがここは特別甘いですね。クセになる美味しさです。

  • @rosywloky558
    @rosywloky558 3 года назад +3

    Thanks for the video 👍💖🇯🇵⛩️

  • @yooyoo4283
    @yooyoo4283 3 года назад +3

    ハム天は初めて見る天ぷらですが、美味しそうですね。讃岐うどんも好きですが、柔らか麺も好きなんですよね。この店もブックマークします。

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +2

      ありがとうございます!甘い出汁にハム天はよく合って美味しかったです。讃岐うどんの真逆のようなやわ麺でお好みもあるかと思いますがなかなか癖になりますよ。

  • @しんさん-z1k
    @しんさん-z1k 3 года назад +1

    お疲れ様です😊またまた渋いお店ですね☝️
    でも、プライベートでのランチには🍺が必須です😊仕事でお店の近くに行った際は覗いてみようと思います👍

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!残念ながらビールはないお店ですが、時間がない時でもすぐに提供されるので、お近くに行かれた際はぜひ立ち寄ってみて下さいね。次回の動画からビールが復活します。

  • @粉屋
    @粉屋 3 года назад +2

    この店まだあったんですね
    うどんころが好きなんですが、ころってあんまし見かけなくなりました

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!今はお若い方がお店を仕切ってましたし、よくある高齢閉業にはならないのではないと思いますね。私の行く麺類食堂はだいたいあるような気がしますが、うどんころって減っているんですか?無くならないようにしてほしいですね。

  • @takaois5938
    @takaois5938 3 года назад

    麺類好きには最高です✌️ヤッパリ🍺がお供に欲しいですね。私の今日の〆は冷麺を嫁さんに頼みました😄

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!アルコール無し動画はこれでひとまず終了です。次回から緊急事態解禁後の動画になりますのでよろしくお願いします。〆の冷麺いいですね。焼肉の後に食べたいです。

  • @yakko-e7y
    @yakko-e7y 3 года назад +3

    与作さんの行かれるお店は
    いつもとても魅力的ですね☺️
    美味しそうな食事もそうですが
    紹介されるお店にドラマを感じます(*´∀`)

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +3

      ありがとうございます!逆にドラマ、物語を感じるお店に惹かれて行っているのかもしれないですね。創業時はもちろんこのお店のほとんどの歴史を私は知らないのですが、店内を眺めながら勝手にこうだったのかなああだったのかなと想像をして楽しんでいます。

  • @翔子-g1r
    @翔子-g1r 3 года назад +4

    この近くの『とん八』に
    是非、行って下さい。
    とん焼きも湯豆腐も最高!
    の、隣のすいえん!の中華も最高!

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!とん八さん行ったことありますよ。港区の動画をアップすると必ずとん八さんの名前は出ますし、今回も3名の方からお勧めとのコメントがありました。場所的に夜営業の飲み屋さんに行くのがなかなか難しいですがまた落ち着いたらお邪魔をします。

  • @junpaku
    @junpaku 3 года назад +1

    こんばんは^_^お疲れ様です
     おぉ〜
    いい感じのお店ですね👍
     今度行ってみたいです😁

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +2

      ありがとうございます!渋い店構えですが、店員さんがとても親切な対応なので初めてでも安心ですよ。機会がありましたらぜひ行ってみて下さいね。

  • @クルスペネロペ
    @クルスペネロペ Месяц назад

    懐かしい😂
    勤め先が名古屋だった頃によく行きました😊
    早い安い美味いを体現してて重宝してました😊
    久しぶりに行ってみよう!

  • @ゆうた-n9c
    @ゆうた-n9c 2 года назад

    ここは本当に美味しいです。一時期週に4回行ってました。

  • @ichiro.terumiyamoto
    @ichiro.terumiyamoto 3 года назад +1

    与作さん、いつもありがとうございます😊
    こちらの中華麺に興味がひかれました🍜
    岐阜の丸デブ総本店さんや、姫路の駅そばを彷彿させますね。
    とても美味しそうでした。

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +2

      ありがとうございます!甘い出汁で頂く中華麺は不思議な感覚もありますが美味しかったですよ。うどんやそばと合い盛りにされている方が多かったです。

  • @岡部護
    @岡部護 3 года назад +1

    ビールの、お供にも美味しいそう。

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!私もそうですが飲める方ならどうしてもビールが欲しくなりますよね。次回の動画からビールが解禁になりますのでよろしくお願いします。

  • @user-black1dirty2police3
    @user-black1dirty2police3 3 месяца назад

    色んな麺があるんですね、これは珍しい👍️

  • @翔子-g1r
    @翔子-g1r 3 года назад +1

    うちの近所!
    年末は行列! 朝の6時前から
    仕込みしててバス停で腹減る

  • @オヤジハゲ-e2n
    @オヤジハゲ-e2n 3 года назад

    与作さんお疲れ様です~!
    玉麺さん良いですよね、たまに食べたくなるんですよね。
    こちらの近くにも一杯飲めるイイお店がちらほら有りますよ~、とん八は特にオススメですよ。
    もう行かれてないなら是非一度おためしを。

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад

      コメントを頂きありがとうございます!独特の甘い出汁とやわ麺はクセになりますよね。とん八さんは行った事がありますよ。動画にしていないだけで割と港区のお店は色々と行っています。あと、この動画もそうですが港区の動画をアップすると必ず数件はとん八さんに行って欲しいというコメントがあります笑

    • @オヤジハゲ-e2n
      @オヤジハゲ-e2n 3 года назад

      返信ありがとーございます!
      港区の動画楽しみにしてますよ~
      与作さんの好まれそうなお店も多々有りますので、こちらに来られた際はよろしければご案内しますよ~😁

  • @喜多川鶴
    @喜多川鶴 3 года назад +1

    近所です(笑)
    ずっと入って見たかったど勇気がありませんでしたが、与作さんに背中を押していただいた感じで、今度行ってみます!
    近くの、とん八もいいですよ~☆
    カウンターだと動画撮りづらいと思うので、奥様と二人でテーブル席でどうぞ!(冬限定の湯豆腐絶品!牡蠣が一粒入ってます!)

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +2

      コメントを頂きありがとうございます!とん八さん行ったことありますよ。港区の動画をアップすると必ずとん八さんの名前は出ますし、今回も3名の方からお勧めとのコメントがありました。場所的に夜営業の飲み屋さんに行くのがなかなか難しいですがまた落ち着いたらお邪魔をします。

  • @masarukawai4590
    @masarukawai4590 3 года назад +1

    でたーたまめん( ´艸`)丁度今日食べましたわ。甘めのスープが本当に美味いですよね👍

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!今日行かれたんですか、それは凄いタイミングですね。最初はあの甘さに驚きましたが何回か行くうちにクセになりました。

    • @リオ-o7e
      @リオ-o7e 2 года назад

      やっぱ、たまめんって言いますよねw
      物心ついたときから食べてますけど、佳津屋って知らなかったw
      色々うどん屋食べましたが、たまめんが一番!

  • @国彦南谷
    @国彦南谷 3 года назад

    いつも見させて貰ってます!
    名古屋の知らない店や
    飲み方の発見毎回楽しみにしてます!

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад

      コメントを頂きありがとうございます!おじさんの稚拙な趣味動画ですが楽しんで下さり嬉しいです。これからも細々と続けていきますのでよろしければご視聴下さい。

  • @センベロランナー
    @センベロランナー 3 года назад +1

    流石の食べっぷり
    アッパレ‼︎
    左手怪我した?
    早く治してねん♡

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +2

      ありがとうございます!このお店は2玉でもそこまで量は多くないので、男性の方はだいたい替え玉をされていましたね。1ヶ月前の動画なので何で怪我をしたかは忘れてしまいましたが...お気遣いありがとうございます。

  • @すなお近藤
    @すなお近藤 3 года назад

    私は今、抗がん剤治療中なので、余り食欲が無いのですが与作さんの食べる姿を見ていると腹が減るんです!特にう中に海老天、ハム天、それにシンプルに刻みネギ、最高です!4玉食べたんですよね、エッへへ!

  • @ポポ-b8y
    @ポポ-b8y 3 года назад

    今遠いから行けないけど
    懐かしくて泣きそうになりました。店のお名前もはじめ知りました。玉めんだと思ってました.ハム天私はチャンポン(中華そばとうどん)の事みたいです。そちらを昔昔頂きました。帰りはお持ち帰りもできました。見れて嬉しかったです

  • @vexaoi
    @vexaoi 3 года назад

    いやぁ~ウラヤマシいなぁ 名古屋 行きたいなぁ~ ハム天は見たことなかったッス ボクは魚肉ソーセージのテンプラとかジャンクなテンプラが好きでねぇ~ ウラヤマシなぁ~ う中も食べたことないやぁ

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!名古屋でもそこまでハム天を見る機会はありませんが、立ち食いそば屋さんにあるような、良い意味でチープな天ぷらって美味しいですよね。う中のような合い盛りは名古屋らしいなと思います。

  • @kochinni
    @kochinni 3 года назад +1

    きしころ食いて〜

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!本格的に暑くなる今からがきしころは最高に美味しくなりますね。私も食べに行きたいと思います。

  • @生駒昇治
    @生駒昇治 3 года назад +1

    お疲れ様です。
    この辺りも集配エリアだったずーっと昔、うん十年前は隣のお肉屋さんでコロッケ買って持ち込みしましたね〜

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +2

      ありがとうございます!お肉屋さんのコロッケ持ち込みが出来るなんて最高ですね。コロッケそば好きなのでたまらないです。

    • @生駒昇治
      @生駒昇治 3 года назад +1

      残念ながら…
      お肉屋さんが新しくなってからは、今は難しくなったみたいですね

  • @アップルパイ-y1x
    @アップルパイ-y1x 3 года назад

    登録しました

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад

      コメント投稿並びにチャンネル登録をして頂きありがとうございます!これからもよろしくお願いします。

  • @森繁樹-m2w
    @森繁樹-m2w 3 года назад +2

    このお店の近くに、とん八さんが有るのですが、与作さんにおすすめです。多分ご存知だと思いますが…。

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!とん八さん行った事ありますよ。視聴者さんかリアルな知人かは忘れましたが教えてもらい行きました。場所的に夜営業の飲み屋さんはなかなか行けませんが、また落ち着いたら行きたいですね。

  • @リオ-o7e
    @リオ-o7e Год назад +1

    名古屋市港区稲永で育ったから
    物心ついたときから食べてるけど
    色々食べたうどんの中でここが一番美味い。
    今日の昼も持ち帰りでおばあちゃんと食べた(笑)

  • @てんてんごんごん
    @てんてんごんごん 3 года назад

    懐かしい✨
    友達が近所で学生の時に何度か行きましたよd(≧▽≦*)

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +1

      ありがとうございます!こちらのお店に行かれた事があるんですね。甘めの出汁がクセになる美味しさで近ければ通いたいです。

  • @天野保彦
    @天野保彦 Год назад

    今年前期高齢者になる者です。
    子供の頃からうどんと言えば「佳津屋」
    この店のうどんが基本です。
    だから讃岐そばってのは若干苦手です。
    ※地元民はあいもりを「ちゃんぽん」と呼んでましたが。
    中華麺のみでもいけますよ(胡椒で)。
    店主の体調がよくないようで先が心配ですが息子が頑張っているようで安心です。
    私にとってとても大切な店です。
    紹介ありがとうございました。😊

  • @翔子-g1r
    @翔子-g1r 3 года назад +2

    😍👍

  • @瀬野シンシア
    @瀬野シンシア 3 года назад +1

    「う中」は聞いたことないなぁ
    コロですら仕事に出るようになって外食して初めて
    そういうものがあるだぁっておもったくらいで。
    名古屋人たる修業がたりませんでした。

    • @Yosaku_walker
      @Yosaku_walker  3 года назад +2

      ありがとうございます!「う中」はあの長命うどんさんの呼び名ですね。確か「うそ中(うどん・そば・中華)」なんていう合い盛りも出来たと思います。最初に合い盛りを見た時は驚きましたがクセになりますね。

  • @landforest3058
    @landforest3058 Год назад

    うどんと中華そばを合体させたウチュウも紹介しないとねw

  • @シバケンゴG
    @シバケンゴG 3 года назад

    少年はみんな~