Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
真下から上まで棒は付けっ放しですか?
コメント頂きありがとうございます^ ^付けっ放しでやっています😊
勉強させていただいてます。鉄の裏波は下向きはやったことあるのですが、全姿勢はやったことがありません。下向きの時はプールからTIG棒が途切れないようにすることを気をつけてやっていますが、上向きだろうが、横向きだろうが、縦向きだろうが、その点は同じでしょうか?教えていただけると助かります。
コメント頂きありがとうございます^ ^どの姿勢でも途切れないやり方で良いです♪なるべく止まらないやり方を心がけながらやると綺麗に行くと思います^ ^
返信ありがとうございました!参考にしてやってみます。
いつも勉強させていただきます。下からのトーチの動きは左右に振っているのでしょうか?教えて頂くと助かります。
コメント頂きありがとうございます^ ^隙間にもよりますが4ミリ辺りであればほぼ左右に振らずにストレートで上って行ってます👍
技術だけでなく、他では教えてもらえない細かいノウハウも教えて頂けるので助かります!
何回も申し訳ございません。🙇送ってる棒は真ん中で送っているのでしょうか?宜しくお願い致します。
何回でも大丈夫ですよ👌カーボンの場合は真ん中で送っていますよ👍
いつも動画で勉強させていただいてます。質問なんですが、カーボンの溶接で、二層目の横から真上にかけて、裏が崩れて溶け落ちてしまいます。原因はやはり、熱をかけすぎているのでしょうか?初心の質問ですみません。
コメント頂きありがとうございます^ ^電流が強いのだと思います!恐らくですが二層目で崩れてとなるとSGPとかの配管ですか?
@@JIGENWELDING 返信ありがとうございます。一層目を入れて、あまり時間を、おかずに二層目を行います。電流は110くらいです。材質はSGP-Bです。
110Aで崩れてしまうのであれば同じ場所に熱かけ過ぎてしまっているのだと思います、反復かクレーター有りのどちらでも良いのでパチパチパチパチ熱をあまりかけすぎの進んで行ったら解決すると思いますよ^ ^
@@JIGENWELDING 忙しい中、わざわざ返信ありがとうございます。明日からまた練習してみます!これからも動画楽しみにしてます!お身体に気をつけて下さい!
T-1Pの試験ピースが届いて仮付したのですが仮付が失敗して裏に4ミリくらいでてしまいました。この場合外観試験で落とされますか?😅
コメント頂きありがとうございます😊外観の判断は試験菅の裁量もあると思うのでちょっと位見逃すって人もいれば厳しい人もいると思うのでなんとも言えませんが、もしそのようにボコッと出てしまった時には自分で直せる場合があります!そのやり方はボコッと出た部分をよ〜くあぶると裏の裏波を
引っ張り上げてくれるので少しは見た目良くなるので是非試してみてくださいね^ ^
返事ありがとうございます!試したいとおもいます。ありがとうございました🥲🥲
厚み6mm前後までの鋼管だと真下でも高さ2mmぐらいの裏波が出せますが厚み10mmを超えると真下のみツライチになります。何か考えられる原因はありますか?普段真下の時の電流は120でギャップが狭い時(2mm~2.5mmぐらい)は130~140でやってます。
コメント頂きありがとうございます😊ギャップ何ミリでやっていますか?
@@JIGENWELDING 返信ありがとうございます。平均4mmのルートギャップでやっています。
多分ですが溶接棒の送りが少ないのではないかなと思います‼︎10ミリの厚みもあれば電流ももう少し上げた方が上手く行くと思います‼︎
@@JIGENWELDING ありがとうございます!アドバイスしていただいたのを明日意識してやってみます!
仮止めピースはなぜSUS304なんですか?カーボンもバックステップが必要ですか?
動画を撮る時に近くにピースが無くてあったのがSUSのピースなだけですw(カーボンもバックステップが必要ですか?)この質問は初層入れてる最中ですか?それとも繋ぎの部分ですか?
繋ぎの部分ですね!
@@さぶパルムだでー さん カーボンの場合はバックステップしていませんが自分の先生はバックstepしていました!!ステンレスの時は自分もバックステップしています!!
毎度勉強させて頂いております。カーボンで2層目を巻くときに、綺麗に出てた裏波が凹むのは、電流が高いからでしょうか?それとも、十分に熱を冷ましてから溶接した方がいいのでしょうか?アドバイスの方よろしくお願いいたします。初層120Aで2層目150A位でローリングです。
こんばんは!!裏波が凹むのはあぶり過ぎて初層を引っ張ってしまっているのだと思います!!電流150で初層が凹むって事はガス管ですよね?2層目をもう少し電流をさげたほうがいいと思います(^^♪熱を冷ましてからやらなくても凹みません!(^^)!自分なら電流130位で2層目入れます(^^♪最終層は径にもよりますが6インチとかなら浮かしで180で仕上げます!!
@@JIGENWELDING ありがとうございます。電流でしたか・2層目もほぼ同じ電流で構わないんですね。最終が高めでって感じですね。
浮かし溶接の時トーチ側のパイプに当ててある指は熱く無いんですか?熱くなるまでパイプに熱がこもるような溶接は進みが遅いからでしょうか?
コメントありがとうございます!!初層入れている時に熱くて触れない位になってしまうのならば少し進みが遅いかもです!!皮手の下に軍手かはくての薄いやつをつけると熱があまり伝わってこないので劇的に変わると思うので試してみて下さい!!
158 jigen welding 溶接系動画 貴重なアドバイスありがとうございます。試させて頂きます。あつかましいのですが、出来れば、浮かし溶接のトーチを安定させる指の当て方など、こつがあれば教えて頂きたいのですが…宜しくお願いします。
小指だけじゃなく薬指も充てると安定しますよ👍
いつも勉強させていただいてます。tig溶接初心者です。最近ssをtig溶接したのですが頻繁に花が咲いてしまいました。板厚は3.2mmです。黒皮を除去したのですが、ご指南お願いします。
コメントありがとうございます!!SUSを溶接して花が咲いたのですか?
@@JIGENWELDING 返信ありがとうございます。SS材(鉄)です。よろしくお願いします。
ssで花が咲くと言うことは裏波がぼこぼこしてしまうと言うことですか?それならば電流を下げれば改善されると思います‼️
裏波時の最終繋ぎの方法などを次は教えて下さい。
👍👍
👊👊👊👍👍👍🤝🤝🤝🍻🍻
良いけど、なんかイライラする率直に画像にて説明しながらでいいかも。説明がいちいちイライラするどしろーとにはいーんだろーが
不快な思いをさせてしまい申し訳ないです!!自分でもなるべく視聴者さんに不快な思いをさせないように気お付けようとは思っているのですが...改善して行こうと思います!!コメントありがとうございました!!
そんなイライラすることか?
イライラするなら見るな頭が悪いのか?
真下から上まで棒は付けっ放しですか?
コメント頂きありがとうございます^ ^付けっ放しでやっています😊
勉強させていただいてます。
鉄の裏波は下向きはやったことあるのですが、全姿勢はやったことがありません。
下向きの時はプールからTIG棒が途切れないようにすることを気をつけてやっていますが、上向きだろうが、横向きだろうが、縦向きだろうが、その点は同じでしょうか?
教えていただけると助かります。
コメント頂きありがとうございます^ ^どの姿勢でも途切れないやり方で良いです♪なるべく止まらないやり方を心がけながらやると綺麗に行くと思います^ ^
返信ありがとうございました!
参考にしてやってみます。
いつも勉強させていただきます。下からのトーチの動きは左右に振っているのでしょうか?
教えて頂くと助かります。
コメント頂きありがとうございます^ ^隙間にもよりますが4ミリ辺りであればほぼ左右に振らずにストレートで上って行ってます👍
技術だけでなく、他では教えてもらえない細かいノウハウも教えて頂けるので助かります!
何回も申し訳ございません。🙇
送ってる棒は真ん中で送っているのでしょうか?
宜しくお願い致します。
何回でも大丈夫ですよ👌カーボンの場合は真ん中で送っていますよ👍
いつも動画で勉強させていただいてます。
質問なんですが、カーボンの溶接で、二層目の横から真上にかけて、裏が崩れて溶け落ちてしまいます。
原因はやはり、熱をかけすぎているのでしょうか?初心の質問ですみません。
コメント頂きありがとうございます^ ^電流が強いのだと思います!恐らくですが二層目で崩れてとなるとSGPとかの配管ですか?
@@JIGENWELDING
返信ありがとうございます。一層目を入れて、あまり時間を、おかずに二層目を行います。電流は110くらいです。材質はSGP-Bです。
110Aで崩れてしまうのであれば同じ場所に熱かけ過ぎてしまっているのだと思います、反復かクレーター有りのどちらでも良いのでパチパチパチパチ熱をあまりかけすぎの進んで行ったら解決すると思いますよ^ ^
@@JIGENWELDING
忙しい中、わざわざ返信ありがとうございます。明日からまた練習してみます!これからも動画楽しみにしてます!お身体に気をつけて下さい!
T-1Pの試験ピースが届いて仮付したのですが仮付が失敗して裏に4ミリくらいでてしまいました。この場合外観試験で落とされますか?😅
コメント頂きありがとうございます😊外観の判断は試験菅の裁量もあると思うのでちょっと位見逃すって人もいれば厳しい人もいると思うのでなんとも言えませんが、もしそのようにボコッと出てしまった時には自分で直せる場合があります!そのやり方はボコッと出た部分をよ〜くあぶると裏の裏波を
引っ張り上げてくれるので少しは見た目良くなるので是非試してみてくださいね^ ^
返事ありがとうございます!
試したいとおもいます。
ありがとうございました🥲🥲
厚み6mm前後までの鋼管だと真下でも高さ2mmぐらいの裏波が出せますが厚み10mmを超えると真下のみツライチになります。
何か考えられる原因はありますか?
普段真下の時の電流は120でギャップが狭い時(2mm~2.5mmぐらい)は130~140でやってます。
コメント頂きありがとうございます😊ギャップ何ミリでやっていますか?
@@JIGENWELDING
返信ありがとうございます。
平均4mmのルートギャップでやっています。
多分ですが溶接棒の送りが少ないのではないかなと思います‼︎10ミリの厚みもあれば電流ももう少し上げた方が上手く行くと思います‼︎
@@JIGENWELDING
ありがとうございます!アドバイスしていただいたのを明日意識してやってみます!
仮止めピースはなぜSUS304なんですか?カーボンもバックステップが必要ですか?
動画を撮る時に近くにピースが無くてあったのがSUSのピースなだけですw(カーボンもバックステップが必要ですか?)この質問は初層入れてる最中ですか?それとも繋ぎの部分ですか?
繋ぎの部分ですね!
@@さぶパルムだでー さん カーボンの場合はバックステップしていませんが自分の先生はバックstepしていました!!ステンレスの時は自分もバックステップしています!!
毎度勉強させて頂いております。カーボンで2層目を巻くときに、綺麗に出てた裏波が凹むのは、電流が高いからでしょうか?
それとも、十分に熱を冷ましてから溶接した方がいいのでしょうか?アドバイスの方よろしくお願いいたします。
初層120Aで2層目150A位でローリングです。
こんばんは!!裏波が凹むのはあぶり過ぎて初層を引っ張ってしまっているのだと思います!!電流150で初層が凹むって事はガス管ですよね?2層目をもう少し電流をさげたほうがいいと思います(^^♪熱を冷ましてからやらなくても凹みません!(^^)!自分なら電流130位で2層目入れます(^^♪最終層は径にもよりますが6インチとかなら浮かしで180で仕上げます!!
@@JIGENWELDING ありがとうございます。電流でしたか・2層目もほぼ同じ電流で構わないんですね。最終が高めでって感じですね。
浮かし溶接の時トーチ側のパイプに当ててある指は熱く無いんですか?熱くなるまでパイプに熱がこもるような溶接は進みが遅いからでしょうか?
コメントありがとうございます!!初層入れている時に熱くて触れない位になってしまうのならば少し進みが遅いかもです!!皮手の下に軍手かはくての薄いやつをつけると熱があまり伝わってこないので劇的に変わると思うので試してみて下さい!!
158 jigen welding 溶接系動画 貴重なアドバイスありがとうございます。試させて頂きます。あつかましいのですが、出来れば、浮かし溶接のトーチを安定させる指の当て方など、こつがあれば教えて頂きたいのですが…宜しくお願いします。
小指だけじゃなく薬指も充てると安定しますよ👍
いつも勉強させていただいてます。tig溶接初心者です。最近ssをtig溶接したのですが頻繁に花が咲いてしまいました。
板厚は3.2mmです。黒皮を除去したのですが、ご指南お願いします。
コメントありがとうございます!!SUSを溶接して花が咲いたのですか?
@@JIGENWELDING 返信ありがとうございます。SS材(鉄)です。よろしくお願いします。
ssで花が咲くと言うことは裏波がぼこぼこしてしまうと言うことですか?それならば電流を下げれば改善されると思います‼️
裏波時の最終繋ぎの方法などを次は教えて下さい。
👍👍
👊👊👊👍👍👍🤝🤝🤝🍻🍻
良いけど、なんかイライラする
率直に画像にて説明しながらでいいかも。
説明がいちいちイライラする
どしろーとにはいーんだろーが
不快な思いをさせてしまい申し訳ないです!!自分でもなるべく視聴者さんに不快な思いをさせないように気お付けようとは思っているのですが...改善して行こうと思います!!コメントありがとうございました!!
そんなイライラすることか?
イライラするなら見るな
頭が悪いのか?