Could you still be WACKiNG TOUR 日比谷野外音楽堂の配信観ました。 この曲をリリース直後に聴いた時は、良い曲なんですが、悲壮感が漂う追い込まれた者の決意表明みたいな印象がありました。 しかし、野音の配信では悲壮感では無く、今を大切にしたいという5人の思いが届いた気がします。 「時は戻せない もう戻らない」という歌詞の意味が違って聴こえました。 ハナエ復帰、野音のパフォーマンスを経て、『MUST GO』は、BiSHの『プロミス・ザ・スター』のような、豆柴にとって本当の意味でアンセムになったと思います。
MUST GO
時は残酷だね
離れ離れになって
あの日約束したのになんでなんでなんだろう
時は戻せない
もう戻らない
だけど 行かなきゃ
あの日できなかったことをできなくちゃ
焦る気持ちだけじゃ変わらない
そう自分ばっかはやめたい
空回りやめたい
僕らが僕らであるため
いつもいつでも
上向いていかなきゃ
行かなくちゃ
行かなくちゃ
何があっても
ほら行こうよどこまでも
手と手取り合ってさ
愛してたことさえも
なくなっちゃうけど
一度しかない
もう戻れない
だから 行かなきゃ
まだ足りないね
まだまだ足りない
もっともっともっと踏ん張らなきゃいけないね
離れてくのは寂しいけど忘れない
君も連れて行くね
いつもいつでも
上向いていかなきゃ
行かなくちゃ
行かなくちゃ
何があっても
ほら行こうよどこまでも
手と手取り合ってさ
愛してたことさえも
なくなっちゃうけど
一度しかない
もう戻れない
だから 行かなきゃ
あぁ今まで歩いてきた道を
Oh 無駄にしない
Oh 無駄なんかない
Oh 忘れないよ
Oh 忘れないよ
オーマイ大好きだ愛してる
あぁ大嫌い
時は残酷だね
離れ離れになって
あの日約束したのになんでなんでなんだろう
時は戻せない
もう戻らない
だけど 行か
ほら行こうよどこまでも
手と手取り合ってさ
愛してたことさえも
なくなっちゃうけど
一度しかない
もう戻れない
だから 行かなきゃ
words : JxSxK
music & arrangement : Hi-yunk (BACK-ON)
助かる
良い詞
(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪
豆柴の大群の進化は止まらない、
BACK-ON様々だな
must changeに続き良い曲
力強くて疾走感があって「MUST CHANGE」から繋がっているんだろうけど
説教が前面に出すぎていた「MUST CHANGE」から一転個人的には珍しくJJのメンバーへの愛が感じられる曲
前向きな曲なのに🍁の事を書いてるであろう歌詞にうるっときてしまった・・・
「WOW!!シーズン」はオリジナルの5人の豆柴らしさの詰まったアルバムだったけど
「MAMEQUEST」はそれとは違う新しい豆柴らしさを表現してるのだと思う
WACKっぽさをあえて抑えていた今までと違ってこれからはWACKっぽさも意識していくのかな?
でも「桜色」にきちんと🍁の存在が残っていて歌詞の通り🍁のいた豆柴が無駄になっていない事が嬉しい
3:30 ナオとハナエが見つめ合ってるのグッとくる
清掃員だけど豆粒になりそうです、、、
これ自分で歌ってみたらわかると思うんだけど高音パートめっちゃむずいよね
ナオの全力を引き出すための歌なんじゃないかと思ったり
歌の良さに対して、再生回数少なすぎる。
もっと宣伝できんかな?
3:17 6人が進む中、ひとつ椅子が残されているのってもしかして・・・?😢
圧倒的アニソン感。アニメ映像のMAD動画作ったら人気でそうと思ってる。それで豆柴を知ってほしいから誰かつくってほしい(小並感)
豆柴まじでがんばって。12月の合宿みたいな思いもうしたくないよ。レオナとモモチには加入してくれてありがとうしかないです。
俺には🍁が見えるぞ!
アイカの歌う「離れていくのは寂しいけど 忘れない 君も連れていくね」カエデもいっしょなんだね。
もう少し我慢すればコールできるぞ豆粒の声も聞こえてきた!
高音に偏っててどうしてもかわいいイメージが強かった豆柴の声にモモチの様な低音が欲しかった
でも高音が多くてもこんなにエモくなるんだね
wackに興味のない私が、なんでこんなに豆柴ばっかリピートするんだろうと思ったら、
みんなのビジュの高さ、歌の上手さ全てが好きでいつの間にかファンになっていることに気付いた
TSUTAYAのCDレンタル3/11開始なのに全国どこのTSUTAYAで取り扱ってない…これでは世の中の人に聞いてもらえないよー
広報の方?頑張ってー
新メンバーが即戦力すぎる。
そしてBiSH解散に先駆けとうとうWACKが本気を出してきたな!
これは神曲!
なおちゃんかわいい
カエデ見てくれてるかな。新体制での豆柴の活躍をね。
今日はじめて聴きましたが
「なんでこんな再生回数少ないんだ、」
ほんとそれですね
自分の胸に突き刺さりました
ぜひたくさんの方に届いて欲しい
新メンバー2人の歌が上手いのもそうだけど、他の4人も確実にレベルUPしてる気がする。
正直カエデロスがまだちょっと残ってる部分はあるけど、このメンバーで今度こそホントに売れて欲しいわ・・・
ちなみに、カエデ脱退後は推しメンどうしよう・・・って悩んだ結果、ハナエ推しに移行しました!
とか何とかいいながら基本は箱推しですけどねw(カエデも含め)
凄くいい、、
スクールオブロックから急に散歩行ってからずーっと寂しかったです。
そしたら、こんなに立派になって!
絶対コモリンも誇らしい気分になってるはず、
ハナエは歌上手いしダンスもキレッキレ。ほんと豆柴のパフォーマンスリーダーだわ
これが伸びないのはYou Tubeのバグ
努力のチームで、一番人間らしいチーム
色々あったかもしれないけど、メンバーとメンバーが繫がれば、よりエモさを兼ね備えた一番WACKらしいチームなると信じてます。
最初のカットの椅子は🍁の席か
クロちゃんやろ
おおっ!キタね!!新生豆柴いいね!!!
祝10万再生&2千高評価!
最近WACKオタの間で「MUST GO新規」が増えて嬉しいけど
運営は水ダウ以外の本当の意味で一般の「MUST GO新規」を増やす様頑張って欲しい
いつもと同じ深夜のTVとラジオだけじゃ伝わらないよ
それだけの価値がある曲だと思う
Hi-yunkとしても最高傑作かもしれん。提供曲の中でBack-onに1番近いかも、、それにしてもJJが辞めたメンバーの事を作詞に盛り込むのは初めてじゃない?
久々にDANCE PRACTiCE MOViEも公開して欲しい
公開されましたね!
2:20
ハナエとレオナの声質が凄い合ってる!
元々いいハナエの歌声に、レオナがピッタリ隙間を埋めて密度がすごい上がった気がする。聴いてて心地がいい。
ハイトーンとめちゃくちゃいい曲貰ったねー
めっちゃええやんけ
アイカの歌声にきちんと抑揚がついてる!
ひさしぶりに見たけどめちゃ進化してた。こんなに歌えてたっけ。前はクセある声が多いなって感じだったけどレオナモモチが加入してバランスよくなったね。ナオは圧巻だね。
MUSTGOのMV作成のメイキングムービーがナオのツイートから少しだけ見れます😉☝️
FC公式動画だと30分以上のメイキングムービーがあり見応えあるし素でわちゃわちゃしてるかわいいところやプロとしての撮影現場など見れて更に豆柴を好きになると思うので気になったかたはぜひ豆粒に😉👍
新メンバーいい!
モモチの声がお披露目の時と全然違っていい意味でビックリした
3:30こことかナオ凄い良い表情するようになったね
これは………大化けしましたね、、
ナオめっちゃいい新しい
BiSHっぽいカッコいい曲ですね😌
新体制になって歌声も変化してて、何も知らずに街中で流れてたらすぐに豆柴って気付かないかも☺️
以前の豆柴(特にミユキの)のクセがなくなって一瞬、豆柴って気づかないですね
ナオなんかすごいな
すごいかっこいい曲!
あとまめちゅーぶやってほしーーー頼む
野音を観に行ってから豆柴に沼りました^ ^
0:04 レオナの愛声
0:33 モモチの深声
0:55 ナオの鳥肌ブリッジ
1:59 アイカの優声
2:09 ミユキの舌足らずキャワ迫力ブリッジ
2:20 ハナエ、レオナのツインコーラス
2:40 ミユキ、アイカ、モモチのミクソロジーユニゾン
1:16 3:10 ハナエの渾身のフィニッシュフレーズ
3:29 ナオ、ハナエ のエースフィニッシュフレーズ!
WACKのなかでもかなりの名曲だと思う。そして歌が上手い、高音域が多いこの曲をこれだけ歌えるのは強いな。紆余曲折あったが大きく成長してるね。
新生豆柴にふさわしい疾走感のある良い曲。
これを聴いたカエデが嬉しい気持ちになってくれてたら良いなあ。
ハナエ、歌上手いな
MUST GO
0:04
時は残酷だね
離れ離れになって
あの日約束したのになんでなんでなんだろう
時は戻せない
もう戻らない
だけど 行かなきゃ
0:33
あの日できなかったことをできなくちゃ
焦る気持ちだけじゃ変わらない
そう自分ばっかはやめたい
空回りやめたい
僕らが僕らであるため
0:54
いつもいつでも
上向いていかなきゃ
行かなくちゃ
行かなくちゃ
何があっても
1:05
ほら行こうよどこまでも
手と手取り合ってさ
愛してたことさえも
なくなっちゃうけど
一度しかない
もう戻れない
だから 行かなきゃ
1:48
まだ足りないね
まだまだ足りない
もっともっともっと踏ん張らなきゃいけないね
離れてくのは寂しいけど忘れない
君も連れて行くね
2:08
いつもいつでも
上向いていかなきゃ
行かなくちゃ
行かなくちゃ
何があっても
2:20
ほら行こうよどこまでも
手と手取り合ってさ
愛してたことさえも
なくなっちゃうけど
一度しかない
もう戻れない
だから 行かなきゃ
2:39
あぁ今まで歩いてきた道を
Oh無駄にしない
Oh無駄なんかない
Oh忘れないよ
Oh忘れないよ
オーマイ大好きだ愛してる
あぁ大嫌い
3:00
時は残酷だね
離れ離れになって
あの日約束したのになんでなんでなんだろう
時は戻せない
もう戻らない
だけど 行か
3:19
ほら行こうよどこまでも
手と手取り合ってさ
愛してたことさえも
なくなっちゃうけど
一度しかない
もう戻れない
だから 行かなきゃ
words︰JxSxK
music & arrangement:Hi-yunk (BACK-ON)
もう豆柴はWACKに染めて、WACKらしいアイドルに本腰入れてもいい気がする、かっこいい。
クロちゃんは都内某所でプロデューサー、豆柴はアドバイザーならなおさら
サブスクでもう聴けるんですね!
すごい!ボーカルが躍動してる!
あれ?こりゃBiSH超え目指せそう😂
涙ちょちょぎれ……💦
WACKの行かなくちゃシリーズ増えたね
新体制になったまめちゅーぶまた見たいです!
賛成!
もう水曜とは縁を切る勢いで突き進め。染まれ
ニュー豆柴って感じだわ!!
WACK×「行かなくちゃ」=神曲確定なんですよ
いつか合宿の課題曲になりそう
いい曲すぎるし、なんかメンバーそれぞれのパートが"正解"って感じする😢
歌割がとてもいい。レオナからナオがとてもいい。曲もいいけどこんなに歌が上手くなってるとはびっくりした。みんながみんな成長してる。アイカの歌うところ特に2番のとこは歌詞もあるけど心こもってエモすぎる。
脱退したカエデへの想いも
新メンバーが加わって気持ち新たに頑張ろうという想いも
どちらの想いも伝わってきて、なんだか泣けます🥲
みんなとても良いんだけど、
特にアイカちゃんがすごく良い。。。
MUST GO、大丈夫サンライズがめっちゃ好き。豆柴の大群テレビで注目されただけのアイドルじゃないぞこれ。実力が伴ってきていて本当すごい!
これは神曲きたね。メンバーはもちろんだけどWACK合宿で候補生が歌ったら泣くよ。
この曲ですでに豆柴の成長が伝わる
生まれ変わった感がすごい。とくにナオとハナエの成長が際立ってみえる。もともとスキルが高いので伸びしろ少ないと思ってた二人がこの成長って凄い努力したんだろうな。アイカの声はほんと癒されるし、ミユキのパワーあるけどバランスを崩さないヴォーカルも相変わらず素敵。やっぱ豆柴好きだわ。
新メンバー2人普通に上手いね
豆柴の曲は前向きになれるものが多い。
ダンスもキレッキレで素晴らしい!
レオナ好きすぎる。
個人用 0:05、2:23、3:25
Could you still be WACKiNG TOUR 日比谷野外音楽堂の配信観ました。
この曲をリリース直後に聴いた時は、良い曲なんですが、悲壮感が漂う追い込まれた者の決意表明みたいな印象がありました。
しかし、野音の配信では悲壮感では無く、今を大切にしたいという5人の思いが届いた気がします。
「時は戻せない もう戻らない」という歌詞の意味が違って聴こえました。
ハナエ復帰、野音のパフォーマンスを経て、『MUST GO』は、BiSHの『プロミス・ザ・スター』のような、豆柴にとって本当の意味でアンセムになったと思います。
カエデと一緒に走ってきた約3年間は無駄ではなくてこれからを走っていくために必要なこと
過去に努力したことは無駄になんかならなくてすべて今この瞬間作るためにあったこと それが感じられる歌詞だった!!すごく素敵!
みんなモンスターアイドルの時よりほんとに歌もダンスも上手くなったね
豆柴の6人が東京ドーム立ってる姿をみたいな
良い意味で豆柴は本当に変わったね。
オリメン5人の豆柴好きだったけど、今の6人の豆柴も大好きだぁ!
死ぬまでに1万回聞きに来ます
豆柴は新メンバー入って絶対良かったなと思う。5人の時がダメって訳では無いけど、今の方がパフォーマンス力がかなり良い!
久々思い出して見に来たら、アイカが成長し過ぎてて驚いた。凄いなぁ
MUST GO=いかなくちゃ(バケモノだって…)とか、サラバかなの振り付けとか、ちょいちょいBiSHを感じた…BiSHを超えてほしい
君も連れて行くね いつもいつでも
豆柴と豆粒のこの1年間の約束の曲って感じかな(🍁)
普通のバラエティー企画は再開できませんか?
私はライブとかはいかないので、RUclipsやってくれないとモモチとレオナがどんな人なのか、わからないです。ずっと。
今日、アリオ柏1部でこの曲を初めて聞きました。高いサビなのに生歌凄かったです😄
ミユキさん・ナオさん・アイカさんが娘にファンサくれて喜んでました🥰またアリオ柏来てください!
豆柴の代表曲になりそう!
過去含め1番この曲が好き!
序盤のレオナ、ナオから始まる歌の入り口が惹きつけられる!
豆柴全員から新しい豆柴への決意を感じた。
前述2人に加えて、ハナエもミユキもアイカもモモチも、全員が表現の限界を超えた!
ここからさらに今こそ伸びていける!という希望を感じる。
また、「君も連れて行くね」という歌詞はカエデを暗示してると思うが、それをアイカが歌うのがとてもエモさを感じる。
アイカちゃんのパートめっちゃはまる!
いい曲!リピします✨
リードのレオナからナオがすばらしい。ハイトーンボイスがキレイ。
昨日えふ辺(FUCK渡辺ツアー)で聞いた。
あえてキー高め(っすよね?)にしてるのか
渡辺が良く言う音を外してもいいから
感情を込めて歌ってる感じがした。
にしても最初のレオナまじですこ
2:23 ここのレオナ可愛すぎて死んだ
わかる!
何かのオープニング曲にしてください、、大好きです
アニソン似合いそうですね!!
そういうのやっていかないと知名度が上がらない😰
アニメのOP感がスゴい!
MUST GOは豆柴史上最強の曲じゃないか?後、マラマーラも映像化希望します
普通にいい曲じゃん、もっと伸びればいいな
ユーチューブで新人紹介する動画だしてほしいな。それにしてもいい歌だ。 やめたメンバーへの歌、Bishみたいだがw。アイドル路線はもう辞めて、この一皮むけた感じの音調で今後も進めてほしいな。
野音のフリーライブでこれを堂々と歌いこなして馬鹿にしてる水ダウ視聴者をあっと言わせてやりましょう!!!!
BiS、BiSH 要素が受け継がれてて良い
メンバーの成長が凄いな。これはアニメの主題歌に合う。パワーアップしたな!
豆柴第2章のリード曲だね。みんないい表情してる!渡辺さんの歌詞嬉しいです。
何回もこの曲再生した~!
豆柴追ってなかったけどめちゃくちゃいいな
WACKのバンドサウンドはこうでなくっちゃ
あと少しで10万再生!
君も連れてゆくねとナオがモニターに抱き着くところが好きだわ
アイカちゃん可愛すぎる!
最初の真ん中の椅子はカエデがいる事を伝えているのかな??よくみると椅子の色💜…!
ももちの低音いいなー。相変わらずギターが他のWACKグループと違う感じでいいねー
レオナナオで始まってる歌割がすばらしい。ストレートな声で一気に加速して疾走感あふれる。そして何よりアイカの歌がとてもいい味出てます。特に2番の歌詞のカエデもいっしょにというのを連想させるやさしく響く声はグッとくる。みんな成長してるね。