色々やろうぜ!冬の海上釣堀【辨屋小桝貸し切り6号2025年1月31日】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 2025年1月31日、三重県海上釣堀辨屋6号小桝貸し切り釣行の動画です。普段使っていないカーボナイロンラインを試したり、泳がせ釣りの市販仕掛けで釣りしてみたりと最近してなかった釣りもしています。
    釣況として、朝に一時的なモーニングがあり鯛が全体で釣れましたが、すぐに沈黙。放流後はやや時間をおいて鯛が釣れ始め、どこかに固まることはなく鯛は全体で釣れました。一方で、シマアジ、イサキがテント前の角に集結しており、見釣りができそうに見えてなかなか口を使わない状況です。
    青物の放流後は活きアジで1匹掛けましたが、その後は沈黙。昼頃に再び地合いがあり、青物から鯛の食いが一気に立つ状況でしたが、荒食いするようなアタリに翻弄されて釣果を伸ばせませんでした。冬の釣りで思うようにいかない状況でしたが、突然来る地合いにどれだけ乗れるかがカギになりそうです。

Комментарии • 1

  • @nyappu12
    @nyappu12 9 часов назад

    暗闇からシラサ+ダンゴ火山でパッツァンと出出しは良かったですね。私は道糸いつもナイロンを使用してますが、同じく糸癖問題はありますね。今度一度PEにしてみようかと思ってます。タックルバランスもありますから難しい所ですが。色々なメーカーから市販仕掛け出てますが、それぞれ色々な楽しみ方がありこれもまた面白いですよね。放流時の青は毎回ドキドキする瞬間で確実に仕留める所は流石。珍しく脈で苦戦される程の食いの浅さ。この日はダンゴが強く火山のポテンシャルが光る日でしたね。