【ホリエモン】彼は近い未来しか見えていない。在り物の技術を繋ぎ合わせただけのチンケな世界なんですよ【岡田斗司夫切り抜き/切り取り/としおを追う/堀江貴文】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 окт 2024

Комментарии • 57

  • @fukafukade
    @fukafukade 3 месяца назад +1

    岡田斗司夫ゼミファンの為にグッズを作りました。バッジをカバンにつけて
    ゼミ生であることをアピールできます。アクリルスタンドもあります。
    「岡田斗司夫 缶バッジ」で検索してみてくださいね。

  • @freechest_24
    @freechest_24 3 месяца назад +5

    「友達として助言するなら」の所とかに見える優しさが好き

  • @typeR277
    @typeR277 4 месяца назад +49

    堀江のことは別に嫌いではないけど自分の意見を述べる以外のことをする気がないので議論にはならないんだよな、特に意見がぶつかるような時はウ~ンということになる。

    • @ime3983
      @ime3983 4 месяца назад +1

      偉そうに

    • @typeR277
      @typeR277 4 месяца назад +8

      ごめんなさい😭

    • @yakipoteto
      @yakipoteto 4 месяца назад +3

      ごめんて言えるのは偉い

    • @早起き-c6x
      @早起き-c6x 2 месяца назад

      ホリエモン議論する気ないのにw

  • @小林ジャッキー
    @小林ジャッキー 4 месяца назад +20

    堀江氏の場合、東大出身者(中退)という、優良バイアスに目が眩んでいる人たちの幻想で評価が成り立っている。
    東大出身者という経歴を無視して、ただの男という観点で見れば大した事は言ってはいないことに気がつく。
    寿命を延ばす話にしても、かなり適当でいい加減な話。20代の頃なら、切れ味の鋭い観点で突き詰められたのだろうが、歳をとって鈍になったのだろう。これでは、ありもしない妄想に固執しているだけ。

    • @gooble8153
      @gooble8153 20 дней назад

      イーロンマスクのパクリユーチューバー
      自分で生み出すイーロンマスクは天才。

  • @カイロス-h8w
    @カイロス-h8w 4 месяца назад +12

    冨野監督が落合教授と対談してた動画で『科学が発達してどうなった?人々の生活が良くなったか?物流が便利になっただけじゃないか!科学屋は開発以外で社会の事なんか考えないからダメなんだ!』って感じで熱く語ってたけど
    ホリエモンとかまさにこの科学屋って印象。

    • @小林ジャッキー
      @小林ジャッキー 4 месяца назад +1

      科学屋じゃないよ。商売人。

    • @カイロス-h8w
      @カイロス-h8w 4 месяца назад +2

      @@小林ジャッキー せやな。言葉足らずだった。その動画では、政治家やGAFAのような巨大企業にも言及してたからひっくるめて科学屋ってコメントしちゃった。

  • @srey.4818
    @srey.4818 Месяц назад

    かつての堀江さんのような人が見た世界が今なんですね。目先の研究を未来に繋ぐ諦めない人が描いた世界が未来です。

  • @里香-b4r
    @里香-b4r 4 месяца назад +2

    比較するものがあって、判断できることがあることをあらためて思いました。
    今の世の中、いろんな選択肢があることが、便利であり不便?でもありますね💦
    シンプルに生きたいと思いました。
    ありがとうございました🍀

  • @ニャ獣
    @ニャ獣 4 месяца назад +3

    核融合の潜在的需要はでかいなんてもんじゃないでしょエネルギー問題がどれだけ解決することか。

  • @クロクロ-t1j
    @クロクロ-t1j 4 месяца назад +2

    頭がいい二人のお話を聞くのは楽しい😀先が楽しみ

    • @fukafukade
      @fukafukade 3 месяца назад

      とても貴重な対談ですよね。堀江さんも若い!

  • @Romeintogo
    @Romeintogo 4 месяца назад +3

    チュッチュッチュッってやるの好き

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 4 месяца назад

    いつも配信ありがとうございます。

  • @ぽいずんわさび
    @ぽいずんわさび Месяц назад +1

    ホリエモンのAIの話聞いてると岡だの言ってることはよくわかる。

  • @user-eq7jh6co8f
    @user-eq7jh6co8f 3 месяца назад +10

    ホリエモンは外枠しか話してなくて、中身全然ないじゃん

    • @enithing7
      @enithing7 Месяц назад

      ソレっぽいことしか言ってないもんね

  • @いさのみやち
    @いさのみやち 4 месяца назад +1

    大島弓子の漫画を縦読みする気にはならない。
    昔、ネットに散見するなんとか預言者が言っていた、「未来は紙の本を無くして、戻れなくて大変なことになっているから紙の本を大切にしろ」と「魚は海洋汚染で食べられなくなるから、今のうちに食べておけ」だけが心に残ってる。
    ホリエモンについていく人は我慢強いことだけは分かった。

  • @94570094
    @94570094 4 месяца назад +4

    A.I.には1000年後をテーマにしたS.F.小説は書けないだろうが、人間は書くよ、きっと。

  • @HK-if7rr
    @HK-if7rr 3 месяца назад +2

    多分スマホの次はARグラスになるから岡田斗司夫の考え方は今の技術から予測できる未来の範囲としても正しい、ARグラスの時代になれば縦長長方形みたいなクソレイアウトは死滅するからな、ワイド見開きが正義になるはず

  • @yk9033
    @yk9033 4 месяца назад +21

    こいつあんま工学系に詳しくなくて浅知恵で語るから、実際どこまで発展するか予想が検討違いなんよ。

    • @94570094
      @94570094 4 месяца назад +6

      「検討」じゃなくて「見当」な。あと、ホリエモンが技術を見てヒトを見てないってのは、本当だ。

  • @こてつ-k9s
    @こてつ-k9s 4 месяца назад +2

    どちらも、とても頭が良い人だなーって思って見ました。😊😊😊

  • @アメリカンドック-q6z
    @アメリカンドック-q6z 4 месяца назад

    電子書籍のくだり。レジリエンスの高い社会ネットワークは冗長性に富むもの。効率化して、1人で回せる仕事を1人で回すと社会は1つのきっかけで回らなくなる。1人で回せる仕事を2人で回した方が息が長い

  • @mkc7072
    @mkc7072 4 месяца назад

    現時点でマウスでも成功していない医療技術が人間に使えるようになった時の何歳になっているか問題ですね。。。

  • @tendenbarabara
    @tendenbarabara 3 месяца назад +1

    SF読んでる経営者、任天堂にはいたんだよね。。

  • @レモンよーだ
    @レモンよーだ 2 месяца назад +1

    子どもが夢語ってるみたい
    別に悪いこととは思わないけど

  • @lapisflumen
    @lapisflumen 2 месяца назад +1

    今更ですが、系外の知的生命体の住む星はあると思いますが、行くことはできない。単純に遠すぎるから。コールドスリープ技術で行けても「インターステラー」状態になって、地球に帰ったら浦島太郎になるだけ。
    夢は感じられないし、行った星がどんな星か、ファーストコンタクトで何が起こるか、互いに交易可能な価値が少なくとも金銭ではまったく無意味なので、地球に買えることは不可能だろう、というような意味で魅力を感じられないですね。
    とてつもなく恵まれた星に生まれたのに、リスクしかない恒星間旅行をするのは、無意味でしょう。
    仮に地球と通信できてもタイムラグが尋常ではないので、会話に多分ならないですし。

  • @buru307
    @buru307 4 месяца назад +16

    ホリエモンは「アホ」だなと思ったなwww
    人の意見を聞かず自己主張ばかり、そういう人って簡単に言うと「器が小さい・思慮が足りない」って事ですねww

    • @早起き-c6x
      @早起き-c6x 2 месяца назад +1

      人の意見を聞かないで良いけど、聞いたフリはしないとねw

    • @湯-f7l
      @湯-f7l Месяц назад

      アホに人生で負けてる気分ってどうすか

  • @miyaken2070
    @miyaken2070 4 месяца назад

    岡田さんが今まで蓄えた知識でシュミレーションしている。AIに多数の人(もちろんホリエモンも)の知識をBIGデータで入力。そこででた答えは 日々進化するだろう。

  • @藤岡務-b3p
    @藤岡務-b3p 4 месяца назад

    あ、岡田さんね

  • @1124英太
    @1124英太 3 месяца назад

    同感。あってるところはあってるんだけど意外と目端効いてない印象だな。コロちゃんで死者が少なかった時点で、なんで日本の未来に強気な人と対談しなかった?

  • @月夜-z5h
    @月夜-z5h 3 месяца назад +1

    それっぽい気、しません?という言葉に集約されてるね。この人は全ての意見がそれっぽい。正しい事を言ってたとしてもこの喋りで受け付けない。無理だ。

  • @Oh77katayama
    @Oh77katayama 4 месяца назад +2

    浅い見解ですね

  • @dodo-g1w
    @dodo-g1w 2 месяца назад

    いいんだよ、こういう人じゃないとテクノロジーの進化に貢献できない。賢さが全てじゃない。

  • @ガリペア
    @ガリペア 3 месяца назад +1

    テレビ局買収しようとした男に未来見えてるわけない
    テレビ衰退しまくりよ

  • @太陽族-h8m
    @太陽族-h8m 4 месяца назад +1

    松果体を覚醒させて欲しい。
    20257月5日8000万人くらいの日本人が亡くなることが起きる感じがします。

  • @miyaken2070
    @miyaken2070 4 месяца назад +1

    未来予想はシュミレーション。 人であれAIであれ シュミレーションするときは パラメータ、データの質、量で全く違う。もうすぐ天気予報のようにAIでシュミレーションしなくては。アメリカ人(人類)の誰かはもうやっているかも。 確率がもっと違ってくるだろう。 個々の知識データで討論してもどうなの。

    • @94570094
      @94570094 4 месяца назад +1

      最近思うのは、「A.I.であっても、万能ではない。」ってこと。A.I.の出してくる結果が、しょせん、マジョリティーに引っ張られたような結論が多いなぁ、と見てて思うから。この複雑怪奇な人類社会の未来予想は、全てのデータを放り込んだってあまり意味を無さなそう。人間心理の変化なんかは特にね。むしろ、本当の意味での遠い未来予測なら、ある部分だけを特化させた思考が必要だと思うぞ。それはA.I.っぽくない思考パターンで、まだ人間の方が上をいくだろう。例えるなら、A.I.には1000年後をテーマにしたS.F.小説は書けないだろうが、人間は書くよ、きっと。・・・将棋のように限られた条件内だけなら、A.I.が人間を越えてくるけど。それに、本当の意味での人間の脅威になるようなA.I.は、現在、まだ育っていないようだし。

  • @miyaken2070
    @miyaken2070 4 месяца назад

    将来予測は結果でわかる。10年後岡田さん、ホリエモン、AI、他の人 。AIが当たる可能性が高いと思う。でーたが多いほうが確率が高くなる。

    • @94570094
      @94570094 4 месяца назад +2

      どうかな。。最近思うことだが、A.I.って、人間の思考パターンを越えてこないな、って。

  • @あっちゃん-q5y
    @あっちゃん-q5y 2 месяца назад +1

    😂ホリエモンは宇宙にそれほどの魅力感じるの?あんな住みにくいところ、危険なところ?私にはそんな冒険心ないわ!
    映画アルマゲドンも信じる人やろね!
    変態やね!😂変人の私が言うのもなんやけど!死ぬの怖くない人!
    なのに自分が一番可愛いと思って暮らしてはる。😅

  • @user-hs6oz7dn2g
    @user-hs6oz7dn2g 2 месяца назад

    までも負担は負担ですよね。悪いものを悪いと認めて受け入れつつも排除していくことが本来の姿、あるべき姿、王道であって、「悪いものを悪いとするのは差別だから悪いものじゃないの!!」と、理想?とも言えないようなわがままを押し通すことは逆差別の温床となるだけで、その例えば障碍者の人々にとっても望ましくない未来を押し付ける可能性が高いですよね。悪いものだからです。ま、問題に寄り切りですし、自分に嘘を付いても仕方がないというだけの話ですが。
    あと、近未来しか見えていないとかあれこれありますが、どの程度の未来を見る必要があるのかどうかとか、議論をするのかをまずは話し合うべきなのではないですか?