フロントキャンバー調整 ホイールマッチング 30プリウス zvw30 toyota prius

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 39

  • @Keboz9857
    @Keboz9857 11 месяцев назад +1

    先日キャンバーボルトを上のみ交換しました
    ほんとはリアに3度のプレート入れたので上下交換して3度通しにしたかったのですが2本ともキャンバーボルトってなんとなく不安だなと思い辞めましたが、この動画でキャンバーの角度見て2本入れればよかったなと後悔してます🥲アライメントまで出してしまったのでまたアライメント狂うこと考えると悩みどころです。。。😢

  • @164-g3i
    @164-g3i 3 года назад +3

    毎回楽しみにしてます😄
    勉強になりました👍

    • @JOY4747
      @JOY4747  3 года назад +1

      @164 さん
      コメント頂きありがとうございます!
      m(^ ^)m
      更新遅めですが 今後とも宜しくお願いします☆
      いつも応援ありがとうございます☆
      m(^o^)m

  • @syousannan1
    @syousannan1 3 года назад +2

    師匠〜!お久しぶりです!
    メッチャキマッてますね!技術力も相変わらず素晴らしいですねー。ホイールといい、ボディー色といい実にアッパレ!いつも楽しい動画ありがとう😊

    • @JOY4747
      @JOY4747  3 года назад +1

      @syousannan1 さん こんばんは😊☆
      お久しぶりになりました、いつもありがとうございます☆
      m(^ ^)m
      先日 無事車検取ったので まだまだこれから プリウスで楽しいことしようと思います ☆
      o(^▽^)o

  • @風太-s6b
    @風太-s6b 3 года назад +2

    全く同じパーツで全く同じ仕様✨
    18インチか19インチの違いですね🎶
    リヤの9.5Jをフロントに試し履き✨
    これまた同じ事やってましたwww

    • @JOY4747
      @JOY4747  3 года назад +2

      風太さん こんばんは(^O^)☆
      車高調まで 同じですもんね ♪
      今回気づきましたが、アローズのブラケットの穴径 13mmくらいありましたね。そのガタの分もあって余計キャンバーつくみたいな感じですね!
      思った以上に引っ込んだので やっぱ一回 リア用 嵌めてみますよねぇー
      (^○^) 笑笑

    • @風太-s6b
      @風太-s6b 3 года назад +2

      @@JOY4747 車高調も一緒で🎶
      ( *° ―°)人(*´ω`*)ナカーマ
      そうなんですよ
      ARROWS最初から長穴加工されてるみたいで🎶
      ARROWSはリヤがオイル漏れしやすいので要チェックですね

    • @JOY4747
      @JOY4747  3 года назад +2

      @@風太-s6b さん
      コスパ最高のアローズ、
      最近、新品の価格が高くなってますね
      ( ̄▽ ̄;)

  • @jonathanrice-exec11
    @jonathanrice-exec11 2 года назад +1

    あなたの車輪の設定は何ですか? 17s を買おうと思っていたのですが、あなたは私にこの正確なセットアップを実行したいと思わせています! よさそうですね!

    • @JOY4747
      @JOY4747  2 года назад +1

      ホイール
      work xsa 19インチ
      フロント 8.5J +45
      リア 9.5J +43
      タイヤ
      フロント 215/35-19
      リア 225/35-19
      車高調
      ARROWZ
      フロントスプリング
      maqs
      ID 62-63
      バネレート24K
      自由長 180mm
      リアスプリング
      maqs
      ID 70
      バネレート 18K
      自由長 150mm
      フロント、リアとも爪折りしてます。
      現在の仕様は、
      ホイール
      aodhan
      9.5J +35
      18インチ
      タイヤ
      225/40-18
      エアサス組みました😊

    • @jonathanrice-exec11
      @jonathanrice-exec11 2 года назад +1

      @@JOY4747 どうもありがとうございました! Facebookを使ってますか?

    • @JOY4747
      @JOY4747  2 года назад +1

      @@jonathanrice-exec11
      Facebookは やってません、、、
      (>_

  • @ここ.なっつ
    @ここ.なっつ 2 года назад +1

    上下キャンバーボルト、ピロアッパーも倒して3度ですか?

    • @JOY4747
      @JOY4747  2 года назад

      この時はアッパーいじらず上下ボルト交換のみで約3度です。
      この後しばらくしてアッパーも倒して今は5度くらいになりました。

    • @ここ.なっつ
      @ここ.なっつ 2 года назад +1

      @@JOY4747 返信ありがとうございます
      ドン突きの対策はないですかね?

    • @JOY4747
      @JOY4747  2 года назад

      だいぶ内に入ってタイロッドもかなり短い方向に回したし、ドン突きを心配しましたが、特に異音もなく今のところ大丈夫そうです。
      キャンバーアダプターも持ってるんですが、そっちは逆にドラシャ抜けの心配ですねー。

  • @seshirufx5965
    @seshirufx5965 2 года назад

    👍👍👍👍👍👍👍

    • @JOY4747
      @JOY4747  2 года назад

      m(°▽°)m ‼️‼️

  • @前田一成-z5m
    @前田一成-z5m 2 года назад +1

    ラクティスで細いボルト上下入れていましたがタイヤの摩耗が極端すぎてもとに戻した経験があります、ピロアッパーでの調整であればもんだなかったのですが、そんなことは感じられませんか?

    • @JOY4747
      @JOY4747  2 года назад +1

      タイヤの減り具合は あまり気にしてないので そう感じたことはないですが、考えてみたら あるかもしれませんね!
      ボルト交換でキャンバー付けたら、極端な話、タイヤは角度ついてるけどショックには角度付いてないわけで バンプ時にショックより先にタイヤに大きな負担がかかってるかもしれませんね。
      ピロアッパーでキャンバー付けたら ショックも八の字になってるから ショックも良い動きをしてくれてタイヤだけに負担がかからず減りにくいかもしれませんね!
      今まで考えたことなかったですが、多分そんな感じがします
      (^◇^;)

  • @マツ-y5q
    @マツ-y5q Год назад

    こんにちは!ピロ全倒しにそれとJOYさんが使われてるキャンバーボルトをかったので上のみ入れようと思うんですけどドラシャ関連大丈夫だとおもいますか??

    • @JOY4747
      @JOY4747  Год назад

      こんにちは☆
      車両個体差なのか 同じことしてもトラブルが起きる車もあるみたいなので 絶対大丈夫とは言い切れませんが、
      自車は キャンバーボルト上下入れてピロアッパー全倒ししてましたが、何もトラブルなく走れてました。
      ドラシャはかなり奥に入るので 抜ける心配の方は無いですがドン突きの心配ですね。
      走行しながらハンドル切った時、ゴリゴリ音とか鳴るようなら 大きなトラブルになる前にやめた方がよいと思います。
      (´∀`; )

    • @マツ-y5q
      @マツ-y5q Год назад

      @@JOY4747 自分もプリウスです!ピロ全倒しに上下ボルトいれて何度つきましたか?

    • @JOY4747
      @JOY4747  Год назад

      @@マツ-y5q さん
      キャンバーボルト上下で約3度、
      さらにピロアッパー全倒しして5度くらいでした。
      3+5で8度じゃないですよ、両方やって 約5度でした
      (^^)
      で、ホイール上部のツラは25mm〜30mm 内方向に入りました。つまりドラシャもかなり奥まで入ってしまってるってことです
      (´∀`; )

  • @ANPAN-MAN-cd8rj
    @ANPAN-MAN-cd8rj 2 года назад +1

    初めまして。コメント失礼します。
    今の車高で腹下9cmってありますか??
    次の足車に30プリウスを買うのですがディーラー通勤車になるのでどうしても車検適合じゃないとだめなので気になります!

    • @JOY4747
      @JOY4747  2 года назад

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      最近 地上高 測ってないので わかりませんが、ギリギリ9cmないくらいだと思います、、、
      車検時は純正17インチ履かせて フロントのみ車高調2cmくらい上げてちょうど9cmだった記憶があります。 今19インチで若干タイヤ外径大きいので、あと1cmくらい(?)上げれば 地上高9cmになるかもしれません
      ヽ(´o`;

    • @ANPAN-MAN-cd8rj
      @ANPAN-MAN-cd8rj 2 года назад +1

      @@JOY4747 ご返答ありがとうございます!
      やはりプリウスは腹下のキャパがあまりないみたいですね💦
      実車が届きいから現物合わせで何とかしてみます、、、

    • @JOY4747
      @JOY4747  2 года назад +1

      @@ANPAN-MAN-cd8rj さん
      ちょっと調べてみたら30プリウスは純正ノーマルで最低地上高は14cmみたいですね!5cmしか下げれないですね、、、
      (´o`;

  • @スタバっくす
    @スタバっくす 2 года назад

    すみません。プリウス30に
    フロント7.5jj+25
    リア8jj+22
    入れることはできますか??

    • @JOY4747
      @JOY4747  2 года назад

      車高やキャンバー角によると思います。
      純正車高の場合は前後とも若干10mmくらいはみ出ると思います

  • @TM-qz5lg
    @TM-qz5lg 3 года назад +1

    教えていただきたいのですが、フロント9.5Jで干渉なしで全切り可能でしたか?

    • @JOY4747
      @JOY4747  3 года назад

      走行テストはしなかったので なんとも言えませんが 、ハンドル左右に全切りしてインナー当たってないかなど確認してみましたが、ギリギリってかんじでもなく大丈夫だったと思います。
      この後、アッパーマウント倒してキャン増しし、ホイール上部がガッツリ内に入りましたが インナー当たったりはなく普通に走れました。←8.5Jでの話ですが、9.5J +43を入れた場合以上に内に入ってましたが大丈夫でした。
      現在フロントは、キャンバー5度くらいで 8.5J +45 に25mmワイトレいれてるので 実際+20 の計算になります。仮に 9.5J +43 をフロントに履かせた場合以上に 外に出てますが フェンダーもインナーもどこも当たらず走行できてます。
      ちょっと ややこしくなりましたが、この甘々な車高の場合です。もっと下げればまたわかりません。
      m(_ _)m

    • @TM-qz5lg
      @TM-qz5lg 3 года назад +1

      分かりやすく返答いただきありがとうございます!
      干渉なしでしたら、9.5Jの方がタイヤ組んだ時に外径が小さくなるのでもっと攻められるかもしれないですね!
      とても参考になりました!

    • @JOY4747
      @JOY4747  3 года назад

      あと5mm、あと10mm下げたらまたわからないですが、フロントなので走行時ハンドル切っだ状態でバンプした時のフェンダーも心配ですよね。
      フロントバネは 24k入れてます。
      m(^_^;)m

    • @TM-qz5lg
      @TM-qz5lg 3 года назад +1

      そのバネレートで乗り心地はどうですか?

    • @JOY4747
      @JOY4747  3 года назад +1

      乗り心地は 良くはないけど悪くもないですよ
      (^_^;)
      えー、っと なんていうか、運転しながらコーヒーこぼさず ちゃんと飲めますw