三陽山長の革靴ができるまで

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 56

  • @kenmori3473
    @kenmori3473 3 года назад +6

    私もくすみさんと同じくPOをしているところです。私の靴もこんな感じで作られていくのだと想像することができて、一層愛着が湧きそうです。ありがとうございます。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +1

      POおめでとうございます!どのモデルにされたのかとっても気になります!こちらこそありがとうございました!

  • @rainyraven8142
    @rainyraven8142 3 года назад +4

    今日、メタルとハーフラバーに、靴を四足持ち込みました。楠見様の正確なアドバイスのおかげで、順調に革靴ライフをスタート出来ました。いつも本当にありがとうございます。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます!
      スチールはとってもおすすめなので、よいと思います!!

  • @elfin-g9d
    @elfin-g9d 3 года назад +8

    パターンオーダーに留まらずセントラルまで取材されたんですね!一つ一つの作業が本当に丁寧です✨
    シングルモンク×ブローグカッコイイです👌自分も三陽山長欲しくなりました😍

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +1

      セントラルさんまで汗だくになって自転車をこいで通った甲斐がありました!とっても貴重な体験でした!
      インポートよりやはり木型が圧倒的に日本人に寄せられてると思います。とりあえず是非試着はしていただきたいです!

  • @やま-c9b8d
    @やま-c9b8d 2 года назад +5

    ジョンロブより三陽山長の方が全てにおいて綺麗な作りで日本人って凄いなって思いました。憧れてたジョンロブ買ったけど色んなところが三陽山長に負けてます😢この動画見たら納得です。
    三陽山長万歳!!

  • @MEGLIO1640
    @MEGLIO1640 3 года назад

    素晴らしい動画。夜な夜な酒を飲みながら見ると格別に贅沢な気持ちになります。そして自分の革靴をもっと大切にしなきゃと思える動画でした。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +1

      素晴らしいご感想をありがとうございます!!おっしゃるとおりですね!
      シワ入れまでしっかりやったので、スチール取り付けから帰ってきたら大切に履こうと思います!

  • @ytksbgbdtt
    @ytksbgbdtt 3 года назад +3

    こりゃあ革靴好きになるよ。
    ずっと見てられる。帰ったら靴磨こう。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      どれだけ手間がかかってるかよくわかりますよね!
      是非磨いてください!!!

  • @sashisu903
    @sashisu903 3 года назад +4

    素晴らしい

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      ありがとうございます!セントラルさんと三陽さんに感謝です!

  • @S7qhEA1c6l-u4i
    @S7qhEA1c6l-u4i 3 года назад +2

    すべての工程に無駄や迷いが一切ない
    最適化された手捌き

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      9回!笑
      rolling dub trioさんはお名前伺ったことあります!9回は気になりますね!是非させていただきます!

  • @Wickedman0001
    @Wickedman0001 3 года назад +1

    工場見学、羨ましいです。見に行きたいですね〜。こりゃ堪らんですよ。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      コロナで今はあれですが、スコッチグレインは工場見学もやっていきたいとおっしゃってましたよ。機会があれば是非参加してみてください!

  • @Keio_University
    @Keio_University 3 года назад +1

    ドブ起こしの精度は芸術ものでしたね。ずっと見てられました

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +1

      ドブ起こしは見ごたえありますね!僕もドキワクで拝見させていただきました!

  • @seedblue2532
    @seedblue2532 Год назад

    14:31 色がつかないようにしている部分は、インソールではなくライニングのことではないでしょうか。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  Год назад

      おっしゃる通りです!ご指摘ありがとうございます!

  • @sopsup9821
    @sopsup9821 3 года назад +2

    美しい。。

  • @山田達也-l1c
    @山田達也-l1c 3 года назад

    神動画ありがとうございます。見ててウットリ。品番が知りたいです。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +1

      これは帯之介(たいのすけ)というモデルです!

  • @齊藤文崇
    @齊藤文崇 2 года назад +1

    丁度、靴のオーダー考えていたので興味津々です🙂
    パターンオーダーですか…。
    名古屋店行ってみます。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  2 года назад

      是非行ってみてください!いい靴ですよ!

  • @Pachypodium
    @Pachypodium 3 года назад +1

    この動画…最高すぎるぜ!

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +1

      ありがとうございます!撮影も楽しく進めさせていただきました!

  • @kojitadokoro1448
    @kojitadokoro1448 2 года назад

    おっ、板コルクか。良い靴の証だ。
    シャンクも剥き出しでいいね。
    シャンク鳴りは敬遠されがちだけど、昔は良い靴の証とされていたらしいね。

  • @rainyraven8142
    @rainyraven8142 3 года назад +1

    パターンオーダー?ググッてみます。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      三陽山長の正式なサービス名はパターンメイドという名前みたいです!

  • @riob.8071
    @riob.8071 3 года назад

    つまみなしでハイボール2杯いけました。ありがとうございます

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      嬉しいコメントです。ありがとうございます!!

  • @Obakeyashiki89
    @Obakeyashiki89 3 года назад +2

    堪らん。カルミーナのオーダーもするけど山長もしてやります!
    でき次第、自慢させて頂きます!!!

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      是非してください!オーダーも自慢も!!!

  • @ayutofunakoshi3529
    @ayutofunakoshi3529 3 года назад

    この靴の先芯はどのような素材でしたか? 布のようなものなのでしょうか。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      はい、革ではない布のようなものでした。溶剤につけると柔らかくなって、乾くと固くなるタイプのよく使われているものだと思います。

  • @酒を飲まないバーテンダー
    @酒を飲まないバーテンダー 3 года назад +2

    三陽山長はセントラル製ですよね。練りコルクを使ってると思ってたのですが、コルクシートなんですね。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      そうみたいですね!透湿性や弾力は違いがありそうですね。

  • @星たぬき-d1z
    @星たぬき-d1z 3 года назад

    お疲れさまです。今カルミナのホームページ見ていいなと思った靴の色がCUEROという表現なのですが、お持ちですか?
    くすみさんのユニオンインペリアルのセミブローグみたいな色の靴が欲しくて探してます(ユニオンインペリアルはサイズ27.5cmありませんでした。。)

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      クエロはスペイン語のブラウンなので、僕がもっているパンチドキャップがその色ですよ。
      僕のユニオンインペリアルもほぼ同じ色味ですね。ユニオンインペリアルは直営店行けばPOに対応してくださるので、27.5なら作ってもらえるかもしれませんよ。

  • @ディシェベルドタンパク質-g6v

    ドブ起こしミスって途中で切れちゃったらどうするんだろ

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      それきになるところですね。笑
      アッパーは無事なので本ぞこだけ剥がす、が正解なんじゃないでしょうか?

  • @ta5296
    @ta5296 3 года назад +1

    大切に履かないといけませんね

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад

      おっしゃる通りです!大切に履いていきます!

  • @名前なににしよ
    @名前なににしよ 3 года назад

    素人ですみません。
    皆さんが仰ってる「セントラル」というのはどういう意味でしょうか。
    文脈からすると、この動画に出てきた工場のことを指してるように思うのですが、何故セントラルというのでしょうか。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +1

      「セントラル靴」という工場で撮影させてもらった動画でして、詳しい方はこのブランドの靴がセントラル製であることをご存知なのだと思いますよ。

    • @名前なににしよ
      @名前なににしよ 3 года назад

      @@LeatherShoeJournal
      いつも勉強になります。工場見学のブログも拝見しました!

  • @問題児さん
    @問題児さん Год назад

    ああ、感動。俺の為の動画だ…😂
    今の自分の靴もう10年の間三陽山長「しか」買っていません。
    何故なら既成靴で足に合う物は三陽山長しか無いからです…

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  Год назад

      三陽山長の木型、いいですよね。僕も安心して履けます。
      もちろん全ての人に合うわけではないと思いますが、大事なところはちゃんと押さえてて、尖りすぎてもなく丸すぎることもなく、すごくいいと思います。

  • @池上ナルガクルガ彰
    @池上ナルガクルガ彰 3 года назад +2

    こんなにこだわって作ってるのなら、むしろ安いなあぁ

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  3 года назад +1

      ほんとに手間かかってますよね!
      1万円未満のもっと安い靴もたっくさんありますけど、作り的にも構造的にもこういう靴が長く履ける作りの靴ということがよくわかりますね。

  • @矢野幸次-k1c
    @矢野幸次-k1c Год назад

    木型の違う靴を履く?。が解らない。自分の足に合った木型の靴を見つけて、その型で作った様々なデザインの靴を履くのではないですか?

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  Год назад

      おっしゃる通りだと思いますよ。
      足に合った木型を見つけられるのが一番だと思います。

  • @mr.noname5660
    @mr.noname5660 Год назад

    機械で済ます工程が思ってたより多いんだなーという印象。
    縫いも手作業でやる靴屋はかなりの技術と労力を費やすもんね。