Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
未だにコレを超えるOPは無いと断言できるレベル
もうぶっちぎりに、このOPは歴代ロボットアニメの中で文句なしにカッコイイ!!大張さんの書き下ろしBOXイラストも最高にカッコイイ!!
本放送第一回のこのオープニングの衝撃は今でも覚えてる。
OPは100点満点すぎる
このOPは関わった知人の話によると、、当時、マクロスや、あのトップガンを意識した様な映像にしたかったらしいです。因みに、歌う鮎川麻弥さんはレーシングドライバーとしても(あのJのマッチより速い、、)活躍されていて、この曲の力の入れ方が素晴らしいことです。
カタパルトオフィサーのハンドサインと、発艦時にエンジンを噴かした重心移動で頭が若干下がるのがリアルで良いなあ。
ドラグナーの第1話の上映イベントに行った思い出が蘇るそこで参加者の菊池さん藤井さん、神田監督、大河原メカデザイナー、主題歌の鮎川さんのサイン入りポスターを貰いボロボロに成るまで部屋に飾ってあったな
豪華なメンバーでしたね。素晴らしいスタッフが集まったのに、空回りして人気作にならなかったのが残念です。人気作になっていたら、続編もあり得ましたね。
そこまでロボアニメ見てはないけど、今まで見てきた全部のロボアニメの中でもデザイン一番すきだなぁ。ドラグナー、ファルゲン、スターク・ダインはデザインもパイロットもいいね!
装甲騎兵ボトムズ並みの画像の綺麗さでびっくりしました。ユーチューブでも見れるけどこの画質だったら買いかなと思って予約しました。プレバンのドラグナー1も予約したし良かった良かった。
Zガンダム・ガンダムZZとガンダムが続いて、別のロボットアニメになって観るどうしょうかと思っていたけど、このOP観て一気に引き込まれました。
0:30↑←↑サンチャン配信を観ましたが、子供の頃とは見方が違って面白かったです
なんだよコレ(驚)真面で“超美麗”映像になってんじゃん良かった、予約しておいてだがこの超美麗ドラグナーをぜひ高画質大画面モニターで見てみたい!!…という新たな欲望が…(泣)
ドラグナーはもっと評価されるべき作品ですね放送された時期が良くなかったと思います今だったらもっと人気が出て劇場版も作られたでしょうね
このop最高よな。
大張正己さんは人間だけでなくロボットもイケメンで格好良い! 鮎川麻弥さんのOPが好きだったなぁ。(エルガイムやZガンダムも)
配信サービスの影響で、ソフト化は、本当に嬉しいですけど、高い。
既にOPがかっこよすぎて鬼に金棒
ガンダムZZの後番組。それが機甲戦記ドラグナー。
ジュドーとケーンて何となく性格にてるところも好き
スパロボMXのリアロボ1話でガンダムZZ最終回の後にドラグナーが出てきたみたいな演出はリアル世代ならニヤリ( ̄ー ̄)とするんだろうな
この作品だけじゃないけど昔のアニメの映像っていうんかな?もやっとした感じやデジタルの感じで描かれてないセルの感じが好きな方いる?今のアニメ綺麗だしすごいけど自分は昔の方が好きだわ
わかる。セルの色は落ち着いている分自然でリアル。手描きや手塗りだからこその感動も有る。デジタル化されると色がカラフルというかハッキリし過ぎて「これはアニメなんだ」っていう意識に戻されてしまう。現代のアニメだとそれに加え線が唐突に途切れていたり、線の太さが一定になっているのが気になりますね。CGの多用もガッカリです。
@@lock4990 CG嫌いも分かるけどファフナー(劇場版以降)、マジェプリのオレンジが担当したロボCGめちゃくちゃ良いんだけどな
アナログ作成もデジタル作成も共に得手不得手があるので、どちらが良くてどちらが悪いとは一概に言えないかと。個人的には、今のCGアニメは高画質だけど軽いと言うか質感みたいなものが感じられないと思うのですがそこは個人の好みや感性もあるので。「昔は良かった」では無く「今のCGアニメもこれはこれで」とポジティブに考えた方が楽しいと思います。
まあ、昔の人はそうかもしれんけど、生まれる前のものでしかなく、馴染みのない僕からすれば特に何も感じない
リマスターのキレイな画も好きだけど、フィルム画をアナログ電波で飛ばしてブラウン管で出力した当時のくもりガラスがかった画質も好きよ。
ちょっと感動してるんですが。スパロボでずっとアニメが観たかったので、今凄く購入したい衝動。キャラクターも好きです。
甲板に上がってくるドラグナーの立ち姿のカッコよさ
カタパルトに乗るときの足元ガチョンが大好き
ちゃんとバリグナーバージョンをPVにしてるのは好感持てる↑←↑d(・ω・)
次のスパロボに是非出て欲しいです!
HG発売おめでとう
HGエルガイムマークIIもそうだが、なんで一般店舗販売しないんじゃ?!💢💢💢
改めて観ると動きがよすぎ
0:33ここ好き!
今サンライズ公式で配信してる方もそうだけど、比較すると元のSD画質の残像感が凄く分かりますね…HD画質を見ちゃうともうSD画質に戻れなくなりそうです。
個人的には後期OPとEDが大好きなので、それもついにリマスターされるかと思うと楽しみで仕方ない。
なんだろうな、このドラグナーのOPのSDはいい意味で残像みたいなのが残っててかっこよく感じるどっちもありだけど、SDの味もいいなぁ
OPかっこいいよねえ。番組内容覚えて無くともOPのカッコよさは覚えてる。
プラート兄妹物語
中古屋に突然DVDBOXが何個か入荷されていたのはこういう事情だったのか 生のセル画みたいな画面は感動を通り越す物があるからこっちが買いです 中古でも3万します
当時このドラグナーが終わった時、ガンダムみたくZ→ZZのように続編へと続くのかと思いきやユリシーズ31とかいうよくわからん新番組が始まると番宣があって絶望した
提供がバンダイからタカラに変わってある意味納得した
ロボットアニメの人気が低迷して、聖闘士星矢や北斗の拳が大ヒットしていましたからね。番組終了後、ゲーム(確かACEというタイトル)で人気が再燃し、2005年にはDVD BOXが発売されたときは嬉しかったです。
ドラグナーが終了した1988年という年は、機動戦士ガンダムから始まったいわゆるリアル路線のロボットアニメの一区切りだったな。サンライズも、ワタルとか、サムライトルーパーとか違う路線のオリジナル作品を作り始めたし。ガンダムも逆シャアで、アムロ、シャアのライバル関係に決着つけてたし。
スパロボで聴いた時なんだこの格好いい音楽!?ってなって、アニメ見てなんか違うな…ってなった歌
発艦シーンがトップガンみがあって好き
水色から白にくっきりしてすっきりしました。
まさかのバリグナー比較!!
スパロボやりたくなってきた!
絶対買った方がいい!リアタイは中学生で好きだったけど良さに気づいてなかった…マイヨの良さは昔も今も変わりませんが…
マイヨさんかっけー!
綺麗なHDもいいけど、ちょっと暗いSDも味があっていいんだよなぁ。近所のレンタルビデオ屋で借りてたやつみたいな
すごいきれいになってる!
いまだにLD-BOXを大切にしてるぜ!ただ、LD終わったら再生できんなぁ
欲しい!ついでに1/100のプラモも全部出して!!買うから!!
OPの印象強すぎて本編あまり覚えてない。
動くとカッコいい大河原メカを独自解釈で拡張した大張氏。ある意味最強の組み合わせ。
今公式配信してるやつの画質が悪かったのはまだBDが出てないからだったのか
令和の今みてもブッちぎりにカッコいいオープニングやな
10代の私が見ても抜群にカッコいいOPだと思います
好きな子が見てる前での発進シーン、男には憧れよ!
コクピット視点がむちゃくちゃ男心をくすぐる
曇りガラスと透明ガラスみたい
これを作った大張正己監督の当時の年齢を聞いてひっくり返った記憶がある。
普通にオープニング見たい。
0:30 the best
1:14
ゲッターの進化が進む時、かつてあったスーパーロボット達の進化も人類の進化と同時に進んでいく。全ては時天空を倒す為、サンライズの申し子達もまたガンダム達と共に強くなっていく!ドラグナーもきっと進化する
0:30 ↑←↑ That's what I am looking for
何度聴いても神opだなぁ映像明るくなって見やすくなりましたね(゚∀゚)D1リフター1…3次いつかなぁ…追記 予約完了!はっぴーうれぴー
お姉さんが風圧で吹っ飛びそう。
エクスカイザー放送開始まで後三年の辛抱
この当時のロボットには今風の宝塚のレビューの羽根飾りのようなアンテナ突起物が無かった
I can't wait!
まあこれが最高のOPでしょうね 0:34の場面なんかすげえわ決められた道を歩くよりも 選んだ自由に傷つく方がいい このワードだけで泣けるわ
수 십년이 지나도 역시 최고다
BD化は本当売れそうなのだけだなぁ
ドラグナーが売れそうと評価されていることに感動。20年前は幻のアニメなんて言われてたのになぁ
作曲家を調べて、筒美さんと知ったとき流石だなぁと思ったこれに関しては編曲のセンスもぴかいちだけど
今配信されてるの見て面白いと思うから欲しいんだけど、さすがに高い
Excelente a qualidade da entrada, só o som que está um pouco baixo.
Excellent news
新作やって欲しいです。
まだ、出てなかったのか。吉報ですね。
全てにおいてセンス○やけど最後のドラグナーのタイトルのところで1.2.3号機を全部横に並べずに3号機だけ正面向けるのが常人には出来ないセンスやわ‼️この構図自体思いつかないけど、もし思いついても主人公の1号機を3号の位置にしちゃいそう
HD化は諸刃の剣だからね鮮明になる鮮やかになる・・粗もすごく目立つようになる・・諸刃やで
OP詐欺アニメって言われてたねぇこのOPに惹かれて本編を見ると・・・
ビルドファイターズのキャラデザインの人とは思えない!すげぇ!!
大貫さんの当時のシュッとしたお顔のキャラデザがすごく好きだったんです。
SEED FREEDOMから来ました
なんだまたガンダムの亜流かと思ったら、やっぱり日本サンライズと創通エージェンシーだった・・・
「亜流」と言うか、これだったらガンダムで良いですよね。もしかしたら、このアニメが商業的に失敗したから、「次からは全部『ガンダム』の名前を付けてくれ!」とスポンサーに言われて今に至るのでしょうか?
ちょっまっ!俺の誕生日に発売してたのか!
Damn! I'm shocked this is the result. 0.0
OPを視聴時、再生速度1.5倍速するのをおススメします!やっぱり、こっちの方が疾走感が倍増して良いよ~。
HGが2次も瞬殺!😣
烈火のリョウ「やあみんな、来週からは俺たちの番組・鎧伝サムライトルーパーが始まるよ応援よろしくね。俺の心に鎧が走る!」
リアルタイムで当時視れてたらまた違った感想なんだろうか…。大人になって、余計な知識が邪魔をする。
HG バリグナーも出ないかな?😅
最近この曲知った時「え、コレ昭和ロボットアニメの中で一番カッコ良くね⁉」と思った。
雑じゃないやつだw
Wow that looks a lot better. Peace✌🏻
HDになると今のアニメに負けてないレベルのメカ作画。
1:20のあたりからの止まっているタイトル画面、若干揺れているのが修正されて、なんか味がなくなったていうか、不自然に見えるですが
↑←↑ in full HD
もうガンダムに組み込んじゃえばいいのに。そうすれば単体で終わらず懐かしむんじゃなくて今でも普通に語られる作品になったかもしれないのに!って思う作品。
何というか鮮明にすれば良いというものでもないような。昔のセル画のソフト(微妙なピンボケ感?)さの方が味がある。HDといっても元が昔のTVの画質なわけだし。セル画から作り直すなら話は別だが・・・でも買うんだろうな
ドラグナーがガンダムから始まった第一次リアルロボットが終わりの時代の作品な気がする😅
↑←↑
可能是史上最早的op骗
さすがに2022年2月22日にはできなかったか。
ロボアニOPの教科書!
バリグナーは普通に怒られるレベルw実際怒られて描き直させされた訳だが商品展開が前提のアニメで好き放題やったらそうなるわな。
ガンダムシリーズではない、ファーストガンダムの二番煎じ作品という記憶。ただし、多くの既視感の中にも、独自のオモシロさもあったと思います。
元々オマージュを意識して作られてたみたいやしな。ファーストのオマージュ系ではかなり早い時期の作品じゃないかと。本家ガンダムでもセルフオマージュしだすの結構後だし...?
79年のガンダム~この87年のドラグナーとリアルロボットの最初と最後で決して歴史として外してはいけない作品だろう
@@りんくり-t7t 1988年は、このドラグナー終了と、いわゆる土曜午後5時半のリアルロボットアニメの放送枠自体の終了、逆シャア公開=ガンダムシリーズの一区切り、や、反面、サンライズが、魔神英雄伝ワタルや、鎧伝サムライトルーパーの制作をするなど、アニメにとって時代の転機だったのかもね。
二番煎じってかファーストガンダムの夢をもう一度をやりつつ神田監督は富野・高橋両監督の補佐からの卒業バリさんと大貫さんは次世代の屋台骨的クリエイターの抜擢ガワラ先生は博打に対する会社の(サンライズ、スポンサー共に)保険だったのかなってただ、時代が少し遅かったのと、当時はもうリアルロボットにお腹いっぱいだったのかなってリアルタイム知らない世代的には思います
Worth a college try
未だにコレを超えるOPは無いと断言できるレベル
もうぶっちぎりに、このOPは歴代ロボットアニメの中で文句なしにカッコイイ!!大張さんの書き下ろしBOXイラストも最高にカッコイイ!!
本放送第一回のこのオープニングの衝撃は今でも覚えてる。
OPは100点満点すぎる
このOPは関わった知人の話によると、、当時、マクロスや、あのトップガンを意識した様な映像にしたかったらしいです。因みに、歌う鮎川麻弥さんはレーシングドライバーとしても(あのJのマッチより速い、、)活躍されていて、この曲の力の入れ方が素晴らしいことです。
カタパルトオフィサーのハンドサインと、発艦時にエンジンを噴かした重心移動で頭が若干下がるのがリアルで良いなあ。
ドラグナーの第1話の上映イベントに行った思い出が蘇る
そこで参加者の菊池さん藤井さん、神田監督、大河原メカデザイナー、主題歌の鮎川さんのサイン入りポスターを貰いボロボロに成るまで部屋に飾ってあったな
豪華なメンバーでしたね。
素晴らしいスタッフが集まったのに、空回りして人気作にならなかったのが残念です。
人気作になっていたら、続編もあり得ましたね。
そこまでロボアニメ見てはないけど、今まで見てきた全部のロボアニメの中でもデザイン一番すきだなぁ。ドラグナー、ファルゲン、スターク・ダインはデザインもパイロットもいいね!
装甲騎兵ボトムズ並みの画像の綺麗さでびっくりしました。ユーチューブでも見れるけどこの画質だったら買いかなと思って予約しました。プレバンのドラグナー1も予約したし良かった良かった。
Zガンダム・ガンダムZZとガンダムが続いて、別のロボットアニメになって観るどうしょうかと思っていたけど、このOP観て一気に引き込まれました。
0:30
↑←↑
サンチャン配信を観ましたが、子供の頃とは見方が違って面白かったです
なんだよコレ(驚)
真面で“超美麗”映像になってんじゃん
良かった、予約しておいて
だが
この超美麗ドラグナーを
ぜひ高画質大画面モニターで見てみたい!!
…という新たな欲望が…(泣)
ドラグナーはもっと評価されるべき作品ですね
放送された時期が良くなかったと思います
今だったらもっと人気が出て劇場版も作られたでしょうね
このop最高よな。
大張正己さんは人間だけでなくロボットもイケメンで格好良い! 鮎川麻弥さんのOPが好きだったなぁ。(エルガイムやZガンダムも)
配信サービスの影響で、ソフト化は、本当に嬉しいですけど、高い。
既にOPがかっこよすぎて鬼に金棒
ガンダムZZの後番組。それが機甲戦記ドラグナー。
ジュドーとケーンて何となく性格にてるところも好き
スパロボMXのリアロボ1話でガンダムZZ最終回の後にドラグナーが出てきたみたいな演出はリアル世代ならニヤリ( ̄ー ̄)とするんだろうな
この作品だけじゃないけど昔のアニメの映像っていうんかな?もやっとした感じやデジタルの感じで描かれてないセルの感じが好きな方いる?今のアニメ綺麗だしすごいけど自分は昔の方が好きだわ
わかる。セルの色は落ち着いている分自然でリアル。手描きや手塗りだからこその感動も有る。デジタル化されると色がカラフルというかハッキリし過ぎて「これはアニメなんだ」っていう意識に戻されてしまう。現代のアニメだとそれに加え線が唐突に途切れていたり、線の太さが一定になっているのが気になりますね。CGの多用もガッカリです。
@@lock4990 CG嫌いも分かるけどファフナー(劇場版以降)、マジェプリのオレンジが担当したロボCGめちゃくちゃ良いんだけどな
アナログ作成もデジタル作成も共に得手不得手があるので、どちらが良くてどちらが悪いとは一概に言えないかと。個人的には、今のCGアニメは高画質だけど軽いと言うか質感みたいなものが感じられないと思うのですがそこは個人の好みや感性もあるので。「昔は良かった」では無く「今のCGアニメもこれはこれで」とポジティブに考えた方が楽しいと思います。
まあ、昔の人はそうかもしれんけど、生まれる前のものでしかなく、馴染みのない僕からすれば特に何も感じない
リマスターのキレイな画も好きだけど、フィルム画をアナログ電波で飛ばしてブラウン管で出力した当時のくもりガラスがかった画質も好きよ。
ちょっと感動してるんですが。
スパロボでずっとアニメが観たかったので、今凄く購入したい衝動。
キャラクターも好きです。
甲板に上がってくるドラグナーの立ち姿のカッコよさ
カタパルトに乗るときの足元ガチョンが
大好き
ちゃんとバリグナーバージョンをPVにしてるのは好感持てる
↑←↑
d(・ω・)
次のスパロボに是非出て欲しいです!
HG発売おめでとう
HGエルガイムマークIIもそうだが、なんで一般店舗販売しないんじゃ?!💢💢💢
改めて観ると動きがよすぎ
0:33
ここ好き!
今サンライズ公式で配信してる方もそうだけど、比較すると元のSD画質の残像感が凄く分かりますね…
HD画質を見ちゃうともうSD画質に戻れなくなりそうです。
個人的には後期OPとEDが大好きなので、それもついにリマスターされるかと思うと楽しみで仕方ない。
なんだろうな、このドラグナーのOPのSDはいい意味で残像みたいなのが残っててかっこよく感じる
どっちもありだけど、SDの味もいいなぁ
OPかっこいいよねえ。
番組内容覚えて無くともOPのカッコよさは覚えてる。
プラート兄妹物語
中古屋に突然DVDBOXが何個か入荷されていたのはこういう事情だったのか 生のセル画みたいな画面は感動を通り越す物があるからこっちが買いです 中古でも3万します
当時このドラグナーが終わった時、ガンダムみたくZ→ZZのように続編へと続くのかと思いきやユリシーズ31とかいうよくわからん新番組が始まると番宣があって絶望した
提供がバンダイからタカラに変わってある意味納得した
ロボットアニメの人気が低迷して、聖闘士星矢や北斗の拳が大ヒットしていましたからね。
番組終了後、ゲーム(確かACEというタイトル)で人気が再燃し、2005年にはDVD BOXが発売されたときは嬉しかったです。
ドラグナーが終了した1988年という年は、機動戦士ガンダムから始まったいわゆるリアル路線のロボットアニメの一区切りだったな。
サンライズも、ワタルとか、サムライトルーパーとか違う路線のオリジナル作品を作り始めたし。
ガンダムも逆シャアで、アムロ、シャアのライバル関係に決着つけてたし。
スパロボで聴いた時なんだこの格好いい音楽!?ってなって、アニメ見てなんか違うな…ってなった歌
発艦シーンがトップガンみがあって好き
水色から白にくっきりしてすっきりしました。
まさかのバリグナー比較!!
スパロボやりたくなってきた!
絶対買った方がいい!
リアタイは中学生で好きだったけど良さに気づいてなかった…
マイヨの良さは昔も今も変わりませんが…
マイヨさんかっけー!
綺麗なHDもいいけど、ちょっと暗いSDも味があっていいんだよなぁ。近所のレンタルビデオ屋で借りてたやつみたいな
すごいきれいになってる!
いまだにLD-BOXを大切にしてるぜ!
ただ、LD終わったら再生できんなぁ
欲しい!ついでに1/100のプラモも全部出して!!
買うから!!
OPの印象強すぎて本編あまり覚えてない。
動くとカッコいい大河原メカを独自解釈で拡張した大張氏。ある意味最強の組み合わせ。
今公式配信してるやつの画質が悪かったのはまだBDが出てないからだったのか
令和の今みてもブッちぎりにカッコいいオープニングやな
10代の私が見ても抜群にカッコいいOPだと思います
好きな子が見てる前での発進シーン、男には憧れよ!
コクピット視点がむちゃくちゃ男心をくすぐる
曇りガラスと透明ガラスみたい
これを作った大張正己監督の当時の年齢を聞いてひっくり返った記憶がある。
普通にオープニング見たい。
0:30 the best
1:14
ゲッターの進化が進む時、かつてあったスーパーロボット達の進化も人類の進化と同時に進んでいく。全ては時天空を倒す為、サンライズの申し子達もまたガンダム達と共に強くなっていく!
ドラグナーもきっと進化する
0:30 ↑←↑ That's what I am looking for
何度聴いても神opだなぁ
映像明るくなって見やすくなりましたね(゚∀゚)
D1リフター1…3次いつかなぁ…
追記 予約完了!はっぴーうれぴー
お姉さんが風圧で吹っ飛びそう。
エクスカイザー放送開始まで後三年の辛抱
この当時のロボットには今風の宝塚のレビューの羽根飾りのようなアンテナ突起物が無かった
I can't wait!
まあこれが最高のOPでしょうね 0:34の場面なんかすげえわ
決められた道を歩くよりも 選んだ自由に傷つく方がいい このワードだけで泣けるわ
수 십년이 지나도 역시 최고다
BD化は本当売れそうなのだけだなぁ
ドラグナーが売れそうと評価されていることに感動。20年前は幻のアニメなんて言われてたのになぁ
作曲家を調べて、筒美さんと知ったとき流石だなぁと思った
これに関しては編曲のセンスもぴかいちだけど
今配信されてるの見て面白いと思うから欲しいんだけど、さすがに高い
Excelente a qualidade da entrada, só o som que está um pouco baixo.
Excellent news
新作やって欲しいです。
まだ、出てなかったのか。吉報ですね。
全てにおいてセンス○やけど
最後のドラグナーのタイトルのところで1.2.3号機を全部横に並べずに3号機だけ正面向けるのが常人には出来ないセンスやわ‼️
この構図自体思いつかないけど、もし思いついても主人公の1号機を3号の位置にしちゃいそう
HD化は諸刃の剣だからね
鮮明になる鮮やかになる・・粗もすごく目立つようになる・・諸刃やで
OP詐欺アニメって言われてたねぇ
このOPに惹かれて本編を見ると・・・
ビルドファイターズのキャラデザインの人とは思えない!
すげぇ!!
大貫さんの当時のシュッとしたお顔のキャラデザがすごく好きだったんです。
SEED FREEDOMから来ました
なんだまたガンダムの亜流かと思ったら、やっぱり日本サンライズと創通エージェンシーだった・・・
「亜流」と言うか、これだったらガンダムで良いですよね。
もしかしたら、このアニメが商業的に失敗したから、「次からは全部『ガンダム』の名前を付けてくれ!」とスポンサーに言われて今に至るのでしょうか?
ちょっまっ!俺の誕生日に発売してたのか!
Damn! I'm shocked this is the result. 0.0
OPを視聴時、再生速度1.5倍速するのをおススメします!
やっぱり、こっちの方が疾走感が倍増して良いよ~。
HGが2次も瞬殺!😣
烈火のリョウ「やあみんな、来週からは俺たちの番組・鎧伝サムライトルーパーが始まるよ応援よろしくね。俺の心に鎧が走る!」
リアルタイムで当時視れてたら
また違った感想なんだろうか…。
大人になって、余計な知識が邪魔をする。
HG バリグナーも出ないかな?😅
最近この曲知った時
「え、コレ昭和ロボットアニメの中で一番カッコ良くね⁉」
と思った。
雑じゃないやつだw
Wow that looks a lot better. Peace✌🏻
HDになると今のアニメに負けてないレベルのメカ作画。
1:20のあたりからの止まっているタイトル画面、若干揺れているのが修正されて、なんか味がなくなったていうか、不自然に見えるですが
↑←↑ in full HD
もうガンダムに組み込んじゃえばいいのに。そうすれば単体で終わらず懐かしむんじゃなくて今でも普通に語られる作品になったかもしれないのに!って思う作品。
何というか鮮明にすれば良いというものでもないような。昔のセル画のソフト(微妙なピンボケ感?)さの方が味がある。HDといっても元が昔のTVの画質なわけだし。セル画から作り直すなら話は別だが・・・でも買うんだろうな
ドラグナーがガンダムから始まった第一次リアルロボットが終わりの時代の作品な気がする😅
↑←↑
可能是史上最早的op骗
さすがに2022年2月22日にはできなかったか。
ロボアニOPの教科書!
バリグナーは普通に怒られるレベルw
実際怒られて描き直させされた訳だが
商品展開が前提のアニメで好き放題やったらそうなるわな。
ガンダムシリーズではない、ファーストガンダムの二番煎じ作品という記憶。ただし、多くの既視感の中にも、独自のオモシロさもあったと思います。
元々オマージュを意識して作られてたみたいやしな。
ファーストのオマージュ系ではかなり早い時期の作品じゃないかと。
本家ガンダムでもセルフオマージュしだすの結構後だし...?
79年のガンダム~この87年のドラグナーとリアルロボットの最初と最後で決して歴史として外してはいけない作品だろう
@@りんくり-t7t
1988年は、このドラグナー終了と、いわゆる土曜午後5時半のリアルロボットアニメの放送枠自体の終了、逆シャア公開=ガンダムシリーズの一区切り、や、
反面、サンライズが、魔神英雄伝ワタルや、鎧伝サムライトルーパーの制作をするなど、アニメにとって時代の転機だったのかもね。
二番煎じってか
ファーストガンダムの夢をもう一度をやりつつ
神田監督は富野・高橋両監督の補佐からの卒業
バリさんと大貫さんは次世代の屋台骨的クリエイターの抜擢
ガワラ先生は博打に対する会社の(サンライズ、スポンサー共に)保険だったのかなって
ただ、時代が少し遅かったのと、当時はもうリアルロボットにお腹いっぱい
だったのかなってリアルタイム知らない世代的には思います
Worth a college try