【ぼくらの国会・第172回】ニュースの尻尾「国会議員コレやめろ!」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 「ニュースの尻尾」141回目は、予算委員会の野党の実態についてお話ししております。
    出演:青山繁晴(参議院議員)
       三浦麻未(青山繁晴事務所 公設第一秘書)
    ※このチャンネルの広告収入は、チャンネル運営会社の運営費に充てられており、青山繁晴参議院議員は受け取っておりません。
    青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road.
    shiaoyama.com/
    #予算委員会 #野党 #青山繁晴

Комментарии • 152

  • @bizbiz9807
    @bizbiz9807 2 года назад +3

    国会の審議って、テレビで見てて、レベル低いなってずっと感じてたけど、テレビに出ない所では、もっとひどいんですね。それがわかる回でした。そういう国会議員を生み出してるのは、ほかならぬ主権者たと思うと、やるせなくなる。でもやはり、ふざけんじゃないよ、いい加減にしろよお前ら、って言いたい。

  • @心の親父
    @心の親父 3 года назад +3

    選挙に行く気になれないのも当たり前ですね。
    予算委員会は何を聞いても良い、予算に関係の話はないと言うのが国会議員の「信念」ですね。

  • @hro2725
    @hro2725 3 года назад +98

    国会質疑を止める・・・
    職務責任(職責)の放棄ですね。
    国家公務員足る資格無しと言えます。

    • @user-kt_k___boo.888
      @user-kt_k___boo.888 3 года назад +34

      全くです。
      政治家の収入も国会も税金なので何様かと腹ただしくなります。

  • @hirokifujita6442
    @hirokifujita6442 3 года назад +45

    青山議員の言われる通りだと思います。そもそも、予算委員会である以上、予算について議論をするべきです。国民の税金を使って委員会が行われていることをしっかりと議員は仕事をして頂きたいと思います。特に、文春報を利用した予算委員会妨害は犯罪だと思います。

  • @とりとん-f8i
    @とりとん-f8i 3 года назад +108

    今日も情報のご共有ありがとうございます。
    「何故チャンネル登録が増えるのか不思議なんです」と仰いましたが…
    多分その数字が、メディアの偏向・改竄を受けていない情報に飢えている、有権者の悲鳴の数ではないかと思います。

  • @ngocmailethi735
    @ngocmailethi735 3 года назад +3

    前原誠二が竹部勤自民幹事長(元)に質問した堀江貴文にまつわるメール問題が捏造だったため、当時の民主党幹部が退陣したのを思い出しました。(笑)

  • @momijikoZplus
    @momijikoZplus 3 года назад +72

    「小学校の学級委員会の方がよっぽど立派」
    ほんとそれ。子供でも分かる嘘を平気で並べたてて、糾弾されるならまだしも、それを真に受けてなし崩しで物事を動かすんだから。
    度し難い。

  • @user-kt_k___boo.888
    @user-kt_k___boo.888 3 года назад +3

    外務省の官僚のレベルの低さと人柄の悪さは希望が持てないので人事をやり直すべきだと思います。

  • @chanfuku8003
    @chanfuku8003 3 года назад +55

    「国会議員 コレやめろ!」じゃなく「国会議員やめろ!」じゃないでしょうか。

  • @kazum8634
    @kazum8634 3 года назад +65

    毎日毎日お疲れさまです。青山議員の発言、考え方により少しずつ自民党が変わって来ているのか、まだはっきりと見えません。青山議員は来年どうするのか?青山議員は衆院選、秘書さんは、参院選に出て!なんて、夢見ています。頑張って下さい。

    • @chanai661
      @chanai661 3 года назад +4

      この動画は最後まで見ています。青山議員は素晴らしい・・

  • @佐藤ひろみ-q8o
    @佐藤ひろみ-q8o 3 года назад +5

    この度は、有権者に必要な情報の共有をありがとうございます!
    全く使いものにならない議員を抱える野党…そもそも野党が野党のあるべき姿をとっていないようですが…税金無駄使いをし、国民の為に仕事をしないような議員は即解雇願いたいです!
    次回の国政選挙はよくよーく考えて投票します!

  • @漁師明
    @漁師明 3 года назад +5

    そんなに酷いのなら、委員会も、全て、録画して、国民が見れる様にすべきだと思います。

  • @HMB440
    @HMB440 3 года назад +16

    青山氏見たいな政治家がもっと増えて欲しい。

  • @kesokeso4381
    @kesokeso4381 3 года назад +42

    25:21議長として「勝手に議事を止めないでください。」というのは、当然のことである。

  • @Akira-fl9wq
    @Akira-fl9wq 3 года назад +1

    質問時間に関して、衆議院の往復方式では「質問時間は無い、と云うのですか?」(18:10 分辺り)とのことですが。Q+Aの時間で、”同じ質問だから同じ答えでお答えしているのです。”と、
    くだらない・中身のない・時には的外れな関係ないことをながながと話し続け(A)て、はぐらかして、質問(Q)の時間を減らそうとするのが見え見えだと云うことがありますよ。
    こう云う事態を避けるために、参議院は片道方式を採用していると理解しております。
    言い逃れのできないように、逆に衆議院においても片道方式にすべきではないかと思います。そうすれば、質問の趣旨をとらえるように努力して質が向上できるはず。
    ルールを守るのは基本。質問には的確に応えて、本丸に迫る議論のQ+Aのやり取りをみせていただきたい。

  • @白黒灰色
    @白黒灰色 3 года назад +25

    「如何に仕事をサボるか」を一日3億円の国会でやっている狸爺だからこそ、自分の子供達に跡を継がせようとするのですね。
    こんなに楽な仕事はないですもの。
    「桜を見る会」の時にほとほと嫌気がさしました。
    また、その実態を教えて下さるのも青山さんです。
    ありがとうございます。

  • @ジョニーT-i7c
    @ジョニーT-i7c 3 года назад +56

    青山さんに提案します!まず、次期参院選も立候補を是非!
    本題ですが、国会の在り方とよく分からない🤷‍♂️全会一致ルール?止めましょう❗国会議員は法律案を作成するのが本来の仕事なのに議員立法が成立出来なかったのは全会一致というつまらないルール(国民には知らされていませんでした!)は改善しないとダメ🆖⤵️です‼️

  • @鈴木正子-o4m
    @鈴木正子-o4m 3 года назад +2

    そうなんですか⁉️野党は、大体審議を止めようとする❗️でも、自民党が野党の時はーどうだったのか⁉️その辺が知りたいですね‼️

  • @山田和子-j7j
    @山田和子-j7j 3 года назад +28

    野党の「劣化です!」只今我が国の経済状態を「理解してない証拠!」デフレを脱却できなくて苦しんでいる人多いのですよ!議員の「資格無し」青山議員お知らせ頂いてありがとうございます。

  • @カントリーじいちゃん
    @カントリーじいちゃん 3 года назад +17

    本当にそうですよね。何故 自分で調べた上で、質問しないのでしょうか。記事を鵜呑みにして、国会という高尚な場で、国会議員としての品もプライドも見識もないんでしょうか

  • @tommutoh1263
    @tommutoh1263 3 года назад +9

    その通り!!

  • @島田明利
    @島田明利 3 года назад +1

    私も、確かに議員だけで出なく、選挙の時普段から議員の事を知らずに
    何となく選んでいる人が多いと思います、ソレが証拠芸能人などが
    当選したりします、人間ではなく知名度がと言うが(知名度って)
    どちらかと言えばテレビ出ているとかで(人間性そのものとは違う)
    青山議員みたいに、やって来られた事の評価では無いですよね

  • @max-pf7vl
    @max-pf7vl 3 года назад +32

    メディアとグルになって日本を貶めているように感じる
    矜持とは異なるでしょうが今回の話の様な事を実名で表に出して一票の判断材料にさせて欲しい

  • @茶々丸-j7y
    @茶々丸-j7y 3 года назад +8

    議会を止めようとする議員の実名を伝える事が、政治を変える1歩な気がします。

  • @daichi6335
    @daichi6335 3 года назад +5

    青山議員、動画アップいつもありがとうございます!
    対中決議は非常に残念な結果に終わりましたが、その後、すぐに
    自民党部会内で決議したとチラッと仰ってたと思うので、
    その詳しい報告が聞きたいです。
    自民党内でも決議に賛成してる議員がいる事を動画などで残して
    おくのも大事だと思うのですが。

  • @やっちゃん-c7b
    @やっちゃん-c7b 3 года назад +37

    青山先生が言わない事も、深くお考えの事と、投票された有権者なら
    しっかり理解されていると思います
    私が心配なのは、御身体だけ
    脳に良さそうな物
    腰に良さそうな物
    目に良さそうな物
    免疫力に良さそうな物
    この四つを、マミ秘書さんに
    先生に良さそうな物を取り寄せて
    与えてあげて下さいませ!

    • @東夷-x5g
      @東夷-x5g 3 года назад +2

      本当に気掛かりですね。

  • @コースケチャン
    @コースケチャン 3 года назад +13

    予算の話をしない予算委員会だと?仕事をしない国会議員に日当を支払う?
    国益無視、国民無視の議員はもう要らない‼️増税、社会保険料増するのに
    国会議員の無駄はスルーか。国と国民を貧困化させ国会を進めない立憲民主は不要だ‼️

  • @daijyoubu16
    @daijyoubu16 3 года назад +1

    社会が変わる中で国会は集まらないと審議すら出来ない。質問者と大臣など主要な人だけ集めれば良い話。
    全会一致の慣習などアホみたいな常識がまかり通るのが嘆かわしい。
    これをやれば野次だの遅延行為が減ると思うんですが、そうすれば国費で出してる通称お車代など交通費も削減出来ると考えます。デジタル庁など率先するべきでないのか。

  • @mamasara3528
    @mamasara3528 3 года назад +25

    質問時間を野党に分け与えるのもやめて欲しい。
    国会慣例等を見直しをするべきだと思います。
    主権者の権利を奪う慣例をやめて欲しい。
    野党を甘やかしている余裕はないはずです。
    青山議員と同じ苛立ちを持つ議員は沢山居るはずです。

  • @hotorikawano2823
    @hotorikawano2823 3 года назад +6

    予算審議で項目や予算配分を具体的に組んで目録を作るのではないのかと想像。その前段階で事前に与野党全議員が有権者からも要望や意見を募って各党で政策提案も取りまとめて資料として提出した項目を公平に当てはめて大まかな枠組みを示したものについて、全議員が読み込んで質問や回答を熟慮してから議会に出席していくのなら座ってるだけの人も眠ってる暇もないだろうし、そういう人は注意してもきかないなら議員バッジ返却させられたらどうかな。有権者が自分らが選出した議員に要望や質問をしても全て無視か却下か無反応でブロックしているから、国民のみなさん国政や経済に十分満足していると議員側が受け取って日本は何の問題もなく平和なんだと結論を出しているのかな、ということで予算審議中に週刊誌の話題で盛り上がってしまうことになるのかな、かな、かな。

  • @katuya1335
    @katuya1335 3 года назад +7

    個人的には国会議員はヤジ止めろ。

  • @鈴木正子-o4m
    @鈴木正子-o4m 3 года назад +1

    青山議員は、稀な存在です‼️議員は、大半票がらみで動きます‼️全て国益の為・民のため‼️本当にありがとうございます‼️稀な存在です‼️・・お忙しいと思いますが、東北にも、独演会来てください‼️くれぐれも、御自愛下さい❗️

  • @鈴木正子-o4m
    @鈴木正子-o4m 3 года назад +1

    ひどいですね‼️予算委員会で予算の質疑が無いとは、此れも、改革ですね‼️又座って質疑するのも、改革ですね❗️

  • @kesokeso4381
    @kesokeso4381 3 года назад +32

    16:20参議院の特定の委員会だけ「片道方式」。 な、なんだってー!

  • @坂田智壽子
    @坂田智壽子 3 года назад +1

    青山先生素晴らしい。私はだから国会参院予算審議を見たくなかったんです。
    友人と以前話してたんですが、ヤジも全部画面に名前入りで入れたらいいのにって話してたんですよ。そうしたら、おかしな奴は国会議員になれない。
    豊島区議会でも休憩動議で5時間も待たされたので、腹にすえかねた議員が共産党がいかに悪いかということをとうとうと述べたら、また休憩動議出してました。この低レベルが日本中にいるなんて国民は政治に関心なんて持てないですよね。それが彼ら共産党の目的なんです。
    一般社会では休憩時間は決まっているものですよ。国民との意識の乖離がひどいです。

  • @tomokazu828
    @tomokazu828 3 года назад +10

    野党の名急けない行い、怒りを覚えます!
    見えないところでこの様な行いが行われている事悲しくてなりません
    あなたは本当に日本人ですか?
    と追求したいです!
    日々のご尽力、大変感謝しております。
    お体ご自愛下さい

  • @yamabukisaya7801
    @yamabukisaya7801 3 года назад +46

    野党には何も期待してません。ごく少数いると思われる良心派?な野党議員の中に、青山さんのように「中から変える」という人はいないのでしょうか。自分で確認もせずマスコミ(=仲間、グル)ネタを基に質問するようでは、まぁ無理ですかね。

    • @norikon4619
      @norikon4619 3 года назад +8

      国会には「自律」というものがないのでしょうか。国民としては虚しいばかりです。
      青山繁晴議員にはもっと高度な仕事をさせてあげたいです。

  • @かげだん
    @かげだん 3 года назад +4

    国会を中継ではなくニュースを見ていると、
    予算委員会なのに予算の話は全然しないのはなんでだろう?と思ってました。
    国会中継までみないほとんどの人達は、この様な感想を持ち
    それに時間や税金を使われるのは納得できないのではないでしょうか?
    国会議員の皆さまには、今一度民意を得てその立場になったことを、改めて思い返していただきたいです。

  • @asasg1583
    @asasg1583 3 года назад +7

    予算委員会の様子に強い憤りを覚えます。無意味な野次を飛ばす議員、人として恥ずかしくありませんか?

  • @tamagawanotamachan
    @tamagawanotamachan 3 года назад +13

    情報の出元や真偽を確認せずに週刊誌だけをネタ元に追及するのはおかしいと思う
    フェイクニュースが世論工作の武器として使われる時代なのに情報の受け手(しかも国会議員)の
    リテラシーがこれではね…誤った情報を元に行動すると誤った結果しか招かない。
    ともあれ予算委員会の使い方、委員会の名前の通り予算を審議する場にしてほしいです。

  • @alfred965
    @alfred965 3 года назад +6

    気に入らないことがあればさぼれるし、週刊誌を読んでればよく、交通機関もタダの、気楽なお仕事です。

  • @jyosourobot
    @jyosourobot 3 года назад +5

    野次の件ですが、NHKに任せるのではなく、議長席で収録した音声を両院が公開してはどうか?議事録とは別に雰囲気を伝えることも重要だと思います。
    会議の目的から逸脱した議論については判断基準が難しいですね。主要なものだけでもアンケート調査して公開してはどうでしょうか?
    一方で、審議拒否、欠席、牛歩戦術のような消極的活動については機械的に歳費を減ずるような仕組みを作れないものか?国民の利益にならないような消極的な行動をしても議員自身や政党には損失が生じないシステムは間違っていると思う。
    真に必要だと信じるなら損失を覚悟で行動するはずだと思う。

  • @sojirohiroto8091
    @sojirohiroto8091 3 года назад +17

    週刊誌や新聞紙の記事を参考書は禁止にする
    使用うする場合は書いた記者からち直説聞いた場合に限るなどにしたらどうですか
    審議時間は衆議院と同じ往復にする方ががいい
    時間計測は議事録に載っていることばの時間にするなど
    どうですか

  • @ozoz8
    @ozoz8 3 года назад +2

    3月8日の予算委員会は
    THE PAGE(ザ・ページ)にフルで残ってます。立憲砦の3悪人そろい踏みなかでも 官僚いじめの深夜電話クイズ王がある議員ですw
    青山さんもばっちりフレームインしてました

  • @ゆうじなかなか
    @ゆうじなかなか 3 года назад +4

    いつもありがとうございます。国会を止めることで頭にきているのは去年オリンピックの祝日の変更が遅れたことです。
    来月の19日、22日、23日は混乱しそうな気がします。

  • @JJJJ-hr3zs
    @JJJJ-hr3zs 3 года назад +4

    同感同意!予算中継は良くみてたが特に野党の質問は無意味で腹が立ち殆どみなくなりました。
    恣意的な時間稼ぎや伸ばしのパフォーマンスや煽りでマスコミ同様民意が得られると思ってるのか、国を潰したいのか呆れてます。
    審議制度の改革も必要ですが民主主義ですので国民は選挙で民意を示さなければ変わらないことを認識しようではありませんか!

  • @flyingshowboat5483
    @flyingshowboat5483 3 года назад +2

    予算委員会聖域化を排除し、予算に直接関わること以外の質問を禁止する。もしこれができないのなら、いっそのこと他の委員会をすべて廃止し、第①予算委員会、第②予算委員会以下を作り、主要閣僚の出席義務を廃止する。また、裏付けのない週刊誌等の引用質問への回答は一切拒否する。
    発言に対して院外での責任を問われないという憲法条項の誤用悪用等、悪しき国会伝統を正常化するのも青山議員が天から与えられた使命と思います。

  • @25101014
    @25101014 3 года назад +3

    日本国民全員と共有したい現実ですね。1次資料、原典に当たることは最も大切なことの一つですね。

  • @kevinwade9571
    @kevinwade9571 3 года назад +6

    ひどい話だな〜と思いましたが、公正を期すために、議事録確認しました。議事録にはなってませんでしたが、中継録画で確認できました。野次の中身までは聞こえませんでしたが、青山さんの言っている通りでした。インターネット審議中継、3/18予算委員会録画の、0:44:10くらいから確認できます。みなさんもどうぞ。立民の方の質問ですね。同じく立民、みんな大好き森ゆうこ議員もまったく同じ質問されてますが、そのくだりも大概ひどい。「いい質問をするなあ」と感心させてくれる野党の出現を待ち望んでいます。

  • @ExcelentGreenMica
    @ExcelentGreenMica 3 года назад +2

    予算委員会は予算のことだけを審議してもらいたい。予算と関係ないことは検察や警察の司法に任せるべきだと考えます。この週刊誌ネタを審議するのなら別の臨時国会を招集するなりして欲しい。予算委員会と別日に審議するとなると野党は参加しないと思います。目的が予算委員会の進行妨害だからこそ。
    加えて質問時間も議席数に合わせなければ選挙の意味がないですよね。少数意見を全く無視するのはいかがなものかとも思いますが、
    あまりにも国民の多くの声を無視することになってはいないでしょうか?

  • @こはな-f2i
    @こはな-f2i 3 года назад +12

    ずっと疑問に思ってました。
    週刊誌の内容を国会で議論してるのはなぜだろうと…
    先生が鬱屈してしまうはずですね😭
    先生のような議員さんが増えて欲しいです。

  • @tarofukumoto5293
    @tarofukumoto5293 3 года назад +10

    政治もマスコミも国民の鏡。国民のレベルアップ、教育が重要。そういう心の余裕を持たせるために、中流を増やす政策、喫緊では財政出動を願います🤲

  • @加藤芳夫
    @加藤芳夫 3 года назад +4

    国会議員の選別は、選挙ですね。参考になりました。

  • @tames_one
    @tames_one 3 года назад +5

    野党の質問は週刊誌や新聞記事を基にして他力本願ばかり、独自で議員報酬で調査しないのかな。
    予算審議や予算質疑は喉元に匕首のように与野党とも真剣に討議して欲しいもんだ。
    青山さんの板にいつも引き込まれます。ご健康で有りますように願ってます。

  • @オカケン-m5q
    @オカケン-m5q 3 года назад +35

    議員の皆さんの目標設定と評価、ペナルティを導入できれば良いのに・・・

  • @東夷-x5g
    @東夷-x5g 3 года назад +4

    『こんな国会を改善するには、一国民として何が出来るか』思案中です。兎に角、この問題を忘れずに、監視して国会議員に事あるごとに問いただす事でしょうか…

  • @masas699
    @masas699 3 года назад +2

    国会質疑を止めることは、論外ですが、議論できるルール変更が必要だと思います。
    政府は答弁しかできないやり方を変え、相互討論できるようにならないものでしょうか。

  • @服部康弘-l3l
    @服部康弘-l3l 3 года назад +7

    人を非難するなら裏取りするのは当たり前ですよね
    週刊誌の内容で語る様な議員は責務を果たしていない、ただの税金ドロボーですね・・・

  • @ダイアンネビル
    @ダイアンネビル 3 года назад +4

    お疲れ様です。
    週刊誌ネタやスキャンダル、献金問題だとか
    予算委員会と直接関係ない長々とした追求とかは
    別な会議等でやってほしいですね。
    そういう法案とか作ってはどうでしょうか。

  • @maru-m8f
    @maru-m8f 3 года назад +12

    寝ている人もいるし!なんだかな?

    • @東夷-x5g
      @東夷-x5g 3 года назад

      弁護するわけでは有りませんが…こんなんじゃ…【居眠り】も出ますよね…
      議員諸氏は、【居眠り】が出る様な、税金の無駄遣い【国賊国会】を改革して『居眠り出来ない』程、活発な議論百出の国会、各委員会にする責務が有ります。立法権という【権力】をお持ちですから、言い訳は効きませんよ。

  • @マヌカハニー-k3s
    @マヌカハニー-k3s 3 года назад +7

    大事な予算委員会、野党の方には実りの有る予算委員会にして頂きたいですね‼️

  • @fujisan2530
    @fujisan2530 3 года назад +4

    野党議員は国勢調査権も使わないで、週刊誌をみて、イチャモンつけるのが仕事。

  • @kiyoshinomizu8529
    @kiyoshinomizu8529 3 года назад +8

    これが政治家と政治屋の差ということだね❗️長引かせると儲かる⁉️国税を無駄にする審議を是とした国会運営⁉️
    「良識の府」⁉️ガックリしました❗️

  • @tazakitosiko3243
    @tazakitosiko3243 3 года назад +6

    伺うと本当にくだらないシステムですね。
    立たずに時間稼ぎをする姑息さが恥ずかしいし質問の枠や時間配分など、
    時間の無駄ばかり一寸悲しいですね。

  • @たい-i2m4t
    @たい-i2m4t 3 года назад +3

    確かに、「おかしいですよ議員」って
    かすの様な政党なのに、しょっちゅう質問してますね。。

  • @probedesing
    @probedesing 3 года назад +5

    NHKの音声がそのようになっていて、ヤジは常に飛んでいるとは知りませんでした。驚きました。それと同時に、そんなに怒鳴ったらコロナが危ないなとすぐに感じました。
    山スキーでリフレッシュされて下さい。

  • @ぴょんばぁ
    @ぴょんばぁ 3 года назад +12

    数で劣る野党に遠慮して、振り回される与党も情けない。
    多数決が民主主義ではないのか?
    自民党に議席を与えた民意を、どう考えているのか。

    • @東夷-x5g
      @東夷-x5g 3 года назад +3

      本当にそうですね!同意します。

  • @xx1fox1xx
    @xx1fox1xx 3 года назад +5

    裏も取らないで政治家がそのま記事を取り上げるのはいかがなものかと。
    血税を使って予算委員会を開いている意識が全くない。時間とお金の無駄とならないよう議論しないと。

  • @stayhome3537
    @stayhome3537 3 года назад +2

    あの当時メディアでも大々的に取り上げられてた話題でしたのでアーカイブも見ました。自分の感想は予算委員会は全部スキャンダルネタ…見る側はあの茶葉に与野党にウンザリします。沢山の国民が被害に遭い生命さえ脅かされてる最中に議員さんは高見からあの程度の議論 あれは議論じゃないですねw)をやってる状況に絶望しか湧きませんでした…
    あっ言い忘れた青山先生血圧気を付けて下さい😊

  • @JIRO1979
    @JIRO1979 3 года назад +1

    情報提供ありがとうございます。
    でも「でしょうね」の話です。国会の様子がテレビ以外でも見られるようになって久しいですが、まともに国会が機能しない場面だらけであることは、残念ながら知ってました。
    何とかならないんでしょうか?青山さんなら何とかしてくれるかも、と祈るような気持ちで投票用紙に名前を書きました。何ともならないんでしょうか?

  • @鳥井圓
    @鳥井圓 3 года назад +2

    青山さん本当に頑張って下さい。ありがとうございます。

  • @norikon4619
    @norikon4619 3 года назад +8

    国会はほんとうに必要ですか?慣習を都合の良い使い方をしながら、どんどん堕落しているようにしか見えません。
    国民が政治に希望を持てない限り投票率も上がらないでしょう。

  • @鈴木正子-o4m
    @鈴木正子-o4m 3 года назад +1

    間接がいいのか⁉️大統領制が良いのか⁉️青山議員は、どう思いますか⁉️

  • @sakutaro58
    @sakutaro58 3 года назад +4

    青山さん、素晴らしいご活動されていらっしゃると思いますし、楽しみに拝見していますが、もう少し簡潔に時間を短くしていただけませんでしょうか?

  • @itsu8848
    @itsu8848 3 года назад +3

    国会質問の問題点の件、自身のスタンドプレーにしか見えません。
    また、このような野党議員の振る舞いが恰も総理大臣を追及して素晴らしい議員であるかのように報道するマスコミの報道姿勢にも問題ありです。

  • @堺誠司-b6z
    @堺誠司-b6z 3 года назад +3

    三浦秘書に同感です❣️😀⭕️
    小学校の生徒会の方が真っ当で正解だと❣️
    酷会疑員❓
    青山さんありがとうございます❣️

  • @chikudon1
    @chikudon1 3 года назад +1

    関係ないことを予算審議で話したら、追い出せばよい。やる気が無い奴は会議に必要ない。一般の会社では当たり前のこと。ヤジや応援などもってのほか。

  • @kesokeso4381
    @kesokeso4381 3 года назад +15

    12:08予算委員会って委員でない者が入っているのか?

  • @yoshimasatsuji7623
    @yoshimasatsuji7623 3 года назад +5

    聴いている限りでは、国会の事務当局は遠い昔の(ぼんくらの)公家のようですね。

  • @碧空-j8v
    @碧空-j8v 3 года назад +2

    楽しく?見させてもらっています。
    少し前に、
    先日、某チャンネルで"中小企業対策法?と銀行法" が改正されたようですが、銀行法の議決権が100%に変えられた、これは外国の銀行に売られて、外国の企業になってしまう。という事でしたが、改悪で、後戻りはできないのでしょうか。全くわかりませんが、日本のためにならないのでは、と気になりました。本当でしょうか。

  • @雪下由布
    @雪下由布 3 года назад +3

    寝るのが1番の休息。次が朝散歩。6時間以下の睡眠を続けると徹夜したときと同じパフォーマンスになるってどっかの大学の研究があったと思う。

  • @細川紘一
    @細川紘一 3 года назад +2

    今日も青山!です。日本に青山がいてよかったし希望を持ちます。ご意見のとうりやり抜いて下さい。2081歳

  • @エルサンスイ
    @エルサンスイ 3 года назад +3

    お疲れのところ赤ワインで血液さらさらにして健康第一で睡眠してしっかり休んで頑張ってください。

  • @小嶋剛毅
    @小嶋剛毅 3 года назад +2

    参議院予算委員会の野党議員主導の質疑は一般社会では不毛の論議と言います。意味の無い論議の意味です。

  • @マレーシア人-w5g
    @マレーシア人-w5g 3 года назад +5

    青山さんに質問です。
    在外邦人にも大使館でワクチン接種出来る様になりませんか?
    このままでは、中国、ロシア製のエセワクチンを接種することになります。
    日本政府はどこまでも在外邦人を助けてはくれないのでしょうか?

  • @yaebenishidare
    @yaebenishidare 3 года назад +3

    国会議員も日本国有権者も民主主義を理解できていないのです。一番悪いのはその国会議員を選んでいる有権者。国会議員はやりたい放題?時間は無限?国会議員はならず者が多いのかな?民間企業で会議中にヤジ飛ばしたり会議主題に無関係な話を持ちだしたら、その人は処分を受ける事となる。

  • @naokao3032
    @naokao3032 3 года назад +3

    議員モドキを相手に、ご苦労が多いことと思います。・・・・いつもハラハラ イライラ

  • @澄子-j2t
    @澄子-j2t 3 года назад +7

    質疑応答形式ではなくて、
    討論(答える側も質問できる)形式にしたら良いと思うんですけど。
    あまりにも不毛過ぎて、もう、見ていられないんです。

  • @村やす-g4d
    @村やす-g4d 3 года назад +15

    せっかく国民が票を入れてないのにそんな野党に質問時間を与える与党もダメですね。票を入れる政党が欲しいです。

  • @tmasuiai
    @tmasuiai 3 года назад +2

    野党の議員の税金泥棒はいらない

  • @服部康弘-l3l
    @服部康弘-l3l 3 года назад +4

    議員としての責務を考えていない与野党の議員は即刻退場して頂きたいです。
    真面目に選挙に参画しないといかんですね。

  • @ゆきえちゃん-q5l
    @ゆきえちゃん-q5l 3 года назад +3

    地上波は見ないですが、国会中継だけはある意味面白い

  • @niku7409
    @niku7409 Год назад

    予算委員会は、予算以外の審議を予算委員会で、論議をする事自体問題です。国会議員には、議員調査権を活用しろ

  • @niku7409
    @niku7409 Год назад

    議員は、国民の民意を受けて居るから、答弁時間は、公平であるべきです。

  • @niku7409
    @niku7409 Год назад

    予算員会で、予算委員会は、予算を審議して下さい。
    予算委員会で、森かけ問題や放送法など、予算外を審議するのは、やめてほしいです。

  • @東京-w7i
    @東京-w7i 3 года назад +7

    タイトル、国会議員をやめろ!の、間違えだと思いますね。

  • @user-umeboshi
    @user-umeboshi 3 года назад +3

    何と申し上げればよいのか…
    法律・決まり事のスキマを狙って
    『ルール違反ではない。』からと云って
    ズルイ事をしてはいけませんね。
    でも…ツイートで分かると思います…。
    (-_-;)

  • @tooltoki1198
    @tooltoki1198 3 года назад +3

    議会をオモチャにしてますね

  • @yoshimasatsuji7623
    @yoshimasatsuji7623 3 года назад +3

    ずーっとお話を伺っての私の結論・・・参議院は廃止(単なる二度手間だから)。ただし、参議院本来の有り様に戻るなら存在は可。

  • @yossy2000
    @yossy2000 3 года назад +7

    クラブって、乗馬クラブですよね(笑)