メダカにゾウリムシ与えた結果どうなった?
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- メダカの稚魚育成のため様々な試みをみなさんされている
と思いますが、そのなかでメダカが生まれて間もないころにも
食べられるエサとしてゾウリムシがあります。
今回はそのゾウリムシを稚魚に与えた場合にどうなったか
実験してみました!
---------------------------------------------
杜若園芸には生産直売店とWEBショップがあります。
生産直売店はこちら
〒610-0121 京都府城陽市寺田庭井108-1株式会社杜若園芸
TEL0774-55-7977
web ショップ akb.jp
また、水生植物に関する育て方や実験?など
さまざまな動画をアップしているチャンネルもあります。
是非チャンネル登録してください!
その他
インスタグラム ほぼ毎日更新
/ tojaku_engei
ツイッター 不定期
/ tojaku_engei
フェイスブック 気が向いたら
/ tojaku.co.ltd
グリーンスナップ 時々
greensnap.jp/us...
#水生植物 #メダカ #ビオトープ
色んな動画を見てたら余計混乱してくる事があるのですが、こちらの動画を見たら、納得出来たり、安心したりします。正直で誠実さがあらわれている感じがします。いつも、ありがとうございます。
そんな風に言っていらだけるとうれしいです\(^o^)/
今後も動画配信頑張っていきます!
ゾウリムシ購入してきました🐟
生茶でゾウリムシ培養🧫しようと思います!
今の時期はよく増えますよ~
口の狭い容器だと増えてきたときに酸欠になりやすいのでペットボトルよりももっと口の広いコップのような寸胴の容器もおすすめです\(^o^)/頑張ってくださいねぇ~
この検証すごく助かります❗️針子にはゾウリムシで育てていきます😉
ありがとうございます\(^o^)/
ゾウリムシと粉餌併用をおすすめしております!
暑いですねぇ
ここ数日もう猛暑!笑
先日ホームセンターで「メダカが喜ぶ水草」が目に入り
「あっ、杜若園芸さんだ!」と思い見ると、ナガバオモダカとウオーターバコバがあったので購入。
動画で、育成法が分かっていたので迷わず購入できました。
いつも楽しく勉強になる動画ありがとうございます。
ありがとうございます。励みになるコメントです!今後も頑張ります\(^o^)/
エビオス錠だと臭いのでコーヒー微糖がいいです。
私は強力ワカモトといろはすで培養しています
ゾウリムシを入れると、メダカのテンションアゲアゲになるので、
成魚になっても時々あげています
そうなんですね~ 稚魚だけにとどまらず成魚も喜ぶとは!!いろはすで培養してもらえるとは、うらやましいゾウリムシですね~\(^o^)/
まさに今知りたい事で助かりました。
メダカを飼っているのでとても参考になります。
2倍以上ちがう! すぐ買ってきたいと思います。参考なりました。ありがとう
気になる実験結果に感激でした。有難うございます!
我が家は、稚魚はゾウリムシのみで育てています。毎朝、100匹程度の稚魚に対して500mlのゾウリムシを朝だけ投入していますが、日照時間の少ない今年はハッキリとわかりませんが、早く大きく育っているような感じがしました。
しかし、この動画の実験で、私の気になっていた、でも出来なかった実験の結果を知ることが出来ました。
本当にありがとう。
@@wacocoromedaka ありがとうございます。実験当初は半信半疑でしたが、後半になるほど差がはっきりとでてびっくりしました。\(^o^)/
やっぱネットの影響は強いですね~。散歩して気がついたのですが庭にビオを置いてる家があちこちに増えました。近所のホムセンは以前はホテイ草と睡蓮くらいしか無かったのに、去年くらいからメダカグッズのコーナーが出来て杜若園芸さんの取り扱い商品も増えました。嬉しいです(*´∀`*)
どんどん増えるといいですね~ ビオトープ楽しいですから\(^o^)/
買うぞー
初めてコメントさせていただきます。
いつも楽しく拝聴させていただいております。
ゾウリムシを検討していたところ、ご紹介頂いていた動画にたどり着きました😄
参考にさせていただきたいと思います。
住まいは関東なので、お近くに行けた際は立ち寄らせていただきたいと思います😄その際にはよろしくお願いいたします(*^^*)
色々な物ホームセンターから買いました。睡蓮も増やしたりしました
ありがとうございます\(^o^)/分からないことがあれば、会社ホームページのお問合せか、直接お電話ください~
参考になりました!
エビオスとワカモトは臭いのでとぎ汁か豆乳の方がまだマシっす
昨年迄は蓮祭りとメダカ祭りに行ってました。😄今年はコロナの影響で蓮祭り中心残念😰メダカ祭りだけでも開催される事信じています。
いつもありがとうございます!楽しみにされているところ申し訳ございません。秋には開催できればと思っております\(^o^)/
メダカの個体差なんですかねー?水質??
凄く参考になりました。(人''▽`)ありがとう☆。
お疲れ様です!
この実験は継続されますか?
楽しみです!
うちではハッポウに荒木田土に飼育水を入れて耕したあとの稲のきりかぶを入れて放置してます。
なにかしら増えてますが何が増えてるかわかりません!!!
目に見えないけど何かしら増えてメダカによさそうですね!この実験の続きというところはごめんなさい。もう十分結果出てるかなと思って、一緒にしてしまいました。また、違う実験します~
足りないのは 酸素かミジンコのように 自分達で今繁殖するかミジンコ自身が調整する可能性があると思います。
ウチはメダカの規模も小さめなので、米のとぎ汁だけで培養しています。
おっしゃる通り「エビ〇ス」だと本当に臭いんですよね(笑)
なるほど、エビ○スが臭いのですか!今度米のとぎ汁も試してみます\(^o^)/
ゾウリムシはどうしたら手に入るのでしょうか?
ゾウリムシ 申し訳ございませんが、今のところ弊社ネットショップでは扱っておりません。試験的に京都の直売店で販売しています。杜若園芸ではありませんが、ヤフオクなどでも販売している人がたくさんいるようなので、ご参考までにしてください。
良かった‼️勝って正解だったぜ‼️
ゾウリムシ、どこで買ったらいいんですか?
ゾウリムシ 申し訳ございませんが、今のところ弊社ネットショップでは扱っておりません。試験的に京都の直売店で販売しています。杜若園芸ではありませんが、ヤフオクなどでも販売している人がたくさんいるようなので、ご参考までにしてください。
水生植物専門店 杜若園芸 ご回答、ありがとうございました。
探してみます❣️