【谷川岳】真夏のテント泊登山 | 炎天下の谷川連峰主脈縦走の旅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 янв 2025

Комментарии • 18

  • @utnapishtim0000
    @utnapishtim0000 10 месяцев назад

    返信ありがとうございました。笹原と斜面が美しい山域ですよね。優美さと峻厳さを兼ね備えた山容というか。しかし、一本の樹木もない稜線で猛暑は辛いでしょうね。再び丹念に視聴して、魅力を感じた箇所をフィードバックしますね。
    オープニングの静止カットがいいですね。0:07 オジカ沢の頭と俎嵓、0:14 花の望遠クローズアップ、0:18 逆光の笹原、0:22 深い陰影の斜面、0:26 輝く笹原と木道、0:33 佇む後ろ姿、0:35 輝く笹原と影の斜面、0:38 輝く笹原と影の斜面、0:40 足と後ろ姿、0:53 陰になった斜面、1:00 山頂?、1:06 雲と平標小屋、10:05 日が傾いた斜面、11:06 雲海と陰影の斜面、.... どの場面を取ってもそのままポスターにできそうな見事な静止カットですね。やはり、陰影を活かした構図が素晴らしく、YAMA LOG さんの美的感覚が出た一番の強みではないでしょうか。
    タイトル後の静止カットも、3:39 木の洞も望遠で近景遠景対比でしょうか、陰影がうまいですね。3:43 クヌギ?の葉の逆光と暗い杉林、3:47 苔の生えた切り株とい暗い背景、4:01 清流、4:12 石、4:24 歩道と流れ、4:39 逆光の針葉樹林、4:44 空と樹木の葉の逆光、5:16 ウド科?と暗い背景、11:34 コバイケイソウ?の逆光... やはりカットごとに陰影や遠近を活かした写真作法の身事な映像になっていて、見ごたえがありますね。
    ただ、色調整かフィルタの結果か、渋い仕上がりで「炎天下」という感じは伝わりにくいのではないでしょうか? どうすればよいのか私には分かりませんが。

    • @yama_log
      @yama_log  10 месяцев назад

      詳細なご意見ありがとうございます。細かいところまで目を配りご視聴いただき、大変恐縮です。「炎天下の雰囲気を伝える」こういうところまだまだ工夫の余地がありますね。加工が過ぎてしまうのも良くないですが、空気感を演出する術は研究してみたいと思いました。ありがとうございます。

  • @utnapishtim0000
    @utnapishtim0000 10 месяцев назад +1

    上越国境の山は、稜線も斜面も笹原も、本当にうっとりするほど美しいですね。
    恐らく、巧みな色彩調整もあるのでしょうが、特に日が傾いた時間帯の映像美は、陰影が素晴らしいですね。例えば 14:29 の白い靄と黒い山と光る笹と後ろ姿は、静止画としても見事ですね。(鷲羽岳からの水晶岳でも同じことを思い、感動しました。)
    他にも、YAMA LOGさんの動画はどこで止めても静止画として構図も色彩も素晴らしいのには感心しているのですが、何か努力か注力していることはあるのですか?
    ところで、この時期はまだナレーションがなかったのですね。

    • @yama_log
      @yama_log  10 месяцев назад

      ご視聴、並びにいずれの動画にも励みになるコメントをくださりありがとうございます。
      この時の縦走以前、上越の山は谷川岳くらいしか登ったことがなかったのですが 朝夕を山中で過ごしたことで、日本アルプスなどの高峰とは異なる魅力を知ることができました。陽が傾いた夕暮れ時や、朝日が笹を照らす時間帯は息を呑む美しさでした。動きたくなかったです。
      元々は北米やニュージーランドなどの海外の自然スポットをめぐる旅が好きで、一眼レフカメラで片っ端から写真を撮っていました。その頃の影響から、映像撮影に変わっても構図は意識するようになっています。加えて最近は、様々なアングルから多くのカットを撮ることで飽きないように見ていただくというRUclips投稿のことも意識した構図検討もしてしまいますね。

  • @hooky872
    @hooky872 2 года назад

    とても綺麗な映像ですね😃

    • @yama_log
      @yama_log  2 года назад

      ご視聴いただきありがとうございます、谷川連峰はアルプスにも負けない景観ですよね・・炎天下でも撮影を続けた甲斐がありました!

  • @白河渚-s5d
    @白河渚-s5d 3 года назад +1

    すごい素晴らしい❗
    あの谷川岳の稜線の絶景は感動しました👏👏
    そして上越線の在来線もあこがれでした!車窓から見る景色
    うーん❗素晴らしい❗です👏👏👏👏

    • @yama_log
      @yama_log  3 года назад +1

      ご視聴いただき、ありがとうございます。稜線はすっかり観光地化した谷川岳とは異なり休日でも登山者が少なく、ゆったりとトレッキングを楽しむことができました。上越線の移動も非常に楽しめました。新潟の夏の田園風景は素敵でしたね、、。これからも素敵な景色をお届けできるように精進いたします!

  • @fukushimountain
    @fukushimountain Год назад

    ヤマログさん はじめまして
    6月に行こうと思って予習で見させていただきました
    動画のレベルも映像もすごいクオリティーで感動しました
    他の動画もこれから見させていただきます
    チャンネル登録しました

    • @yama_log
      @yama_log  Год назад

      ご視聴いただきありがとうございます。谷川主脈は、暑くなる前に行った方が良いですね..! 7月はとにかく暑さにやられました、、谷川岳の喧騒はまるでなく、のびのびと縦走を楽しむことができるかと思います。
      ご参考になれておりますと幸いです。

  • @toruyamaguchi6674
    @toruyamaguchi6674 3 года назад +2

    拝見しました。感動です🤣
    ルート、景色、BGMのどれもが
    動画においてハイレベルの構成に
    繋がっていました。勉強させて頂きます!
    自分の体力では敵わないルートですが
    検討してみます。ありがとうございました!

    • @yama_log
      @yama_log  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。コメント..大変励みになりました!重ねてありがとうございます。
      谷川稜線の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。
      決して楽な工程ではないですが、普段と違う角度から谷川岳を眺めることができとても良い山行になりました。是非、ご検討ください!

  • @mikiohoshino4072
    @mikiohoshino4072 2 года назад +1

    44年前の夏に逆ルートをテント担いで歩きました。
    水上駅深夜着仮眠→始発で土合駅→巌剛新道からトマの耳→大障子避難小屋泊→仙ノ倉山→平標山→平元新道、のルートでしたが、映像を拝見して若かりし当時を思い出し、涙ぐみました(笑)。
    景色が雄大で素敵なルートですが、おっしゃるとおり夏に歩くルートではありませんね。しかも当時は魚沼地方で言う「ぶと(=ぶよ)」が飛び回っていて結構刺されました。その後10日間くらいは化膿して大変だった記憶が有ります(お二人は刺されませんでしたか?)。
    お二人のルート通りに且つロープウエイで降りるのが賢明ですね、特にこの季節は!
    素敵な映像を有り難うございました。
    ※先週平元新道から平標-仙ノ倉を往復しました。44年ぶりの景色はとても懐かしかったです。

    • @yama_log
      @yama_log  2 года назад

      ご視聴いただきありがとうございます。44年前...!トレイルも今ほど整備されておらずきっと大変な山旅だったのだと思います。私たちが歩いた時は無数のトンボはいましたがブヨの被害はなかったです。東北の山に行くとヒドイと聞きますが、遭遇したくないですね...。そこまで距離はないものの、炎天下で日陰もない道がひたすら続く縦走は辛かったですね・・
      過去の思い出に触れるきっかけをご提供できて良かったです!

  • @user-be8vc9sn7p
    @user-be8vc9sn7p 3 года назад +1

    3:25あたりで別荘地(私有地)道路を歩かれていますよね?

    • @yama_log
      @yama_log  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。昭文社の山道地図(山と高原地図)を参考に進みましたがこの道路も別荘地なのですね。
      と言っても別荘地迂回の林道はこの奥からしか入れないので…この場合は登山用駐車場から回り込んで林道に入る方が正解だったということですかね。
      疑いなく歩いてしまいましたが標識など注視するように致します。ご指摘ありがとうございます。(概要欄にも追記させて頂きます)

  • @eiji2110
    @eiji2110 3 года назад

    いやぁーー
     絶景でしたねーー^^
    谷川岳行きたくなりました。。。
    次作 楽しみしてます!
    あと概要欄のInstagramのURLリンク飛ばないですー
    最後の閉じカッコを外したらウマくいきました。

    • @yama_log
      @yama_log  3 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます。
      暑さで心が折れかけましたが、見晴らしは最高でなんとか踏破できました。
      しかし終始陽を遮るものがないルート、真夏に歩くところではありませんね・・
      リンクのご指摘ありがとうございます。ご不便をおかけしました。
      Instagramの方もご覧いただき、重ねて御礼申し上げます。