SONY RX100M3。4年使ってきた初代RX100と、1日で入れ替えた理由。今でも色褪せない、高級コンデジのベーシック。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии •

  • @yiopoxi
    @yiopoxi 4 года назад +11

    M3使ってるど素人ですが、作例に驚きました。ほんとに同じカメラかな笑
    私は性能を1割も引き出せてないみたいです〜

    • @DolphyZ1828
      @DolphyZ1828  3 года назад

      コメントありがとうございます。このカメラ、広角側の写りは大したものだと思います。対して望遠側はそれなりという感じがします。

  • @sakuragawacity
    @sakuragawacity 4 года назад +1

    いい話が聞けました!ありがとうございます。

    • @DolphyZ1828
      @DolphyZ1828  4 года назад

      コメントありがとうございます。励みになります。

  • @モガラボ
    @モガラボ 4 года назад +3

    オートフォーカスが弱いと弱点はありますが、NDフィルター、レンズが明るいなど最新モデルにはない強みもありますね。

    • @DolphyZ1828
      @DolphyZ1828  4 года назад +1

      レンズの明るさが何よりポイントだと思います。やはりF1.8が使えるのは強みですね。が、需要的にはやはり望遠の長さなのでしょうか。。最新の200mmモデルよりは、ZV-1の方が惹かれます。

  • @鈴木真広-e9j
    @鈴木真広-e9j 4 года назад +2

    mark IIIですか‼️なかなか渋いところついてますね。最新はmark 7出てますよね。高級コンデジの代表格ですね。

    • @DolphyZ1828
      @DolphyZ1828  4 года назад +2

      管理画面からだとどうも返信がうまく出来ないようで、遅れて申し訳ありません。
      この辺がコンデジに出せるコストの限界です。最近の10万オーバーは、フルサイズが買える価格ですね😆 キヤノンのG5Xとかもスペック的に魅力ありますね。

  • @yamasan9271
    @yamasan9271 3 года назад +2

    このカメラの動画性能、静止画の暗所は、どうですか⁉️

    • @DolphyZ1828
      @DolphyZ1828  3 года назад +2

      動画については、ブレ補正は優秀ですが、被写体への食いつき、追従がイマイチだと思います。画質もAPSCとはかなり差があると思います。静止画の暗所はコンデジとしては優秀だと思います。α6000より良いくらいではないでしょうか。

    • @yamasan9271
      @yamasan9271 3 года назад

      @@DolphyZ1828
      参考になります。
      ありがとうございました‼️

  • @山良-p2p
    @山良-p2p 4 года назад +1

    私は、ビューファインダーが欲しくてM3にしました。VH-510,515に似ている発色ト思う。

    • @DolphyZ1828
      @DolphyZ1828  4 года назад +2

      ビューファインダー、実用的ですし、いいですよね。コンデジでこういう充実感が嬉しいなと感じます。