【正しい薬剤の選び方】ブリーチオンカラーのミルクティーカラー
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ■_________________________________________■
公式LINE登録でお渡しする
【5大】
特典をプレゼント中↓↓↓
🏆『繊細さんのためのヘアカラーの教科書』のPDF
🏆スペシャルセミナー『失敗しないトーンダウン』
🏆スペシャルセミナー『明るいグレイカラーのコツ』
🏆スペシャルセミナー『カンタンに透明感の出るレシピ』
🏆失敗しなくなる知識やテクニックをほぼ2日に1回配信!
lin.ee/jSkvy7T
【「アプリで開く」を押してください】
■_________________________________________■
カミトレ公式HP
opus-color.jp/
<SNS>
Instagram
→ / kamitore_academy
threads
→www.threads.ne...
#白髪を染めない #白髪ぼかし #明るい白髪染め #50代 #40代 #白髪ぼかしハイライト #白髪の目立たないカラー
オンカラーで根本の色が薄かったのですがスモーキートパーズ8か7で使い分けた方が良いでしょうか、もう一点毛先が白っぽくなってた場合何を補色を足せばよろしいでしょうか
ブリーチ後の根元は色が入りにくいのが特徴です。
レシピを濃くするよりも、ドライヤーで乾かしてからたっぷり塗布することで同じレシピでも色がしっかり入りますよ。
白っぽい場合は薄いベージュなどで調整がおすすめです。
クリアをMIX しないと暗くなりすぎると思うのですが
いかがでしょうか?
サファイアなどだと暗くなりますが、スモーキートパーズの9レベルでしたらそこまで暗くなりません。
クリアを混ぜるとダメージも減らせていいのですが、色の入りも浅くなるので注意してくださいね。