初来日の外国人達、初めての海女小屋で海鮮料理に衝撃を受ける
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 初来日の外国人達が人生初の高級日本食に衝撃を受ける!
• 初来日の外国人達が人生初の高級日本食に衝撃を...
参加中のバイクツアーはコチラ
www.mototoursj...
外国人が京都に驚愕!こんな経験をしたのは人生で初めてです
• 外国人が京都に驚愕!こんな経験をしたのは人生...
コロンビア人、日本がハイテク過ぎて衝撃を受ける
• コロンビア人、日本がハイテク過ぎて衝撃を受ける
初めてバイクで宮島に渡った外国人が日本の景色にショックを受ける
• 初めてバイクで宮島に渡った外国人が日本の景色...
外国人ライダー、初めての日本のバイクウェアとヘルメットに大感動!
• 外国人ライダー、初めての日本のバイクウェアと...
日本の教習所の厳しさに衝撃!外国人が日本でバイク免許取得に挑戦したら…
• 日本の教習所の厳しさに衝撃!外国人が日本でバ...
#初来日
#外国人
#海外の反応
貧乏大学院時生時代に山口大学での学会がありましたが、研究室の連中とバイクで横浜から出かけました。貧乏だったので国道で行った思い出があります。帰りは山陰経由となりました。当時の思い出が蘇る動画を楽く拝見しております。今は海外在住ですが、またいつか日本でツーリングを楽しみたいという思いが沸き上がる動画に大感謝です。
貧乏大学院生時代、
研究のために学会参加、
大変な思い出でした。
同感です。
海外でご活躍、健闘を祈る。
貧乏って時には得難い体験が出来ますね、自分も思いっきり貧乏ですわー。w
KAITO君、貝🐚美味そうにたべるなぁ😊
貝好きには、たまらん回です😂
三重県に住んでいても、なかなか経験できないことですよ。よかったですね。色々と楽しく過ごして貰ってとてもうれしいです😊
志摩に住んでいます。オリさんの
横山で最高!の言葉!うれしい
自慢の景色です✨
KAITOさんの浜焼きを食べる姿がメチャクチャ美味そうでした!!
羨ましい!!
サザエを食すkaitoを見て首を振るoriが超可愛らしい笑笑笑
伊勢に住んでいて、よくパールロードにはツーリング行きます😊
お二人にお会いしたかった〜😅
これからも日本一周どうぞご安全に!!
Kaitoさん、ハマグリではなくアサリですか😮✨ 自然の恵みを大切に次の世代に繋いで行くことと海女の皆さんの伝統の素潜りも伝承されるべきですね。
最高だね!あまさんの焼き物・・・旨そうだったな〜!うらやましい。
日本は広いね〜北海道も良いけどここも最高だね!伊勢か〜いきて〜〜!
三重県伊勢辺りはとても良い景観の所が多くて大阪のバイカー達も沢山訪れる場所ですか、オリ&カイトさんが行くと別世界に見えます🎉
カイトが貝類を食べている時の幸せそうで旨そうな感じがとても良かったです(^O^) 海女さんって、国宝だったんだね初めてしりました。次回動画も楽しみに待っています❗
いつも楽しんで見ています。
バイクは楽しいでよね、お二人の情熱が伝わってきます。
頑張って下さい。
いつも オリさんの感動に癒されてます。
2人でコレからも楽しい旅を…Oliato☺️☺️
ハイライトは最後のお二人の笑顔ですね。ずっと笑顔が続く旅になることをお祈りしております。いつも素敵な動画をありがとう。
最強メンバーでのバイク移動最高だと思います。
海女さんとの食事もそうですが、話が出来るのは凄いと思います。
オリさん、日本語で素敵なコメント紹介良く伝わりました❤👍
ありがとうございます💓😊
三重県にいったら、あの海女さん達に会いに行かないと!ですね♪
今回も満腹旅のレポートをありがとうございます😋
やはり🌊海沿いの、ライディングは、素晴らしいなぁ!今回も、素敵な、体験でしたね😁
昔2年ほど仕事の関係で住んでいましたが、四日市石油コンビナートの工場夜景は絶景ですよ😊
渋滞は平日休日問わず、四日市はえげつないです。
私は三重県に実家があるので見慣れた風景が沢山あって懐かしく思いました。
いつか自分もバイクで走ってみたいです。
バイクで走るとまた色んな景色が見えれるから良いですよね😁
見ていて気持ちいい😊ありがとう!
KAITOさん、本当に魚介がすきなんですね(^^) 特に貝を食べた後に汁をすすった後の幸せそうな顔がいいでね
海女さんと言えば、朝ドラの影響で東北のイメージが強かったのですが、三重にもいらっしゃったことを知れて嬉しいです!
食事シーンでのカイトさんとオリさんのテンションの違いに、申し訳ないですが笑ってしまいました😂
出雲大社に続き伊勢神宮もお参りされて、日本文化を発信していただいたのが嬉しいです!
最後の、エンジンふかしまくりな10代の若いバイカーたちにビックリするオリさん。
オリさんのお国で出会った方たちはもっと衝撃的でしたのでなにも驚かなくなりました😂
三重の海女漁業は他とは規模が違いますからね。鳥羽のミキモト真珠島に行けば実際に船から実演で貝採ってるとこ見せてもらえますし。完全に観光資源になってます。
そのうち世界無形文化遺産になるのでは?
Oriさんの英語はとても聞きやすくて、英語の勉強に活用させて頂いてます。素敵な旅を楽しんでください。
「人生に一度は伊勢参り」…伊勢は日本の最高神の天照大御神のお膝元、伊勢神宮のある所。ワタシの憧れの地です。😊景色も素晴らしいですね。
岡山に住んでいるものですが、さっきオリさんを街中のホテルの前で見かけました。出勤中で急いでたので声はかけれませんでしたが、岡山も楽しんでいってください!
あらまっ🫣
Kaitoさんの魚介好き伝わってきました😊伊勢神宮は、日本人にとって特別な神社です。的矢湾では、牡蠣も有名ですよね😅
今回は伊勢の海女小屋に行って海女さんが潜って捕った魚介類を網焼きで食べる動画でしたね。
オリちゃんは貝類が苦手だったみたいだね。カイト君が美味しそうに食べてるところを見たら、ヨダレが出てきちゃった🤤😋😅
美味しそうな朝食☕🍞🌄だね🎵
本当もっと海見えたら良かったね😢海女さんとの食事も良い体験!中々出来ないもんね🎵あ~オリ海鮮苦手だっけ😅残念💦海鮮好きにはたまらんね🎵順調に楽しんでるみたいで良かった~❤オリ😄😄顔も洗ったのね🎵オリ達とは又違ったバイク族が日本には居るからね😁😁まっ有る意味名物かな?😱😱又楽しみにしてま~す❤
パールロードも海人さんが国宝なのもこの動画を見るまで知りませんでした・・・
海人さんもお元気で素敵でしたね
下調べしないときっと損している事たくさんありますね😔
伊勢うどんとお伊勢さん(赤福裏の川)で水浴びがてら泳いだ記憶しかないです
日本酒呑めたら更にめちゃくちゃ最高そうなところですね✨️
珍しくoriがたくさん日本語で喋ってる👏👏👏なんだか嬉しい😄
綺麗な景色ですね!
ホタテとか大アサリ焼き見ていたら俺も食べたくなっちゃったわー(寝る直前)
動画観ました😊
魚介類、特にサザエが
おいしそうでした😊
私も息子が中型のバイク
を買ったので一緒に
走ろうと思います。
次の動画も楽しみに
してます😊
えー嬉しいです!
ずーっと応援してる視聴者です。オリさん、カイトさんが地元に居るのが嬉しすぎます🥰
私の祖母も海女でした!
海が見えるって素敵ですよね!伊勢神宮もゆっくりされましたでしょうか?
この先も楽みにしてます。お身体にお気をつけて♡
関東はだいぶ涼しくなりました、季節の変化を感じながら移動を楽しんで下さい
三重へ良く来てくれましたね
一緒に走りたかったよ〜
また全国制覇したら寄ってね
美し国 三重ですからね。
お待ちしてます!
素敵な景色とワインディングロードのツーリング動画が臨場感たっぷりで素晴らしい!
思わず動画の中を「乗って」しまいました。有り難う。これからも楽しみです。
いろんな人との出会い その土地の食べ物 美味しそう 羨ましい〜
今回は、あまり目にしない景色が主体で楽しみました♪
イヤホンで視聴してみましたが、ヒマラヤのエンジン音太くて良い音ですね👍海女さん達の浜焼きは美味そうですねぇ!🤤ビール飲んで小屋に泊まりたい(笑)
KAITO君、海鮮の食べ方が日本人以上
提供してくれる人が一番喜ぶリアクションですね!
素晴らしい🤩獲れたてだから間違い無いですよね😋
パールロード何処⁉️って感じでした😂海女さんのお食事処行ってみたいです。でもオリさんがお魚食べれなかったのは残念です。
私もオリと一緒で貝やイカが苦手です。カイトのように好きな人にとってはたまらないんでしょうね。
こいうの見たらバイクってイイなあって思う🧐
伊勢神宮は必ず‼️行って欲しい場所で海人さんの食事は貴重な体験ですね😆⤴︎︎︎⤴︎︎💓鈴鹿楽しみにしてます!
お金💰持ちになったら、大型オフロードバイク欲しいです😍HONDAのLX750トランザルプら、背の低い私でも乗れるかな?🤔😂
暑い中大変でしょ!安全運転で頑張ってください
確か海女さんの着ている服の模様って魔除けなんですって。
海難事故に遭わないようにって子供の頃に教えてもらった記憶。
出発地点のホテルもいい感じのお部屋でしたね。泊まってみたい!
三重県ようこそ🏍💨
日産セレナのTVCMにもパールロードの車窓の景色が使われてたと思います♪海女小屋の近くに神明神社⛩女子の願いを1つ叶えてくれる神社が在りました😅海女さん普段は方言で喋ってる筈ですが猫被ってましたね😊志摩市にも海女小屋有ります🐚冬は牡蠣や安乗フグや真珠貝の貝柱等も食べれます♪また機会あれば寄り道して欲しいです🙏鈴鹿サーキットと長島スパーランドも有名ですね😊
日本の海岸線の半分くらいは、海の傍に山が有るのでクネクネ道で大変でしょう。
海辺は疎か、食堂宿宿どこに行っても海鮮が出てくるから、魚介苦手だと辛いよね。
昔行った時は、船に乗って真珠取りの番屋に行ったけど、バイクツアーだと時間が足りなかったみたいね。
バイク連は褒めると乗っかるからご注意。
日本で一番大きな村にも行って欲しかったな
おいしそうな食事だ! そして、やっぱり海女さんは、すごい! オリさん達も86歳までバイクのっててください!
ホタテに似た桧扇貝は貝殻表面を掃除して酸洗いしたら綺麗な色が出てくる。取れる場所で色んな色が有ります。虹の七色以上有ります!
伊勢志摩から和歌山に抜ける海岸線も最高なんだよなぁ。
伊豆にも海女の小屋というお店がありますが、ここは本当の海女小屋ですね!一度行ってみたくなりましたw
数年前はよく伊勢志摩好きで走りに行ってました。
横山展望台は当時は工事してましたが綺麗に完成しましたね。
伊勢志摩パールロード沿いにも沢山の浜焼きのお店があり牡蠣焼きと海鮮丼食べてました。三重県は熊野なんかも自然豊かでとてもいいですよ。😊
鳥羽の離島で育った人間です。ようこそわがふるさとへ。ありがとうございます。お泊まりになったホテルは、おそらく祖母が働いたホテルのようです。40年以上前の話ですが。あと、母は磯部町の生まれです。車好きの伯父さんがよく志摩半島をドライブに連れてってくれました。
めっちゃ贅沢😍
海女小屋での食事、旨そう。ORIも海鮮が食べられるようになって下さい・
ビール🍺飲みたくなるよね😋
オリさんとカイトさんも80歳ぐらいまでバイク🏍️乗っててほしいな〜😅とてもカッコいいと思う😊
ビューティフル😊
伊勢はなんだか特有というか特別な場所なんですよ。
なぜだか分かりませんが、画像からも感じます。
うまそうすぎる 俺はバイクの免許取り消しされたけど楽しそうですね 日本語も上手いし美味しさが伝わってくる 羨ましいですね
そうか、Oriさん 魚貝苦手かぁ、、、だとしたらきっと辛かったね。海の匂いも苦手みたいだし。
この先には、まだまだ美味しいものがいっぱいあるから、リカバリーできたらいいなぁと
二人👬揃ってバイカーズ❤かっこいいー😎‼️最高のツーリング、いいねーワーオ❗️走る走る💨おれーたち🌈
kaito うまそうに食うなー 飯テロだー
再来週、鳥羽→志摩へソロツー予定です🏍️💕とても参考になりました✨楽しみ‼️‼️‼️
Ise Jingu is one of the most highly revered Shinto sites in Japan
ありがとうございます!
伊勢は旅行するには良い所ですよね。メキシコから友人が来た時、お孫さんがいたので 伊勢忍者キングダムに行こうかと考えたのですが、G7サミットで交通規制があるという事で行かずじまいでした。他にも見るとこ、食べるもの沢山ありますね。三重大学へ留学していた他のメキシコ人夫婦ですが、伊勢神宮に二人で行ったからかわかりませんが、離婚してしまいました。夫婦で一緒に行ってはいけないみたいですね。天皇と皇后様も一緒には入らないと聞きました。😄
お疲れ様です😄
海女さんが国宝って知らんかった
千葉にドイツ村もありますよ
日本人より日本語うますぎる
Spanish Village is also hotel accommodations places and all area copied as if it’s one area of Spanish Town.
I have never been there, but saw pamphlets.
また遊びに来てね♪
まだまだ知らない地域ありますね? 伊勢神宮周辺は若い時分に電車と車で移動しました。
バイクの旅は別の視点で楽しかった!😯😳次回も楽しみですね!
何者!?日本語上手すぎるやろ!!
何でもランキングしたがるのは日本だけなんかな?(笑)
手っ取り早く良いものが手に入ればと思いがちだけど、
例えば日本の自然は、どの地方へ行ってもその素晴らしさがあると思うので、
ランキングはあくまで参考にしてる日本人は多いのかもね!
この動画を通して各地の素晴らしさを逆に教えていただき感謝しています!!
本日もご安全に!
牡蠣小屋10㎏で1500円くらいで食べられますよ手袋など無料で借りれます缶ビールなどは持ち込みのところもある自動販売機を完備しているところもありまちまちですが1度良ければ行ってみてください
採れたて新鮮な魚介類ばかりだから、うまいだろー
高く売れそうな魚介類は大都市に売っているんだろうけどね
カイト君なんか痩せた?夏バテかな?w体には気をつけて👍
サムネのカイトさんの顔がなんか遠近感おかしくて面白い
ようこそ三重に!!!スピードメーターだけモザイクかけた方がいいかもwww
クソかっこいい!の一言
同じ三重県住まいだけど
海女小屋は行ったことがないです
スペイン村は二年前まで過疎ってることで有名なテーマパークだったのに今ではそれなりに人気のスポットに
じぇじぇじぇの県からこんにちは😁
オリちゃん海鮮食べられないのは残念だね〜日本の食べ物の半分以上海鮮なのに…
景色とか体験エピソードとかは、とても参考になるんだけど、
ただスピードメーターはモザイクをかけた方が良いと思いますよ。
浜小屋は外人さんにはハードル高いんじゃないかな?
パールロードは志摩に入る手前の橋の手前が綺麗です。
オリさんとかなら、日本最古の舗装道路の熊野古道なども体験して欲しかった。3時間ぐらいのハイキングだけど。
サザエは美味しい身の部分と苦みのある内臓部分があって、そのまま一気に食べてて驚いた
酒飲みなどのいわゆる『通』の人は好むが普通は捨てる よほど海産物が好きなのですね
以前自衛隊にいた頃、富士山の演習場を利用しててそこは米軍なんかも通るのだが雲海を下に眺めながら走れる道路がある
一般車が通れるかは不明だが、もし行けるのなら最高の景色である事はお約束します
日本はランキング好き・・・ そうなんだ! 日本はもうなんでも揃っていてひまでランキングつけるくらいしかやる仕事がないんでしょうね ツーリストのみなさんに役に立つだろうし でもひまっていいことだよね
何時も見ています
日本語も 上手ですね
ただ、飛ばし過ぎです 国内の制限速度に きおつけてくださいね!
海鮮食べられないオリちゃん!かわいそう😢
海の臭いが苦手なのかな〜?
コロンビアは海がないのかな?
新鮮な魚介類なのにね〜
その分、カイトさんが2人前食べるし😊
Oriさん海鮮料理で座った位置が悪かった、煙で燻製状態
女性の素潜り漁は海外では無いのだろうか?テレビ放送で男性の素潜り漁は見た事有りますが専業で女性が素潜りする人は珍しいのかも知れませんね笑
魚介が苦手、って言われたら海女小屋のかた、困惑するだろうなぁ
海女小屋やで😅?
ベジタリアンやヴィーガン対応してくれる海女さん素晴らし過ぎる
ツーリング中にスピードメーター映さないほうがいいですよ。
50キロ制限の道で10キロオーバーしてるのが出てるのはさすがに交通違反。
大学生の時、原付でツーリングしたらお尻が痛かったなぁ…。
英虞湾では、?