【ゆっくり解説】完全主観!本音を言うと宅建より取りたい資格ベスト10【資格】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 106

  • @kandarui-x1c
    @kandarui-x1c 11 дней назад +1

    FP2級合格しました
    社労士受かってすぐにやってれば1級取れてた
    67歳で記憶力も落ちてるので今から1級は至難
    登録販売者も受かったが、ほぼ半分合格の難易度ではいつまでも薬剤師の小間使い。医師の小間使いから薬剤師を解放したのみ。
    合格率20パーセントくらいにしないと取る意味なし。

  • @chiezo1505
    @chiezo1505 8 месяцев назад +27

    楽しい動画をいつもありがとうございます。
    40歳で宅建に合格して、それから通信制大学で勉強し、昨年47歳で二級建築士に合格しました。
    今年は一級建築士に挑戦します。
    死ぬまで現役!
    頑張ります!

  • @高橋俊充-j5x
    @高橋俊充-j5x Год назад +18

    いつも楽しく見させてもらっています
    一級建築士が1位とは意外でした😊
    ただ宅建と一緒に取れたら、鬼に金棒ですね
    受験資格はさすがに大変ですが😅
    自分も資格取得の為に頑張ります

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  Год назад +3

      ただ、受験資格が皆無だし今から実務経験がないので無理っすね(*^_^*)
      姉歯建築士みたいになりそうw

  • @尾崎友紀-y2z
    @尾崎友紀-y2z Год назад +2

    二級建築士に合格しました。製図試験は3度目での合格です。
    50歳すぎてからの勉強たいへんでした。
    宅建は魔理沙といっしょで、去年合格してます。
    登録はまだですが

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  Год назад

      製図は美術的センスがいるって聞いているので大変そう‥(゚∀゚)
      登録には2万ぐらいかかりますが、必要なら講習をオススメします!

    • @尾崎友紀-y2z
      @尾崎友紀-y2z Год назад

      美術的センスというより、問題文を読み取って部屋の配置をすることを
      エスキスと言うのですが、いろんなパターンのエスキスを覚えるのですが、
      試験の時に引き出すセンスが必要だと思います。
      あと、5時間の試験時間の中でエスキスして、図面を5種類手書きで書くため、
      精神的にも肉体的にもきついです。
      @@yukkuri-rodo

  • @frontierspirits
    @frontierspirits Год назад +46

    ここだけの話、いわゆる下戸の人は酒飲みに比べて3倍以上、国家試験に合格しやすい気がする‥。いい意味でも悪い意味でもアルコールは記憶を洗い流してしまうから‥。

    • @どらっへ888
      @どらっへ888 Год назад +3

      昔は飲んでたけど今は殆ど飲んでないな
      酒飲むの止めてしまった

    • @frontierspirits
      @frontierspirits 8 месяцев назад +2

      @@どらっへ888
      そのほうがええ
      金儲けは勿論、勉強にいそしむにしても酒飲みはその時点で巨大な足枷を背負ってるようなもんです

    • @kahoru726
      @kahoru726 4 месяца назад

      @@frontierspirits さっと飲んで寝て、夜中から出社まで勉強すればいいじゃない?

    • @frontierspirits
      @frontierspirits 4 месяца назад +1

      @@kahoru726
      飲酒量と飲酒の期間に比例して記憶力が低下していく
      普通の量でも脳へのダメージは確実に受けて、蓄積していくものと見ています。

    • @kahoru726
      @kahoru726 4 месяца назад

      @@frontierspirits 怖いね。

  • @スライム-u6r
    @スライム-u6r 8 месяцев назад +1

    税理士なったら、行政書士もオマケに着いてくるからおすすめだと思うけどね

  • @Yuhi-mb7gz
    @Yuhi-mb7gz Год назад +42

    一級建築士と宅建を両方取得しましたが、業務的に相性がとても良いと思います。
    また、互いに国家資格で独占業務があるのが強いですね

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  Год назад +5

      設計して売るまでできるので相性はめちゃくちゃ良いですね(^o^)

  • @UmCachorro01
    @UmCachorro01 Год назад +21

    中小企業診断士は取得するとガチで人生変わります。
    経験者は語る。

    • @udog4921
      @udog4921 Год назад +1

      いまなにをしてますか?
      転職前に挑戦するのはどうですかね...

    • @UmCachorro01
      @UmCachorro01 Год назад +2

      @@udog4921 さん
      前いた会社の正社員を降り、非正規やりながら
      独立中小企業診断士としてやってます。

    • @frontierspirits
      @frontierspirits 4 месяца назад +1

      @@UmCachorro01
      好転するのでしょうか

  • @nekama2313
    @nekama2313 4 месяца назад +2

    この手のランキングで建築士出るとは……。
    勉強のモチベちょっと上がった

  • @kaworu05rei00
    @kaworu05rei00 Год назад +13

    やはりどれも難関資格ですね。
    40超えてからの資格勉強、マジで辛いです😂

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  Год назад +1

      資格の真価が発揮できるのは難関資格ぐらいですからね(*^_^*)
      私もきっついですね・・・(*^_^*)

    • @どらっへ888
      @どらっへ888 Год назад

      雑魚資格で苦戦すると凹むよな
      難関資格見てると頭に入って来なくて困るわ

  • @滝谷誠
    @滝谷誠 Год назад +22

    大学時代に私と2人の同級生が在学中に社労士資格を取ったけど、就職1年年目は私は店舗に配属されて翌年から12年間、総務系の仕事で経験を積み、転職すること5回経験して6社目の現在の会社で定年を向かえました。途中、会計事務所にいたときは社労士を開業してました。非正規社員とは縁がなく雇用継続の身になって契約の嘱託社員で現在に至ります。
    同級生の一人は、卒業して間もなくお世話になった社労士の先生の事務所に勤め、独立開業して現在も活躍されています。
    もう一人は上場企業に入社して経理畑でしたが会社が傾いて転職して行きました。
    社労士は早く取っておいて正解でしたね。それでも私の部下二人は働きながら主婦の傍ら合格しています👩
    たいしたものです。

    • @kahoru726
      @kahoru726 4 месяца назад +1

      良い話ですね。ところが、こんな動画みてる奴には酷よ・・・

    • @滝谷誠
      @滝谷誠 4 месяца назад +1

      ありがとうございます。
      そうですよね🙂

    • @kahoru726
      @kahoru726 4 месяца назад +1

      @@滝谷誠 露骨に書きすぎて反省してます。

  • @TT-ud2wi
    @TT-ud2wi 10 месяцев назад +1

    行政書士がトップ10内に入ってて司法書士入ってないのが意外でした。

  • @shousasa0125
    @shousasa0125 5 месяцев назад +1

    超難関資格ばかりでスゲェ…!
    日商簿記1級はおススメしないのに、何で税理士科目の簿記論と財務諸表論は就活におススメできるんですか?

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  5 месяцев назад +1

      税理士事務所では簿記論と財表を持っていた方が評価されるからです(*^_^*)
      この二つがあるとあとは税法なので最終的に税理士としても働けるからです(*^_^*)

    • @shousasa0125
      @shousasa0125 5 месяцев назад

      @@yukkuri-rodo その内、税理士事務所・会計事務所での就労状況を動画にして欲しいですな。何か、あんまし良い噂を聞かないので、
      もしそれだけで簿財を目指すなら、勿体無い気がする。

  • @iwgp1990
    @iwgp1990 Год назад +11

    個人的には土地家屋調査士。
    高齢化が進みAI進んでもなくならない仕事です。簡略化はされそうですが。

  • @ザたっけ
    @ザたっけ 3 месяца назад +1

    10:54 税法のうち所得税法、法人税法はどちらか必須ですね

  • @コクイ
    @コクイ Год назад +34

    私は二級建築士と宅建を取得して不動産の営業をやってましたが、スーツを着る仕事は向いてませんでした。
    そこで、ビルメン業界に転職して電験3種とビル管理士を取得して今はストレスなく働けています。
    人生紆余曲折、なんだか資格マニアみたいになってしまいました😅

    • @RexxKomo
      @RexxKomo Год назад +12

      さらっと言ってるけど建築士も宅建も電験も難関資格(特に電験)なのに取れてるのガチでやべえ...

    • @コクイ
      @コクイ Год назад +5

      @@RexxKomo さん
      そう言って頂けると嬉しいです!
      見ず知らずの他人を称賛できるレックスさんの方が私には羨ましく思えます☺️
      理想の自分にはなれなかった事に多少の負い目を感じていたのですが、少し救われた様な気がします。
      有り難うございますm(_ _)m

    • @あんぐー-u9h
      @あんぐー-u9h Год назад

      独学ですか?

    • @コクイ
      @コクイ Год назад +3

      @@あんぐー-u9h さん
      二級建築士の製図のみ予備校に通いました。
      後は独学です!

    • @ninamuller470
      @ninamuller470 Год назад +3

      すごい努力だなと思います!しかも、建築士、宅建、電検は簡単な資格ではありません!
      私もスーツを着るカッチリした現場やお洒落に着こなさないといけない職場は苦手だなとわかりました。

  • @aaabbb-rn9bb
    @aaabbb-rn9bb Год назад +7

    中小企業診断士は良さそうですよね!
    でも更新時の実務要件がなあ。。
    そういう仕事についてない人は要件クリアが大変そう。

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  Год назад

      5年に一度はちょいキツイですね(^o^)
      あとは協会に入って斡旋をしてもらうかですね(^o^)

  • @まちあな-y3k
    @まちあな-y3k Год назад +4

    いつも楽しく拝見しております。若い頃輸出・規格部門にいたので、最近気になっているのが通関士です。あまり見かける事のない資格なので取り上げていただけたら嬉しいです。

  • @kyouya246
    @kyouya246 6 месяцев назад +1

    絶対最後、カッパ捕獲で一攫千金とか言うと思ってた。

  • @夜明けの戦
    @夜明けの戦 Год назад +6

    不動産業界はこれから暗雲の時代だし、建築業界は都市部は金のある企業は建て替え、公共は下道、道路更新で10年数年は食えるけどそれ以降は・・・

  • @いかるがはやた-e9i
    @いかるがはやた-e9i Год назад +1

    産まれ変わったら目指すと言っても記憶はないだろうから無理だな。

  • @sa_ta
    @sa_ta Год назад +4

    いっぱい勉強して、全部とりゃええで。
    ここにいる全員が応援してくれるよ!
    勿論、伊集院隼人さんも茂夫さんも。

  • @kuroganeBB01
    @kuroganeBB01 Год назад +2

    電験三種が目標ですが・・・三か年計画で挑んでみます!
    ちょっと本を見て、逃げ出したくなりましたがががが

    • @どらっへ888
      @どらっへ888 Год назад +1

      あれは本当にヤバい
      レベルが違う難しさ

    • @takatakaume5990
      @takatakaume5990 2 месяца назад

      自分はどうも機械科目が頭に入らないので断念しております。

  • @秀吉豊臣-l2r
    @秀吉豊臣-l2r Год назад +2

    今は別の勉強してますが、弁理士とって人生変えるか悩んでるところであります

  • @tsinvestments6241
    @tsinvestments6241 7 месяцев назад

    中小企業診断士の取得者数が少ないのはMBAと領域が被るまたご指摘の技術士もあるので、それらを取得した人がわざわざ中小企業診断士を取る理由が少ないんですよね。。。

  • @脂塗肉太郎のにくちゃんねる

    うぽつです!
    宅建取ったら30歳元引きこもりでも就職余裕だったので、ドチャクソおすすめしたいと今でも思ってます!
    次は司法書士と土地家屋調査士取るために頑張ります!

    • @哀沢
      @哀沢 Год назад +1

      就職余裕ってマジ?

    • @脂塗肉太郎のにくちゃんねる
      @脂塗肉太郎のにくちゃんねる Год назад +1

      @@哀沢 サンプル1ですが、僕は複数内定貰えましたー
      マジおすすめ資格です

    • @kahoru726
      @kahoru726 4 месяца назад

      @@哀沢 当時の年齢による。ただ、引きこもりは嘘ですな。

  • @目玉焼きマン-t3n
    @目玉焼きマン-t3n Год назад +1

    今の監査法人BIG4の就職は公認会計士の試験に合格したことと面接でまともにコミュニケーションが取れることが条件って感じ。人手不足が極まってる業界なのよね〜

  • @アルテミス1号
    @アルテミス1号 Год назад +4

    リクエストをお願いいたします。
    今度はワープロ検定の解説をお願いいたします。

  • @けす-x6z
    @けす-x6z 9 месяцев назад +1

    管理ではなく監理ですね。

  • @kir6336
    @kir6336 Год назад +1

    9:39の法人税率は所得800万以上は23.2%ですよ

  • @豊浦高等学校愛羅武勇
    @豊浦高等学校愛羅武勇 Год назад +3

    電験3種は、バリバリの文系でも取得可能でしょうか?
    勿論、日々の試験勉強の努力は当然ですが。

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  Год назад +1

      正直物理ができるかどうかです。
      マジでキツイっすよ(^o^)

    • @豊浦高等学校愛羅武勇
      @豊浦高等学校愛羅武勇 Год назад

      @@yukkuri-rodo 返信して下さりありがとうございます。
      物理ですかぁ・・・。
      私は文系学部卒ですが、数学は割と好きな方(数検準一級所持)なので、複数年計画で気長に取得目指します。

  • @てつや-f5m
    @てつや-f5m Год назад +5

    予想通りの士業オンパレード!
    電験は予想外。

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  Год назад +4

      電験は取りたいですよ〜だって一生モノなので\(^o^)/

  • @100EIZO
    @100EIZO Год назад +3

    建築士の受験資格なら、通信制でとれるぜ……

  • @sosugi9337
    @sosugi9337 Год назад +11

    合格できても活かせる自信がない。
    FP、宅建取りましたけど実際の現場はもっと複雑だろうし。

  • @秋山広幸-n2g
    @秋山広幸-n2g Год назад +2

    障害年金申請の件で社労士の絡んでいる仕事をお断りしている精神科医院が実際あります。

  • @いろはすクラブ
    @いろはすクラブ Год назад +2

    なんだ…結局のところいつも通りのラインナップかぁ。
    建築士は受験資格も業界のフィールド職人職か設計事務所にいないと無理ですが、二次試験は試験実技となり、手書き設計になるので要領良く即断即決で図面に出来ないと落ちます。
    予備校コストも高いのである意味司法書士クラスの勉強時間をかけないと取れませんね。

  • @河内国豊
    @河内国豊 Год назад +1

    中小企業診断士。
    中小企業って言葉が悪いわけじゃなく
    診断がダメ。中小企業改善士が良い。

  • @broodironworks
    @broodironworks Год назад +6

    ブタゴリラは本人の希望ですよ。
    本名の「薫」という名前が女の子みたいでいやだから、という理由で。
    因みにブタと呼ぶと怒るそうです。
    時間を見つけて宅建と行政書士の勉強をすることにします。
    今は日商簿記「初級」の勉強中ですが、借方貸方を真逆に書いて全部×ということが多くて泣けますw

  • @user-veryberrysword
    @user-veryberrysword Год назад +2

    公認会計士の代わりにUSCPAってどうですかね?

    • @目玉焼きマン-t3n
      @目玉焼きマン-t3n Год назад

      USCPAは日本国内で独占業務がないから国内で活躍するのは正直難しいけど、BIG4は海外のメンバーファームとの繋がりがあるからアメリカに出向して出世するルートも細いけど無くはない。日本国内で会計士やりたいならおすすめしない。

  • @yuzuken
    @yuzuken Год назад +2

    通関士🛩️

  • @石山和広-g6p
    @石山和広-g6p Год назад +5

    宅建よか欲しいのが『一級建築士』…そら分かる気がする。
    私の進む道は貴殿とは違うが、『電験3種』『ビル管理士』『毒劇物取扱責任者』『一級陸上特殊無線技士』『電気工事士』『管理業務主任者』が、私の理想でもある(なんとか手にしたいので、現在努力中)…。

    • @よく見るなあ
      @よく見るなあ Год назад +3

      横やり失礼します!
      それらの資格をふんだんに使った、業務や仕事ってあるんですか?

    • @石山和広-g6p
      @石山和広-g6p Год назад +1

      @@よく見るなあ
      『ビルメンテナンス業務』が該当しますな。
      表からは見づらい面がありますが…ビルやマンションの管理にも、挙げた資格が必要となります。

  • @doremiotoko
    @doremiotoko Год назад +9

    カッパ狩猟免許は?

  • @Sixteen-y3p
    @Sixteen-y3p Год назад +2

    魔理沙は男やったんかーい!

  • @orcaj1595
    @orcaj1595 Год назад +1

    魔理沙が男👨
    霊夢がおっさんて言ってた

  • @syonborisan
    @syonborisan Год назад +4

    税理士は実務経験が積めるかも有る。
    試験合格したとしても実務経験を回避する術が無い。
    2科目以上合格出来てたら未経験でも税理士事務所いけるかもだけど、年行ってたらきつい。
    社労士試験は選択式40点中30点択一式70点中50点でも落ちる試験。
    キチンと勉強してすっとぼけなければ受かる。

  • @KM-zs6bn
    @KM-zs6bn Год назад +4

    おらぁが受かった行政書士をヒューチャーしてけろぉ〜(泣)

  • @アカネ-v2j
    @アカネ-v2j Год назад +1

    社労士の労一ヤバいよね

  • @こうはか-f1y
    @こうはか-f1y Год назад +2

    電験三種が来ると思った

  • @7375かっちゃん
    @7375かっちゃん Год назад +5

    昔は(25年くらい前)は社労士より行政書士の方が合格率低かったような気がしますが…更に行政書士って昔は『数的処理』みたいな科目有りませんでした??間違っていたらごめんなさいm(._.)m

    • @yosshi1982
      @yosshi1982 Год назад

      現行の制度の前は仰せの通り、一般教養の方は数的の問題や理科の問題やらとまるで公務員試験か?という感じでしたね。専門科目では行政書士法が出題されており、記述式がなかったです。

    • @7375かっちゃん
      @7375かっちゃん Год назад

      @@yosshi1982 様
      返信有難う御座います。ですよね!当時、社労士と行政書士どちらの勉強にするか迷ったのですが数学的センスゼロの私はその『数的処理』みたいな数学的要素の強い科目があったせいで行政書士を候補から外しました(笑)

    • @butanyan
      @butanyan Год назад +2

      行政書士は来年度から一般知識で行政書士法等に関する問題が試験対象となるようです。総務省のお知らせにパブコメの募集が出ていました。

    • @butanyan
      @butanyan Год назад +3

      社労士は去年チャレンジしてみましたが舐めていて準備不足だったせいもあって散々な結果に終わりました。この試験は対象とする法律が多く(特に一般知識と一括りにされている分野が細々と大変)、また白書や省令からの出題など難問・奇問のオンパレードです。そして、年金や健康保険の分野はとにかくルールが細かくて理解と記憶が大変ですね。せめて、労働分野と社会保険分野それぞれで個別に合格可能にしてほしいと思いました。それに比べると行政書士はイヤらしい問題のない素直な試験だと思います。3時間で終わるしね。

    • @7375かっちゃん
      @7375かっちゃん Год назад

      @@butanyan 様
      情報&コメント有難う御座いますm(._.)m私も社労士は大分前に何回か受けたことがありますが仰有る通り、範囲広い、科目多い、出題細かい、ひねくれた問題…と大変でした(^^;
      行政書士試験が社労士みたいにひねくれてないという事でちょっと安心しました。

  • @_9328
    @_9328 Год назад +16

    個人的には独占業務がない国家資格(国家試験)の最高峰は技術士かITストラテジストと思っています。

  • @ここ-z2k
    @ここ-z2k Год назад +1

    監理だヨォ😢

  • @RYU-pz2ow
    @RYU-pz2ow Год назад +2

    社労士だけは辞めとけってみたがww

  • @Mamicos
    @Mamicos Год назад +2

    登録販売者頑張るのですか😊✨

  • @sron4660
    @sron4660 Год назад +4

    一級建築士の免許を持っていますが独占業務が美味しいです(`・ω・´)

  • @麻雀探偵
    @麻雀探偵 Год назад +4

    電験かぁ・・・今の資格取得計画が終えたら、考えてみるかなぁ。
    とりあえずあと一陸技・電気通信主任の線路・一種電工・FP2級・簿記2級。今このあたりを目指しているから、この後だなぁ。

    • @takatakaume5990
      @takatakaume5990 2 месяца назад

      一技と通信主任線路は過去問きっちり回せば大丈夫でしょう。

  • @yamachanhangyo
    @yamachanhangyo Год назад +4

    一級建築士かw
    宅建押しチャンネルじゃなかったの?
    …ってかカッパ捕獲許可証はww
    …まぁ、冗談はさておき、結局『動かすカネがデカい分野の資格』が一番という身も蓋もない結論に…
    …となると、じつは証券外務員(一種)が最強?

  • @一二六六零
    @一二六六零 Год назад +9

    電験から逃げるな

  • @ゴンベイ名前
    @ゴンベイ名前 Год назад +6

    電験最高!電験最高!電験最高!電験最高!電験最高!