Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
グループAランサーの4G63とギアボックスの独特の機械的な音、本当に好き。
中谷先生は本当に凄い!!神だ!!
私は当時からスバル派だったけど、エボⅥのラリーカーはマルボロカラーも含めて古今東西全車両で見ても1番かっこいいと思う
WRカーとは違った、ボァァボァァっていう落ち着いたエンジン音好き
同士よ!
マルボロカラーってF1時代もいいですがエボみたいに箱車ですもとってもいいですね!カラーリングが神というかww
圧倒的なパフォーマンスで速さを実証した伝説の名車
ですよね。なのに日本のマスコミはこういった事は一切報道せずに、ネガティブキャンペーンを繰り返して、印象操作をし、日本国民は悉くTVに洗脳されて、三菱は潰された。と私は解釈しています。
あんたか
中谷さんすげーなー。
Dream car and driver!! such a good combination
中谷さん凄い!
Thanks RUclips recommendation for tonight 😅👍🏼
車の凄さより運転の凄さしか目に入らないw
それはそうなんですが、三菱はこの時世界一を取ったんですよ。中々難しいと思いますよ。ライバルも多かったし。
I love evo
これが三菱の技術。私は今の三菱みて泣いてます。
気持ちは良く分かります。私もエボⅥを20年と30万km(2019年08月07日まで)乗りましたので。覚えていらっしゃるかどうかは分かりませんが、いつだったかTVのニュースで三菱はリコール隠しや燃費データ改竄で毎日の様に叩かれた時があったと思います。個人的には「アレ」はマスコミによって嵌められたもの。と解釈しています。理由は「トヨタがアメリカでの件以外で叩かれない事。」本当はリコールもあるし、リコールを隠しているのもあるようです。TVで報道されないので「知らない人」は多いかも知れませんが、ブレーキ関係の不具合はかなり多い様で、それによる事故も本当は起きている様です。信じるか信じないかはお任せします。まぁ私は政治、マスコミ、経団連、暴力団等が裏で色々と繋がっているのを知っている世代なので、マスコミが「マッチポンプ」で、自分達で事件をでっち上げて炎上させ、自分達で騒いで報道する事によってお金を稼いでいる。という実態を理解してしまった者なので。不具合情報一覧制動装置carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=960&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=2「相次ぐ高齢者ドライバー暴走事故はプリウスのせい」説は本当か? トヨタタブーで検証放棄するマスコミの体たらくameblo.jp/don1110/entry-12485892922.html
私の県では三菱の車が走ってるというとランエボかギャラン(ランサーも)くらいで、現行モデルとかのデリカとかエクリプスクロスなんて全然走ってません笑 三菱ってまだ車作ってたんだって思うくらいです😅
マルボロ仕様のエボちゃんカッケ~(*´ω`*)
gt3に収録されてたな
「GT7」の「ショーケース」から「ディスカバー」、「セレクション」、「スタイル」で検索するか、「ランサーエボリューションⅥ」に乗った状態で、「コンテンツ検索」「乗車中の車」で検索すると「それらしい車」を見つける事が出来ます。基本、レギュレーションの関係で、1990年代の三菱は、「グループA」でWRCを戦っていたので、市販車をベースにして、WRCに参戦していました。ラリーカラーでカラーリングするだけで「WRC、Gr.A仕様」が出来上がります。気になるなら検索で探してみてください。GT7 ランエボVI VS インプレッサWRX、ラリーカラー仕様-4。ruclips.net/video/7GMWJ06pwb4/видео.html
Best car ever
2017年現在ほとんど見かけませんね・・・
私も現在進行形(2017年4月4日現在)でエボⅥを乗っていますが、地元に居たシルバーとブラックの2台を見なくなりました。尚、私の車は27万5千kmを超えました。(苦笑)次に出たTMEのホワイトが1台、地元に居ます。(苦笑)
@@STRIKEFREEDOMG1 ランエボファンなので、特に好きなCP9Aを見かけると、つい見てしまいます。
@@32123yahoo 第二世代は良いですよね。WRC、グループAでの活躍は今でも心に残っています。(当時自分は20代後半で、リアルでトミ・マキネンが現役で走ってましたので。)TVでその活躍が報道される事はありませんでしたが、今話題のトヨタのGRヤリスなんて目じゃない。と勝手に思っています。(笑)
Evo forever !!!
やっぱりランエボにはマルボロよね。
ランエボTME欲しくなったけど、保険料やガソリン代が追いつかない
+MrMoster178 タイヤサイズも225/17扁平45なので、例えば普通に走って3年、3万キロづつで交換するとなると、かなり出費が痛いです。あと、税金も侮れません。
TMは高いけどエボ10 なら保険料も含めて安いよ!でもタイヤは高い
4WDはアンダーステアで、曲がりにくいから、リアのグリップを下げて、オーバーステア傾向に向けて、それを利用して、ドリフトをするって感じかな?
ランサーエボ6デビュー!! Part 1 WRCマシン筑波アタック!!【Best MOTORing】1999ruclips.net/video/DKmDmVjZY9k/видео.html中谷さんの「6'41辺り」からの解説にありますが、「ステアリングを切っていくとフロントから駆動が逃げて、オーバーステア傾向に。ステアリングを戻すと、4駆になる。そういう様な工夫がしてある。」との事なので、もしかしたら、スカイラインGT-RのアテーサーET-Sに近い制御の仕方をしているのかも知れませんね。
AYCの事だと思います。コーナー時にリアタイヤの左右回転差を抑制するLSDとは対照的に、積極的に回転差をつける事によってハンドリングを良くする。実車乗ったら分かるのですが、コーナー中で左足ブレーキしながら曲がるとヌルッと曲がります。
中谷さんがF1にデビューしたなら、どんなことになっていたか。
多分、三菱でランエボの開発には携わっていなかったかも知れません。(苦笑)言い方は悪いですが、中谷さんがF1に行かなかったからこそ、三菱のランエボがここまで戦闘力(市販車の方)が上がったのではないかと思います。中谷さんがランエボをドライブしていなかったら、ランエボⅥを買っていなかったかも知れませんし、ランエボⅥが誕生する事もなかったのかも知れません。
この車はまだマグネシウムホイールだったか?見えないところも、ボルトの材質もムダな長さも抑えられている軽量化。
EVO6の1230って車重軽い方??
ノーマルの話でしょうか?今の時代で考えれば軽い方。今は衝突安全ボディを採用しないといけないので、ごく普通の車ですら重くなりました。当時でも4WDだと、インプレッサの方が軽かったし、2WDだと、RX-7やNSXの方が当然軽いのですが、それを超える旋回性能とトラクションがあったので当時、1999年頃のベストモータリングの筑波サーキットバトル等では最速でしたね。
ノーマル車のエボⅥの車重ですが、RS 1,260 kgGSR 1,360 kgとっくに生産が終了したので「今」と言う訳ではありませんが、最後のエボXの車重で、RS 1,420 kgGSR 5速MT 1,520 kg 2007年10月 - 2008年10月 5速MT 1,530 kg 2008年10月 - 2015年7月 6速SST 1,540 kg 2007年11月 - 2008年10月 1,550 kg 2008年10月 - 2015年3月GSR プレミアム 5速MT 1,580 kg 2008年10月 - 2009年10月 6速SST 1,600 kg 2008年10月 - 2015年3月だそうです。
ハイパワーターボ4躯で1230kgならかなり軽いですね
かっけーー!!
これラジコンで持ってる
Почему у этого лансера только 4 шпильки на колесах?
メカニックが仕事早くできるように?ハブのサイズアップ?
中谷はランエボの開発ドライバーですよね?
確かエボⅣ(4)の後半からだと聞いています。なのでエボⅤから大幅に戦闘力が上がり、国産最速クラスに上がったのは中谷さんの影響もかなりあったかと推測致します。
I wanna drive that Evo while smoking a marlboro
I do not smoke because I hate cigarettes.Although I am on Evo VI, it is "irony" that the sponsor of Evo VI's rally car is a cigarette maker.
これにガンさんが乗ったら何てコメントするんだろ?普段からターボ、4WDを否定するかのようなことばかりコメントしてたけど、こういう競技用モデルのターボ+4WDでも毛嫌いするのかな?
いい車って褒めるんじゃないですか
爺さまはピュアスポーツを突き詰めれば必ずMRになるってのが持論。。。でも出来が良ければ駆動方式関係なくAWDやFFでも褒めると思いますよ。駆動方式によるハンドリングの「嫌らしさ」が消えてないクルマに対して辛辣だったんじゃないですかね。
สุดยอด
0:00
中谷さんがヤバイ
なんでこんなに曲がるの?
gossam2008 エボだからw
徹底してアンダーステア殺しにセッティングを振ってるから。その代わりにかなりケツが出やすいよ。スリック履いてるのに筑波の1コーナーでケツ出るくらいだから、もしこのままのセッティングで市販なんかしたら、あちこちで事故だらけになると思う。雨の日なんかそれこそ大惨事。
0ab Sirbine それを利用してラリードライバーはドリフトをしているんですよね。
gossam2008 スプラグシステムと言って、センターデフの代わりに、ワンウェイのベアリングが組み込まれていて、アクセルオフでフロント側の駆動がカットされ、同時にフロントの電磁LSDがフリーになり、瞬間的にFR状態になります。それにより、フロントタイヤのグリップがヨーイングに100%使えるので、FRの様に曲がることができます。市販されたエボⅦ以降のACDとはまるで違うものです。雨の日に事故だらけになる、なんて言ってる奴がいますが、間違い。アクセルを踏んだ瞬間にオーバーステアを消すことができます。私も同様のパーツをインプレッサに組み込んで使っていたことがありますが、市販化するには大変な欠点があって、後退するときは、後輪しか駆動しないのです。なので、雪道とかでうっかり刺さると脱出出来ません。WRCの動画でもバーンズがハマって動けなくなっているシーンがあります。
三菱って十勝にテストコースもってるんだ雪道に強いわけだね
ランエボⅥTMEは、スカイラインR34GT-RやインプレッサWRXよりも速かったですね。BEST MOTORING 。ランエボ・インプ・GT R雪上バトル。ruclips.net/video/0dC9tM0ZRtM/видео.html
エボも無くなっちゃったしな
ヒールアンドトー不要だと思うけどレーシングドライバーの癖なんかな
このドライバーは淡々と喋りながら市販車でフラットシフトやるお方です。見た目は激しい動きですが、数少ない本番見据えた試験車なので労った操作に思えます。
グループAランサーの4G63とギアボックスの独特の機械的な音、本当に好き。
中谷先生は本当に凄い!!神だ!!
私は当時からスバル派だったけど、エボⅥのラリーカーはマルボロカラーも含めて古今東西全車両で見ても1番かっこいいと思う
WRカーとは違った、ボァァボァァっていう落ち着いたエンジン音好き
同士よ!
マルボロカラーってF1時代もいいですがエボみたいに箱車ですもとってもいいですね!カラーリングが神というかww
圧倒的なパフォーマンスで速さを実証した伝説の名車
ですよね。
なのに日本のマスコミはこういった事は一切報道せずに、ネガティブキャンペーンを繰り返して、印象操作をし、日本国民は悉くTVに洗脳されて、三菱は潰された。と私は解釈しています。
あんたか
中谷さんすげーなー。
Dream car and driver!! such a good combination
中谷さん凄い!
Thanks RUclips recommendation for tonight 😅👍🏼
車の凄さより運転の凄さしか目に入らないw
それはそうなんですが、三菱はこの時世界一を取ったんですよ。
中々難しいと思いますよ。
ライバルも多かったし。
I love evo
これが三菱の技術。私は今の三菱みて泣いてます。
気持ちは良く分かります。
私もエボⅥを20年と30万km(2019年08月07日まで)乗りましたので。
覚えていらっしゃるかどうかは分かりませんが、いつだったかTVのニュースで三菱はリコール隠しや燃費データ改竄で毎日の様に叩かれた時があったと思います。
個人的には「アレ」はマスコミによって嵌められたもの。と解釈しています。
理由は「トヨタがアメリカでの件以外で叩かれない事。」
本当はリコールもあるし、リコールを隠しているのもあるようです。
TVで報道されないので「知らない人」は多いかも知れませんが、ブレーキ関係の不具合はかなり多い様で、それによる事故も本当は起きている様です。
信じるか信じないかはお任せします。
まぁ私は政治、マスコミ、経団連、暴力団等が裏で色々と繋がっているのを知っている世代なので、マスコミが「マッチポンプ」で、自分達で事件をでっち上げて炎上させ、自分達で騒いで報道する事によってお金を稼いでいる。という実態を理解してしまった者なので。
不具合情報一覧
制動装置
carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=960&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=2
「相次ぐ高齢者ドライバー暴走事故はプリウスのせい」説は本当か? トヨタタブーで検証放棄するマスコミの体たらく
ameblo.jp/don1110/entry-12485892922.html
私の県では三菱の車が走ってるというとランエボかギャラン(ランサーも)くらいで、現行モデルとかのデリカとかエクリプスクロスなんて全然走ってません笑 三菱ってまだ車作ってたんだって思うくらいです😅
マルボロ仕様のエボちゃんカッケ~(*´ω`*)
gt3に収録されてたな
「GT7」の「ショーケース」から「ディスカバー」、「セレクション」、「スタイル」で検索するか、「ランサーエボリューションⅥ」に乗った状態で、「コンテンツ検索」「乗車中の車」で検索すると「それらしい車」を見つける事が出来ます。
基本、レギュレーションの関係で、1990年代の三菱は、「グループA」でWRCを戦っていたので、市販車をベースにして、WRCに参戦していました。
ラリーカラーでカラーリングするだけで「WRC、Gr.A仕様」が出来上がります。
気になるなら検索で探してみてください。
GT7 ランエボVI VS インプレッサWRX、ラリーカラー仕様-4。
ruclips.net/video/7GMWJ06pwb4/видео.html
Best car ever
2017年現在ほとんど見かけませんね・・・
私も現在進行形(2017年4月4日現在)でエボⅥを乗っていますが、地元に居たシルバーとブラックの2台を見なくなりました。
尚、私の車は27万5千kmを超えました。(苦笑)
次に出たTMEのホワイトが1台、地元に居ます。(苦笑)
@@STRIKEFREEDOMG1 ランエボファンなので、特に好きなCP9Aを見かけると、つい見てしまいます。
@@32123yahoo
第二世代は良いですよね。
WRC、グループAでの活躍は今でも心に残っています。(当時自分は20代後半で、リアルでトミ・マキネンが現役で走ってましたので。)
TVでその活躍が報道される事はありませんでしたが、今話題のトヨタのGRヤリスなんて目じゃない。
と勝手に思っています。(笑)
Evo forever !!!
やっぱりランエボにはマルボロよね。
ランエボTME欲しくなったけど、保険料やガソリン代が追いつかない
+MrMoster178 タイヤサイズも225/17扁平45なので、例えば普通に走って3年、3万キロづつで交換するとなると、かなり出費が痛いです。あと、税金も侮れません。
TMは高いけどエボ10 なら保険料も含めて安いよ!でもタイヤは高い
4WDはアンダーステアで、曲がりにくいから、リアのグリップを下げて、
オーバーステア傾向に向けて、
それを利用して、ドリフトをするって感じかな?
ランサーエボ6デビュー!! Part 1 WRCマシン筑波アタック!!【Best MOTORing】1999
ruclips.net/video/DKmDmVjZY9k/видео.html
中谷さんの「6'41辺り」からの解説にありますが、「ステアリングを切っていくとフロントから駆動が逃げて、オーバーステア傾向に。ステアリングを戻すと、4駆になる。そういう様な工夫がしてある。」との事なので、もしかしたら、スカイラインGT-RのアテーサーET-Sに近い制御の仕方をしているのかも知れませんね。
AYCの事だと思います。
コーナー時にリアタイヤの左右回転差を抑制するLSDとは対照的に、積極的に回転差をつける事によってハンドリングを良くする。
実車乗ったら分かるのですが、コーナー中で左足ブレーキしながら曲がるとヌルッと曲がります。
中谷さんがF1にデビューしたなら、どんなことになっていたか。
多分、三菱でランエボの開発には携わっていなかったかも知れません。(苦笑)
言い方は悪いですが、中谷さんがF1に行かなかったからこそ、三菱のランエボがここまで戦闘力(市販車の方)が上がったのではないかと思います。
中谷さんがランエボをドライブしていなかったら、ランエボⅥを買っていなかったかも知れませんし、ランエボⅥが誕生する事もなかったのかも知れません。
この車はまだマグネシウムホイールだったか?
見えないところも、ボルトの材質もムダな長さも抑えられている軽量化。
EVO6の1230って車重軽い方??
ノーマルの話でしょうか?
今の時代で考えれば軽い方。
今は衝突安全ボディを採用しないといけないので、ごく普通の車ですら重くなりました。
当時でも4WDだと、インプレッサの方が軽かったし、2WDだと、RX-7やNSXの方が当然軽いのですが、それを超える旋回性能とトラクションがあったので当時、1999年頃のベストモータリングの筑波サーキットバトル等では最速でしたね。
ノーマル車のエボⅥの車重ですが、
RS 1,260 kg
GSR 1,360 kg
とっくに生産が終了したので「今」と言う訳ではありませんが、最後のエボXの車重で、
RS 1,420 kg
GSR 5速MT 1,520 kg 2007年10月 - 2008年10月
5速MT 1,530 kg 2008年10月 - 2015年7月
6速SST 1,540 kg 2007年11月 - 2008年10月
1,550 kg 2008年10月 - 2015年3月
GSR プレミアム 5速MT 1,580 kg 2008年10月 - 2009年10月
6速SST 1,600 kg 2008年10月 - 2015年3月
だそうです。
ハイパワーターボ4躯で1230kgならかなり軽いですね
かっけーー!!
これラジコンで持ってる
Почему у этого лансера только 4 шпильки на колесах?
メカニックが仕事早くできるように?
ハブのサイズアップ?
中谷はランエボの開発ドライバーですよね?
確かエボⅣ(4)の後半からだと聞いています。
なのでエボⅤから大幅に戦闘力が上がり、国産最速クラスに上がったのは中谷さんの影響もかなりあったかと推測致します。
I wanna drive that Evo while smoking a marlboro
I do not smoke because I hate cigarettes.
Although I am on Evo VI, it is "irony" that the sponsor of Evo VI's rally car is a cigarette maker.
これにガンさんが乗ったら何てコメントするんだろ?普段からターボ、4WDを否定するかのようなことばかりコメントしてたけど、こういう競技用モデルのターボ+4WDでも毛嫌いするのかな?
いい車って褒めるんじゃないですか
爺さまはピュアスポーツを突き詰めれば必ずMRになるってのが持論。。。
でも出来が良ければ駆動方式関係なくAWDやFFでも褒めると思いますよ。
駆動方式によるハンドリングの「嫌らしさ」が消えてないクルマに対して辛辣だったんじゃないですかね。
สุดยอด
0:00
中谷さんがヤバイ
なんでこんなに曲がるの?
gossam2008 エボだからw
徹底してアンダーステア殺しにセッティングを振ってるから。
その代わりにかなりケツが出やすいよ。
スリック履いてるのに筑波の1コーナーでケツ出るくらいだから、もしこのままのセッティングで市販なんかしたら、あちこちで事故だらけになると思う。
雨の日なんかそれこそ大惨事。
0ab Sirbine それを利用してラリードライバーはドリフトをしているんですよね。
gossam2008 スプラグシステムと言って、センターデフの代わりに、ワンウェイのベアリングが組み込まれていて、アクセルオフでフロント側の駆動がカットされ、同時にフロントの電磁LSDがフリーになり、瞬間的にFR状態になります。それにより、フロントタイヤのグリップがヨーイングに100%使えるので、FRの様に曲がることができます。市販されたエボⅦ以降のACDとはまるで違うものです。雨の日に事故だらけになる、なんて言ってる奴がいますが、間違い。アクセルを踏んだ瞬間にオーバーステアを消すことができます。私も同様のパーツをインプレッサに組み込んで使っていたことがありますが、市販化するには大変な欠点があって、後退するときは、後輪しか駆動しないのです。なので、雪道とかでうっかり刺さると脱出出来ません。WRCの動画でもバーンズがハマって動けなくなっているシーンがあります。
三菱って十勝にテストコースもってるんだ
雪道に強いわけだね
ランエボⅥTMEは、スカイラインR34GT-RやインプレッサWRXよりも速かったですね。
BEST MOTORING 。ランエボ・インプ・GT R雪上バトル。
ruclips.net/video/0dC9tM0ZRtM/видео.html
エボも無くなっちゃったしな
ヒールアンドトー不要だと思うけどレーシングドライバーの癖なんかな
このドライバーは淡々と喋りながら市販車でフラットシフトやるお方です。
見た目は激しい動きですが、
数少ない
本番見据えた試験車なので労った操作に思えます。