かまいたちの夜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 260

  • @nikusui
    @nikusui Год назад +125

    当時テレビをつけて途中からぼんやり観てたらかまいたちの夜やんけーー!!ってなって最後まで観てかまいたちの夜やないんけ....ってなった(笑)

    • @MrOngtrum1
      @MrOngtrum1 7 месяцев назад +2

      what is her name pleaseeee

    • @そばふみ
      @そばふみ 5 месяцев назад +1

      ​@@MrOngtrum1 Rina Uchiyama

  • @ばきゃたり
    @ばきゃたり Год назад +35

    クヌルプの前には行ったんですね!
    自分も先日泊まってきました!最高でした!

  • @ck171023
    @ck171023 Год назад +52

    原作未プレイだけど今でも印象に残ってるドラマだな
    イマジナリーフレンドが実体化するファンタジー要素好きだな

  • @kazu.6673
    @kazu.6673 Год назад +39

    懐かしい😂このドラマリアルタイムで観ました📺

  • @yui.tatata
    @yui.tatata 3 года назад +101

    これリアタイでみてた!
    また観たかったんだよーー!すげえよ現代!嬉しすぎる🥲

  • @無課金ぐるめ
    @無課金ぐるめ 7 месяцев назад +120

    当時、かまいたちの夜を期待して観てみたら…、これじゃない感が今も忘れられない…

    • @紫煙-k4i
      @紫煙-k4i 5 месяцев назад +10

      分かる。雪山のペンションで殺人事件ってのが土台から崩れて違うんだよ〜ってなった。

    • @日暮里々
      @日暮里々 4 месяца назад +2

      ​@@紫煙-k4i自分ドラマ版初めて見たんですが、周りがどんどん死んでいく原作の一番怖いバッドエンドみたいなストーリーなのに全く怖くなく、これじゃない感がすごいのはやはり雪山じゃないからってのが大きいでしょうね…予算の都合かなぁ…
      かまいたち2のこれじゃない感も舞台が雪山ならだいぶ緩和されたのに😢

    • @浴田山海-k3p
      @浴田山海-k3p 4 месяца назад +4

      当時、これはこれで意味不明だけど面白いかなって思ったけどね
      放送時自分は17になる年だったけど、夏の夜にホラーなんて最高だぜ!って感じだったのを覚えてる
      知ってるゲームの実写化ってのも気分を盛り上げる要素になってたし
      まぁ当時は我が家にネット環境が無かったし、家にいてもテレビかゲームくらいしか楽しみが無かったから、面白く感じただけかも知れんけど

    • @決め付けの刃
      @決め付けの刃 4 месяца назад +2

      映画弟切草もな😂

    • @天聖-f2n
      @天聖-f2n 4 месяца назад +1

      白馬村🔪🩸

  • @GAL_co
    @GAL_co 3 месяца назад +9

    かまいたちの夜のファンメイド作品として観ると、とたんに面白くなる🤤 何度も観たくなるね〜😎

  • @syumi-1zenfuri
    @syumi-1zenfuri 7 месяцев назад +16

    かまいたちの夜2の出る直前に記念にドラマ化したんだよな。このドラマも当時結構叩かれてたけど2の叩かれ方が凄まじすぎてそれどころじゃなかった記憶。

  • @ハルヒコ-b5g
    @ハルヒコ-b5g 7 месяцев назад +18

    当時色んな掲示板を通じて「なりチャ」みたいなのも流行ってて、「オフ会」って言葉もこの頃から浸透し始めましたよね
    その世相をそのまま描いたドラマでしたね

  • @アクティブマン
    @アクティブマン Год назад +49

    内山理名かわええのう🤤❤

  • @速水奨-h7m
    @速水奨-h7m 6 месяцев назад +18

    それにしても、凄い豪華キャストばかりで本当に力入れて制作したのが分かる。なかなか面白いし、ゲームと比べると少し違う所もあって賛否両論あると思うが、私的には良く出来た作品だと思いますし、結構好きです!

  • @Utaha0705
    @Utaha0705 2 года назад +31

    私もリアタイで見ました
    21:36田中要次さんがうさぎの肉を食べてるシーンが今でもすごく印象に残ってます☺️

  • @かかおん-f1z
    @かかおん-f1z Год назад +25

    藤原竜也この作品でも「俺"じゃね"え"よ"おおおおお!! ん"あ"あ"あああ!!」ってなってて笑う

  • @あきああきあ
    @あきああきあ 4 месяца назад +7

    見れば見るほど面白いドラマだ
    考察をしっかりすると楽しいよ

  • @齋藤力-n3f
    @齋藤力-n3f 2 года назад +62

    この舞台のシュプール、改造された木造校舎は、この4年後に発売されたPS2『SIREN2』に出てくる全焼した小中学校のモデルです。

    • @田代オーキャロル
      @田代オーキャロル 7 месяцев назад +10

      私が通っていた南牧村立尾沢中学校です。火事で全焼しました。呪いですかね😰

  • @yuu-vo2me
    @yuu-vo2me 5 месяцев назад +10

    かまいたちの夜とクロックタワーはハマったな。

    • @hooobooo-l7h
      @hooobooo-l7h 4 месяца назад +2

      オホーツクになんちゃら

  • @ふみひめ
    @ふみひめ 4 месяца назад +6

    藤原竜也がでる映画やドラマ大好き

  • @mirei301-x4i
    @mirei301-x4i Год назад +12

    夏かよ!

  • @aiai8139
    @aiai8139 3 месяца назад +7

    当時は原作とちがーう!って批判されてたけど時が経ってから見るとおもろいね、今こういうのないし恵まれた時代だったんだなと実感する

  • @p__q4792
    @p__q4792 Год назад +22

    28:34  ドアが開く音が「おかぁさぁんぅ」に聞こえる

    • @やゆう-i3p
      @やゆう-i3p 4 месяца назад

      1:34はかまいたちの夜の男の悲鳴に聞こえる

  • @yuichi-diary
    @yuichi-diary 7 месяцев назад +23

    とてもよくできたドラマ。 昔は面白いドラマがたくさんあった。

  • @黒猫-s8p
    @黒猫-s8p 2 месяца назад +1

    かまいたちの夜のファンの人たちの話と思って見たらいいんじゃないかな
    結構面白かった

  • @でたらめ矢-k8l
    @でたらめ矢-k8l 2 года назад +52

    選択肢ミスって別シナリオに分岐したと考えたら面白い

    • @yutayutayuta
      @yutayutayuta 5 месяцев назад +7

      これな。
      昔これと同じ様な考察してる人のブログとかいう古のHPをみてから
      もう一回見直すと面白く感じれるのよな

  • @yuyukaww
    @yuyukaww 4 месяца назад +6

    普通に 良きドラマ☆いー時代だなぁ
    内山理名と浅香唯がめためた可愛い

  • @T_kyonosuke
    @T_kyonosuke 7 часов назад

    なつかしい!内山理名好きだったな

  • @akarihoshino6480
    @akarihoshino6480 3 года назад +89

    かまいたちの夜を再現してほしかった。

  • @福士直美-d2o
    @福士直美-d2o 8 месяцев назад +15

    懐かしいです😄昔深夜テレビで観てました😆

  • @yuannauy
    @yuannauy Год назад +16

    小橋くんなつい。濱田万葉ちゃんもなつい。

  • @DOM-SHO
    @DOM-SHO 5 месяцев назад +4

    うわ!藤原竜也!
    かまいたちの夜、かなりやり込んだゲームだったから、うっかり発見😂

  • @FilmOfSeitokaiProPlayer
    @FilmOfSeitokaiProPlayer 3 дня назад

    1:31ゲームボーイアドバンス!!時代を感じます。

  • @弐依
    @弐依 2 года назад +28

    1:37
    振り向き方が藤原竜也

    • @石川卓-t1l
      @石川卓-t1l 2 года назад +8

      わかるwちょっと肩をすくめるんだよね

    • @弐依
      @弐依 2 года назад +7

      @@石川卓-t1l
      分かってもらえて嬉しいですw
      肩すくめて、ハッって顔で勢いよく振り返るんですよねw

    • @幻冬舎楮原
      @幻冬舎楮原 11 месяцев назад +2

      ほんとだ(笑)

    • @jpqbn786
      @jpqbn786 8 месяцев назад +3

      「蜷川幸雄」仕込みの振り向き方のような気もしますね…
      「舞台役者」の振り向き方。

  • @パラレルワールド-l1x
    @パラレルワールド-l1x 8 месяцев назад +8

    懐かしい😊クヌルプ行ったよ😊

  • @ryunosukeoji
    @ryunosukeoji 4 месяца назад +1

    共通の話題でチャット仲間によるオフ会とか時代を感じるな
    実際に会ってみてビックリな出来事とか そこまでは良かったんだけれどね

  • @asamik.3076
    @asamik.3076 2 года назад +7

    1:12:41藤原竜也の発狂

  • @keny.7230
    @keny.7230 Год назад +10

    なにげに最後の透と俊夫の所で
    「覚えてもないのかよ、、、。」
    ってところなんかめっちゃトラウマ。
    かわいそすぎて。

  • @猫サムライ-j8e
    @猫サムライ-j8e 6 месяцев назад +5

    これ面白かったな
    大好きだった

  • @asaki_1020
    @asaki_1020 3 года назад +55

    もう途中からカイジやっても良いレベル

    • @早乙女-d4b
      @早乙女-d4b 2 года назад +15

      藤原竜也の起用もお芝居感が出てしまうので個人的にはあんまり好きではないですね。こういうドラマはもう少し無名で地味目な俳優を使って欲しいですね。
      映画とかバラエティ等に出てるような有名な俳優がやってしまうとホラーの緊迫感が薄れてしまうしなんとなく現実にもどされてしまうような感覚になる。物語に入り込めないというか、あ〜またこの人のお芝居か〜みたいなちょっと冷めた目で見てしまいますね。

    • @goldshop9161
      @goldshop9161 Год назад +6

      これコメ主は、「途中からカイジにしか見えないからもうカイジで良くね?」的な事を言いたかったんじゃ無かろうか…?
      2年前のコメントに今更感があるし違ってたらごめんよ。

    • @グルメ旅夢気分
      @グルメ旅夢気分 6 месяцев назад

      ​@@早乙女-d4b無名俳優使ったらただの駄作で済ませるのでは?

    • @はなくそカス
      @はなくそカス 4 месяца назад

      @@グルメ旅夢気分誰がやってもダメ→実写化はお察し
      という暗喩だぞ。それくらい気づけ

  • @ab-ababab
    @ab-ababab 7 месяцев назад +8

    温水洋一さんが美樹本役はだいぶ思い切った配役だよな・・・佐野史郎さんもめちゃくちゃクセ強い役だな

  • @TAKANOETSUKO
    @TAKANOETSUKO 2 года назад +50

    少数派だと思うけど自分は異常に好きなドラマ。ゲームのかまいたちのほうは、犯人の動機とか単純な理由で殺しまくってた感じだけど、こっちはそれとはまったく違って、ちょっと精神領域の複雑な要素とか入ってて切ないとこが良い

    • @ck171023
      @ck171023 Год назад +10

      私もこのドラマ好きだな
      主人公が気の毒過ぎるけど

  • @asamik.3076
    @asamik.3076 2 года назад +86

    ここでも追い詰められて発狂する藤原竜也

    • @ryofunori
      @ryofunori 5 месяцев назад +3

      何でだよぉ~‼️

  • @相撲ハットン
    @相撲ハットン 7 месяцев назад +10

    すべての発言に濁点がついて聞こえる
    安定の藤原竜也

  • @gamekoneta
    @gamekoneta 2 года назад +14

    高彦の本当の記憶と真理の正体を思い出すも、彼女に半ば操られた状態となり、鎌で俊夫を教室跡で襲撃する。その際に俊夫を殺そうとする真理の意思に抗うため、「ウサギ小屋の事件を謝ってほしい」と俊夫に求めるも、俊夫がウサギ小屋のことを一切覚えていなかったため、真理に抗い切れず彼を惨殺してしまう。その後、服に俊夫の返り血が付いた状態で真理に「僕たち、友達だよね」と呟きながら座り込んでいた所で物語は幕を下ろす。

  • @ちひろ_氏
    @ちひろ_氏 2 года назад +16

    1:16:15
    真理の影がっつり見えてるからてっきり狙われてるのかと思ったら出待ちだったんかいww

  • @ririkolove9617
    @ririkolove9617 8 месяцев назад +17

    浅香唯ちゃんの解体シーンがトラウマになって、今なら大丈夫かと見てみたらやっぱり無理だった。他のグロいシーンは大丈夫だけど、なんか生々しい😵‍💫

  • @エムウェーブ
    @エムウェーブ 4 месяца назад +5

    1時間でバットエンド描いて。後1時間でエンディングを描くより良いかな。かまいたちの夜のホラーエンドまでやり込んでいる人限定。

  • @creamcroquette
    @creamcroquette 7 месяцев назад +7

    ドラマの『かまいたちの夜』、映画の『弟切草』、ゲーム世界を活かしきれないのは、今の原作無視のドラマ業界のよう(^_^;)

  • @スズ-x9t
    @スズ-x9t Год назад +10

    小さい頃にテレビで観ました。うろ覚えでしたが女の人が全裸でフラフラしながら『帰る…』と言って他の女性にタオルで包まれたりしていたのが懐かしいなと(まだ観始めて10分くらいですが)思いました。
    追記34:08ありました!

  • @ryofunori
    @ryofunori 4 месяца назад +2

    1:12:46
    なんでだよーーぉぉ‼️

  • @goldshop9161
    @goldshop9161 Год назад +18

    藤原竜也は、キムタクと同じでどの役をやっても藤原竜也感が強すぎて「カイジとか夜神月の役をやっている藤原竜也」のイメージが強くなってるんかな?

    • @猫ドラム-q3u
      @猫ドラム-q3u 7 месяцев назад +1

      温水はどんな役でもやっぱり温水

    • @あそ-r1z
      @あそ-r1z 2 месяца назад +2

      @@猫ドラム-q3u 評論家気取ってそんな理屈を並べていてもしょうがない
      誰にでも大体該当するキリがない
      所詮俺らは素人なんだから

  • @nekobonta1
    @nekobonta1 5 месяцев назад +6

    理由は分からないけどクヌルプで撮影出来なかったのが残念過ぎた映画。まぁ内容全然違うから全く関係の無い作品として見るしかないけど

  • @浴田山海-k3p
    @浴田山海-k3p Год назад +7

    個人的な疑問だけど…
    クヌルプに現地集合し、予約が通ってないのが判明してオーナーの車でシュプールに移動した最初の5人を除くオフ会メンバーは、どうやってシュプールまでやってきたのだろうか?
    また、泊まる場所がクヌルプからシュプールに変更になったという情報はどこから得たのか?
    シュプールでは携帯が通じない設定なので、他のメンバーとの連絡手段はないと思うのだが…

  • @リューゴ
    @リューゴ 8 месяцев назад +2

    超絶見たかったので奴だw最初の5分見れなくて心残りだったのよ、ありがとうございます!

  • @Eba-chan_mechanism
    @Eba-chan_mechanism 2 года назад +9

    小学校だったかな…
    当時放送で見てトラウマになったドラマ。
    でも後半の内山理名さんの役が意味不明で非現実化してわけわからなくなった。
    エンクレに映る描写は怖いな。

  • @draking2128
    @draking2128 4 месяца назад +1

    初めてこの動画見た時、最後に一緒に逃げようとした主人公に真相話したあの人物が黒幕かと思いましたが、それにしてはあまり腑に落ちなかったので他のサイトを調べた所、やっとこの作品の真の黒幕を知る事が出来ました!!
    ネタばれの為に詳しい事は書けませんが、それにより何故あの人物が最期にわざわざ主人公の部屋に助けに求めたり、別のあの人物が最期に「私達が間違っていた・・」と言ったり、別のあの人物が最後まで発狂してあれを切断し続けたりした意味が納得出来ました!!
    そう考えるとこの作品はゲームと同等に神作だと感じてます!!
    ドラマ投稿ありがとうございます!!

    • @draking2128
      @draking2128 4 месяца назад

      どうしても真相知りたい方の為に、そのサイト教えます!
      かまいたちの夜ドラマ考察とググるとたま◯はねと言うサイトが出て来るかと思うのですが、そのページに詳しく真の黒幕の正体やその動機、何故その真の黒幕も犠牲になったか明確に説明されてますので、良かったらどうぞ!(そのサイト読んでから再度この動画見たら明らかに伏線が散らばってますね!立派なミステリードラマですね!)

    • @あきああきあ
      @あきああきあ 4 месяца назад +2

      よし😊

    • @浴田山海-k3p
      @浴田山海-k3p 4 месяца назад +4

      あの考察って矛盾と言うか突っ込みどころが多い気がするけどね
      事件の発端となる啓子に対する恨みだって、考察者の思い込み、勘違いからスタートしちゃってるし
      ウサギに対して嫌悪感を持つ啓子が、ウサギにただならぬ愛情を持つオーナーの飼っているウサギを過去に傷つけ、恨みを買っているって推理は明らかに間違ってるし
      少なくともドラマ内から得られる情報としては、啓子がウサギに嫌悪感を持っているわけではなく、ペットとしてウサギを飼っているからウサギ料理が食べられないと発言している
      更にオーナーはウサギに愛情があるわけではなく、ペンションの名物料理としてウサギを使った料理を提供しているだけ
      そしてその料理の食材としてウサギ小屋でウサギを飼育しているわけで…
      どちらかと言えばウサギに愛情があるのは啓子の方で、オーナーはウサギを食材としてしか見ていないと思うわ
      考察者はコメント欄でそのことを指摘されると、見落とし、思い込みで勘違いしていたと認めているし、オーナー犯人説を維持するために、無理矢理な解釈をして啓子への恨みを維持しようとしている
      考察者は過去に鳥を飼っていたけど、焼き鳥にウッてなったことはない、だから啓子もウサギを飼っていようがウサギ料理が食べられないわけじゃない、食べられないのはウサギを虐待した過去があり、その様子がフラッシュバックするから食べられないって言いたげだけど…
      さすがにそれは無理があるし、こじつけ過ぎるでしょう
      更に、ドラマを見ている限りでは、過去に啓子がオーナーのウサギを虐待した、傷つけたなんて推理できる情報は一切出てこないし、その根拠も無い
      また、真犯人であるオーナーが終盤に監禁されていた透を解放したのだって、意味不明なんだよね
      自分自身では啓子に敵わず返り討ちにあったから、最後の最後で透を解放して代わりに啓子を倒してくれって…
      はっきり言って意味わからんし、そもそも解放された透が啓子を相手に戦う必要も無く…
      もし透が犯人ではなく被害者だったのなら逃げて終わりでしょう
      結局のところ、考察者はオーナーを犯人に仕立て上げるために、自分勝手に設定を妄想して、根拠に乏しい推理を展開してあたかもそれが真実のように語っているだけ
      そんな都合良く解釈していいのなら、俊夫だって犯人に仕立て上げることが可能
      そもそも、考察者の推理だと一番肝心な真理は何だったのか?って疑問が一切解決されていないし、実在する真理がどうなったのかわからないって言ってるし
      人それぞれだろうけど、自分はあの考察では何一つスッキリしなかったし、むしろ疑問や突込みどころだらけで推理としては破綻していると思ったわ

  • @marsun2231
    @marsun2231 8 месяцев назад +23

    ゲーム同様、誰が犯人でどういうトリックか、
    注意深く見てたのに、全然意味無かった。
    豪華俳優陣の壮大な無駄使い。

    • @あきああきあ
      @あきああきあ 4 месяца назад +1

      犯人はオーナーだよ
      選択ミスしたからみんな死んだんだと考えて見ると面白いよ

  • @ランシーン-t7e
    @ランシーン-t7e Год назад +11

    中2の時にリアタイで見ていたw

  • @姫-v6o
    @姫-v6o 10 дней назад

    初めて見た‼️

  • @ブルーソード-r4y
    @ブルーソード-r4y 3 года назад +47

    35:36 ここから爆笑する

  • @ミウラヨウスケ-n6i
    @ミウラヨウスケ-n6i 3 года назад +23

    これは全くの別物だよ、リアタイで見てたけど。
    子役の頃の染谷将太出てたなぁ

  • @せぽね-p4o
    @せぽね-p4o 4 месяца назад +3

    途中からファンタジーになっちゃった😅

  • @trio5412
    @trio5412 Год назад +12

    需要と供給が見事にミスマッチしたドラマ

  • @333macha6
    @333macha6 3 года назад +26

    これDVDだとトイレのシーンカットされてるんだよね。

  • @MuscleTraining_Cosplay
    @MuscleTraining_Cosplay 4 месяца назад +3

    2:07 竜也身長高っけぇな

  • @こうやん-h8g
    @こうやん-h8g 3 месяца назад +1

    かまいたちの夜の実写版はやるもんじゃない😢

  • @チェイサーゼロ
    @チェイサーゼロ 10 месяцев назад +5

    僕たち…友達だよね…この言葉にトラウマ😢

  • @eda4869jp
    @eda4869jp 8 месяцев назад +4

    『どーしてだぁよ』ってモノマネしてたら
    第一声『どうして』で草

  • @nice-middle-ages
    @nice-middle-ages 3 года назад +16

    ドラマなんて知らなかった〜!

  • @とろ-c2k
    @とろ-c2k 7 месяцев назад +7

    主役が大根すぎてひどいけどかまいたちがまだ注目されてるのは嬉しい

  • @DiasHope
    @DiasHope 8 месяцев назад +7

    ミステリーかと思ったら、ラストでホラーになった。

    • @聞仲-m5z
      @聞仲-m5z 8 месяцев назад +5

      ゲームでは選択肢によってミステリーからホラーに変わるから、それを表現してるんじゃないかな。

  • @ぼんじり-b4c
    @ぼんじり-b4c 10 месяцев назад +9

    ホラーが嫌いな子供の頃に一部観た。
    終わったかと思ってチラチラ居間に戻ったら丁度トイレのシーンとラストでそれ以降トラウマだった。
    今ならまだ冷静に見れる…かな…

  • @A_Vagabond_FX
    @A_Vagabond_FX 9 месяцев назад +3

    1:12:59
    緊急時なのに、
    それを使っては高いからダメだ、
    セリフとしてダメじゃないかな。笑
    けど、この映画好きで何度もみてる。

  • @grangranblue
    @grangranblue 6 месяцев назад +4

    謎解き楽しみたい人達はグロいホラーやりたい制作陣の考え理解できないから
    「見たかったのと違う」「これじゃない」って感想になっていくんだな

  • @早乙女-d4b
    @早乙女-d4b 2 года назад +25

    これ当時中学生の頃すっごい期待して何日も前から楽しみにしてたのにいざ見てみたらめっちゃがっかりした。
    ゲームのドラマ化だと思って友達同士で楽しみにしてたのに見終わったあとめっちゃ騙された気分になったのを思い出した。
    はっきり言ってこの内容なら「かまいたちの夜」というタイトルにそぐわないと思う。

    • @浴田山海-k3p
      @浴田山海-k3p Год назад +5

      自分は当時高校生だったけど、このドラマそれなりに楽しめたよ
      そもそも、このドラマは7月頭に放送されて季節は思いっきり夏でゲームの設定とは真反対
      その時点で、ゲームを忠実に再現したものではなく、あくまでもゲームとは別のオリジナルドラマだと思って見ればそこそこ楽しめる気がする
      まぁ終盤になるにつれて意味不明な感じにはなっていくけど…

  • @Rustynai
    @Rustynai 9 месяцев назад +13

    当時ツイッターみたいなSNSあったらボロクソだったろうな
    脚本の辻褄わけわからんし

    • @あきああきあ
      @あきああきあ 4 месяца назад +3

      犯人がオーナーと考えて見ると辻褄あうよ
      まじで素晴らしい作品
      面白いです😊

  • @doruru2012
    @doruru2012 3 года назад +8

    裏の名作ですよねw
    おれかま2の付録の持ってるし

  • @user-ew2ck9eu1y
    @user-ew2ck9eu1y 5 месяцев назад +3

    子供の頃だったからかまいたちの夜の実写版だと思ってました。
    当時7歳だったけど、親の影響でかまいたちの夜好きだったから期待して親と一緒に見て見たけど、子供ながらに糞ドラだと思いました。
    コメ欄見て思いました。大人だった皆さんも、糞ドラだと思っていたんですね…。

  • @mokusei5456
    @mokusei5456 Год назад +5

    外科医の気持ち 解剖医の気持ち 警察の気持ち 弁護士の気持ち 裁判官の気持ち いろいろな御仕事 みんなで共有しなければならない感情がありますよね🍀ありがとうございます🍀ごめんなさい🍀

    • @mokusei5456
      @mokusei5456 5 месяцев назад +2

      いいねボタンをありがとうございます🍀すみませんでした🌈

    • @mokusei5456
      @mokusei5456 2 месяца назад +1

      いいねボタンをありがとうございました🌲

  • @02bluewater
    @02bluewater Год назад +6

    藤原竜也って背が高かったんですね。なんか小さいイメージがあった。子役のイメージから抜け出せてなかった。

  • @マヒャ
    @マヒャ 2 года назад +28

    これリアルタイムで観てて、前半部分は面白かったけど、中盤から意味不明になっていって、もう最後なんてクソつまらなかった記憶ある

    • @早乙女-d4b
      @早乙女-d4b 2 года назад +8

      今みたいにネットとか普及してなかったから当時は他の人がどう思ってるのか分からなくて只々不満だけが募っていたけどこの当時にネットが普及してたらボロくそに叩かれてたんじゃ無いかなと思いますね。

  • @nnp2tc
    @nnp2tc 4 месяца назад +1

    えー!これドラマ?映画になってたんや!みじゅきもとは?

  • @清水美沙緒
    @清水美沙緒 5 месяцев назад +1

    原作は好きだよ
    でもだからこそ、
    これを観ようという気には到底なれんわ

  • @大越慶一
    @大越慶一 4 месяца назад +3

    これが「かまいたちの夜」だと?
    原作の設定・・・。どこにいったんだろう?

  • @まよ-o6p
    @まよ-o6p Год назад +5

    内山りなは結局なんだったの?

  • @あすか-h4j
    @あすか-h4j 8 месяцев назад +3

    藤原竜也さん 秀才です

  • @あすか-h4j
    @あすか-h4j 8 месяцев назад +2

    つで奇妙な事件 面白かったです ありがとうございました

  • @nine971
    @nine971 6 месяцев назад +2

    22年前

  • @Okoutya-e8h
    @Okoutya-e8h 2 года назад +7

    かまいたちの夜2が出た頃か

  • @yearofthedragon8426
    @yearofthedragon8426 2 месяца назад +2

    スキー場のペンションではないのかい?
    高校時代はまっていたゲームが……
    これじゃない感

  • @willowchannel9102
    @willowchannel9102 8 месяцев назад +2

    ゲームが好きだったので、ドラマでもしっかり推理しながら観てしまいガッカリ感が勝ってしまった思い出。
    ちなみに浅香唯さんのお尻はご本人のものではなく、部屋を出た瞬間にアングルの隙をついて別の女優さんに入れ替わっています。当時宣伝用に組まれた特番で解説されていました。

  • @HYPERGRAVE
    @HYPERGRAVE 9 месяцев назад +2

    冒頭のファンサイトのチャット、ゲームボーイアドバンス。良き時代である。

  • @パラレルワールド-l1x
    @パラレルワールド-l1x 7 месяцев назад +3

    クヌルプ行った時の話の続きね。仕事終わり風邪っぴきで、具合い悪いまま、すぐ電車を乗り継いで。実は、あんまり行くのに乗り気では無かったが、知り合いの「シュプール行こう!」をどうしても断れなくてね。知り合いはウキウキ。俺はヘトヘト。
    クヌルプ着いたら、すぐ晩飯になったんだが、野趣たっぷりのウズラ料理かな?が出て来て…知り合いには、先に部屋に戻りますねm(_ _)mとは言ったんだけど、一緒に部屋に戻ってしまい…
    何か、ドラマのような険悪な展開に😂
    クヌルプのご主人様、その節は、大変失礼しましたm(_ _)m
    知り合いさんにも
    ごめんねm(_ _)m
    そんな苦い思い出が
    有りましたー😂

    • @パラレルワールド-l1x
      @パラレルワールド-l1x 7 месяцев назад

      補足)険悪ムードになったのは、俺と知り合いの間だけね。
      誤解のない様に、補足

  • @bouya-yoikoda
    @bouya-yoikoda Год назад +10

    ゲームも好きだしこれはこれで楽しめたんだけどコメ欄見たら大不評だった笑
    演出の吉田秋生って漫画家のあの吉田秋生かと思ったら別人だった

  • @ルクエ-d3w
    @ルクエ-d3w 8 месяцев назад +1

    観たことない奴だありがとう

  • @LOVE-nb8qf
    @LOVE-nb8qf 3 года назад +13

    藤原が出てくるとカイジにしか見えん。ピッチとかないw

  • @常陸誠也
    @常陸誠也 2 года назад +9

    エンドロールでの音楽の切なさが素晴らしかったです。
    ウサギ料理の「シヴェ・ド・リエーブル」、食べてみたいなぁ。

  • @MrOngtrum1
    @MrOngtrum1 7 месяцев назад +3

    what is her name pleaseeee

    • @猫ドラム-q3u
      @猫ドラム-q3u 7 месяцев назад +1

      kamaitaci no yoru

    • @MrOngtrum1
      @MrOngtrum1 7 месяцев назад +1

      @@猫ドラム-q3u thankyou very much

    • @MrOngtrum1
      @MrOngtrum1 7 месяцев назад +1

      @@template8225
      thankyou very much

  • @きりべぇオブジエンド
    @きりべぇオブジエンド 6 месяцев назад +8

    かまいたちの夜〜藤原竜也篇〜

  • @ryunosukeoji
    @ryunosukeoji 4 месяца назад +2

    タイトルを借りただけの全くの別物だったな 原作の音楽を使えばいいのに全く使わないし
    主演が藤原竜也と聞いただけで なんだかなとも思ってた
    VHSの録画を途中で止めたような記憶がある

  • @相撲ハットン
    @相撲ハットン 7 месяцев назад +6

    すいません
    藤原竜也が見たくて
    再生してしまいました

  • @智男原
    @智男原 3 года назад +15

    かまいたちと関係ねえドラマ