【ゆっくり実況】「三國志Ⅲ」(SFC) 攻略 (part8)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 72

  • @まさ-o7s6f
    @まさ-o7s6f 5 дней назад +4

    奥が、深いゲームです。楽しい動画ありがとうございます

  • @reshima-d5m
    @reshima-d5m 5 дней назад +8

    陸遜と周瑜の一騎討ちとかすごい展開だぁ

  • @織田敦-t2t
    @織田敦-t2t 6 дней назад +11

    孫静の玄孫が、あの悪名高い孫綝や孫峻がいるからな

  • @リノホス
    @リノホス 5 дней назад +4

    朱桓といえば、雇った下女が実は夜な夜な首が空を飛ぶ、「落頭民」という妖怪だった逸話かな🙂
    友華軍にはぴったりの人材かも?😊

  • @dng.9573
    @dng.9573 6 дней назад +7

    多少ズンドコありましたが呉の軍師をゲットできましたね♪、ナムコ版のときは周瑜を始め見事に縁が無かったですし(笑)
    そしてなんやかんやで曹操が黙っているのに不気味さが、各地に配備してる部隊が集結されて…という感じにならなければよいのですが(意味深)

  • @浅田喜康
    @浅田喜康 6 дней назад +10

    始めた時より30年過ぎて初めて知る事実が多い…(笑)

    • @涌井秀章-c2s
      @涌井秀章-c2s 5 дней назад +1

      同感です。たしか12800円定価。ほんと作り込まれたゲームだったんだなあ、、、、

  • @本多成正
    @本多成正 6 дней назад +2

    朱桓、プチ万能で良いですよね。私、横山三国志はゲーム→演義→正史の後だったので全然印象が無いのですが、河原の茂みからヌッと鋭い眼光の若い武将が現れ、「何者だ!」「呉の朱桓」というコマだけ何故か刷り込まれていまして…。徐晃も、于禁が女性になっている変なOVAの赤壁のシーンで「俺の名は徐晃ーッ!!」と叫びつつ飛びかかって来て、すぐ退場…で妙に刷り込まれてます。

  • @kmagic8369
    @kmagic8369 5 дней назад +1

    相変わらずきめぇまるが面白すぎました

  • @野球大好き-k1t
    @野球大好き-k1t 5 дней назад +2

    周瑜と陸遜の一騎討ちは、中々見られないので貴重なシーンでしたね。しかし、あの場面で周瑜に兵糧を預けなくて良かったですね。もし預けていたら、兵糧切れ→士気低下による全軍撤退の上、周瑜を失う事になった訳ですから…。

  • @リムルテンペスト-i5d
    @リムルテンペスト-i5d 6 дней назад +1

    3:01 『あんたが言うな❗️』🤣
    欲しい血縁武将が太守じゃない国を寝返らせられれば・・・孫権も🤤
    寿命が早いか、段取りが早いか、楽しみにしています🤗

  • @爆弾岩男-p6v
    @爆弾岩男-p6v 3 дня назад +1

    埋伏&撤退で一月で襄平から雲南までひとっ飛びできちゃうゲーム

  • @本多成正
    @本多成正 2 дня назад

    沢山の方々がコメントしている通り、周瑜vs陸遜の一騎打ちは超レアですね。“美周郎”epから周瑜は三国志ゲーム黎明期からイケメンでしたが、その後陸遜もすっかり格好良く…。夢のイケメン対決でもある訳で。あとⅢでは未だ新武将以外に操作可能な女性キャラがいない(?)ので、友華陣営は結果ほぼ逆ハー展開になってしまうんですね。霊夢嬢は光速ツッコミしてましたが、何時ぞやの「もそっと近う」の件からすると苦しいかも…。

  • @げんちゃん-s9p
    @げんちゃん-s9p 6 дней назад +6

    陸遜と魯粛を仲間にしたのは大きいですね!

    • @後藤悠
      @後藤悠 5 дней назад +1

      陸遜は、後年孫権と仲違いしているから、それが反映されてるゲーム内相性度だと、孫家とそこまで良くなかったりする。魯粛も荊州のやりとりで劉備と手を取る魯粛と、荊州を攻めたい孫権とで、相性度が地味に悪い。
      だから、今回みたいに捕虜になってとかだと、結構入手しやすいんですよね。これが引き抜きだとなかなかなのに。
      ちなみに陸遜は、能力が高いし寿命が長いから、最後まで使える名将だったりします。

  • @Kankichi9104YT
    @Kankichi9104YT 6 дней назад +1

    逆ハーか、なるほど。
    その手があったか😁

  • @帰雲城
    @帰雲城 6 дней назад +4

    むむむ、最大の危機ですと?これは見逃せませんな

  • @えびふらい-o2y
    @えびふらい-o2y 6 дней назад +11

    孫静は親父孫堅の弟ですので一門ですな
    あと士気101以上の歩兵は一回待機で壁に登れますので
    登って内側から門に向かって移動すれば門は開きますぞ

  • @高橋宏明-s7f
    @高橋宏明-s7f 6 дней назад +4

    やはりきめえ軍師は節穴軍師だった❓
    先が思いやられますなぁ。

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 5 дней назад +1

    戦死した武将、暗殺された武将は実際に亡くなった年より長生きするようになっているけど、孫策の寿命は同年生まれの周瑜と同じく最も短い。

  • @domesan1
    @domesan1 6 дней назад +3

    都市が入り組んでる地域ではわざと攻めさせて退路を絶って武将を頂くのも有効ですね

  • @2you619
    @2you619 6 дней назад +7

    いやぁ、楽しみすぎて何度もパート1から見返しちゃってますw
    次回が楽しみです!

  • @ざやまき
    @ざやまき 2 дня назад

    めちゃくちゃ編集が丁寧ですね。これからも頑張って下さい。応援しています。

  • @もやしは主食
    @もやしは主食 4 дня назад +1

    だいぶ進みましたね
    珍しい展開もありましたし!

  • @後藤悠
    @後藤悠 5 дней назад +1

    三国志Ⅱとかなら、十年も経てば遠征につぐ遠征って出来るけど、Ⅲって二十年やっても周りが強くなりすぎて頭を使うんだよね。
    三国志至上一番難しいのってⅢじゃないかなって思う。PKもⅣからだし

  • @三宅猫之助
    @三宅猫之助 5 дней назад +1

    「攻撃側は守備側の城を全部占領すれば勝利条件を満たす」
    そ、そうだったの……?(プレイしてから20年は経過して知る驚愕の事実

  • @C62-3
    @C62-3 5 дней назад +1

    今回は呉の重鎮とも言える魯粛と陸遜を獲得出来て各最前線国で軍師が担当出来ますな。今後はどうあがいても曹操との争いになるからタイミング的にちょうどいいぐらいの加入じゃないかと。

  • @kan_igo
    @kan_igo 6 дней назад +12

    7:34 孫静は孫策や孫権の叔父だしなぁ

  • @すなぎも-v5g
    @すなぎも-v5g 5 дней назад +1

    次回が気になる引きだぁw

  • @ごとこう-j7o
    @ごとこう-j7o 5 дней назад +1

    相手柔らか!

  • @shama0521
    @shama0521 4 дня назад +1

    陸遜は息子の陸抗も優秀なので一粒で二度美味しい😮

  • @lay3294
    @lay3294 6 дней назад +1

    今回は戦の連続。陸遜、魯粛をゲットできましたが、周瑜をとらえられたり、埋伏武将を攻撃しちゃったりとハプニングもまた楽しいです。
    孫家は粘りますね。一方で曹操はあまり動いてきません。あんなに大国なのに。三國志3は戦闘マップや城を占領しても勝利など、2とまただいぶ違いますね。
    SLGはどうしても地味になりますが、掛け合いが楽しくて気になりません。
    次回、最大のピンチも気になります。

  • @ウォーレンソロス
    @ウォーレンソロス 2 дня назад

    上級モードだとコンピューターの敵国の兵士数が半端ない。シナリオ2の終盤、弘農の曹操軍の兵士数が人口いっぱいの24万人だったのはかなりびっくりした。引き抜いてもチート級の兵士数増加できりがない。こちらは洛陽から15万、長安から8万出撃させました。許褚や夏侯惇などは4〜5000くらいなのが幸いだった。

  • @ゆあきん
    @ゆあきん 6 дней назад +1

    戦略フェイズのBGMもすっかり列強国になりましたな
    失敗はしましたが孫権まで寝返ってたらいよいよ孫策さん憤死するかもしれません

  • @kanofgl7629
    @kanofgl7629 5 дней назад +1

    城陥落は珍しいですな
    総大将は城に陣取っており、基本的に総大将を倒せば残りは退却か捕縛となるため、
    今回のような状況にならない限りはまず発生しませぬ
    なお城の再占領は可能です
    あとⅢに関しては武力の低い武将で一騎打ちに勝利しても特に武力は上がらなかったような

  • @長谷川平蔵-d2k
    @長谷川平蔵-d2k 6 дней назад

    兵糧部隊にも重要な意味があったんですね💦確かに知力が高いと計略にかかりにくいかもですね。
    やり込んでた時は特に何も考えずに、総大将に兵糧を持たせてました💦

  • @涌井秀章-c2s
    @涌井秀章-c2s 6 дней назад +1

    曹操との戦線を固められるようになったらから呉はいつでも攻められそうですね。配信楽しみにしてます。

  • @魂魄妖夢-o8i
    @魂魄妖夢-o8i 5 дней назад +1

    スーパー三国志2だと
    「孫策登用成功すると長生き」なんだよなぁ^^:(孫堅時に孫策一騎討ちとかで討ち取って登用すると…
    「普通の武将と同じ寿命に」^^:(孫堅の後を引き継いで君主になったときだけ「史実寿命前後」設定になるのかねぇ?)
    魔理沙奉先になる日も近いw

  • @本多成正
    @本多成正 2 дня назад

    長文の連投すみません(五族誅戮モノ!?)。周瑜と言えば、30年程前に仕事で四川省に行った際、成都の関帝廟に寄ったのですが、蜀将だけで無く周瑜等のお土産もありました(赤壁絡みで人気アリ?)。その周瑜が…どれも二重アゴ!!。どうも近代以前の中国圏ではプチ肥満が「豊かさ→格好良さ」だったようで…。ネタとして周瑜の切り絵を三国志好きの友人達のお土産に買いました。

  • @foru.user-cr2zw3mp2b
    @foru.user-cr2zw3mp2b 6 дней назад +2

    張飛化魔理沙😂
    泥酔して寝込みを襲われませぬように😅

  • @h-kws6843
    @h-kws6843 6 дней назад +4

    孫静は孫堅の弟で孫瑜の父親ですね。

  • @山形洋一
    @山形洋一 4 дня назад +1

    周瑜VS陸遜、夢の対決ですね✨
    30年前プレイしたとき、周瑜が紀霊にすれ違いざま一撃でやられました。体力ゲージが一瞬でゼロに。以後、周瑜には二度と一騎討ちさせませんでした。

  • @ジン-i2z
    @ジン-i2z 6 дней назад +10

    陸遜が一騎討ちを仕掛けて驚きました、尚孫策の弟の孫翊は部下に当たり散らして○されてしまいましたが、その部下二人がナムコ三国志に登場します。

  • @sunnyswallow0518
    @sunnyswallow0518 5 дней назад +1

    3は新武将の能力をオール100にできるバグ技みたいなのあったよな

  • @jhary1624
    @jhary1624 3 дня назад

    兵糧の件そんなのあったのかあ当時知っていれば。城に関しては知ってたのでほっとした。

  • @陸奥守秋水
    @陸奥守秋水 6 дней назад +1

    待ってた‼️😆👍✨♥️

  • @あいりP
    @あいりP 6 дней назад +1

    孫策は寿命最低だけど2と違って特殊じゃないのでまだ余裕ありますね、前も書いたかもですがシステムの都合で最低40歳くらいのはず
    ちなみに袁家三兄弟も寿命最低なのでここから連続で退場していく…親父と誤差しかないの本当に辛い
    ちなみに若くない人も原作で乙った描写ある奴等は注意しないといきなり消えますね、有名人ほどその傾向アリ(なお演義準拠だからか李典なんかは出番がフェードアウトしちゃうので割と長生きする)
    ただ稀にミスかなんかわかりませんが、シナリオだときちんと戦〇で以降出ないのに、序盤シナリオからやってると普通に史実の北伐ころまで長生きする例外もいるからめんどい

  • @ゆっくりさん-j5i
    @ゆっくりさん-j5i 6 дней назад +6

    17:55 まさかプレイヤー側の同士討ちが見られるとは😅

  • @馬主-b3o
    @馬主-b3o 5 дней назад +2

    落とし穴にハマるとリセットボタン押したくなります。

  • @雨乞
    @雨乞 6 дней назад +1

    三国志3のCPUは行動順が来ると武将の保持している兵士らを無意味に入れ替えたりしてるっぽいんだが、どうもその際にバグか何かで兵士数が増えるらしい。武将数が多いと兵数が増えやすくなるのはそういう訳の分からん仕様があるからなので、武将数が減ると必然的に無から湧く兵士の数も減る。

  • @本多成正
    @本多成正 6 дней назад

    ムムッ…。孫権獲得にタイムリミットが…。順風満帆に見えた友華軍に若干の暗雲の予感。三国志は戦略・攻略に目を奪われがちで、年代を失念してしまうのは“あるある”かも知れませんが、奇明丸先生の腕の見せ所ですな…。それにしても、大将なのに張任と一騎打ち、周瑜戦の火計ラッシュ辺りから見えていた「張飛化」が遂に!。でも常々、脳筋上等・ゴリラ最強・「俺はいつでも張飛の味方」の魔理沙さんは本望かも…。君主役で説教とお小言が増えた友華様(霊夢嬢)の「お母さん化」も着々と進行中!

  • @ワンダラーストーン-514
    @ワンダラーストーン-514 6 дней назад

    うぽつ。領土がどんどん増えてる 😮

  • @pandayarou377
    @pandayarou377 5 дней назад +1

    どうせ敵援軍に追いつかれるのなら城外戦にすればよかったね。
    森と草地だらけなので伏兵連打できる。

  • @灰火の無き
    @灰火の無き 6 дней назад +3

    今回の配信に合わせて雲南で新君主で開始したけど商業でお金儲けて裏技で訓練度あげてチート使ってるコンピュータ側とトントンくらいだったな。あと計略で人引き抜いてるから余計遅いんだろう。

  • @takeshiasada6217
    @takeshiasada6217 5 дней назад +1

    2~3世紀の中国が舞台なのに
    戦場の城は日本の城に見えるのは相変わらず。

  • @猫のダヤン
    @猫のダヤン 5 дней назад +1

    三国志3は、2のように武力が低い方が高い者に勝っても一騎打ちでの武力は
    上がりません、

  • @長谷川平蔵-d2k
    @長谷川平蔵-d2k 6 дней назад +1

    18:02
    ワロタ

  • @kirieereison
    @kirieereison 6 дней назад

    CPUが兵士や訓練度で色々「やって」くるせいである意味1番斬首が有効な三國志ですよね
    次のナンバリングのⅣで捕虜にして監禁による無力化出来る仕様になったことに真面目に喜んだ記憶があります(Ⅳは別にやらかしてきませんが…)

  • @灰火の無き
    @灰火の無き 6 дней назад +1

    諸葛亮が登場するまであと2年。ちょっと間に合わなそうだな。

  • @ゲイラ様
    @ゲイラ様 6 дней назад +2

    相変わらず曹操のステータスやべぇな😅

  • @Katuragi-Housiyou
    @Katuragi-Housiyou 6 дней назад +1

    もうそろそろ劉璋が降伏しそうですね。

  • @きびのまきび-g2k
    @きびのまきび-g2k 6 дней назад +1

    システム的にながーく遊べるドン

  • @虚空-p2o
    @虚空-p2o 6 дней назад +1

    美女武将縛りでいつか出して😊

  • @nekonekomaru0716
    @nekonekomaru0716 6 дней назад +3

    なんで孫静を血縁じゃないと思ってるんだ?

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 6 дней назад +1

    果たして曹操との決着如何に?

  • @syoujin11
    @syoujin11 6 дней назад

    孫堅、孫策みたいに自然死じゃない武将は史実より長めに寿命が設定される事が多いんだけど、
    初期のナンバリングだとあんまりその辺考慮されてなかったかな?

  • @杉田祐浩
    @杉田祐浩 6 дней назад +1

    武将集め

  • @touyako83
    @touyako83 6 дней назад

    うぽっつん‼️

  • @木田隆志
    @木田隆志 6 дней назад

    2と違って一騎打ちで勝っても士気が上がるだけで武力は上がらんっす
    PC版だと士気MAXの120を維持して勝つと稀に指揮が1上がるだけどSFCはまたしてもバグで上がらんのよねぇ

  • @ayanamitsubame721
    @ayanamitsubame721 2 дня назад

    家計の被害?野比玉子さんが頭抱えているあれか?ドラちゃんを叩き出せ😂

  • @tomcat869
    @tomcat869 6 дней назад +1

    14:12
    残念ながら、3では武力は上がりません
    19:23
    再占領も可能です
    城の色もその都度変わります