シンプルな水管理装置「水田当番」・未来工業さんのアイデア商品です・2019

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 64

  • @livewithnature3556
    @livewithnature3556 5 лет назад +3

    レビュー動画、大変勉強になります😊わかりやすい〜✨
    話は変わりますが、今田植えの舞の練習中です(笑)

  • @sn3265
    @sn3265 5 лет назад

    凄い 画期的だと思います。
    試してみたいと思います。
    ネットで見たら 価格も安いと思いました。
    情報ありがとうございます✨

  • @jarup6
    @jarup6 5 лет назад +4

    林さんのロータリーの防護の特許2015年の現代農業に掲載されていますね
    凄い❗

    • @livewithnature3556
      @livewithnature3556 5 лет назад

      林さん特許取られていたのですね〜❗️😳只者では無いと、2年前の2月に金沢のシンポジウムに登壇されている全身ピンクのツナギを着用された林さんを拝見した際に感じましたが、特許まで。😳
      素晴らしいです〜✨

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад +1

      特許?取ってませんよぉ~~(o^-^o) コンクリート畦が多いのであれがないとすぐにカバーに穴が空いてしまうんです。でもみんなに参考にしてもらえれば幸いです\(^o^)/

    • @jarup6
      @jarup6 5 лет назад

      @@HayashisanchiJp23owarai にっことしてなくまじめな顔だったので今まで気づきませんでした。(〃艸〃)ムフッ

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад

      @@jarup6  ははは!特許取れたのかなぁ~(o^-^o)

  • @__2334
    @__2334 3 года назад

    paditchってこれ使ってみましたか?

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 года назад +1

      パディッチは、使ってますよ、、(o^-^o)

    • @__2334
      @__2334 3 года назад

      @@HayashisanchiJp23owarai
      私も使ってみたいですが... 短所と長所はありますか? あまり故障しませんか.

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 года назад

      メッチャ性能が良くてタイムスケジュールでのベストな水管理で確実に収量が上がります。問題は、コストかなぁ~d( ̄^ ̄)

  • @horii-farm
    @horii-farm 5 лет назад +2

    それ持ってます便利

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад +1

      さすが!電池や太陽光発電で作動する装置に比べるとかなり安価。どっちにしろ完全自動化してもゴミ詰まり等を防ぐために水回りは、しないといけないので止水だけの機能でも十分です。コンセプトを絞ったなかなかのアイデア商品だと思います(o^-')b

    • @horii-farm
      @horii-farm 5 лет назад

      11900です

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад

      @@horii-farm  まあそれなりの価格(* ̄▽ ̄*)

  • @ドローンテスター
    @ドローンテスター 5 лет назад

    設計上、入水口のところに水位計と止水スイッチ付けられないかな?

  • @착한사장
    @착한사장 5 лет назад

    good idea~

  • @スズキ好き
    @スズキ好き 4 года назад

    これ今年使ってます?

  • @石山侑希
    @石山侑希 5 лет назад

    「開閉弁式でゴミが詰まる可能性があるのであれば、これまで使っていたオーバーフロー型のパイプの先に水田当番を設置してみれば」なんて思ったりしました。お役に立てるかわかりませんが気になったのでコメントしてみました。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад +1

      オーバーフローでも同じです。でもそのうちオーバーフロー型も出るかも(o^-^o)

    • @石山侑希
      @石山侑希 5 лет назад

      @@HayashisanchiJp23owarai そうなってくれるといいですね。
      今後も改善の余地ありそうですね(^^)

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад +1

      メーカーも考えているようですよ(o^-^o)

  • @cosmodo6555
    @cosmodo6555 4 года назад

    フロートの浮力を考えて水位計をつけないといけないみたいですねー

  • @yukio.o2077
    @yukio.o2077 5 лет назад

    ネジ留めしないと水圧で外れちゃうんですね

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад

      水圧っていうのは、均等に抜ける方向にかかるので簡単に抜けるんです( ̄○ ̄;)

  • @Kabo.channel
    @Kabo.channel 5 лет назад +1

    こんなのあるんですね💞

  • @Kawaijp
    @Kawaijp 5 лет назад

    電気工事の部材でこのメーカーの製品は良く使うのですが、
    止水装置もあったんですね~。初めて知りました。
    うちの田んぼはパイプが細いので、そこから変更する必要がありますね(汗)

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад

      未来工業さん他にもアイデア商品満載ですよ(o^-^o) うちは、昔からVP100だったのでピッタリでした\(^o^)/

    • @イソパン
      @イソパン 5 лет назад

      Kawaijp
      変換ソケットが合えばいいですね

    • @Kawaijp
      @Kawaijp 5 лет назад

      @@イソパン
      そうですね、ちょっと検討してみます。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад

      @@Kawaijp  VPパイプなら変換は、かなり可能ですがSUだと困難になります。探して見られては、、o(^o^)o

    • @Kawaijp
      @Kawaijp 5 лет назад

      @@HayashisanchiJp23owarai
      かなり古いパイプなので、VPじゃない可能性が高いですね・・・(汗)
      農道を横断してますので、掘り返して入れなおすのも困難なので、
      稲刈り後に調べてみて、無理そうなら諦めるかも・・・

  • @belajartani635
    @belajartani635 4 года назад +1

    ❤️🇲🇨🙏🔔

  • @ナッチ-u3w
    @ナッチ-u3w 5 лет назад +1

    うちのパイプラインじゃ使えないー!!笑笑

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад

      パイプラインだと自動開閉型でないとダメじゃないかな?でも高いよねぇ~~(×_×)

  • @伊藤三晃-t7m
    @伊藤三晃-t7m 5 лет назад

    これは便秘

  • @nori-kun1296
    @nori-kun1296 5 лет назад

    改良ひつようですね。

  • @Archer-iq8xu
    @Archer-iq8xu 5 лет назад +1

    安いと言っていたから調べてみましたが 決して安くは無いと思います。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад +1

      全自動だと3万円以上、、それに比べればと言うことですね。普及すれば安くなるんでしょうね(o^-^o)

  • @huzisan0425
    @huzisan0425 5 лет назад

    これはいいと思うけど、うち水口パイプでない。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад

      残念、、でもうちは、土畦にもVP100のパイプを埋めて設置しています(o^-^o)

    • @huzisan0425
      @huzisan0425 5 лет назад

      @@HayashisanchiJp23owarai
      水口だけ土畦でなくて、コンクリート畦です。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад

      @@huzisan0425  アイタタ!

  • @Kkouta-mp4yw
    @Kkouta-mp4yw 5 лет назад

    あれ、田植えしてないんですか?テストする田んぼは。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  5 лет назад

      この動画、2ヶ月のタイムラグあります。テスト田は、すでに真っ先に田植えしてしまい中干し開始しています。だから違う田んぼでテストです(o^-^o)