【2ch馴れ初め】クーラーがある俺の部屋に侵入した隣の部屋の貧乏少女、その日以降毎日来るようになった結果【ゆっくり動画】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 157

  • @shinichi0f
    @shinichi0f 6 месяцев назад +28

    イッチはその優しさで可愛い妻と娘を、そしてAおばさんもその優しさで孫のように懐いてくれる娘と、娘息子ののように接してくれる家族を手に入れて、みんなほんとうに幸せになっていってるね。素敵だわ。

  • @takepoppo9443
    @takepoppo9443 6 месяцев назад +22

    またひとつ、幸せを掴むお話を聞いてしまった😂
    目の水が涸れてしまうじゃないか・・・。

  • @正則白井-x3q
    @正則白井-x3q 6 месяцев назад +51

    パンの耳を揚げて砂糖をかけたやつ、やたら美味かったなぁ!

  • @moong6277
    @moong6277 6 месяцев назад +16

    人のご縁は何処にあるか、わからないですね。
    母子家庭だった時期がある身としては、全てにおいて守りに入る嫁子さんの気持ちが痛いほど伝わってきました。
    どうぞ、温かい家庭を築いて下さい!

  • @S660-X
    @S660-X 6 месяцев назад +7

    子供ってやはり天使🪽なんだなぁ😭

  • @柳生てつや
    @柳生てつや 6 месяцев назад +12

    世の中捨てたもんじゃないのは
    A代さんみたいな良い大家さんがいる事だね
    家賃なんかもちゃんと謝りに行けば
    平気で2〜3ヶ月待ってくれたりと…
    私も若い頃は色々と助けて頂きました。

  • @角田りゑ子
    @角田りゑ子 6 месяцев назад +104

    私も子供3人を育てる母子家庭で、長い間パンの耳が主食でした😢

    • @pontarou01
      @pontarou01 6 месяцев назад +9

      補助金あってもですか?
      それは大変でしたね。行政の怠慢ですね。

    • @パタゴニアヒロシ
      @パタゴニアヒロシ 6 месяцев назад +3

      これからはお母さんにたくさん親孝行してくださいね

    • @北雅雪
      @北雅雪 5 месяцев назад

      それはご苦労されましたね、育ち盛りの怪獣3人はとにかく食いますからなあー、ある程度収入ある家でも食費凄いーてなるものですよね。

    • @パタゴニアヒロシ
      @パタゴニアヒロシ 5 месяцев назад

      @@pontarou01 すぐ行政のせいにするな
      誰かのせいにしないと生きていけないのか?

  • @sukunahikonatokoyokami5200
    @sukunahikonatokoyokami5200 6 месяцев назад +14

    みんなが貧乏だった時代があった。その頃は貧乏でも幸せだったんだろうな。

  • @さだちゃん-x2x
    @さだちゃん-x2x 6 месяцев назад +6

    何か❔感動したイッチ😢娘子ちゃん可愛い過ぎ幸せになれイッチ😊

  • @福田一郎-w4r
    @福田一郎-w4r 6 месяцев назад +22

    女の子の方と結婚するのかと思って開いたのに

  • @kh-ow3hf
    @kh-ow3hf 6 месяцев назад +10

    たまにお袋と買い物の途中で、パンのミミを買ったな。
    やっぱり揚げて砂糖やキナコをかけて食べたよ。

  • @Tアシューム-p1o
    @Tアシューム-p1o 6 месяцев назад +26

    パンの耳にホットミルク浸けて食べるのも美味しい。✨😊✨

    • @ポッバー
      @ポッバー 6 месяцев назад +2

      むずそう

    • @pontarou01
      @pontarou01 6 месяцев назад

      栄養は有りますね

    • @petenshi_2023
      @petenshi_2023 6 месяцев назад

      パンの耳にホットミルクを浸す…俺にはできそうもない

  • @康高木邑
    @康高木邑 6 месяцев назад +31

    今の暑さは、下手をすると、命の危険があるからな・・・。
     厳密には、不法侵入ですが、このケースは、一応セーフですね😅。

    • @喜多村悟
      @喜多村悟 6 месяцев назад +12

      緊急避難つー奴でまぁセーフですな💡🥵😅
      でも暑さが命の危険が有るのは実はもっと昔からだった気が🥵😅但アレルギーと同じくその危険性が今程周知されてなかっただけで🥵😅

    • @pontarou01
      @pontarou01 6 месяцев назад +5

      下手すると未成年監禁になる

    • @user-さわ
      @user-さわ 6 месяцев назад

      ​@@喜多村悟終戦前後あたり、39℃くらいを記録した地域が結構ありますね。
      もっとも、当時はアスファルトの照り返しもない、クーラーからの排熱も、自動車から出る排気ガスもない。
      仮におなじみ気温でも、暑さの質が違っていたかも。

    • @康高木邑
      @康高木邑 4 месяца назад

      ​@@喜多村悟いや、さすがに、夏でも、35度以上は余り経験がない😵‍💫。
      昭和時代なら、夏と言っても、30度を超えれば大騒ぎでした🥵💦。

  • @福本浩美-i8v
    @福本浩美-i8v 6 месяцев назад +3

    何か、涙が止まりません。ホッコリしました。
    ありがとう。

  • @skylong1528
    @skylong1528 6 месяцев назад +16

    そうですね、子供を笑顔にするのは親の役目ですね。そう、夢を見させ、社会を知り、自分を知る事を教える。何事にも感謝しながら。。。

    • @かねごんふみっち
      @かねごんふみっち 6 месяцев назад

      @@skylong1528 さまっ
      うわあっ うちの親、どれ一つ出来てない💦 完璧な反面教師💦
      夢を打ち砕かれ、社会は親自体、知らなさすぎ、すぐ他人のせいにして、感謝する事を馬鹿にしてましたよ…… 自分の不幸を呪いながら……マジですよ  もう、過ぎたことですけどね すみません💦

  • @yoshi-war
    @yoshi-war 6 месяцев назад +13

    「サラリーマンすごい!」がツボった、「サラリーマン=よくわからないけどスゴい人」みたいに解釈したのかなぁww
    それと嫁子さんが頑なな場面を観てたら、三月のライオンの「ヒトに頼れないヤツは、ヒトから頼ってもらえないぞ」ってセリフを思い出した。

  • @pusher2176
    @pusher2176 4 месяца назад

    やっぱり純粋で素直な子供って可愛いですね!

  • @pontarou01
    @pontarou01 6 месяцев назад +25

    イッチがロリコンじゃなくて良かった。

  • @しらたま-e7u
    @しらたま-e7u 6 месяцев назад +3

    作り話なのはすぐにわかったけど、面白かったです

  • @marduk666morgan
    @marduk666morgan 6 месяцев назад +11

    いそがしいエアコンの施工屋が一番の立役者

  • @かねごんふみっち
    @かねごんふみっち 6 месяцев назад +73

    あああ😭パンの耳😭💦小さい頃、父がパン屋の裏口から(開店前)60円〜90円で買ってました💦耳と言っても、絵の通り、食パンの倍くらいの量だったです!端っこですね。競争率高くて売り切れの時もあったんですよー!!良き思い出です笑 自分一人ならあれでいいけど、子供がいると、気の毒かも💧‬

    • @恭正篭野
      @恭正篭野 6 месяцев назад +17

      パンの耳、タコの吸盤、サケの皮、、、美味いんだよ。

    • @ヒロシ-r1h
      @ヒロシ-r1h 6 месяцев назад +6

      私の父親も学生時代に喫茶店でサンドイッチの時に出るパンの耳を分けてもらって、下宿でインスタントラーメンの残り汁に浸して食べたと言ってたような。😢

    • @chie-matuoka
      @chie-matuoka 6 месяцев назад +4

      うちはまだ無料で貰ってた。(*`・ω・)美味しいけど、確かに貰う人が多かったからね。いつもとはいかなかったよ。
      あの頃は皆苦労してたからね。

    • @ごまふあざらし-u9l
      @ごまふあざらし-u9l 6 месяцев назад +3

      昭和40年代はタダでくれてました🤭フレンチトーストみたくすると いくらでも食べられました😅

    • @pontarou01
      @pontarou01 6 месяцев назад +2

      ​@@ヒロシ-r1h
      パン耳に即席麺の汁ですか、
      良いかも♪
      今度やってみます。

  • @知志後藤
    @知志後藤 6 месяцев назад +7

    ええ話だった😁
    こういう話大好物👍

  • @そーすたるたる-w8j
    @そーすたるたる-w8j 6 месяцев назад +5

    慰謝料と養育費はちゃんと請求しなきゃダメでしょ。

  • @すぶりするそぶり
    @すぶりするそぶり 6 месяцев назад +3

    いい話でした😂

  • @lonesom5yo
    @lonesom5yo 6 месяцев назад +53

    パンのミミにカレーをつけて食べたら…美味しいぞ。

    • @喜多村悟
      @喜多村悟 6 месяцев назад +6

      カレー🍛は何にでも合いますからね🥵😅

    • @康高木邑
      @康高木邑 6 месяцев назад +6

      意外と、牛乳とも、合いますよ。
       パンの耳は、独特の食感で、いがいといけますよ。

    • @春彦安河内
      @春彦安河内 6 месяцев назад +4

      砂糖まぶして揚げても旨いぞ、ただ糖尿病のおまけがついてきた。

    • @バタエモン
      @バタエモン 6 месяцев назад

      カラッと揚げたパンの耳にカレー粉を少しまぶしてキンキンに冷えたビールで流し込む、、、悪魔的だ、、、
      やがて美事にビール腹になった己の姿を見てグニャる。

    • @星誠-j1g
      @星誠-j1g 6 месяцев назад +1

      子供のころよくやりました😂

  • @隆-v3k
    @隆-v3k 6 месяцев назад +2

    本当の話なら、いい話だな、こんな時代だ……幸せなんてそうは無い………もう

  • @e-zard
    @e-zard 5 месяцев назад +1

    似たような状況で母親さんと2人姉妹を35歳から約15年間
    子供たちが社会人になるまで育て、同居していた事があります。
    残念ながら母親さんは大人のADHDで、ごみ屋敷、ズボラ人間でしたが。
    非常に世間体が悪い中で、資金、時間。労力を費やしましたが
    あの子たちが幸せな人生を送り、幸せな結婚をして幸せな家庭を築いてくれたら
    私のした事が報われるんだけどな。
    イッチさんは報われた様でとても良かったと思います。

  • @masterbear5162
    @masterbear5162 6 месяцев назад +1

    クーラーの修理はアパートの備品なら、大家のA代さんが直してくれるんじゃないのかな?😅その考えがなかったのかと、結果A代さんが直してくれて良かった良かった😊

  • @しっぽ-y4l
    @しっぽ-y4l 6 месяцев назад +23

    他人の家で、勝手に涼む娘子ちゃん。😂天国でっしゅ。😊確かにね。うちもエアコン無いけどね。😊
    娘子ちゃん、ママの前で貧乏くさい事はちょっと。😅
    嫁子、自分の事より娘子ちゃんの事を考えるのが一番だよ。😰💦

  • @東條ミサキ
    @東條ミサキ 6 месяцев назад +2

    私の家にも天使が舞い降りよ……

  • @雷電RYDEEN
    @雷電RYDEEN 3 дня назад

    生死に関わるんだから意地はらずにクーラー効いた部屋で休みなよ。

  • @セバスチャン-h2u
    @セバスチャン-h2u 6 месяцев назад +1

    残業大変だなと思いつつ自分が5時間残業を棚にあげてた😅

  • @tetsuoh9910
    @tetsuoh9910 6 месяцев назад +7

    いきなり川の字で寝るなんて
    あり得ない😅
    狭い部屋でも 少しは間空けるだろうに😊

  • @やまらっぺん
    @やまらっぺん 6 месяцев назад +4

    俺もパンの耳食い続けたら『しやわせ』に成れるかな〜🥲

  • @ゆうや-d7u
    @ゆうや-d7u 6 месяцев назад +4

    まあ、外でヤンキー座りして粋がる男は止めておきましょう!

    • @得能元
      @得能元 6 месяцев назад

      そういう男とcoupleにになる女はほぼ同類と思われますね。

  • @ムッチリブブ
    @ムッチリブブ 6 месяцев назад +3

    昨晩から何にも食べてない🥺

  • @ユウサクセリザワ
    @ユウサクセリザワ 6 месяцев назад

    A代さんは大家さんであり、寮母さんですね😊アットホームな感じがなんとも言えませんね😅勝手に部屋に入って涼んでいる娘子ちゃんがかわいい😊かわいすぎてなにしても許せてしまう😅

  • @山代勝司
    @山代勝司 6 месяцев назад +5

    タイトルから 娘子ちゃんとくっつく話かと思っちまったい^^;(俺はロリコン脳だなーorz)
    嫁子さん登場して安心したお^^ なんか泣きそうな良話やわ^^

  • @奥村稔-k7u
    @奥村稔-k7u 6 месяцев назад +3

    食事はカレーライス❕うん、うまい。以上🌟🌟🌟

  • @中島寿子-n8u
    @中島寿子-n8u 6 месяцев назад +4

    パンの耳小さい頃良く食べた、揚げたのが多かったけど今も時たま食べる、贅沢に卵と牛乳砂糖でパンプディングにする

    • @russian_blue-u3p
      @russian_blue-u3p 6 месяцев назад +2

      揚げて砂糖かけたやつ食べた。
      思い出して、やったら油吸っちゃって失敗。
      カラッと揚げるにはどうすれば良いでしょう?

    • @かねごんふみっち
      @かねごんふみっち 6 месяцев назад +1

      @@中島寿子-n8u さまっ
      以外と多いですよね  子育て中は何処の家もカネがないでしゅ

    • @中島寿子-n8u
      @中島寿子-n8u 6 месяцев назад +1

      @@かねごんふみっち 自分が小さい頃もそうだったけど子育て中もそうなった、パンプディングは飽きさせないため、冬場は温まりますよ

  • @パヤパヤ-q8m
    @パヤパヤ-q8m 6 месяцев назад +11

    YESロリコン、NOタッチ!

  • @我妻直行
    @我妻直行 5 месяцев назад +1

    保育園より幼稚園がお金がかかる?

  • @康高木邑
    @康高木邑 6 месяцев назад +5

    ・・・😰。それにしても、嫁子さん、男性にどんなひどい目に・・・。
     これは、ただ事ではないぞ😰💦。
    27分、辺りから、自動的に、イッチさんと嫁子さんが、家族状態に😅♫。
     イッチさんとしても、留守中は、嫁子さんと、娘子ちゃんが留守番を。
     こりゃ、完全に親子夫婦状態だな😁♫。

  • @しんたん-p9m
    @しんたん-p9m 6 месяцев назад +3

    めでたし めでたし の話 いいょね~💖

  • @ヒロシ-r1h
    @ヒロシ-r1h 6 месяцев назад +13

    何で姑にいびられただけなのに男性恐怖症や人間不信になるんだ?

    • @YOSSY1031
      @YOSSY1031 6 месяцев назад +8

      むしろ婆恐怖症になってA代さんに委縮しそうなものですよね

    • @KATSUMA08
      @KATSUMA08 6 месяцев назад +6

      初めての男性だった旦那がクソだったんでしょう。

    • @sentoribeer-n8e
      @sentoribeer-n8e 6 месяцев назад +9

      姑だけでなく元夫も冷たく、離婚後に就いた職場がブラックじゃ誰も信じられなくなるわな。

  • @キーファーp
    @キーファーp 6 месяцев назад +24

    この話、創作ですよね?

    • @v.-_-.v
      @v.-_-.v 6 месяцев назад +6

      悲しいけど下請けのフリーランスがAIで作っているんでしょうね。。。

    • @キーファーp
      @キーファーp 6 месяцев назад +5

      こんな話は、実話だけにしてほしいですね。

    • @嶋太誕
      @嶋太誕 6 месяцев назад +9

      創作ですけど金になるんで

    • @東條ミサキ
      @東條ミサキ 6 месяцев назад +3

      金になりさえすればなんでもいい奴ってのが必ず存在しますからね……

    • @ju6522
      @ju6522 6 месяцев назад +1

      AIではなく、こっくりさんで文章を作成してる

  • @ニャホニャホタマクロー-i3u
    @ニャホニャホタマクロー-i3u 6 месяцев назад

    近くに耳くれるパン屋さんなんてなかったから、野草でした。

  • @willtec6993
    @willtec6993 6 месяцев назад +1

    子供の頃パンの耳を食べていました。貧しかったのです。 戸棚にある冷やし中華?常温?

  • @ウーロンレイ-c5j
    @ウーロンレイ-c5j 6 месяцев назад

    まんがいちやましいことしてると勘違いされたら最悪だから自分なら帰ってもらうし帰らないなら親か警察に相談する

  • @gyuusuzikare-
    @gyuusuzikare- 6 месяцев назад

    あの世で親子の約束をして、理想的な父と母になるべく人がいるのですが、、その2人が夫婦にならずに別の人と夫婦になってしまうことがよくあります。
    子供は父親よりも、母親との結びつきが強く、影響を受けやすいので、その場合は父親が理想と外れていても、母親が最も理想的、というところに生まれることになります。今回の場合もまさにそうですね。
    今生、義理の親子であっても、それほどに縁が深いので前世は実の親子だったりします。肉体はこの世を生きるための道具であり、一時的な借り物なので血の繋がりにこだわる必要はありません。大切なのは魂のご縁です。

  • @alek3771
    @alek3771 6 месяцев назад

    ブラック工場勤務なのに有給休暇だと?妙だな…🤔

  • @義和伯母-n7e
    @義和伯母-n7e 6 месяцев назад +1

    でしゅがかわいい😊

  • @星誠-j1g
    @星誠-j1g 6 месяцев назад

    うん😂ふたりで食べたカレー🍛美味しいね☺️

  • @ossan_bia
    @ossan_bia 6 месяцев назад

    美味しいパン屋さんの食パン🍞の耳は美味しい。耳が不味いと本体もイマイチな気がする。🍞の両端があれば好んで買い求めます🤣

  • @TheYoking1102
    @TheYoking1102 6 месяцев назад +1

    嫁子さん、おはようございます
    今日も美味しそうだ(意味深)

  • @netsuppoino
    @netsuppoino 6 месяцев назад +6

    子供の頃によくパンの耳を食べたけど、うちも貧乏だったのか‥🤔

    • @春彦安河内
      @春彦安河内 6 месяцев назад +4

      そうだ。

    • @netsuppoino
      @netsuppoino 6 месяцев назад +3

      @@春彦安河内 そ、そうだったのか‥😵‍💫

    • @アンダーソンネオ-l3g
      @アンダーソンネオ-l3g 6 месяцев назад +2

      昔は皆んな貧乏だったんだよ
      今も先進諸国と比べると日本は貧乏だけど、昔と比べたら裕福になった

    • @春彦安河内
      @春彦安河内 6 месяцев назад +1

      @@netsuppoino 忘れとった。俺もそうだ。かなり貧乏🈳😢👛今もなお。何かうまいもんもっとうならちょうだい。

  • @fusakon2323
    @fusakon2323 6 месяцев назад +2

    冬にならったら暖房の馴れ初め話UPできるな

  • @しんたん-p9m
    @しんたん-p9m 6 месяцев назад +1

    途中からそうなればいいのに、て思ってて ・・・ 良かった~✨ 娘子ちゃんに妹か弟 💖頑張れよ❗❗❗

  • @umanma109
    @umanma109 6 месяцев назад

    有給休暇あるなんて超絶ホワイト

  • @後藤伸一-f5p
    @後藤伸一-f5p 6 месяцев назад +6

    A代さん、今日もおかずもらっても、いい?
    えーよ!

    • @ct9ak1020
      @ct9ak1020 6 месяцев назад

      真夏には心地よい寒さだ❄️

    • @後藤伸一-f5p
      @後藤伸一-f5p 6 месяцев назад

      寒さをお届けします

  • @peater1972
    @peater1972 6 месяцев назад +11

    部屋のエアコンなどの家電は大家のものだから管理会社経由でタダで修理できるだろ。

    • @U1MIZ
      @U1MIZ 6 месяцев назад +5

      うち付いてなくて自腹で付けた😢

    • @マウンテンリバー
      @マウンテンリバー 6 месяцев назад +7

      我が家の周りの貸借物件は
      エアコンは入居者がつけるものだった
      今は、エアコンが最初からついているのが
      入居予定者へアピールポイントのうりです
      って不動産屋がすすめて
      大家取り付けが多いな

    • @かねごんふみっち
      @かねごんふみっち 6 месяцев назад

      @@peater1972 ついでにWi-Fiもついてますね  うちは大家さんが変わったら つけてくれました。しかも無料!!  それまでソフトバンク。

    • @フルット
      @フルット 6 месяцев назад +2

      そこのリアリティはほら、ね、?

    • @user-さわ
      @user-さわ 6 месяцев назад +6

      エアコンは入居者が各自で取り付ける物件も少なくないですよ。
      話に出てくるような安アパートなら特に。
      ちなみにわたしは学生時代も社会人になってからも、寮、アパート、コーポ、マンション、歴代の住まいのどれもエアコンはついてないので、自前のエアコンを引っ越しの際に取り外してまた付けるのを繰り返しています。

  • @user-yt7mr7ie4saaa
    @user-yt7mr7ie4saaa 6 месяцев назад

    👍👍🎉

  • @Anarufist-Thankyou
    @Anarufist-Thankyou 5 месяцев назад

    ぺドフィリアの話か?

  • @コージさん-p3v
    @コージさん-p3v 6 месяцев назад

    どうやって入った!?

  • @風の風
    @風の風 6 месяцев назад +3

    昨日まで入院していたが、病院食など食えたものではない。病院には栄養士はいても調理師はいないので、味より栄養バランスが重要。露骨に云ってやった。刑務所の食事の方がうまいのではないかと。二言目には減塩食。自分の血液検査では、塩素とナトリウムは普通なのだ。減塩する必要はない。
    食事改善を目指して、暴動を起こしてやろうか。

    • @鈴木勉-e1b
      @鈴木勉-e1b 6 месяцев назад +3

      病院によっては、病院食・介護食専門の調理師はいる。
      病院によってはマジで飯が旨い病院もある。
      病院食は基本的に減塩食なんだよ。
      それを知らないで文句垂れるとは、ヒトとして恥ずかしいな。

  • @ぶちなまず
    @ぶちなまず 6 месяцев назад

    いや~イイ話やね^^

  • @kojiohmori3066
    @kojiohmori3066 6 месяцев назад +2

    子どもの頃は冷やし中華が美味しいとは思えませんでしたね

    • @かねごんふみっち
      @かねごんふみっち 6 месяцев назад

      @@kojiohmori3066 さまっ
      酸っぱいから……
      今だったら 胡麻﹅ドレ味とか ありますよね

  • @ct9ak1020
    @ct9ak1020 6 месяцев назад +1

    24:51
    U字工事

  • @pontarou01
    @pontarou01 6 месяцев назад +5

    24:20 部屋の設備であるエアコンは大家が交換修理する義務があるんだぞ。

    • @user-さわ
      @user-さわ 6 месяцев назад +2

      エアコンがついてない物件も少なくないので😅
      わたしがこれまで住んだ部屋、どれもエアコンがついてないから、引っ越しのたびにエアコンとともに引っ越しています。
      もちろん、修理も買い替えも自前です。

    • @pontarou01
      @pontarou01 6 месяцев назад +1

      ​@@user-さわ
      え、今どき設備でない物件有るんですか。まぁ、あっても先住者の残置物扱いなんでしょうね。

    • @user-さわ
      @user-さわ 6 месяцев назад +3

      @@pontarou01 はい、あります笑
      動画の場合、ボロアパートと言っているので、エアコンがついていない可能性が高いと思います。
      備え付けでない場合、自分で買う必要はあるけど、好みのエアコンを選べる利点があります。
      備え付けの場合、故障なら修理なり付け替えなりを大家さんに頼めるけど、高機能なエアコンを設置するか安くて機能が今一つなものを設置するかは店子に選択権がないから😅

  • @オグリビーベンジャミン
    @オグリビーベンジャミン 6 месяцев назад

    料理が苦手でも、カレーを失敗するのって逆に難しいと思う。

  • @いらなーい
    @いらなーい 6 месяцев назад +2

    マザコンって息子がそうなったというより母親が息子をマザコンにしてるケースの方が多いと思う(根拠なし)。なので母親に問題がある事も多い。
    だからマザコンと結婚するのはかなり不幸。

  • @chorosuke1993
    @chorosuke1993 6 месяцев назад

    田舎は田畑がある家が多くて米や野菜をタダで分けて貰えたから子沢山貧困家庭は都市部がひもじいなぁ😮

  • @ヤソシ
    @ヤソシ 6 месяцев назад +3

    中古の嫁さんに 皆さん優しい

    • @iidukafly
      @iidukafly 6 месяцев назад +3

      だって美人さんなんだぜ?全然問題ないとおもうよ。35歳と30歳で釣り合い取れて最高じゃない。

    • @かねごんふみっち
      @かねごんふみっち 6 месяцев назад +3

      @@ヤソシ 叶姉妹は新古車だが、皆さん、親切にするかな?

    • @旅-e3m
      @旅-e3m 6 месяцев назад

      今時、処女信仰してる童貞もいるんだな

    • @旅-e3m
      @旅-e3m 6 месяцев назад

      いかにも童○って感じのコメント

  • @mai-rn2ub
    @mai-rn2ub 6 месяцев назад

    ちょっと嘘くさいはなしだけど、いい話だからまあいいか。
    今は母子家庭には支援あるし、働いていたら仮に最低賃金だとしても、パンの耳だけなんてことはないはずだけどね。

  • @キウイ-w4x
    @キウイ-w4x 6 месяцев назад

    世話はしても告白してくるとか無理だな
    ダメな男と付き合ったやつは全員自業自得

  • @銀猫-m1c
    @銀猫-m1c 6 месяцев назад +1

    昔の話し
    高層アパートに住んでる友人の部屋に、隣室の放置子が出入りしていた
    ベランダをまたいで入り込んでるから、万一…を考えると恐ろしい
    その後、友人は引っ越ししたが、万一はなかった
    オレ、当時、その話しを聞いただけで、胃がシクシクしたよ

  • @toolsmith4003
    @toolsmith4003 6 месяцев назад +1

    エアコンは大家さんの負担で修理するものでは?

    • @user-さわ
      @user-さわ 6 месяцев назад +3

      エアコンは入居者が各自で付ける物件も少なくないですよ。
      わたしも学生時代から寮、アパート、コーポ、マンションといろいろ住みましたが、どこもエアコンはついていないので、自前のエアコンと共に引っ越しています。
      特に動画のような安アパートならついていないのではないかと思います。

  • @ret3473
    @ret3473 6 месяцев назад +7

    また子持ち😅

    • @tetsuoh9910
      @tetsuoh9910 6 месяцев назад +1

      必ずシシャモ物語😅
      まぁハッピーエンドになるのは
      いいね👍

    • @かねごんふみっち
      @かねごんふみっち 6 месяцев назад +1

      @@tetsuoh9910 さまっ
      何気に上手いですね
      子持ちししゃも知らない人が多いです。本州は……