【厚真町から感謝を込めて】北海道胆振東部地震から5年を迎えて

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 сен 2023
  • 北海道で初めて震度7を記録し、厚真町で37名の尊い命が失われた平成30年北海道胆振東部地震から9月6日で5年が経とうとしています。発災からこれまでの間、全国の皆さんから有形無形の多大なるご支援をいただきました。改めてこれまでのご支援に深く感謝を申し上げます。
     厚真町は、皆さんの応援や支えに報いるべく、復興から創生に向けた道を一歩ずつ歩み始めています。
     この動画は、地震発生からこれまで、厚真町に心を寄せていただいた全ての皆さんに、現在の町の様子や感謝の気持ちをお伝えするために制作しました。被災地に心を寄せ続け、本動画にご出演いただきました羽生結弦さん、同じく5年の節目に素敵な応援ソングを制作いただいた半崎美子さん、そして、本動画の制作に携わっていただいたすべての関係者の皆さんにも感謝申し上げます。
     これからも復興・創生に向けチャレンジを続ける厚真町に対し、変わらぬご支援を賜りますようお願いいたします。

Комментарии • 305

  • @sayasaya2014
    @sayasaya2014 9 месяцев назад +26

    元ANAの乗務員です。機内でハスカップジュエリーを提供してました。人気No.1のリフレッシャーでした。今ではお取り寄せして楽しんでます。モリモトのハスカップジュエリー、美味しいですよ😊

  • @user-ih6gh1ci9h
    @user-ih6gh1ci9h 9 месяцев назад +29

    羽生くんをきっかけに、池袋でイベントがあった時に厚真町の皆さんがいらしていてハスカップジュース🥤を頂きました。美味しかったです😊

  • @blueberry9850
    @blueberry9850 9 месяцев назад +13

    父が北海道の美唄出身です。札幌にもたくさんの親戚がおり、小さい頃から何度も北海道を訪れております。
    ハスカップケーキ、よいとまけ、わかさいもなど昔ながらのお菓子もたくさん戴きました。80歳になる父は現在関東に住み、畑にブルーベリーとハスカップ、ハマナスを育てております。
    ブルーベリーに比べてとても酸味が強い果実で、いつも父から頂いた果実をジャムにしていただいておりました。そのハスカップを糖度12度にし、酸味やエグミを抑えて商品改良されている努力に頭が下がります。ハスカップは果実が柔らかいので、空輸して果実を他の地域に運ぶのは難しいと思いますが、是非スイーツなどで全国に美味しさが伝わってくれたらいいなと思います。
    着実に復興に向けて頑張っている姿に感動いたしました。これからも頑張ってください。また、北海道を訪れたいと思います。

  • @user-it9di3bq3n
    @user-it9di3bq3n 9 месяцев назад +37

    24TV羽生選手を通してハスカップを知りました。動画で復興にむけて一歩一歩進んでおられる様子がわかり安堵しております。横浜で開催されました物産展にいかせて頂きハスカップをいただきました。めちゃ美味しかったですよ。酸味と甘味のバランスが最高でした。接客をされていた山口さんとお写真をとったり、貴重なお話もさせて頂きました。厚真町の皆様これからも応援しております。

  • @user-ho6nm9vo8v
    @user-ho6nm9vo8v 9 месяцев назад +100

    羽生君きっかけで知ること考えさせられること行動すること本当多いよね。なんか『使命を持って生まれた人』感がすごい。

  • @qiuzixu2624
    @qiuzixu2624 9 месяцев назад +59

    Yuzu always cares about people living in areas affected by the earthquake👏

  • @user-nc4bw2mj3i
    @user-nc4bw2mj3i 9 месяцев назад +86

    お忙しい中、過去にお会いした方々のつながりを大切にし、寄り添う羽生選手を尊敬します。😊

  • @user-xi5ns1zp5y
    @user-xi5ns1zp5y 9 месяцев назад +79

    被災地の人間ではありませんが道民です。厚真は復興が進んでいるようでなによりです。みずみずしいハスカップが実っている様子が見られてとても嬉しく思います。
    恥ずかしながら厚真がハスカップの名産地と知ったのは羽生くんの活動がきっかけでした。
    微力ながら寄付をしたり、厚真産のハスカップを使った製品を優先的に購入したり、自分にできる被災地への支援を続けることが出来ているのは羽生くんのおかげです。ありがとう。

  • @user-vp9de5hw6d
    @user-vp9de5hw6d 9 месяцев назад +40

    羽生さんを通じて震災とハスカップを知ることが出来ました。
    イベントなどでハスカップを購入して応援します。

  • @erie4898
    @erie4898 9 месяцев назад +28

    羽生くんをきっかけにハスカップを知りました。美味しそうに食べる羽生くんを見て、食べてみたくて物産展でスムージをいただいたことがあります。その美味しさに感動しました!その時、山口さんにもお会いできて嬉しかったです。これからもお体に気をつけて頑張って下さいね。

  • @user-ji9qo9li7h
    @user-ji9qo9li7h 9 месяцев назад +52

    あれから、ずっと被災地の方々に心を寄せて居る結弦君の暖かい気持ちに胸が熱くなります
    ハスカップ食べられて良かったですね、結弦君

  • @user-rt5qu5dj5i
    @user-rt5qu5dj5i 9 месяцев назад +53

    私も羽生さんのおかげで知りました。物産展で
    山口さんが出店している場所に出かけて初めて食しました。羽生さんの影響力は、ほんと凄いと思います。

  • @user-wj5vl9cn6t
    @user-wj5vl9cn6t 9 месяцев назад +41

    あの地震からもう5年が経つのですね。
    羽生結弦選手を通して厚真町を知り、ハスカップを知りました。5年の月日が流れてまた山口さんが羽生選手とお話が出来てハスカップも食べてもらえる日が来て良かったです。私もこれからできる限りの支援をしていきたいなと思いました。

  • @hby1207
    @hby1207 9 месяцев назад +24

    ハスカップは「よいとまけ」を買った時にその味を知りました。羽生結弦さんがご縁で厚真町の事を知り、SNSで山口さんやハスカップの情報を見させてもらっています。この5年の復興大変だったと思いますが、これからも応援しています。

  • @wing2483
    @wing2483 9 месяцев назад +55

    羽生結弦選手を通して、厚真町のことを知りました。
    物産展にも何回か行きましたよ。スムージー美味しかったです。通販でも購入し、自宅でも家族と頂きました。
    これからも応援しています!

  • @yoozh765
    @yoozh765 9 месяцев назад +14

    谢谢这个善良的天使!!

  • @yuzuru-menglu
    @yuzuru-menglu 9 месяцев назад +94

    羽生さんはとても優しいと思います。🎉

  • @KK-gt4gs
    @KK-gt4gs 9 месяцев назад +37

    もうあれから5年経つのですね。大切なことは、災害を伝え続けること。忘れてはいけないこと。羽生選手を通してハスカップの存在も初めて知りました。これからも未来に進み続けてください。関西でもハスカップが手軽に食べられる日を楽しみにお待ちしています。応援しています。

  • @rosaxie6720
    @rosaxie6720 9 месяцев назад +49

    羽生选手一如既往地心系灾区地区的人民,给他们带来希望,他依然是那个温柔善良真诚的孩子,谢谢你,我们善良的Yuzu❤❤❤

    • @1207ysjx
      @1207ysjx 9 месяцев назад +2

      やっと中国のネットユーザーを見た。

  • @evgirisha1316
    @evgirisha1316 9 месяцев назад +11

    Thank you 😊for sharing the video!
    Hanyu Yuzuru 💝 always cares about the people who have been affected by natural disasters 😮
    I'm glad the Haskap farm🫐 has recovered and thrives 👍!

  • @user-cq6ck2ne9v
    @user-cq6ck2ne9v 9 месяцев назад +37

    羽生くんの24TVで、厚真町のハスカップを知りました。地元の百貨店で北海道展があるたびに、ハスカップの商品を買っています😊山口さん、元気そうで良かったです!
    羽生くんと共に厚真町を応援していきます📣これからも頑張って下さい✨✨💫✨✨

  • @sidsug38
    @sidsug38 9 месяцев назад +59

    厚真町民です。当時は色々な人達に助けられた年でした。ほんとにありがとうございました。今でも思い出すだけで人の温かさが胸に染みます。今は親になり子供を2人育てています。子供たちに教訓として語り継げればと思います。

  • @user-hz7us3qj8n
    @user-hz7us3qj8n 9 месяцев назад +53

    動画拝見させていただきました。ありがとうございます。羽生選手を通して、厚真町とハスカップを身近に感じるようになりました。これからもずっと、応援しています。

  • @taniafernandes4649
    @taniafernandes4649 8 месяцев назад +5

    Yuzuru, I've seen a lot of videos on RUclips of him dancing or ice skating, how wonderful, this boy has a STAR 🌟 🌟 🌟 🌟 brilliant. Here in Brazil, I wish you all the success you can achieve. CONGRATULATIONS, I'm your 69-year-old fan.

  • @musamusa598
    @musamusa598 9 месяцев назад +48

    厚真町、良かったですね!羽生くんがあまりにも優しくて、美しくて、ウルウルします。

  • @haru-uu7ks
    @haru-uu7ks 9 месяцев назад +55

    羽生さんをきっかけにして、厚真町とハスカップを知りました。災害復旧工事も進み、町民の皆様の心の安定も少しずつ向上していると思います。これからも更に発展していけますように。

  • @user-bn1ri9zz8o
    @user-bn1ri9zz8o 9 месяцев назад +26

    ハスカップ、昔北海道に行って飲んだり食べたりして好きになりました。
    羽生結弦選手を通して、北海道地震で被災したのがハスカップ生産地の厚真町であることを知りました。
    地元に来た物産展に足を運んで山口さんにお会いできてスムージーもとても美味しくいただきました。
    復興が進んでいるということで嬉しいです。
    この度は動画ありがとうございました。

  • @yoizuki2418
    @yoizuki2418 9 месяцев назад +85

    もう5年なんですね。なかなかその時の傷は癒えないと思いますが、ハスカップが育っていること、すごくこちらの希望にもなりました。復活ソングも素敵でした。羽生結弦選手きっかけでより近くに感じています。これからも応援しています。
    羽生さん、お忙しいところ動画出演ありがとうございました。

  • @user-vi1rj2lc1g
    @user-vi1rj2lc1g 9 месяцев назад +70

    羽生結弦さんを通して、厚真町やハスカップの事を知りました。
    徐々に復興が進んでる様子に涙が溢れます。
    さらなる完全復興に向けて応援しております☺️

  • @moshow9411
    @moshow9411 9 месяцев назад +23

    羽生君のおかげでハスカップに出会いました。目にしたら必ず買っています。甘酸っぱくて、とても美味しいです。これからも頑張ってください‼️

  • @tominishi1709
    @tominishi1709 9 месяцев назад +39

    羽生くんのおかげで、ハスカップを知ることができました。

  • @tchie1207
    @tchie1207 9 месяцев назад +28

    ずっとハスカップの存在を知らずに生きてきましたが羽生くんがきっかけで物産展に行きました。
    今まで食べたことが無かったのが悔やまれるくらい美味しかったです!
    ありがとうございました。

  • @yuzusachi
    @yuzusachi 9 месяцев назад +18

    昔からハスカップの美味しさを知っていましたが、羽生選手のファンになり、ハスカップ商品をいただく際に、山口さんをはじめ、皆様の優しいお顔が浮かぶようになりました

  • @brighter5833
    @brighter5833 9 месяцев назад +188

    本家が厚真町にある者です。
    本家の場所を紹介する時「ハスカップの町」より「この間地震があった町」と紹介したほうが通りがよく、残念に思っていました。
    この動画を見て、故郷がまた栄えだしている、元気を取り戻してきているということを感じられ、とても嬉しく思います。
    また胸を張って厚真を「ハスカップの町」と紹介できるくらいに厚真が栄えることを願っています。

  • @user-kotoshiro55
    @user-kotoshiro55 9 месяцев назад +20

    5年前の厚真町の大きな被害を思い出し、BLACKOUTで2日間ロウソクで過ごした事を思い出しました。札幌なので馴染みがあり朝のトーストにお品がある時はハスカップジャムを乗せて食べています。(夫も)☕🍞
    ハスカップの🌳7000本の回復良かったです。残り4000本もきっと遠からず戻ってくれる事をお祈りします。
    ✩.*˚羽生結弦さんが被災地に来て下さった事も忘れられません。ありがとうございました。

    • @magumagu1207
      @magumagu1207 9 месяцев назад +5

      ハスカップ関西の方にも販売されたら買いに行くのになぁ💚食べてみたいです❣️羽生くんが今も心を寄せて下さってることに感謝します。忘れてはいけないことですね。

    • @user-kotoshiro55
      @user-kotoshiro55 9 месяцев назад +6

      ​@@magumagu1207さん
      はい……
      感謝の心…忘れずに日々過ごしたいと思います。

  • @yuihamu
    @yuihamu 9 месяцев назад +80

    羽生くんがきっかけで厚真町やハスカップを知り出先で商品等を見た時気にかけるようになりました5年経ち少しずつでも力強く前に進んでいるのを見せていただきありがとうございました

  • @rupert817
    @rupert817 9 месяцев назад +23

    羽生選手をきっかけにハスカップを知り、取り寄せたり、東京での物産展でスムージーやパフェをいただきました。どれもすごく美味しかった。これからも厚真のハスカップ応援します!

  • @yuzuritsu711
    @yuzuritsu711 9 месяцев назад +26

    動画を見せて下さりありがとうございます☺️
    結弦くんとお話出来て良かったですね😊
    4年前に結弦くんが厚真町の山口農園さんを訪れたことがキッカケでハスカップの美味しさに気付くことが出来ました💕
    こちらの方で物産展での出店があると、娘と良く行って食べてます😋
    今年は豊作とのことで、私も嬉しいです❣️
    これからも頑張ってくださいね。
    応援しています‼️

  • @eveningprimroses
    @eveningprimroses 9 месяцев назад +175

    羽生くんのおかげでハスカップに出会いました。ありがとう。

    • @user-fh4tj8hc7r
      @user-fh4tj8hc7r 9 месяцев назад +13

      ハスカップ苗に出会ったので植えてみましたが、関東では暖か過ぎて頑張りましたが駄目にしてしまい残念😢スーパーでも中々手に入りません、食べてみたいです。ブルーベリーは育っているのに😅

  • @donnam3078
    @donnam3078 9 месяцев назад +95

    厚真町復興のご様子 拝見できて嬉しいです🌿
    羽生さんを通じて 、ファンが情報を拡散してくれるので、ハスカップ農園の物産購入など応援する機会を頂いています。
    これからもどうか頑張って下さい🍀
    皆様御身体にお気をつけて。

  • @user-uf2ov3pk3z
    @user-uf2ov3pk3z 9 месяцев назад +30

    厚真町の皆様のたくましさに敬意を表します。羽生君が食べたハスカップ、世界一のハスカップですね😊

    • @michi9343
      @michi9343 9 месяцев назад +5

      本当にそう思います✨

  • @user-ns1tp1ir6w
    @user-ns1tp1ir6w 9 месяцев назад +34

    「24時間テレビ(STV)」で、半﨑美子さんの『大地の息吹』を初めて聴きました。
    羽生結弦さんと同じように、半﨑さんも地震発生直後から厚真町と厚真町の皆さんに歌を通じて寄り添って来られました。
    半﨑さんが歌う『大地の息吹』は、この5年間の事、そして今の厚真町の姿をしっかりご自身の目で確かめられた上で、復旧から復興へ、これからの未来に向かって前進していく厚真町の皆さんに向けて作られた応援ソングと伺っています。
    同じ、北海道民としても、背中を押される素晴らしい歌だと感じました。
    素敵な動画を作成いただき、ありがとうございました。

  • @user-pi7ny3ol5q
    @user-pi7ny3ol5q 8 месяцев назад +6

    羽生くんきっかけで、ハスカップのこと知りました。デパートの催事で関西に出店がありました。スムージー購入時、羽生くんのファンと気がつかれた店員さんが山口さんを呼んでくださいました。山口さん、直接エールをお伝えさせていただきました。画面上拝見した通りの明るく朗らかな方でした。山口さんはじめ厚真町の皆さん、これからも、頑張ってくださいね🤗

  • @kaoru-gx5id
    @kaoru-gx5id 9 месяцев назад +13

    山口さん〜お久しぶりです😊ハスカップが順調に復興できて良かったです❤
    ハスカップが全国に広がってスーパーで買えるようになりますように、願っています☺️
    羽生くん〜ハスカップの応援📣心強いです。私達ファンも山口農園のハスカップ応援して📣います😊山口さん〜頑張って👍下さい。見せて頂いてありがとうこざいました❤

  • @yu-yu527
    @yu-yu527 9 месяцев назад +13

    羽生さん出演の24時間TVがきっかけでハスカップのことを知りました
    ハスカップジュースアイスジャム爽やかさっぱりしてて大大大好きです
    関東住みですが山口さん厚真町ハスカップ農園の方々また物産展に来てくださいね
    お待ちしております😊

  • @macy0777y
    @macy0777y 9 месяцев назад +215

    私も羽生くんを通じて厚真町のことハスカップのことを知りました。頑張っていらっしゃる様子に私も元気をもらいます。力強い復興応援ソング感動しました。
    これからも羽生くんと共に応援しています。

  • @ari4A
    @ari4A 9 месяцев назад +57

    厚真町の現在の様子が知れて本当に嬉しいです。
    山口さんもお変わりなくお元気で安心しました。
    あの時の厚真町の風景は今でも忘れませんが、土嚢に羽生さんが何歩か走り飛び付いて見た風景。
    あの土嚢も無くなり7000本も新しく植えて、その作業も大変なご苦労だったと思います。
    今は小さいハスカップでも大きくなって美味しいハスカップの実がたくさん付く事をまた拝見できたら嬉しいです。
    山口さんもこれからもお元気で頑張って下さいね。

  • @user-qy9iz9dk3g
    @user-qy9iz9dk3g 9 месяцев назад +32

    ハスカップのことは羽生結弦さんを通じて知りました。
    爽やかな甘みと酸味
    今では大好きです❤️
    これからも応援しています😊

  • @mk-pj5wx
    @mk-pj5wx 9 месяцев назад +63

    羽生くんを通じてハスカップを知って見かけたら購入するようになりました。
    被災された時はメディアで取り上げられてもそのうち風化してしまうなか、いつも忘れてはいけないと思い出させてくれるのは羽生くんです。
    厚真の皆様のその後をお知らせいただいてありがとうございます。大変な日々だったかとは思いますが応援しています。これからも頑張って下さい!

  • @user-xy1uu6og5e
    @user-xy1uu6og5e 9 месяцев назад +39

    羽生結弦選手とのモニター越しの対談とコメントも見せていただき、ありがとうございます。厚真町の復興を応援 しています。

  • @user-cf4ci4pg8l
    @user-cf4ci4pg8l 8 месяцев назад +9

    あの大きな地震からもう5年もたってしまうんですね。でも遠く離れた地に住む私にはもう5年でも皆様にとっての5年はどんなに長く苦難を乗り越えての年月だったことでしょう。あの時24時間テレビで羽生さんがそちらに行かれ一夜限りのアイスショーで紹介してくださらなかったら、厚真町のハスカップの事も知らずに終わってしまったと思います。山口農園の皆様のあたたかなおもてなしにとても心が和ませていただきました。どうかこれからも羽生さんを先頭に羽生ファンとして皆様を応援させていただきたいと思います。どうか今後も頑張ってください。

  • @Midori9999
    @Midori9999 9 месяцев назад +37

    羽生選手のファンです。近所に物産展が来た時に山口さんのハスカップのお店で美味しいスムージーをいただきました。
    復興が進んでいるとはいえ、崩れた山の土砂が撤去されたのはようやく去年のことなんですね。ここまでにどれほどの御苦労があったことでしょうか。あの年から収穫量が減ったというのも、やはり木々もショックを受けていたのかな。でも今年は豊作とのこと、良かったです。
    ようやく準備が整い、いよいよこれからですね。厚真町のますますの復興を、お祈り申し上げます。

  • @user-bw4mm7be2n
    @user-bw4mm7be2n 9 месяцев назад +55

    あの甚大な被害を受けた地震から5年経つのですね。復興が進みつつあるので安心しました。24TVの羽生結弦選手で初めてハスカップを知りました。又、お話が出来て良かったですね。これからの厚真町の益々のご発展をお祈り致します。日々、災害が起こっているで日本で、過去の災害は忘れさられますが、羽生結弦選手の活動で現状を知る事が出来ました。動画配信に感謝致します。

  • @PoohSagittarius
    @PoohSagittarius 9 месяцев назад +70

    羽生さんとお話できて山口さんも嬉しそうですね。
    震災から年月がたってもまだまだ道半ばで苦労もあると思いますが…
    応援しています💪
    羽生さんの優しい声が山口さんの心も癒された事でしょうね。
    とても素敵な動画配信ありがとうございます🙏🙏

  • @kyok9670
    @kyok9670 9 месяцев назад +201

    24時間テレビで表立って放送されなくてもこの5年間の復興の様子が知れてよかったです。出会いを大切にずっと寄り添う羽生さんも素敵です。

    • @michi9343
      @michi9343 9 месяцев назад +18

      本当にそう思います。

    • @user-cu3uo1mm9v
      @user-cu3uo1mm9v 9 месяцев назад +19

      ゆづ君の出演✨✨✨🌟 観せていただけると五年の重みと、復興の大変さを再確認しました🙏

    • @michi9343
      @michi9343 9 месяцев назад +12

      でも、24時間テレビで放映されなかったのが謎謎謎.....
      想像以上に....なにか....

    • @user-cr3xf2bi6y
      @user-cr3xf2bi6y 8 месяцев назад

      結婚された直後で混乱避けたかったのかもですが、24時間テレビ私は好きではないので、なぜかというと、24時間も放送続けることは環境に悪いしあの番組はなにも地球を救ってはいません。ただ 不自由な生活や、恵まれない人にスポットライト当てる番組です。番組名も矛盾してるし、莫大なお金も使ってきます。そのお金だけで相当募金になるわけです。マラソンま高橋尚子さんは、走ったぶんだけ募金するとこれまでの人はお金を何百万も報酬があった。それにも疑問もってました。
      私は人間も大切ですが、地球あっての人間です。地球が一番大切です。地球にとって悪いことをわざわざやることはないし、2Tシャツだって誰も着ませんよね。エネルギー使って作った物をチャリティとか言って売り出して、普段誰も着ないのに大変な無駄だと思います。読売、地方放送局のアナウンサーなどみんな着てますがその後きっと処分してるのでしょう。、24時間テレビもうなくなったらいいのにとも思います。
      目立った活動より羽生くんのこういった細々とした活動のがよほど素晴らしいです。しかも動画削除しない限り皆さんに見てもらえて、ずっと残るわけですしね。羽生くん素晴らしい。

  • @tubutubu8957
    @tubutubu8957 9 месяцев назад +86

    ああ、よかった。よくぞここまで復興を果たされました。24時間テレビで拝見した皆さんの涙を思い出します。あの番組で初めてハスカップという果物のことを知りました。まだまだ道半ばとは思います。失ったものがすべて戻ってくるのではなく新しく作り上げていく過程なのだと思います。微力ではありますができる形でこれからも応援していきます。

  • @doinacociuba-terrano8720
    @doinacociuba-terrano8720 9 месяцев назад +18

    What a beautiful lesson of love for the beautiful homeland, arigato gozaimasu, Yuzuru kun ❤️ for your wonderful patriotism! Long live Japan!

  • @user-fz2ce4sc8h
    @user-fz2ce4sc8h 9 месяцев назад +22

    羽生さんを通じて、厚真町のことハスカップのこと知りました。復興が大分進んでいるようで安心しました。これからも微力ですがふるさと納税等でご支援させて頂きます。頑張って下さい。

  • @naokyone7844
    @naokyone7844 9 месяцев назад +13

    羽生選手を通じて厚真町とハスカップを知りました。復興への道筋をつけるために大変な覚悟や苦労があったと思います。ハスカップを見つけたら買うぐらいしかできませんが、これからも応援しています。

  • @user-gi6wc7pk5n
    @user-gi6wc7pk5n 9 месяцев назад +12

    羽生くんの24時間TVを見て厚真町のことを知り、ハスカップを見るたびに厚真町のことを思い出していました。はじめは復興支援のために手に取っていたハスカップ製品、今ではすっかり味のファンになり、物産展があるたびに何かしら食べてます。
    大地の伊吹、歌声に未来への広がりを感じました。頑張ってください。

  • @beehanny1115
    @beehanny1115 9 месяцев назад +52

    羽生くんが24時間テレビで訪れた被災地。あれから5年も経ちましたね。地震で長年の生活基盤が一瞬崩れてしまった悲しみを乗り越え、また基盤作りから頑張ってここまで再建出来たのが嬉しいです。引き続き頑張って下さいね。応援しています‼️

  • @user-su6ez6zl9c
    @user-su6ez6zl9c 9 месяцев назад +45

    貴重な動画を見せていただきありがとうございます
    24時間テレビの羽生結弦選手を通してハスカップと厚真町を知りました
    スムージー美味しかったです😊
    まだまだ大変なこともあるかと思いますが、希望を持って前を向いている姿に、こちらも頑張ろうという気持ちになります。皆さんお体に気を付けてこれからも美味しいハスカップを作ってください✨

  • @user-op3vl8ng1k
    @user-op3vl8ng1k 9 месяцев назад +122

    映像を見て、厚真町の皆様が本当に地道にコツコツと復興の道を歩まれたこの5年間を感じて、胸がいっぱいになりました。
    羽生結弦選手を通してハスカップを知りました。このご縁を大切に引き続き自分のできる応援をしていきます。
    これからも頑張って希望の苗を植えて育てていってください

  • @user-di8dn8dw8n
    @user-di8dn8dw8n 9 месяцев назад +54

    厚真町の皆様、震災から5年様々なご苦労があったと思うと胸が痛くなります。ここまで復旧されて嬉しく思います。
    羽生くんを通じて厚真町とハスカップを知りました。今後も陰ながら応援させていただきます。関東に出店された際には是非食べに行きたいです。楽しみにしてます😊

  • @cocoao2527
    @cocoao2527 9 месяцев назад +13

    あつまチャンネルさん、現在の町の様子の動画配信ありがとうございます。
    羽生さんとのやりとりで5年間の頑張りが伝わってきました。
    くじけることなく前をむいての日々が今年の豊作に繋がっていますね。羽生さんも美味しそうに食べています😊
    物産展でハスカップに出会うことがあれば私も是非食べてみたいです🌸🍀
    厚真町のみなさん、これからも頑張ってください✨

  • @user-xz3ee8rm3n
    @user-xz3ee8rm3n 9 месяцев назад +146

    私も羽生結弦選手と同じ仙台で被災したので、大きな地震により日常を奪われた経験があります。直後は無我夢中なので踏ん張りが効くものの、時間が経つと辛くなってしまうこともあるかと思います。これからは焦らずゆっくりと最良の日常を目指して進んでいって下さい!素敵な動画を見せていただきありがとうございました!素晴らしい街づくりと一人一人の幸せをお祈り申し上げます。

  • @violet5990
    @violet5990 9 месяцев назад +11

    厚真町さん、動画の公開ありがとうございます!
    あの日北海道で電気のない中過ごした事は、今でも覚えて居ます。
    大好きなハスカップ、育ててくださっている皆さんには本当に感謝しています。羽生さんも食べたハスカップ、とっても美味しいんですよ!
    もしまだ食べたことがない方がいらっしゃったら是非食べてみてください。とても爽やかな味がします✨

  • @Onnsenn0322
    @Onnsenn0322 9 месяцев назад +58

    寄り添う貴方がとても美しいです

  • @CuddlyPuddles
    @CuddlyPuddles 9 месяцев назад +57

    Thank you for this wonderful video.
    I am glad the recovery efforts have been so successful. Wish you all the best 💙

  • @yuzu_niangao17
    @yuzu_niangao17 9 месяцев назад +40

    厚真町の復興が進んでいるところを見せてくださりありがとうございます😊✨24時間テレビで拝見して、皆さんの笑顔や涙を今でもはっきり覚えています。ハスカップもはじめて知りました。そしてあのときの清塚さんとユーミンと羽生さんの春よ来いは忘れられないぐらい本当に素晴らしかったです。これからも頑張ってくださいね✨ハスカップ食べて応援させていただきます😊

  • @naomi0311
    @naomi0311 9 месяцев назад +44

    動画のUpありがとうございます。
    もう、5年も経つのですね。
    羽生選手が訪れた時は、ハスカップ畑の斜面が崩れて、大変な状況でした。
    今は、崩れていた斜面に、新しいハスカップ畑が出来ていて、本当に良かったです。
    でも、ハスカップを収穫出来るまでに、5年も掛かるのですね。
    本当に、農家の方々には感謝しかありません。
    そして、被災地の方々に、寄り添って
    下さる、羽生選手にも感謝します。

  • @user-ne3sm6gq1r
    @user-ne3sm6gq1r 9 месяцев назад +28

    羽生君を通して厚真町 の事を知るきっかけになりました
    貴重な映像ありがとうございました
    これからも頑張って下さい

  • @kaorin8861
    @kaorin8861 9 месяцев назад +32

    あれからもう5年なのですね。
    ここまで復興された皆様のご苦労はいかばかりか。
    羽生選手との24時間TVでのやり取りでも色々学ばせて頂きました。
    メディアや物産展などでお見かけする度に思い出します。
    今後も機会があれば購入させて頂きたいと思っています。
    皆様体調にお気をつけて頑張ってください。

  • @km7004
    @km7004 9 месяцев назад +69

    素敵な動画をシェアしてくださりありがとうございます。暗くなりがちな世相の中で勇気と希望をいただけました。厚真町を知ったきっかけは24時間テレビに出演した羽生結弦選手でしたが名産品ハスカップの美味しさを家族や周りに広めていきたいです。厚真町の皆さん頑張ってください!

  • @user-sn6rz3ng6f
    @user-sn6rz3ng6f 9 месяцев назад +89

    あちらこちらで災害が多く、どこに支援をしたらよいのかわからなくなっています。羽生結弦さんの関わった地域は知ることができるので、その地域の商品を購入することができたりします。

  • @user-kg1nt9gd2q
    @user-kg1nt9gd2q 8 месяцев назад +5

    羽生君を通じて知りました。ハスカップ。スケートNHK杯で北海道に行き空港でたべました。少しずつ復興して良かったです。また食べたいなぁ?動画観て涙🥲でちゃった。

  • @whitelegend2383
    @whitelegend2383 9 месяцев назад +39

    口調が優しいね〜結弦くん☺️
    優しさに溢れてます🥹
    私には何の手助けも出来ませんが
    厚真町のみなさん これからも頑張って下さいね🫶🙇‍♀️

  • @Jessie98189
    @Jessie98189 9 месяцев назад +32

    May those who survived disasters thrive 🍀🙏

  • @reiru8382
    @reiru8382 9 месяцев назад +73

    このような動画、素敵ですね✨ありがとうございます!私は羽生さんが訪問されたきっかけ📺️で知りましたが、あれからの厚真町や山口さんの農園の現在の復興具合もとても気になっておりました。そこに住む方々の心が元気であれば前に進めてよりよい状況になると、こちらも改めて力をもらえましたよ。ありがとうございます‼️
    頑張り続けるのは大変ですが、どうかこれからもお元気で🌠

  • @1207yuzudaisuki
    @1207yuzudaisuki 9 месяцев назад +48

    羽生結弦選手のファンになり、災害のニュースにも敏感になりました。毎日、日本中、世界中が守られますようにお祈りしています。

  • @yuririzu355
    @yuririzu355 9 месяцев назад +52

    動画公開ありがとうございます。この同じ年に他地域ですが私自身も被災しました。避難所から仮設住宅への入居が丁度、圧真町の地震があった時期で当時、自分の生活の事で精一杯だっただけによく知らなくて、羽生さんの訪問を通して圧真町の被害を知りました。少しずつ前に進まれている様子をうかがいながら自分自身も励みになります。以前からハスカップは大好きでハスカップ商品が身近にあれば好んで買っています。山口さんのハスカップスムージーやジュースを見て美味しそうと思いながら手にする機会がなかったのですが、いつか、山口さんのハスカップ商品を購入したいです。全国での出店があれば嬉しいです。

  • @user-by8gw9io8w
    @user-by8gw9io8w 9 месяцев назад +29

    厚真町のハスカップ 羽生君と繋がってハスカップが広がって沢山の方々が美味しいってね  応援してます

  • @toran1023
    @toran1023 9 месяцев назад +26

    あの大地震から5年、少しずつ前に進んで、農園も順調に復旧し、豊作を迎えることができ、本当に良かったです。羽生さんがきっかけで知った山口さんのハスカップ農園、地元の北海道物産展で初めてスムージーをいただき、フルーツソースも買いました。とてもおいしかったです😊

  • @luckydaisuki1207
    @luckydaisuki1207 9 месяцев назад +67

    あの地震から5年😌
    厚真町の皆様の弛まぬ努力により、ここまで復興を果たして来られたのですね…
    本当に言葉に言い尽くせない努力と、ご苦労があったと思います🥹💧
    私は外部の人間ですが、これからも大好きなハスカップの製品を購入する事で応援させて頂きたいと思います。
    山口さんと羽生さんの交流に、胸が一杯になりました😭💗
    厚真町の皆様、どうか頑張ってくださいね🙏🥰💖

  • @user-xr2vm8qz6e
    @user-xr2vm8qz6e 9 месяцев назад +19

    ハスカップとゆう存在を恥ずかしながら羽生くん経由で知りました。
    ハスカップ大好きになりました!

  • @user-mf4le3tz9d
    @user-mf4le3tz9d 9 месяцев назад +61

    羽生くんが被災地の今を私たちに届けてくれることで、皆に知ってもらい和が広がること、助けあうことの素晴らしさを感じてます。

  • @KissofLife
    @KissofLife 9 месяцев назад +21

    Thank you for sharing this video of Yuzuru Hanyu and Yamaguchi-san's conversation. If there's a chance in the future, I'd like to try Atsuma's Haskap berries. Best of luck with the continued recovery efforts!

  • @ryuyoshi1482
    @ryuyoshi1482 9 месяцев назад +31

    あの日は夫が北海道へ出張に行く朝で、TV画面の映像に衝撃を受けました…
    その年の内に、旅行で応援しよう!と復旧が進む北海道を初めて訪れ、いろんな事を思いました
    私の地元での物産展にはるばるいらっしゃった山口さんとお話して握手した優しい手で、ずっと厚真町とハスカップのために尽力されていると思うと、胸がいっぱいになります
    これからも厚真町、北海道の復興が進みますようにと応援しています

  • @SaVi9472
    @SaVi9472 9 месяцев назад +9

    24時間TVで、羽生選手を通じてハスカップを知り、購入しました。ジュース🍹やおにぎり🍙にして楽しみました。とてもおいしかっです❤また、機会があれば購入させていただきたいと思っています。

  • @sora92485
    @sora92485 9 месяцев назад +21

    ハスカップ美味しそう!羽生くんの誠実で優しい姿を拝見できて、嬉しいです!!

  • @michi9343
    @michi9343 9 месяцев назад +10

    山口様と羽生結弦さんが会話してるのを観てハスカップを食べたくなりました。
    本当にお二人の会話から強く優しい人間性が現れて尊敬するばかりです✨
    ハスカップ✨大好きです!

  • @momoyuzu1207
    @momoyuzu1207 9 месяцев назад +10

    好温柔的天使

  • @user-ml2dl5sj6i
    @user-ml2dl5sj6i 9 месяцев назад +74

    羽生結弦選手の訪問がきっかけで厚真町とハスカップの事知りました。復興にあたっては相当の苦難があったと思いますが、こうして復興の様子を伝えて頂く事で未来を感じる事ができました。人が支え合う事の大切さや人の持つ逞しさ、未来への希望を感じました。「大地の息吹」とてもいい歌ですね。これからも応援しています。

  • @user-np5el2pr2w
    @user-np5el2pr2w 9 месяцев назад +23

    素敵な動画です。まだまだ大変なこともたくさんあると思いますが、応援しています。羽生くんきっかけで、ハスカップ初めて食べました!

  • @tomiko1007
    @tomiko1007 9 месяцев назад +23

    ハスカップ、まだ食べたことがありません。結弦くんとの縁で知ったハスカップ、食べてみたいです。わたしの住んでいる千葉県にも販売促進してきださい。結弦くんとともに応援させていただきます! 頑張れ!

  • @Kumiko.nosuke
    @Kumiko.nosuke 9 месяцев назад +7

    去年の誕生日に、親友からハスカップケーキが贈られ初めて食べました。今日も知人から、いただいた、ハスカップを使用した、よいとまけというお菓子を、食べました。これからも、おいしいハスカップを育てて下さい。

  • @Ajisai1207
    @Ajisai1207 9 месяцев назад +31

    羽生さんをきっかけにハスカップを知りました。ハスカップもいろいろ品種があるんですね。「ゆうしげ」ひとつ覚えました!厚真町応援してます。

  • @user-md1sg6dz2m
    @user-md1sg6dz2m 9 месяцев назад +76

    北海道胆振東部地震、どんどん被害が酷くなっていくのに衝撃を受けました。羽生結弦選手が訪問してハスカップを食べていた風景も思い出しています。これからも羽生結弦選手は心を寄せてくれると思います。大きな災害は完全に元に戻ることはかなり困難だと思います。でも被災地の皆さまを始め、多くの方々の努力、頑張りで少しずつでも復興していくと思います。ハッキリ言ってハスカップは余り馴染みのないフルーツではありますが、機会があれば是非体験してみたいと思います。生産者および関係者の皆さま、日本中に美味しいハスカップを届けてください。皆さまのご繁栄を心からお祈りしています。

  • @little_poohmoon
    @little_poohmoon 9 месяцев назад +22

    I can always see your pure heart Yuzuru, you are really very kind and eager to support the affected area of natural disaster 💙
    I've been to Hoikkaido for 5 times & have visited an orchard for picking fresh fruits there. The apples & grapes are very delicious 😋
    U look too slim and tiring, pls rest well and eat more fruits to provide u with vitamins 🍎🍓🍑🍊
    頑張れ !

  • @Foryuzu
    @Foryuzu 8 месяцев назад +6